× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

福知山駅(JR福知山線)の口コミ一覧


福知山駅の総合評価 (ユーザー108人・768件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

768

ユーザー投票平均

福知山駅の口コミ一覧

  • 108 人 の口コミがあります。
  • 108 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 福知山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的電車の本数の数も多く、利用しやすい。
生活利便施設の充実
1
メリット ほんとにメリットがない。病院が少ない、ほんとに。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店もそこそこあり支障はない、もっと増えればよいが。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いたって普通、とくにこれといったものもない。
治安
4
メリット 比較的良い、へんな人もいないし、特にこれといったものはない。
コストパフォーマンス
5
メリット すごく住みやすい治安もいいし、スーパーもある。

2024年9月 福知山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット キレイで近くにミスドコンビニ居酒屋がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 内にミスド、コンビニ近くにスポーツ用品店、家電量販店、反対側にはごはん屋さんが並ぶ商店街や図書館等生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば、商店街に色々あるし美味しいお店も並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーター、階段で上り下りできる。
治安
5
メリット 今のところ特に治安が悪いと感じたことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺のの中では色々揃っていていいと思う。

2024年9月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急停なので京都大阪方面へのアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に綺麗な図書館があるほか、商業施設充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 大手飲食チェーン店は一通りそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前の広場や、から少し離れたところに公園があるので子どもを遊ばせやすいでしょう。
治安
4
メリット 基本的に落ち着いた住宅街なので安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段が安い割には飲食店商業施設充実していると思います。

2024年7月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪方面、京都方面、城崎方面、舞鶴方面の始発。全ての特急が止まります。前に高速バスターミナルあり。
生活利便施設の充実
4
メリット 国道9号線まで出れば、買い物施設充実。ほぼ、なんでも揃います。ドンキホーテもあります。
福知山市民病院は、高度医療をしています。
飲食店の充実
4
メリット 京都府北部の校内で、唯一、飲食店が存在します。ミスド、餃子の王将、居酒屋があり、電車を待つ時間が潰せます。また、9号線に出ると、北部で唯一のスタバ、サーティワンがあります。行列が出来るラーメン屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は建て替え、補修工事すみ。多機能トイレがあります。学校も多いです。私立の高校が3つ。他市の公立の受験に失敗した生徒の受け入れ先。一方で、唯一の中高一貫の学校があったり、公立の大学があります。
治安
4
メリット 内、北口に居酒屋、クラブ、フィリピンパブがあります。交番前にあります。周辺は綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 長田野工業団地、自衛隊、綾部への工業団地と仕事はあります。パートが多いですけど。から少し離れた中古の1軒屋なら、600万程度で購入が出来ます。

2024年6月 福知山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急「こうのとり」で京都まで約1時間30分、特急「きのさき」で大阪まで約2時間程度と、主要都市へのアクセスが良好です。
生活利便施設の充実
4
メリット 市内最大のショッピングモールがあり、様々な店舗が入っています。周辺にも病院や飲食が多くあり困りません
飲食店の充実
5
メリット 老舗の料亭から、カジュアルな居酒屋まで、様々な和食店を楽しむことができます。地元食材を使った料理が楽しめる店も多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 豊かな自然に囲まれた環境です。
山や、田畑など、自然を満喫できる場所が数多くあります。放課後児童クラブの充実など、様々な子育て支援制度があります。
治安
5
メリット 福知山市は、京都府内でも犯罪発生率が低い安全な街です。福知山市の住民は、防犯意識が高く地域ぐるみで防犯に取り組んでいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 1Kワンルームの場合、月額5万円前後で借りられる物件も多くあります。

2024年4月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。タクシー乗り場もあり便利だと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院や本やスーパーなどは近くにあり、生活に困ることはないと思う。
飲食店の充実
4
メリット 周辺は王将等お飲食店が多く、種類も豊富だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園、公園などの施設は多く、子育てしやすい地域なのではないかと思う。
治安
4
メリット 周辺は清掃され、清潔に保たれている。街灯も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の広さの割に家賃は安く家族住みやすいと思う。

2024年4月 福知山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 終点になるなので比較的終電時間が遅いです。利用するひとは昼間はそこまで多くないので快適になることができます。を中心に栄えている街なのでの近くには図書館やスーパーなどが多くあるなという印象で比較的利用しやすいだと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーやスポーツ店、病院など意外と多くお店があるなという印象です。から出て少し歩けば図書館がありそこそこ学生さんや子連れの方で賑わっており、結構大きな図書館なので本もたくさんあり楽しめる場所だと思います。
飲食店の充実
3
メリット の中にコンビニとドーナツ屋さんがありに併設して王将さんがあります。から少し歩けばラーメン屋さんやレストランなど遠くに行くほど多くの飲食店が並んでいるなという印象を受けます。大きなお店はあまりありませんが味は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のホームに降りるところにエレベーターが設置されておりとても使用しやすくなっています。またから降りるところにもエスカレーターが設置されています。近くに図書館があるので子供連れの方も使用しやすくなっています。
治安
3
メリット の近くに交番がありはあまり人も多くないので意外と治安は良いところだと思います。周辺は綺麗に清掃されていてとても使用しやすくなっています。自体も綺麗に清掃されていて普通に使いやすいだと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はだいたい平均5万円から6万円くらいの物件が多くあると思います。から離れるほど家賃は下がる印象ですがその分アクセスは悪いです。物価は平均的にそこまで安いとは思いませんが高いとも言えず普通だと思います。

2024年3月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 基本混んで無いのでスムーズに乗することができます。大阪に行く時によく利用します
生活利便施設の充実
4
メリット アパレルや雑貨屋などはありませんが飲食店コンビニがあります
飲食店の充実
4
メリット 王将やミスドなどの人気店がありその他の飲食店も美味しくてオススメです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 内は広いので椅子などスムーズに通る事ができ、トイレも充分なスペースがありおむつ替えシートや手すりも設置されています
治安
4
メリット 前に交番がついてるので安心できるのではないでしょうか
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪や京都に行くときに特急が出ているのでよく利用します。周辺には色々なお店があるので内のお店の少なさは補えると思います。

2024年3月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急とかが止まってくれるし大阪とかにも行きやすいのと、コンビニとかご飯とかのお店があって割と充実してると思います
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニとかミスドがあるので電車乗る前にちょっと食べるものには困らないと思います
飲食店の充実
5
メリット ミスドとかコンビニとかご飯が食べれるところが充実してます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校は都市の規模にしては充実してると思います!選択肢はまあまああります
治安
4
メリット 治安はいいほうだと思います!私は治安悪いなって思ったことないです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高くないしスーパーとかもいい感じにあって住みやすいです

2024年3月 福知山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 遅くまで走っていて、仕事終わりでも京都大阪にアクセスしやすい
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやご飯屋が充実しているところ。最近ではジム出来ていて使いやすい
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルな価格の店が多い。スイーツ店も充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーでも入りやすい広々とした空間。
治安
5
メリット 周辺も綺麗で、時々イベントが行われている
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段も相場ぐらいで良いと思います。

2024年2月 福知山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、快速なども止まり、立地などもとても便利です。タクシーバスは乗り場もを出てすぐです。
生活利便施設の充実
4
メリット 公共施設病院も割と充実してると思います。日用品などは近くのスーパーでほとんど物が揃うので困りません。
飲食店の充実
3
メリット 一般的なチェーン店はだいたいあると思います。マクドナルド、王将、丸亀製麺、すき家などなど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園の数が多い、子供が安全に遊べる遊具が設置してある場所が多い。
治安
3
メリット 普通に生活する分には大丈夫だと思います、
コストパフォーマンス
4
メリット 平均的だと思います。場所によっては家賃も安かったり、安いスーパーもあります。

2024年2月 福知山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陰本線と京都丹後鉄道営業線の乗り換えができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにチョコザップがあり、正直驚きました。
飲食店の充実
4
メリット 前は飲食店はあります。魚民と餃子の王将があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学から高校があり、高校は私立と公立の二つがあります。
治安
3
メリット 治安は京都市に比べると、人口が少ないので、いいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり家賃が安いということでしょう!
あくまでも京都市と比べた場合ですが、
家賃が安いのは魅力的です。

2024年2月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都北部の鉄道の中心の街。複線なので福知山をに起点に何処でも行ける。高速バスターミナルもあるので、バスで大阪や神戸にも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺の開発で、ヒマラヤやヤマダ電機もあり買い物して時間が潰せる。クリニックが近くにあり通院にも便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店が多く、美味しいお店が周辺に多い。飲み屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校が多く、大学もできた。
周辺に幼稚園小学校、高校があり通学便利
治安
4
メリット 最近は治安が良くなっている。
昔は暴走族がいたが今はあまり見かけない。綺麗は割と明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 公共のサービスがいい。
公園や図書館など快適に使える。

2024年2月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 【鉄道】
普通列のほかすべての特急列が停します。
バス
北口バスターミナルから各方面への路線バスと高速バスが発着します。
生活利便施設の充実
4
メリット 【食料品・日用品】
バザール系列のスーパーが点在しコンビニも各所にあるため不便はしません。
前にコーナンがあり日用品もそろいます。
病院
福知山市民病院とルネス病院付近にある他、個人病院が点在しており特に不便はしません。
【服飾】
ユニクロ・GU・西松屋が付近にあるためブランドを気にしないのであれば困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋と焼肉屋は非常に多い。人口比率ではトップクラス
有名なショコラティエや和菓子屋さんがあったりとスイーツも比較的充実している。
ソミーズというラーメン屋がおススメ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が各所にあるほか自然に囲まれていることから子どもが遊べる場所はたくさんある。福知山自体はバリアフリー設備が設置されている。
治安
5
メリット どのエリアを取っても特に治安の悪さは感じない。間は街自体が静まり返るので酔っ払いが多いといったこともない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は異様に家賃が高いように感じるが少し離れると逆に異様に安い。
物価高くはなく、食料品からガソリンまで特別不満は出ない。

2024年2月 福知山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都府北部の中では大きななのでわりとどこにでも行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに飲食店スーパー病院なども多くあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット すぐに商品がでてくるので急いでいる人にはおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福知山は子育てしやすい街でもあるので保育園はたくさんあります。
治安
3
メリット 比較的高校生や会社員の方はマナーよく使っていると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 近にはアパートやマンションがたくさんあるので住みやすいと思います。

2024年2月 福知山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ミスタードーナツ、餃子の王将など気軽によれる店舗が多い
生活利便施設の充実
2
メリット 南側に色んなジャンルの店舗が多数あって利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット チェーン店が多く店選びには困らないので、利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 付近を含め、公衆トイレが多く、子連れでも利用しやすい
治安
3
メリット 近くの高架下に大規模な駐輪場が、あり助かる
コストパフォーマンス
4
メリット 近くであるが家賃は比較的安く住みやすい

2024年1月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福知山は、JR西日本福知山線の福知山市にあるです。特急こうのとり、丹波路快速、普通がとまります。福知山
福知山線の終点で、篠山口・三田・大阪方面始発は、5時1分、終電は21時57分です。また福知山から三田まで約1時間32分です。他に山陰本線、京都丹後鉄道の路線もあります。1日の乗降客数は、2788人です。また前には、西日本JRバス、京都交通、丹後交通、大阪バス、福知山市内自主運行バスバス停があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設は、コンビニのセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、スーパーのフレッシュバザール、スポーツ用品
のヒマラヤスポーツ&ゴルフ福知山店、ドラッグストアコスモス、ホームセンターのコーナン、金融機関は京都銀行などが
あります。公共施設は、福知山市役所、福知山市総合福祉会館、国土交通省福知山河国道事務所、福知山消防署、
ハローワーク福知山、福知山南郵便局、陸上自衛隊福知山射撃場などがあります。医療施設は、総合病院の医療法人福冨会京都ルネス病院、内科、小児科、消化器内科などの医院やクリニックがあります。


飲食店の充実
4
メリット 餃子の王将、居酒屋の魚民、ラーメンの天下一品、ダイニングバー、焼き肉屋、パン屋、無添くら寿司、とんかつ屋、
和菓子屋、ケーキ屋、洋菓子屋、パスタ店、お好み焼き屋、ミスタードーナツ、カレーのCoCo壱番屋、大戸屋、
長浜ラーメン、スターバックスコーヒー、マクドナルド、吉野家、ファミレスのガスとなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 就学前児童施設は、福知山認定こども園、福知山丹陽こども園、なないろえんそらいろのおうち、福知山丹陽こども園
など多数あります。学校は、福知山市立六人部小学校、福知山市立惇明小学校、福知山市立南陵中学校:、福知山市立桃映中学校: 京都府立福知山高等学校、京都共栄学園高等学校などがあります。公園は福知山南口公園、福知山城公園などが
あります。またにはエレベーター、エスカレーター、いす対応、オストメイト対応トイレ、ベビーベッドが設置されて
います。

治安
4
メリット 犯罪発生率は少なく、比較的落ち着いた街なので安心してくらせます。また福知山警察署福知山交番もあるので、問題
ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 福知山周辺の家賃相場は、1Kが4.7万円、1DKが5.9万円で、コンビニスーパーやホームセンターなどの買い物施設から
役所、消防署、ハローワークなど公共施設充実していて治安もよく住みやすいです。

2024年1月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急がすべて止まり、大阪へも京都へも1本でいける
生活利便施設の充実
3
メリット から歩いて行けるところにとりあえずなんでもそろってる。
飲食店の充実
3
メリット 直結で数店舗飲食店があるので選ぶことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがあって使いやすい。
治安
5
メリット 犯罪が起きたという話はあまり聞いたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地も安く学校もあるので住みやすいと思う。

2023年12月 福知山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット が広く、中にコンビニやミスタードーナツなどもある
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがあり、周りに王将などのお店やスーパーマーケットもある。
飲食店の充実
4
メリット 王将やミスタードーナツ、セブンイレブンがあり、価格も比較的安い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りに幼稚園小学校中学校があり、
にのトイレに多機能トイレ、オムツ替えシートがある。エレベーターもある。
治安
3
メリット 前に交番があり、周辺もかなりきれい
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の家賃が安い、タクシーも通っているので便利

2023年12月 福知山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 内の施設充実しており、電車が来るまでの時間潰しに困る事はありません。
生活利便施設の充実
4
メリット 最寄りに病院スーパーや娯楽施設があるので非常に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 昼食に軽く食べるための飲食店や、夕食しっかり食べるための飲食店まで幅広く展開されており大変便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 内に通常トイレとは別に多目的トイレが存在する事。
治安
4
メリット 長年利用していますが特に人との問題に困ったことがありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が比較的リーズナブルで学生なども住みやすい事。

2023年11月 福知山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福知山より、大阪または京都方面への乗り換えができる。丹後鉄道も隣接しており、観光でも簡単に利用すること可能。
駐車場バスタクシーなど交通機関も充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット ホームセンター、飲食店などが周辺に充実している。横には図書館もある。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店も多い。ファミリー向けから1人でふらっと入れるお店までたくさんある.
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供向け洋品店もある。オムツやミルクなど消耗品も手に入りやすい
治安
5
メリット 遅く荒れている様子もない。周辺は比較的明るく怖い印象も少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーからホームセンター、カフェなど充実したお店が並んでいる。

2023年11月 福知山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地方都市内の主要であるので、特急が止まる(京都、大阪方面)
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ近い。周辺に住むならスーパー飲食店など生活に必要なものも揃っている。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店周辺に多い。ちょっと歩けばいい店もかなりある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てをしていないので詳しくは知らないが、子育てには向く場所らしい。
治安
5
メリット 酔っ払いが集まるなんてこともなく平和。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要なものは揃っており、住みやすくはある。

2023年10月 福知山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都北部のの中では最も大きい。
快速、特急全て止まる。
生活利便施設の充実
3
メリット 付近は幹線道路も有ってそれなりに賑わっている。
飲食店の充実
3
メリット 田舎で土地が多いため、基本的に店が大きく空いている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校もそれなりにあり、ほどよく田舎で暮らしやすい。
治安
3
メリット 最近は閑散としてきたこともあり、普通に生活を送る分にはトラブルはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 最近人が減ってきているため、家賃などは安くなってきているらしい。

2023年10月 福知山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR福知山線と京都丹後鉄道宮福線が乗り入れており、大阪や京都へのアクセスが良好です。また、福知山市内へのバス路線充実しており、観光やビジネスにも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 福知山周辺には、スーパーマーケットが3店舗以上、コンビニエンスストアが10店舗以上、飲食店が100店舗以上あり、日常生活に必要なものが揃います。

また、福知山には、銀行や郵便局、図書館などの公共施設充実しており、生活に便利です。
飲食店の充実
5
メリット 福知山周辺には、和食店、洋食店、中華料理店、エスニック料理店があり、さまざまなジャンルの飲食店が揃っています。

また、福知山周辺には、居酒屋やバー、カフェなども充実しており、さまざまなシーンで利用できます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 福知山周辺には、保育園や幼稚園小学校中学校などの教育機関が充実しており、子育て支援施設充実しています。

また、福知山周辺には、公園や遊び場も充実しており、子どもが遊べる環境が整っています。
治安
5
メリット 福知山市の犯罪発生件数は、京都府内の区と比べて少なめで、特に女性が狙われやすい公然わいせつやひったくりの発生件数は少ないです。

また、福知山周辺には、交番やパトロールカーの巡回も頻繁に行われているため、安心して暮らせる環境が整っています。
コストパフォーマンス
5
メリット 福知山周辺の家賃は、大阪や京都などの大都市と比べて安く、物価も比較的安いです。
福知山周辺の家賃相場は、ワンルームマンションで6万円前後と、大阪や京都などの大都市と比べて安いです。
また、福知山交通の要衝であり、大阪や京都などの大都市へもアクセスしやすいため、生活に必要なものを手に入れやすいのも魅力です。

2023年10月 福知山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット を出たら、様々な店があってとても便利なところ
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニやスポーツ用品店、飲食店もあるので、とてもいい。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンやドーナツ、中華、いろいろな店があるので充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てをする上で必要なものを買える店が多い
治安
4
メリット 道を聞いても親切に教えてくださる人ばかりでいい
コストパフォーマンス
5
メリット がなくても生活には何も支障がないほどには店が充実している

2023年10月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いくつものJR線があり、関西中心部にも出やすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 比較的、公共施設が近場にあり、アクセスしやすい。
飲食店の充実
3
メリット 少しきょりがあるが、ファミリーレストランがある?
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自体は、改装がすすみ、以前と比較すると、かなり改善されている。
治安
4
メリット 自分がしるかぎり、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部と比較すると、物価は安い方だと感じます。

2023年9月 福知山駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北近畿では大きめのだと思います。近くには飲食店コンビニ、ホテルもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 生活するのに必要スーパー、ドラッグストア、飲食店は揃っています。
飲食店の充実
4
メリット ファストフードファミレス、中華、焼肉…基本的な飲食店は揃ってます。
おしゃれなカフェもあり、混んでないのもメリットです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、小学校ともに数は多いです。大きな公園もあって子どもたちが遊ぶところは多いと思います。
治安
3
メリット 前に交番があります。周辺も綺麗に整備されています。
コストパフォーマンス
4
メリット 都市部に比べると家賃はかなり安いです。子育てしやすい環境だと思います。

2023年9月 福知山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京都の中でのある京丹後市に行く鉄道にもアクセスでき、田舎にも行けるし、都会にもどちらにも行けるでどちらも楽しめる環境が気にいっています
生活利便施設の充実
5
メリット 病院も近くに大きなものがいくつがありますし、イオンもあるしバッティングセンターにゴルフ場、ごはん屋さんはたくさんあります。ユニクロ、ジーユーなどもあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット スターバックス、王将、ベビーフェイス、牛角‥パン屋さんにカフェ色々な食事が楽しめるので便利です
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は大きい学校があります。トイレなどもコンビニ商業施設が点在しているので困ることはありません
治安
5
メリット 周辺も、割と綺麗で、交番も割と近くにあるので治安は良いです。も、治安が特段悪くはなりません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や、土地代も場所により差があります。水害にあいやすい場所はやすいですし、丘などの安全な場所は高いです。

2023年8月 福知山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大阪市内からの高速バスがとまるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや酒屋さん等はを使えば色んな種類があるところ。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店がある程度あるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 同居している方が多いからか、保育園の待機児童がほとんどないところ。
治安
4
メリット 地域の方が優しい方が多い、ほんわかした雰囲気の印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や土地代などは安いです。ハウスメーカーさんも多数あります。

2023年8月 福知山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急と普通があるので利便性がいい。普通で市街地に出る際は時間が掛かるが自然を眺めながら過ごせるのでリラックス出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニエンスストアやミスタードーナツが併設されているので必要なものは購入出来る。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店が幾つか併設されているので電車までの空き時間に立ち寄ることが出来る。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に広場があり、機関も展示されているためお子様でも楽しめるだと思う。
治安
5
メリット 老若男女利用するであるため比較的治安は良いし清潔感はある。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車賃については申し分ないと思う。安くもないし高くもない普通。

2023年7月 福知山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 楽で乗り心地がいい!
床、窓、手すり、どれも綺麗
生活利便施設の充実
4
メリット 荷物が多くても大丈夫!
周辺の買い物する所はある方だと思う!
飲食店の充実
3
メリット 美味しいご飯屋がある!
居酒屋、麺類など。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は、多々あると思う!
公立、私立など。
治安
3
メリット 昼間はいいと思う!
サラリーマン、学生が多い。
コストパフォーマンス
4
メリット から10分〜20分離れてる所であれば家賃は安いと思う!

2023年7月 福知山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこにでも行くことが出来る。タクシーもある。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニも自動販売機も色々あるので、とてもよい。
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツから餃子の王将まで、とても揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供も多く利用するので、そこら辺は安心できると思う。
治安
3
メリット の近くに交番があるので、困ったら頼れる。
コストパフォーマンス
4
メリット どこにでもアクセスがよいので、とてもよい。

2023年7月 福知山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通学時に使わせてもらってるんですけど、内で勉強できるので快適です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くのプラザで時間を潰すのがルーティーン
飲食店の充実
5
メリット ラーメンさえあればいいひとなので気にならない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供おらんからわからんけどええと思う。。
治安
5
メリット 前のスケボー乗ってる人以外はいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 全部いい感じ、ほどよく田舎で楽しめる。。

2023年6月 福知山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーの台数は多い。
ナカに王将やミスタードーナツあり時間つぶせます。
特急と特急の乗換が同じホームで便利
生活利便施設の充実
5
メリット 前に総合病院、図書館がある。
飲食店もいくつかある。
5分ほどあるけば国道にでれて飲食店が沢山ある。
飲食店の充実
3
メリット 前に新しくできた「吉見ラーメン」が美味しかった。その近くにもカヌレの美味しい「クーネル」がある。

暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前には図書館や広場がありナカにミスタードーナツもあるので子供との散歩に良い。
保育園は充実している。
福知山はバリアフリーで多機能トイレも綺麗である。
治安
3
メリット 前には交番がある。
昼間は比較的人が少なく小さな子供と安心して散歩できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい
総合病院学校、市の施設充実している。
京阪神にも1時間半でいけて利便性が良い。

2023年6月 福知山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪、京都方面に行くのに良く利用してます。
生活利便施設の充実
4
メリット から少し歩いたところに京都ルネス病院があります。
飲食店の充実
5
メリット にミスタードーナツがあるので少し早く行って電車が来るまでの間お茶飲んで待つ事ができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のどかな感じで子育てするには良い環境だと思います。
治安
5
メリット よくも悪くもお店が閉まるのが早いのでたむろする人は少ないのかな?って感じします。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸に関しては1人暮らしでも築浅の所に住むと高くなってしまいます。

2023年6月 福知山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても、快適だったよ。使いやすくて、対応もとても良かった。
生活利便施設の充実
2
メリット まあまあです。コンビニぐらいしかないきがする。
飲食店の充実
4
メリット うまいとこはうまい。ラーメン屋おおいかな。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 遊べるところはあるはあるからまあまあおすすめ
治安
5
メリット ゴミは比較的するない方だと思う。治安は良さげ
コストパフォーマンス
4
メリット それなりに静かが好きな人におすすめ自然の声しかしない

2023年6月 福知山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 線が4つあってすぐに電車が来ます!自動改札も5個くらいあって混雑しにくいです!
生活利便施設の充実
4
メリット 内には旅行会社があり、とても使いやすいです!
飲食店の充実
5
メリット 内には餃子の王将やミスタードーナツなどがありとても充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園は周りに4箇所くらい、小中学校は合わせて3箇所あるので子育ても十分出来ます! 内には多機能トイレも設置されており、子育て環境充実しています
治安
4
メリット 周辺はかなり綺麗に保たれています! 前に交番があるので安心してを使えますし、酔っ払いも僕自身見たことないほどほとんど居なく、快適です。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段などにはあまり詳しくないのでよく分かりませんが、自分自身はとても住みやすく、安く賃貸に住めているのでいいと思います!

2023年5月 福知山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR福知山線は大阪と京都の始発になるため、交通の便が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に市役所、総合病院飲食店コンビニ等が充実している
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはカフェや食堂、レストランや焼き肉、居酒屋など充実しており、リーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に保育園や一時預かり所、小学校中学校もあり、は比較的新しいためバリアフリーに完全対応している
治安
5
メリット 前には交番もあり、交通量も多くないので治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は1ルームで5万あれば比較的新しい物件に住める。駐車場も3千~5千で借りられる

2023年4月 福知山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福知山にしてはかなり大きいでミスドやコンビニも揃っているので利便性高い。最近自動改札になったのも良い
生活利便施設の充実
5
メリット 餃子の王将がある上その他飲食店がそこそこ揃っている。
飲食店の充実
5
メリット さっき書いたが餃子が美味しい。よく食べに行く
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街が大きく、子育てには向いてると思う
コストパフォーマンス
4
メリット 普通ぐらいだと思う。住みやすい街だとは思います

2023年3月 福知山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福知山のJR福知山線で、都心部までのアクセスが始発、終着になっているため便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にコンビニ、デパート、市役所飲食店などすべて揃っている 
飲食店の充実
5
メリット 飲食店周辺だけでなく、どの地域でも充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に幼稚園保育園、学校公園などすべて揃っており、周辺のみですべて完結する
治安
4
メリット ここ数十年で犯罪等が聞いたことが無い。交番も多いので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は2LDKで5万円(駐車場付き)と他地域と比べて安価
 

福知山駅の総合評価 (ユーザー108人・768件)

総合評価 4.1 口コミ数 768
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR福知山線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR福知山線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます