× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

伏屋駅(近鉄名古屋線)の口コミ一覧


伏屋駅の総合評価 (ユーザー47人・288件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

288

ユーザー投票平均

伏屋駅の口コミ一覧

  • 47 人 の口コミがあります。
  • 47 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 伏屋駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 橋の下に家があり、車通りが激しいが、昼間はわりかし、しずかではある

2024年8月 伏屋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで12,3分で近いし、の改装がえりまだ新しい。
ダイヤグラムさえ確認すれば家の玄関から名古屋まで20分で到着可能
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐににコンビニがあるのは良い。また、駐車場が目の前にある。そして1日500円という安さ。
これは良いと思う。
飲食店の充実
4
メリット 近くにマック、喫茶店、中華料理屋、ネパール料理など飲食店がそれなりにある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高が近くにあるので良いと思う。
周辺に住むことができれば困ることはほとんどないと思う。
治安
4
メリット とくに何か犯罪があったとかは聞かない事がメリットと感じる。
治安は悪く無いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋まで往復で500円程でいけるのは安いと思う。その価格の中で地価は安いのではないかと。
時間的なコストパフォーマンスも高い

2024年6月 伏屋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋や八田に行けるので、地下鉄、JRに乗り換えたい場合には八田で降りればいいので便利
生活利便施設の充実
5
メリット に直結したファミマがあるのと、少し歩けば、マックにスーパーもあるのでさっとご飯系を買いたい場合にも便利
飲食店の充実
4
メリット 降りてすぐにたこ焼き屋さんとかがあるので、便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、学校は近くにあります。住宅街なので静かでいい街です
治安
5
メリット 街灯は多いと思います。住宅街なので歩く時も安心かなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 住むには良いところ思います。スーパーの周りには病院もあり、周辺に住むなら小学校近いです

2024年3月 伏屋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄名古屋まで15分以内、コンビニもあり、利便性がいい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニが近く、とても便利である
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドが近い、喫茶店が充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や公園が多く、遊び場があるのがとても良い
治安
5
メリット 周辺の治安は良い、中1人で歩いても怖くない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は橋を越えれば、割と手軽ですので、コスパは良い

2024年3月 伏屋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット メリットは名古屋まで直通で行ける事です。また乗り換えもしやすく地下鉄に行く事も容易です。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内でスーパーや薬局もある為、特に困った部分はあまり無いです。
飲食店の充実
5
メリット 直通でコンビニがある事です。また出てすぐにたこ焼き屋さん、マクドナルドもあるので食には困らないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩いて10分圏内で歯医者などがあり便利です。
治安
5
メリット 周辺に派手な飲食店も無いため騒いだりなどもなく平和と感じます。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺にマンションなども多く、家賃相場も比較的安価だと思います。

2024年2月 伏屋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋まで10分ほど。
近くにコインパーキング自転車置き場あり。
生活利便施設の充実
3
メリット にファミマが併設されているのは便利
徒歩1分以内にポストもある。
飲食店の充実
3
メリット コンビニ、たこ焼き屋さんがすぐそばにある。徒歩5分以内にはマクドナルドもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園がいくつかあります。
にはエスカレーターもエレベーターもあります。
治安
3
メリット 歓楽街は無い。
綺麗。周辺も汚いという印象は無い。
コストパフォーマンス
4
メリット があれば特に不便は感じない。
物価も可もなく不可もなく。

2024年1月 伏屋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 特にメリットは感じませんが、コンビニがあること。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがあること。すこし歩けば、病院スーパーもあります。
飲食店の充実
5
メリット コンビニ、たこ焼き屋さんがある。
すこし歩けばマックやカフェも。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレはとても綺麗で、おむつ替えも可能。
公園ちらほらあります。
治安
1
メリット 人通りは多いかと思います。交通量も多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット の近くにアパートやマンションはたくさんあります。

2023年11月 伏屋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで15分ほどで着くことができる
生活利便施設の充実
4
メリット 病院は結構あるし、スーパーも近くにあるので不便ではない
飲食店の充実
5
メリット カフェなどたくさんあるし、時間は潰すのに困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園学校も多くある
のトイレもキレイで使いやすい
治安
4
メリット 頻繁不審者が出るということはないし、酔っぱらいもあまりにいない
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋の中でも安い方に入ると思う
コスパは良いと思う

2023年9月 伏屋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋まで約15分で到着します。
は無人ですが、併設するファミリーマートが何かあれば員として対応してくれます。
併設するファミリーマートに駐車場がありますので、での送迎時に駐車場に困ることはありません(買い物はしましょう)。
コンパクトできれいです。
生活利便施設の充実
1
メリット 住宅地なのでそれといったものはありません。
徒歩7分ほどのところにスーパーがあります。
併設のファミリーマート(駐車場付き)があり、そこの店員が員の役割も果たしているので便利な面もあります。
徒歩2分の所に内科があります。
飲食店の充実
1
メリット 目の前にたこ焼き屋があります。
併設のファミリーマートに学生はよく集まっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット とても治安のいいエリアです。
小学校中学校ともに少人数の学校ですが、おとなしい子が多い印象です。
保育園は徒歩圏内にあります。
公園もそんなに広いわけではありませんがところどころにありますので、子供たちは元気に外で遊んでいます。
に多機能トイレはあります。エレベーターもあります。
治安
5
メリット 閑静な住宅地にあるため、周辺も大変きれいです。
隣にファミリーマートが併設されており、前面の道路も交通量が少ないわけではないので比較的明るいイメージです。
飲食店がないため、酔っ払いもいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋まで15分ほどなので非常に便利です。
治安もよく交通の便もいいエリアです。
その割に土地の値段は名古屋市内の中でもそこまで高い方ではありません。

2023年8月 伏屋駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスが近くにあります。
あとはありません。
生活利便施設の充実
2
メリット ファミマがあったり、前に美味しいたこ焼き屋さんがあります
飲食店の充実
2
メリット うどん屋さんやたこ焼き屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに遊べる場所はありませんが、エレベーターは付いてます
治安
4
メリット 目立った事件は聞かないため治安は悪いわけではないとおもいます
コストパフォーマンス
3
メリット どちらかといえば老夫婦が多い印象を抱きます。なので平和(のどか)だと思います

2023年7月 伏屋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにバス停があるので電車降りた後の交通は問題ない。
生活利便施設の充実
3
メリット が最近新しくなった(高架化)。周辺にはコンビニ・マクドナルドなど気軽に立ち寄れるところが増え、少し離れたところには、スポーツ用品店、スーパーなどもある。
飲食店の充実
3
メリット リーズナブルなお店が多い印象で、行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園がいくつかあり、子供が伸び伸びと生活できる。
治安
3
メリット 割と静かではあるのでそこまで気に掛けることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は名古屋市の相場として少々安い方だと思う。

2023年7月 伏屋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋まで10分で行けるので気軽にいける
生活利便施設の充実
4
メリット ファミリーマートがある。
近くにはマックや喫茶店
たこ焼き屋さんもある。
飲食店の充実
4
メリット マックやたこ焼き屋さんがある。
があれば多少便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがある
人が少ないので安心です。
治安
5
メリット 治安はいいと思う

溜まり場にもなってないし
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃はほどほどですが、高すぎず、安過ぎない

2023年6月 伏屋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 名古屋まで12分から15分程で着きます。
生活利便施設の充実
2
メリット メリットがみつかりませんが住みやすい街です。
飲食店の充実
4
メリット マックやほっともっとや喫茶店などもあります。スーパーから徒歩5分程の距離にあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校保育園もあります。にトイレもありエレベーターもついてます。
治安
5
メリット 街全体的に綺麗です。も電灯がついてるので女性一人で歩いていても怖く無いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃安いです。物価も安いので、住みやすいです。

2023年5月 伏屋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄名古屋線伏屋は近鉄名古屋まで乗換え無しで行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 伏屋周辺はクリニックが多いです(診療科目異なる)。
飲食店の充実
3
メリット 伏屋徒歩約12分、「ホルモン屋じゅうはち」のホルモンが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 伏屋椅子・オストメイト対応トイレ有り、椅子用スロープも設置しています。
治安
3
メリット 伏屋周辺は騒音が少なく静か住みやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 伏屋周辺はワンルームファミリー向けの物件が多いです。

2023年4月 伏屋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット コンビニの中にあり、何か買い物をしたい時にすごく便利
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモール茶屋店は幅広いお店がありすごく便利
飲食店の充実
3
メリット 中華料理屋や、居酒屋が多くて何か食べたいときに役立つ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や幼稚園が多くて、交通の便がよい。
治安
2
メリット 街灯が多くて、人通りが多いので比較的大きな事件はおきない
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段が一般的には低くて、アパートやマンションの家賃も低い

2023年3月 伏屋駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近鉄 伏屋
名古屋まで乗れば10分ほど
からはバスに乗り換えも便利
コンビニも併設されてとても便利になりました。

生活利便施設の充実
3
メリット 敷地内にコンビニ(ファミリーマート)があること
飲食店の充実
3
メリット 5分ほど歩いたところにマクドナルドがある。時間を潰すには便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり足が悪くても階段を使わずにすみとても利用しやすい。
プラットフォームには待合室もありとても便利
治安
3
メリット 住宅街が近いため歓楽街にいるような酔っぱらいは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 直通とは行かないが
学校病院スーパーなど必要施設
から徒歩10分圏内にあり
生活には困らない

2023年2月 伏屋駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋までは3-4くらいとわりと近いです。
生活利便施設の充実
3
メリット に併設されてるファミリーマートがあるので、を使う際に便利です。
飲食店の充実
2
メリット 前にはタコ焼き屋さんがあり、少し歩けばマクドナルドや喫茶店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターもエスカレーターもあります。わりときれいです。
治安
3
メリット パトカーが朝〜までよく巡回してるとおもいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は名古屋市内では高くも安くもないって感じです。

2022年9月 伏屋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 隣の烏森へ行くと地下鉄東山線やjr関西線に乗り換えができて、名古屋までも近鉄一本でしかも10分程度の所要時間で行くことが出来る。三重県の四日市や桑名にも30分程度の所要時間で行くこと出来るのでどこにでも行きやすい
生活利便施設の充実
4
メリット の近くの有料駐輪場やコインパーキングがあるので乗り物を周辺に置いといても盗まれる心配が少ないところ。近くにスーパーやお医者さんがあるので日常生活は周辺を移動するだけでことたりてしまうところなど。
飲食店の充実
4
メリット 近くにマックがあるのでみんなでお茶をしたり勉強会をしたり出来る。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにかかりつけいがあるからいつでも安心
治安
4
メリット 時々地域ボランティアで学生通学を見守ってくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋に近いけど家賃は名古屋の三分の二くらい。

2022年9月 伏屋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 事前に時間を調べておけば、平日は15分に1本ほどの割合でくるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット の下にファミリーマートが入っていて便利だが、11時までなので注意
飲食店の充実
1
メリット 移動の場合は、周辺にチェーン店やカフェなどもあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺には保育園や学校があり、住環境の雰囲気は良い。にはエレベーターもある。
治安
4
メリット 伏屋綺麗で、ゴミが散らかっている印象はない。ホームレスもいない。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地代が比較的安い地域なので、賃貸の家賃もお値打ち傾向にある。

2022年9月 伏屋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット が改装されてから数年しか経ってないのですごく綺麗です。またのすぐ外にファミマがありそのファミマは近鉄リテーリングのものなので油は毎日変えてるので清潔です
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩けばマクドナルドなどチェーン店あります
飲食店の充実
3
メリット のすぐ外にたこ焼き屋さんがあります。とても美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街ですし保育小学校近いです。中学校から10分くらいです
治安
5
メリット は改装されてからすごく綺麗です。これは自信持てます
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街ですしすごくすみやすい場所だと思います。

2022年8月 伏屋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エレベーター2台常設。
名古屋まで5、10分で近い
コンビニエンスストアが隣接している。
の横にバス停があり便利
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内にコンビニエンスストア、スーパー、100均、薬局、郵便局、保育園、病院、レストランがあり生活に困らない
飲食店の充実
2
メリット 徒歩圏内にテイクアウトの飲食店や、カフェが数店舗ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多い地域なので、公園がかなり多い。子供病院や、保育園、幼稚園小学校アクセスが良い。
治安
5
メリット も大きく、綺麗で、に隣接してるコンビニエンスストアは23時半に閉まるので溜まり場にもならず治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も比較的安い。
一軒家と集合住宅が
同じくらいの割合であるのでバランスがいい。

2022年2月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 数年前にを改装してから、立派なになり、コンビニができてとても便利です。けっこう住宅

……続きを読む(残り200文字)

2022年2月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 住宅街で治安もそこまで悪くないと思います。静かです。
から近くにスーパーや薬局

……続きを読む(残り179文字)

2022年1月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 普通電車しか止まりませんが名古屋まで11分ほど、電車混雑しておらず快適です。線路の高架

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにマックがあるしまで近いスーパー等も近い、改装されてからは内にコンビニもできたので

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札出てすぐ、ファミリーマート伏屋店があり、店舗も広めなので品数も多く便利。駐スペース

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄の普通電車しか停まりませんが、名古屋まで約15分で行けます。
の前にはフ

……続きを読む(残り144文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近辺にコインパーキングが複数箇所あるため、に行かないといけないときに助かる。
……続きを読む(残り171文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は徒歩5分以内にコンビニが3つ程度揃っています
を出て左を見ればマクドナ

……続きを読む(残り228文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋まで15分で着きます。都心部までのアクセスは抜群です。電車通勤通学時間帯は混雑

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心部へ電車を利用し15分程で行ける。出てすぐにコンビニ、ラーメン屋があり、徒歩5分程で

……続きを読む(残り220文字)

2021年9月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 構内にファミリーマートがあるのでお金を下ろしたり飲み物を買ったりするのに便利です。周辺

……続きを読む(残り260文字)

2021年8月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少し新し目の高架でとても綺麗な感じのです。中区にあることから三重県への入り口とあって

……続きを読む(残り111文字)

2020年1月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 三年ほどの工事で高架へと変わりました、以前は電車が来ると踏切で足止めされ、イライラしまし

……続きを読む(残り147文字)

2020年1月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 2019年に高架切り替え工事が終わって線路があり通れなかった前の南北につながる通りが開通

……続きを読む(残り308文字)

2019年11月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 自宅から近くて、歩いていけるので、名古屋まで行くときによく利用しています。

……続きを読む(残り168文字)

2019年10月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北方約200mで郵便局があります。また北東500m辺りでは有名ドラッグストアやチェーン

……続きを読む(残り120文字)

2019年10月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋まで約10分ほどで着くため、商業地へのアクセスはしやすいです。なお最近改修され

……続きを読む(残り177文字)

2019年8月 伏屋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結でコンビニエンスストアがあります。また、コインパーキングも安い値段で周辺にあるため

……続きを読む(残り139文字)

2019年8月 伏屋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 電車の本数は比較的多いし、最終電車の時間も結構遅いので利用しやすいです。前のお店環境も整

……続きを読む(残り109文字)

伏屋駅の総合評価 (ユーザー47人・288件)

総合評価 3.5 口コミ数 288
交通利便性 3.5 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.3
暮らし・子育て 3.6 治安 3.6 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近鉄名古屋線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

近鉄名古屋線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます