六日町駅(北越急行ほくほく線)の中古マンションランキング
-
住所 新潟県南魚沼市六日町1864番1号 交通 北越急行ほくほく線 六日町駅 徒歩9分
築年数 1992年5月 階建て 地上9階建 地下1階 総戸数 107戸 偏差値 51 平均価格 ー 口コミ数 141 相場坪単価 ー アクセス数 26688 騰落率 ー
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料匿名会員登録で、優秀な不動産エージェントから「六日町駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。
このエリアの未公開物件、新着物件が出たら教えて
無料物件リクエストで、優秀な不動産エージェントから「六日町駅」の「販売中の物件情報」、「最新物件情報」、「未公開物件」等の紹介をいち早く受けられます。 ※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
六日町駅の中古マンションの売買相場情報
棟数 | 1 棟 | 販売中物件 | 0 件 |
---|---|---|---|
最高偏差値 | 51 | 最高階数 | 9 階 |
平均売買相場 | 468 万円/70m² | 平均坪単価 | 22.11 万円 |
※グラフ左の数値は物件価格、右の数値は日経平均株価となり、*のピンクの折れ線グラフが日経平均株価となります。
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の売買相場と乖離する場合がございます。あくまでも参考価格としてご利用ください。
六日町駅の新着口コミ
2024年8月 六日町駅
こっつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 速いし、乗りやすい!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住宅の近くにあるから、道も開けてて行きやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少ないけど美味いのがいっぱいある量より質派の人 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 環境整備がしっかりなされている。安心にトイレできる |
治安 |
5 |
メリット | 人通りがそこまでなので治安は最高だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 公園、商店街、バリエーションたくさんある! |
2024年6月 六日町駅
ナツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西口、東口があります。西口は県立六日町高等学校や県立八海高等学校に通う高校生にとっては便利だと思います。東口にはタクシー乗り場があります。バス停もあり、バスを乗り継いで目的地に向かうこともできます。ほくほく線と接続しているので、十日町方面へも向かうことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東口にはララという施設があり、スーパーや図書館、100円ショップ、クリニック、床屋などが入っています。また、東口には飲食店街もあります。徒歩圏内に県立高校が2校、中学校が1校、小学校が2校あります。タクシーかバスを利用すれば、南魚沼市民病院が5分ほどの距離にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ランチ、ディナー、宴会ができる飲食店は10数軒あります。いずれも六日町駅から徒歩で移動できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公立の保育園や、民間の託児所、幼稚園があり待機児童はいないと思います。徒歩圏内に公立の小学校、中学校、高等学校があります。六日町高等学校は大学進学を希望する生徒も多く、文武両道です。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口、東口による治安の違いはありません。どちらも保護者が車で子供を送迎する姿が多くみられるので、通学時間帯で治安についての不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートも増えてきて家賃のバリエーションは増えています。生活に必要なものはそろっています。銭渕公園という公園があり、自然にあふれた公園です。春は桜が美しく夜桜のライトアップもあり観光地にもなっています。坂戸山も徒歩圏内にあり、地元高校生のトレーニングコースにもなっています。 |
2024年4月 六日町駅
ポチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新潟県南魚沼市の六日町駅です。田舎の在来線です。通学の時間帯以外であればいつでも空いているので、ほぼ座ることができます。駅前にバス停、タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に「ララ」というスーパーがあります。駅の隣で近くて買い物に便利です。ララの中には図書館があり、高校生は電車の時間までここで受験勉強をします。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前通りには飲食店が数店あります。ジャンルもいろいろあるので駅を利用する方は、飲食には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校があります。駅前のララ内にクリニックもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜間でも若者がたむろしていることはありません。酔っぱらいの迷惑行為もあまり聞きません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自然が豊かで登山やキャンプ、バーベキューができます。冬は市内にスキー場が複数あるので、スキーやボードが楽しめます。 |
2024年2月 六日町駅
おにぎりちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐに図書館が入っているちいさいしょっぴんぐモール的なものがありそこで買い物したり図書館で勉強したりすることができる。商店街も近いのでご飯を食べたりできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車で10分15分ほどでスーパーやドラッグストアに行けるので買い物には困らない。ご飯屋さんも割と近い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 歩いて行ける距離もあるし車で5分10分で行けるとこもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園などがあるし暮らしには困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 事故や事件はない。地域の仲もとてもよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地も広く家も一軒家なので快適。畑や田んぼもある、 |
2023年10月 六日町駅
はげたろすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅が広くて休憩場所もあるので良かった。 子連れでも大丈夫でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 六日町駅から少し歩いた所にある足湯がいいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 名前は忘れたけどラーメン屋さんがあってそこが美味しかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園?が近くにあったので子供を遊ばせました。 |
治安 |
3 |
メリット | あまりよく無い印象だったので、メリットって言うメリットは思いつかないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさは割といいんじゃないかな?とおもいました。 |
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。