× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

徳島駅(JR徳島線)の口コミ一覧


徳島駅の総合評価 (ユーザー227人・1387件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

1,387

ユーザー投票平均

徳島駅の口コミ一覧

  • 227 人 の口コミがあります。
  • 227 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 徳島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自動改札ではないため、員さんに切符を読み取ってもらう形になります。
ホームの数も少なく、徳島県内で一番栄えている徳島ですが、路線は県内一多くても乗り場に迷うことはなかなかありません。
ベンチもあるため、ゆっくり座って待ち時間を過ごすことができます。便自体は少なく、乗り損ねると何時間も待たなければなりませんが、のんびり時間を過ごせる感じがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット ホームを出てすぐにビルがあり、食事や買い物を楽しむことができます。コーヒーショップもあり、時間を潰すのにも最適です。
飲食店の充実
4
メリット ハンバーガー屋さん、コーヒーショップ、パン屋さんなど、手軽に食べられる飲食店が近くにあります。軽食をとるのにぴったりです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまり高い建物もなく、ベビーカーを押しても行きやすい施設ばかりだと思います。エレベータービルにはあります。
治安
4
メリット 居酒屋や飲み街からは少し離れているため、酔っ払いもあまりおらず、治安はよく感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 県内一の栄えているではありますが、田舎を感じる落ち着きがあります。

2024年11月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
治安
5
メリット 人ものんびりしてて治安はすごくいいと思います。

2024年9月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに大きなお店が多くあり、徒歩での移動が容易である。また、バスが出ており、そこからイオンなどの大型店に行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに店が多く、徒歩バスでの移動がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、多種多様なものがあるため。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供の遊び場が多く、生活面での不便はない。
治安
5
メリット とてもよく、人当たりがよく、接しやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット とてもいいと思う。生活にも不便はなく、金銭的にも不満はない。

2024年9月 徳島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徳島では珍しく路線が複数あり、高速などの切符も買える
生活利便施設の充実
4
メリット 中にショップがあるのでかなり充実感があると個人的には思っている
飲食店の充実
5
メリット 入ってすぐ見えるパン屋でモーニングなどを食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くにショッピングモールもあるのでかなり良い
治安
3
メリット 比較的整備されている地域なので問題ないと思う
コストパフォーマンス
4
メリット この地域にだいたいなんでもあるので、交通費なんかは削減できるかな

2024年8月 徳島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場や路線バスが走っていて便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには沢山の店があり汽を待っている間も暇しない
飲食店の充実
4
メリット 近くに美味しい油そばがあるので是非食べて欲しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内には手すりやエレベーターなどが設備されている
治安
3
メリット 昼はたくさんの人々で賑わっていてとても楽しい
コストパフォーマンス
4
メリット の周りにはたくさんの駐車場がありとても便利

2024年7月 徳島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット おそらく徳島県で一番大きな。汽については各方面への始発となる。高松へも汽が出ている。から徒歩1分以内にはバスターミナルもある。タクシー乗り場もを出てすぐのところにある。常にタクシーが停まっているイメージがあるので捕まえやすいと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にクレメントがあり、その中には飲食店やカフェ、パン屋、本屋、アパレルなど最低限の店はある。少し歩けばコンビニもあるし、カラオケや三越、商店街もある。また、近くに交番もあるので、まあ安心かなと思う。
飲食店の充実
5
メリット 前のチュチュチュロスというチュロス屋が美味しくて好き。スタバやタリーズもある。桃李という中華屋も美味しい。あとクレメントに入っているマサラというインドカレー屋もすごく美味しくて好き。日出蔵の日出蔵丼も好き。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内にはエレベーターがあるのでベビーカーユーザーの方も安心だと思う。前周辺には、少し小さめだった気はするが保育所もある。から少し歩くと沿いに公園があり、催し物もたまにしているので子供を連れて遊べる。
治安
4
メリット 前には交番があるので、何かあったときはすぐに対応してもらえるだろうから、安心感はある。コンビニも何店舗かあるので緊急時は駆け込める。街灯はまあまあ立っていると思うので、は道が真っ暗ということはなかったと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の賃貸物件は安いところは安いし、徳島から徒歩10分程度で5,6万円で住めるなら、すごくいいと思う。特に、を持ってない方なら徳島の近くが1番交通の便が良いだろうから、家賃と住みやすさのバランスはいいのではないかと思う。

2024年7月 徳島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット からバスタクシーで移動しやすくアクセスは良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設充実しており、買い物がよりよく楽しめる。
飲食店の充実
5
メリット に有名なお店があったり、活気があっていいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さな子ども通学しているため、学校充実していると思う。
治安
3
メリット 交番が近くにあるためか、治安が悪い印象はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 徳島市ではまだ周辺は賑わっているほうである。

2024年7月 徳島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徳島で1番大きなで、複数路線利用できる。を出るとすぐにタクシー乗り場やバスターミナルがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 地下には徳島バルという飲食店、クレメントという買い物施設や宿泊施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 地下に徳島バル、1階にはスタバやパン屋、大判焼きのお店がある。徳島バルは店舗によっては利用者数も多く、平日も栄えている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すぐ近くに徳島城公園や藍場浜公園があり、ランニングをしている人も多い。徳島市立体育館も徳島城公園の中にある。
治安
4
メリット 前すぐに交番がある。昼間は特に治安の悪さはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はよく、住みやすさは徳島県の中では抜群だと思う。

2024年7月 徳島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札までがすごく近くて歩く量が少なくて楽。
生活利便施設の充実
3
メリット には雑貨や屋台のような店、アパレルなどがあります。
飲食店の充実
3
メリット 屋台などのあまり普通に食べる感じじゃない特別感がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはタクシーがあるので少し遠くでも行く事ができる。
治安
3
メリット すごく落ち着いていて過ごしやすいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は比較的安くて良いところだと思います。

2024年6月 徳島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徳島県の中心のであり、各方面に向かうのに便利であることとバス停との距離が近い
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設飲食店充実しており、買い物と食事をだけで完結することができる。
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店があるので、満足できると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにはデパート、図書館もあり子供をつれていける環境はある。
治安
3
メリット ゴミなども少なく綺麗であり、治安も良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 街の中心でお店なども充実しており、住むには困らない

2024年5月 徳島駅

総合評価:1.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 高知や高松への直通特急が1時間1本ペースで出ているのは大きい。
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに病院もあるので年配の方が生活するのに便利かも。
飲食店の充実
2
メリット ロッテリアやパン屋、松屋などがあって、最低限の食事はできる。鯛ラーメンの店などは特に安くて一級品。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いて言えば併設されている施設に子供向けのお店があるくらい。
治安
1
メリット 人通りも少なく、目立った事件があったという話はない。
コストパフォーマンス
1
メリット 安い飲食店が多いのでコスパは良いと思う。

2024年5月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心なので本数が多いから待つ時間も他に比べたら少なく済むのがいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設がたくさんあり中の服屋さんは値段もお手ごろなので買いやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺に飲食店もデパートあったりバス停もあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもエスカレーターもあるのがいい。
治安
5
メリット 横に交番があるので、なんかあったときに便利だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 代も安くて基本どこでも行けるから便利

2024年4月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徳島から神戸・大阪方面のバスが10〜20分おきで出ています。
運行会社は、JR西日本・JR四国・南(徳島バス含む)・阪急・阪神・神姫・山陽バス各社ですね。
その後京阪・淡路交通・京急バスも運行しています。
これほど多くのバス見えるのはなかなかないですね。
生活利便施設の充実
5
メリット クレメントプラザ・アミコのショッピングビルでは四国唯一の店舗もあり便利ですね。
飲食店の充実
5
メリット クレメントプラザ地下や徳島前一番町周辺は飲食店が多いですね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日本有数の徳島中央公園と国史跡徳島城跡が隣接しており、素晴らしい景観ですね。
治安
5
メリット 周辺は綺麗で街灯も明るく、とても安全ですね。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそれほど高くなく住みやすいですね。

2024年4月 徳島駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット メリットは他の徳島のと比べて、便数が徳島は多く、利用するのは便利
飲食店の充実
3
メリット 各地に飲食店施設はかず多くあるため、県外の移住者でも楽しめています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット こどもが遊べる公園が多く、外に出ていく機会にもなる。
治安
5
メリット 交番は他の四国の県と比べて多いように感じるので安心する。
コストパフォーマンス
3
メリット 一軒家やマンション購入になると、割安なのかなと思う。

2024年4月 徳島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きななので、下も上りも使いやすい
路線が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設が併設されており、時間潰しができる
飲食店の充実
4
メリット 時間潰しがしやすいお店が近くにある
居酒屋近い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中心地なので、病院が周りに多い
トイレも多く、良い
治安
4
メリット 他のに比べて人の往来が多いので、比較的安心
コストパフォーマンス
1
メリット 中心都市なので交通便利
どこに行くにもアクセスしやすい

2024年4月 徳島駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 県内の他のに比べてかなりとまるため、時間短縮だから。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店から雑貨店、服屋などがあり、便利
飲食店の充実
4
メリット 近くの佐古やあわとみだに比べて周りにお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーター、階段とバリエーション豊富
治安
4
メリット 前に交番がある、酔っ払いがそんなにいない
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べて土地も安く、いろんなものが安い

2024年4月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徳島県内では一番利用が便利です。みどりの窓口もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 前に様々なお店があるので、便利です。ホテルもあるので、観光客の方にも便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前には、徳島名物もそろっていて、食べ物には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中や構内にゴミ箱があったり、出先でも便利です。
治安
5
メリット 近くに公園などもあり、地元のボランティアの方が熱心に整備してくれているので、花が多く綺麗な町です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も安く、食べ物も安くて美味しいので住みやすい

2024年3月 徳島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 乗り換えがわかりやすく、の中をスムーズに移動できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出てすぐに商業ビルがあるので、便利
飲食店の充実
4
メリット ビルの地下が充実している。人気フレンチの店が手掛ける中華料理店、とてとも美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット アミコビルの市立図書館や、子育て支援施設すきっぷは、子連れに嬉しい。
治安
4
メリット 人が少ない分良い。親切な人が多く、あたたかい。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要にしては、駐車場代も安くコスパは良い。

2024年3月 徳島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 一応県外(岡山や香)にも行けるため便利
生活利便施設の充実
4
メリット 服屋や飲食店などがあり、便利であるから。
飲食店の充実
4
メリット パン屋が美味しい!特に塩パンと胡麻団子!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター椅子の方向けのものがあり、バリアフリーである。
治安
4
メリット 基本的には親切な人やいい人が多い。地下のトイレが綺麗
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べて安くて自然があって住みやすい

2024年3月 徳島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徳島県内で最も大きいである。前は、タクシー、高速バス路線バスに直結している。ホテルも多い。
生活利便施設の充実
3
メリット クレメントの地下に飲食店が集まっている。隣接するホテルが多い。一度、屋外に出るが、百貨店もある。徳島市立図書館も近い
飲食店の充実
3
メリット 隣接するクレメント地下街に飲食店が集まっている。他、一番街など徒歩圏内の飲食店街がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに徳島中央公園があるが、からの道は遠い。少子化により保育園や学校は少ないように思う。近く(徒歩15分程度)の助任地区が唯一の文教地区である。
治安
5
メリット 歩道にボランティアで花を植えていたり、比較的きれいな印象である。治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎のため、暮らすのに比較的コスパが良いと思うが、バス等の利便性が悪いため、自家用必須に思う。

2024年3月 徳島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場がある
すぐバスに乗れるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット のとなりにアミコがある
本屋、アパレルの店もはいっているから便利
飲食店の充実
3
メリット よこにスタバあり
ゆっくりできる環境がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園がある
子供連れの親子も遊べたりする
治安
5
メリット 周辺は広くて良い
治安は良い方だと思われる
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいとは思う
バスも使えるから利便性は良い

2024年3月 徳島駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット ホテルが併設されていてビジネスに使い便利
生活利便施設の充実
1
メリット 近くに大型デパートがありショッピングには向いている。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋から高級ステーキ店まで様々なジャンルの店が周辺にある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 周辺に教育施設が整備されており、規模も大きく便利である。
治安
3
メリット 集合に交番が多く治安を維持されている。
コストパフォーマンス
3
メリット 集合に施設がたくさんあるため利便性は良い。

2024年2月 徳島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徳島を出てすぐにバス停、タクシー乗り場があるので交通利便性は良いと感じます。
生活利便施設の充実
5
メリット 徳島を出てすぐにクレメントがあり、飲食店や雑貨屋、本屋もあるので買い物に不自由する事はありません
飲食店の充実
5
メリット 徳島バルは昼間から飲み屋の雰囲気が楽しめて良いです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット アミコ屋上プレイランドは子供も遊べてレトロで懐かしい雰囲気になります
治安
5
メリット 徳島から約60メートルの位置に交番がありますので治安に関しては安心感があります
コストパフォーマンス
5
メリット 都会に比べて家賃が格段に安いです。低予算でも良い賃貸に巡り会えます。

2024年2月 徳島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徳島のいろんな方面へといける所は便利と思う
生活利便施設の充実
4
メリット 病院が多く、遊べる場所もたくさんあるほでいいと思う。
飲食店の充実
3
メリット 徳島ラーメンも種類が多くラーメン好きにはいいんじゃないかなと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 雨天でも遊べる所も出来てるのでいいと思う。
治安
4
メリット 治安はいいと思います。大きい道は明るいので安心と思います
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も高くなく、それぞれに合った場所が選べると

2024年2月 徳島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 徳島の主要であるため特急も止まり、バス乗り場やタクシー乗り場もあり乗り換えしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアミコやコンビニ、クレメントホテルなどたくさんの商業施設があるため何でも買える。
飲食店の充実
5
メリット 近くに徳島の食材を使っていることをアピールしている居酒屋やカフェが多く、美味しい。徳島ラーメンの東大も近くにあり人気である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徳島城公園が近くにあり、春は桜が綺麗で花見客で賑わっている。
治安
5
メリット 近くに交番があるので、何か起きたときは安心である。
コストパフォーマンス
4
メリット 徳島の中心であるためどこへ出掛けるのも便利である。

2024年1月 徳島駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徳島市にある1番大きな
すぐ近くに高速バス乗り場あり。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設とホテル併設されてます。
眉山に近いです。
飲食店の充実
3
メリット タリーズコーヒーあります。
王将あります。
ココイチあります。
地下にフードコートあり。
スタバあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターあります。
エスカレーターは地下にいく際はあります。
治安
3
メリット 人通りが少ないので人混みのストレスはありません。

2024年1月 徳島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット お盆の期間中に、汽到着の合図が阿波踊りのぞめきになるのが、地元を感じられて嬉しいし、それが地方ニュースになっていたり、県外の人達が、徳島に来てよかったと思ってくれるような、おもてなしで心があたたまる。
生活利便施設の充実
5
メリット 徳島構内は、前より栄えてきていて、直結のホテルで泊まっているビジネスマンなんかにとっては、近の飲み屋充実は嬉しいと思う。
また、お土産コーナーも充実していたり、プリクラ、スタバの他にイートインできる店舗として、滝のヤキモチ等、徳島ならではのお店が立ち並んでいるのが良いと思う
飲食店の充実
5
メリット 徳島ラーメンのお店が、徳島周辺には割とあって、で来ていない方たちにとっては嬉しいと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 椅子の人でも簡単に乗り降りできるようなエレベーターがあるのは嬉しい。
治安
5
メリット 繁華街近いが、前には早く閉まる飲食店しかないので、酔っ払ってからんで迷惑行為に繋がることがほとんどないので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には、生活に必要なお店は全て揃っているので、住みやすさは

2024年1月 徳島駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット の近くにセブンイレブンがあって便利なところ
生活利便施設の充実
1
メリット 病院は結構多くあるところ。いつでも通いやすい
飲食店の充実
3
メリット 美味しいお店は探せばたくさんあるところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広い公園はいくつかあって楽しめるところ。
治安
1
メリット 田舎なのでそこまで騒がしくは無いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は安めかな?と思う。あまり詳しくないから分からない

2024年1月 徳島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場がある!
バス乗り場もある!
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋も結構ある!
イオンがある!
徳大の病院や中央病院などもあるよ
飲食店の充実
5
メリット 美味しいところいっぱい!
風というラーメン屋やいのたにというラーメン屋!!美味しいよ!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校があまりないおかげで中学校では小学校別だった子達と仲良くなれる!
治安
5
メリット 綺麗な方ではあると思う✨から大丈夫です!
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい!住宅地の場所にスーパーがある!

2024年1月 徳島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット こじんまりとしているのでかいさつからホームまでが近い
生活利便施設の充実
3
メリット を出てすぐお土産やさんがあったり、買い物をするところはあるので時間が潰せる
飲食店の充実
4
メリット 少し歩けば飲食店もあるので、ネットで探しながら行ける。
昔通っていた洋食屋さんがまだ残っていたので懐かしかった
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 徳島の近くには藍場浜公園があったり、ボードウォークがあるので、子供を連れて遊べる
治安
3
メリット 治安は分からないが、事件などあったなどはあまり聞かない
コストパフォーマンス
4
メリット 徳島大学があるので、学生にとっては家賃が安い方だと思う

2023年12月 徳島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 空港からバスで30分程ので県外から来やすい
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内にスタバや喫茶店など飲食店が豊富
飲食店の充実
5
メリット スターバックスや居酒屋など徒歩圏内にたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学や高校などが集中している。公園もありランニングコースになっている
治安
5
メリット 学生さんが多く割と治安はいいと思う。。。
コストパフォーマンス
5
メリット 最近新しいマンションが増えたり改修工事が進み綺麗な物件が多い

2023年12月 徳島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徳島県の中心なので公共交通機関の乗り継ぎが簡単
生活利便施設の充実
5
メリット 町の中心であるので飲み街には足を運びやすい
飲食店の充実
5
メリット 周辺で密集して栄えているので美味しいと評判の飲食店は多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット マンションも多くあるので賃貸派にとってはいいと思う
治安
5
メリット 特に不審者情報を聞いたことないので問題ないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃もそこまで高くない。リーズナブルな条件で探せることが多い

2023年12月 徳島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人口が少ないので、混雑していることがあまりない
生活利便施設の充実
4
メリット ビル(クレメント)には飲食店をはじめ、さまざまな店舗があるので最低限必要な物は揃う
飲食店の充実
4
メリット スタバなどのカフェからファーストフード居酒屋、レストランまでそこそこ充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自然が多く、街中でも安全に遊べる場所が比較的多い
治安
5
メリット でも騒がしくなく、人も少ないので治安は良いほうである
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や物価も他県と比べると安く、特にガソリンなどの燃料は安い

2023年11月 徳島駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少ないのでストレスが少ない。人混み苦手な人は快適に乗れるだろう。
生活利便施設の充実
3
メリット クレメントがある。しかしほんとに最低限のものしかない。
飲食店の充実
3
メリット 松屋、スタバ、ロッテリアなどあるので最低限のところはある。コンビニもある、
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 狭いので迷子になる心配がない。都会よりは落ち着ける
治安
3
メリット 所詮徳島なので治安は良い方だろう。昼はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので家賃も安く住める。バス充実しているが本数が少ない。

2023年11月 徳島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにお店も沢山あり、充実している。はやく着くことができる
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにたくさんのお店も出ており、割と良いと思う
飲食店の充実
5
メリット カフェなどはあるが、有名なところはないので作って欲しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット オムツを変えるシートもあり、割と妊婦さんや子供連れの方には良いと思う
治安
5
メリット 治安はとても良いと思う。遅くまでいる人もあまりいない
コストパフォーマンス
5
メリット うるさくなく住みやすさも良いと思う。お店も沢山あるから買い物もできる

2023年11月 徳島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人が少ないので、座れる確率が高い
ゆっくりと乗りたい方向け。
生活利便施設の充実
5
メリット クレメントがあり、スタバや地下にはモスバーガーがある。
またを出れば徒歩1分で、セブンイレブンや松屋がある。
また少し歩けばそごうがある。
そこにある大判焼きがおいしい。
飲食店の充実
3
メリット 松屋、スタバ、モスバーガーなどある程度有名な店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 都会に比べて人が少ないので、暮らしやすい。
治安
3
メリット 昼間は問題ないが、たまに宗教勧誘のチラシを配っていたり、天皇反対など言ってる人がいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会に比べたら安いと思われる。
高いと感じることはあまりないだろう

2023年11月 徳島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周りに遊ぶところが多いし、バス停がすぐ近くにあるのも便利、西側の子達も結局は徳島に来て遊んでる印象。
ここからそのまま香に行けるのも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 遊ぶところがいちばん多い。
カラオケもご飯屋もすぐ近くにあるから遊ぶなら徳島近く
飲食店の充実
5
メリット 地下にいっぱいあるからすぐご飯食べれる。
お持ち帰り用のパン屋とかもあるし便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 科技高とかもあるし大学近いから便利だと思う
治安
5
メリット 良いと思う。悪そうな人にあったことはないし
コストパフォーマンス
3
メリット 普通、そんなにどこも変わんない。
近くにあるラウワンは平日安いから遊びやすい印象

2023年10月 徳島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大きくて、人も多く常に綺麗に保たれている。
生活利便施設の充実
5
メリット パン屋さんやカフェ、げーむせんた、服屋さんなど充実している
飲食店の充実
5
メリット 大人気のカフェがあるのでそれだけでとてもいいと思った。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ゲームセンターが充実していて、子供も暇にならない
治安
4
メリット 少し治安は悪い。になると、女性や子供が1人でいるととても危ない
コストパフォーマンス
5
メリット バスがいろんなとこを通っていていいと思う。

2023年10月 徳島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札の距離が近いです
また,タクシー前に常駐しているのでほとんど待つ必要がありません
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにはドラッグストアや本屋があります
またプリやゲームセンターなど遊ぶ場所も充実しています
飲食店の充実
5
メリット の近くにYUZU cafe kitchenという地元徳島の木頭柚子を使ったスイーツを食べれる店がありおすすめです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に多機能トイレはあります
の横の施設には子供を預けることができる場所もあり、子連れの人でも安心できます
治安
5
メリット 秋の周辺施設はきちんと整備されていて利用しやすいです
コストパフォーマンス
5
メリット 県の中心部であっても家賃は安いです
高くても月5万円ぐらいです

2023年10月 徳島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数線路利用できる。都心部にある。始発がある。朝の5時頃からある。基本30分に1本程度の頻度である。の目の前にタクシー乗り場があり大体1台は止まっている。
生活利便施設の充実
3
メリット プリクラの機種が豊富で若者にとってはありがたい。薬局もありコスメや薬などを購入できる。スタバもありよい。
飲食店の充実
5
メリット スタバがあるのがいい。地下や最上階には飲食の店が多くランチや飲み会などができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターがある。おむつ換えシートも大体のトイレにあり便利
治安
5
メリット ちょっと歩けばオシャレなカフェや古着屋がありいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに色々な店があるため日常的に外に出る人には適しているだろう。

徳島駅の総合評価 (ユーザー227人・1387件)

総合評価 3.8 口コミ数 1,387
交通利便性 3.7 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.7 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR徳島線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます