× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

土井駅(JR香椎線)の口コミ一覧


土井駅の総合評価 (ユーザー17人・148件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

148

ユーザー投票平均

土井駅の口コミ一覧

  • 17 人 の口コミがあります。
  • 17 人中、 1 18 人目を表示します。

2024年8月 土井駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット コンビニやセリア、薬局の近くにあり、住宅街に囲まれていて比較的静かな場所にあります。無人で利用者はほとんど学生の方が多いです
生活利便施設の充実
3
メリット ゲオやセリアがあり、買い物ができ、少し歩けばなべしまやガストなどの食事処もあります
飲食店の充実
4
メリット なべしま、MKレストラン、ガスト、マクドナルド、すき家などの飲食店に加え、ビザビなどもあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校中学校徒歩10から15分くらいのところにあります
治安
3
メリット 家族世帯が多く、比較的安全な街だと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 一軒家もマンションもあるし、近年は物価高くなってますが基準がわからないのでなんとも言えないです。住みやすいですね。

2024年6月 土井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離が近くてすぐ乗れる
反対路線までが近くていい
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニも100均もあってなんでも揃えれるのでありがたい
飲食店の充実
4
メリット 近くにファストフードや蕎麦屋など沢山あるから嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も近くにあって小中あって保育園もあるので子育てにはいい
治安
3
メリット 人は基本みんないい落し物をしても届いてることが多い
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は他の地域より安くて住みやすい

2024年2月 土井駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徒歩5分圏内にバスセンターがあるため、色々な方面に向かう始発のバスに乗ることができます。
また、タクシー会社徒歩5分圏内にあるため、利用しやすい環境となっています。
ただし、糟屋方面に行くバスは本数が少ないため注意
全体的に本数は少なめ。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやドラッグストア、ホームセンターやディスカウントストア等が複数あり、生活する上で困る事はない。
住宅街が近いため、銀行や郵便局もあり、病院や薬局も複数ある。
一応、本屋や雑貨屋もちらほら点在しています。
飲食店の充実
3
メリット 10分圏内に有名で人気なカフェが複数あります。
どこもオシャレな上にとても美味しくていつもお客さんでごったがえしています。
チェーン店で言えば、ガストとマクドナルドがから徒歩5分圏内の場所にあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 必要最低限の保育園や学校はあります。子供が遊べる公園も一定数あり。
塾や水泳教室、そろばん教室などの習い事の施設もあり。
なにより地価が安いため、賃貸マンションやアパートを安く借りて住むことが可能ですし、一戸建ても購入しやすいと思います。
治安
4
メリット 治安は悪くはないでしょう。
何故なら、人自体がほとんどいませんから。
土井から行ける場所はかなり限られており、主要な福岡のに行くためには乗り継ぎをしなくてはならないため、バス利用をする人がほとんどです。
つまり、はゆったりと利用することができます。
また、飲み屋も近くに少ないため、酔っ払いなどに絡まれることもほぼないでしょう。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は福岡市東区の中ではかなり安い方だと思います。
周辺には生活する上でのお店もかなり充実しています。
また、東区の中心部や糟屋方面の中間辺りにあるため、どちらの方面にも行きやすいです。
糟屋方面にあるコストコも人気スポットの1つとなっています。

2024年1月 土井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前にちょっとしたスペースがあるのでで迎え等も出来ます。(朝、夕方は混みますが)
香椎まで5分ほどで行けるので便利はいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーやガソリンスタンド、携帯ショップ、歯医者、美容室がありガストやマック等のご飯を食べるところも充実してます。
飲食店の充実
4
メリット コメダ珈琲の九種一号店があります。
マックやすき家等の手軽に食べられる飲食店から、ガストやmkレストラン等のファミリーレストランもあり便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にトイレがあり便利です。ただ少し暗い印象です。
治安
4
メリット 綺麗です。少し引っ込んだところにありますが日中は人通りもあるので女性一人でも怖くありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は中心部より安い気がします。物価は以前より高くなりました。

2023年9月 土井駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さなですが見通しが良く清掃もされてるなと感じます。本数は少ない方だと思いますが、博多に行くのに両方どちらの線に乗っても同じ時間で着くので本数に不満は感じないかなと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに病院コンビニなどありますが
あまり便利だなと感じたことはありません。
飲食店の充実
1
メリット から歩いていける距離にほとんど飲食店はありません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 保育園や幼稚園は多いと思います。
ホームにエレベーターやスロープはありません。
の入口にはスロープあります。
治安
3
メリット 利用者もそこそこ多いと感じるので
女性1人で利用しても安心です。
清掃などもきちんとされています。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺でも比較的賃貸は安いなと思います、住めば都です。

2023年6月 土井駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット そんなに人もいないから使い勝手いい
しずかで
生活利便施設の充実
2
メリット 少し離れたらお店あるからいい。
いいと思う
飲食店の充実
2
メリット ファミレスとか何気に周りにお店があるから。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にトイレあるからいい。待合スペースもあるから。
治安
4
メリット 特にそんなに悪いような環境じゃないから。

2023年5月 土井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 博多に行く際にどちらの方向に乗ってもあまり時間が変わらない
生活利便施設の充実
4
メリット 割と良い。ミスターマックスが近くにある。
飲食店の充実
4
メリット 焼肉店やファストフードが近くにあるため利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が近くに2校あり中学校は1校ある。
治安
5
メリット 昔はよくなかったが、現在はそこそこ治安の良い環境になっていると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家の作りの割に、家賃は安価であるため住みやすい

2023年1月 土井駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利用者はそこまで多くないので
混雑していることは少ないです。
改札までの距離も近いです!
生活利便施設の充実
2
メリット から歩いて2、3分のところにセブンイレブンがあります。
少し歩けば100円ショップやホームセンター、ドラッグストアなどあります。
飲食店の充実
2
メリット 土井近くのたちばな寿司のお弁当が安くてボリュームもあり美味しいです!テイクアウトのみ。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くに西松屋があります。リサイクルショップのPOSPOSもあります。
治安
4
メリット 無人ですが綺麗にされてる方だとおもうので治安が悪いなと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 福岡市内にしては土地が安い方だと思います!

2022年10月 土井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 香椎線と福北ゆたか線2路線利用できるのは便利。無人ではあるが、の清掃は行き届いている。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きな商業施設はないが、スーパー、ホームセンター、100円均一、ファミレスファストフード店などはすべて徒歩圏内にあり、かなり住みやすい
飲食店の充実
5
メリット 家族向けの飲食店はそれなりにあるので、助かります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 西松屋なども徒歩圏内なので子育てしやすい
治安
5
メリット 人通りはそれなりにあるので、でも安心飲み屋も少なく治安はいい
コストパフォーマンス
5
メリット 賃料が格段に安いが博多まで20分ほどで行けるのでコスパはいい

2022年8月 土井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 送迎のから、ホームまでがとても近く雨の日などは濡れなくて便利。子連れでも連れて行きやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにはお店がいくつかあるので、降りてそのまま買い物も可能。
飲食店の充実
2
メリット かなり歩けばお店はある。
田舎ではあるが無いわけでは無い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園などは多く、充実しているところが多い。
治安
3
メリット 単線の割にも明るく、治安は悪く無いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 福岡市の中では家賃は安い方ではあり、かなりすみやすい。

2022年5月 土井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 切符売り場から電車までの距離が少ないから、乗り遅れそうなときでもすぐに乗れる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにセブンイレブンがある。の中にも自販機がある。
飲食店の充実
3
メリット 近くにセブンイレブンがある。セブンイレブンには、いろいろなものがうっている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 椅子用のスロープがある。椅子の人にも使える。
治安
2
メリット 悪い人はあまりいない。人が少ないから、密にはならない。
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに建物ご多いから、すぐに土井にいける。

2022年2月 土井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 餃子の丸岡、なるへそタンマ、くるみの木など田舎なのにレベルが高いお店が多いです。
……続きを読む(残り187文字)

2022年2月 土井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えは必要なことが多いけど、博多や小倉など都心にも出やすくてアクセスが良いです。例

……続きを読む(残り163文字)

2021年10月 土井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 こじんまりとした小さなですが、員さんも親切でよいです。無料の自転車置き場があり、学生

……続きを読む(残り122文字)

2020年2月 土井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 自体は綺麗で、電車の本数本数もそこそこありますし、駐輪場が大きく自転車を止めて置くことも

……続きを読む(残り175文字)

2019年5月 土井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は、落ち着いた雰囲気があリます。博多までは、朝の通勤時間は約30分。土井から香椎

……続きを読む(残り204文字)

2018年10月 土井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 歩いて5分県内にミスターマックス・グッデイ・ドラッグ新生堂などいろんな店があり便利です。<

……続きを読む(残り131文字)

2017年10月 土井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺にセブンイレブンや100円ショップ、ドラッグストアがあるので、買い物便利通勤

……続きを読む(残り166文字)

土井駅の総合評価 (ユーザー17人・148件)

総合評価 3.4 口コミ数 148
交通利便性 3.2 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.2
暮らし・子育て 3.3 治安 3.6 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR香椎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR香椎線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます