六日町駅(北越急行ほくほく線)の口コミ一覧
六日町駅の総合評価 (ユーザー25人・181件)
ユーザー評点
4.0口コミ数
181ユーザー投票平均
六日町駅の口コミ一覧
- 25 人 の口コミがあります。
- 25 人中、 1 ~ 25 人目を表示します。
2024年8月 六日町駅
こっつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 速いし、乗りやすい!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 住宅の近くにあるから、道も開けてて行きやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少ないけど美味いのがいっぱいある量より質派の人 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 環境整備がしっかりなされている。安心にトイレできる |
治安 |
5 |
メリット | 人通りがそこまでなので治安は最高だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 公園、商店街、バリエーションたくさんある! |
2024年6月 六日町駅
ナツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 西口、東口があります。西口は県立六日町高等学校や県立八海高等学校に通う高校生にとっては便利だと思います。東口にはタクシー乗り場があります。バス停もあり、バスを乗り継いで目的地に向かうこともできます。ほくほく線と接続しているので、十日町方面へも向かうことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東口にはララという施設があり、スーパーや図書館、100円ショップ、クリニック、床屋などが入っています。また、東口には飲食店街もあります。徒歩圏内に県立高校が2校、中学校が1校、小学校が2校あります。タクシーかバスを利用すれば、南魚沼市民病院が5分ほどの距離にあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ランチ、ディナー、宴会ができる飲食店は10数軒あります。いずれも六日町駅から徒歩で移動できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公立の保育園や、民間の託児所、幼稚園があり待機児童はいないと思います。徒歩圏内に公立の小学校、中学校、高等学校があります。六日町高等学校は大学進学を希望する生徒も多く、文武両道です。 |
治安 |
3 |
メリット | 西口、東口による治安の違いはありません。どちらも保護者が車で子供を送迎する姿が多くみられるので、通学時間帯で治安についての不安はありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アパートも増えてきて家賃のバリエーションは増えています。生活に必要なものはそろっています。銭渕公園という公園があり、自然にあふれた公園です。春は桜が美しく夜桜のライトアップもあり観光地にもなっています。坂戸山も徒歩圏内にあり、地元高校生のトレーニングコースにもなっています。 |
2024年4月 六日町駅
ポチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新潟県南魚沼市の六日町駅です。田舎の在来線です。通学の時間帯以外であればいつでも空いているので、ほぼ座ることができます。駅前にバス停、タクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅前に「ララ」というスーパーがあります。駅の隣で近くて買い物に便利です。ララの中には図書館があり、高校生は電車の時間までここで受験勉強をします。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前通りには飲食店が数店あります。ジャンルもいろいろあるので駅を利用する方は、飲食には困らないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校があります。駅前のララ内にクリニックもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜間でも若者がたむろしていることはありません。酔っぱらいの迷惑行為もあまり聞きません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 自然が豊かで登山やキャンプ、バーベキューができます。冬は市内にスキー場が複数あるので、スキーやボードが楽しめます。 |
2024年2月 六日町駅
おにぎりちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を降りてすぐに図書館が入っているちいさいしょっぴんぐモール的なものがありそこで買い物したり図書館で勉強したりすることができる。商店街も近いのでご飯を食べたりできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 車で10分15分ほどでスーパーやドラッグストアに行けるので買い物には困らない。ご飯屋さんも割と近い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 歩いて行ける距離もあるし車で5分10分で行けるとこもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに保育園などがあるし暮らしには困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 事故や事件はない。地域の仲もとてもよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地も広く家も一軒家なので快適。畑や田んぼもある、 |
2023年10月 六日町駅
はげたろすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
駅が広くて休憩場所もあるので良かった。 子連れでも大丈夫でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 六日町駅から少し歩いた所にある足湯がいいです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 名前は忘れたけどラーメン屋さんがあってそこが美味しかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園?が近くにあったので子供を遊ばせました。 |
治安 |
3 |
メリット | あまりよく無い印象だったので、メリットって言うメリットは思いつかないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさは割といいんじゃないかな?とおもいました。 |
2023年10月 六日町駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場があり、バスも通っている。上越線に乗り換えられる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 歩いて1分ぐらいにショッピングモールがある。近くにセブンイレブンもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅から5分から10分歩くとマクドナルドがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 西口東口の両方にエレベーターがある。駅の下のトイレが便利。階段に手すりがある。 |
治安 |
4 |
メリット | ゴミは全然落ちていない。酔っ払いも居なくて治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都会に比べてとても安い。田舎すぎず都会すぎず住みやすい。 |
2023年9月 六日町駅
ROXさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 高速道路も近くにあり、他の地域に行きやすい所がメリットです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | デパートなどが近くにあり、様々な商品を買い物しやすい所にメリットを感じています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | デパートなどでは、飲食店が揃っているのと地元ならではの店がある所が魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然に囲まれてスキーシーズンの時はのびのび遊べる所が魅力的です。 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的トラブルがあるわけでは無くて、安心して自然に囲まれて日常生活が出来る所がメリットです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃も比較的安くて食べ物も美味しいので住むには最適な場所だと思います。 |
2023年6月 六日町駅
rawchanceさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り口が多く、東京方面、大阪方面などどこでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から出て5分ほど歩けば大体なんでもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンや和食、中華、洋食なんでもある。レベルも高い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅のスロープ、目の見えない方への点字ブロックなど体の不自由な方への配慮がされている |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも明るく、警察がパトロールしているので安心 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くになんでも店がそろっているので利便性は良い |
2023年2月 六日町駅
さやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 六日町駅は近くに高校が2つあるので電車が止まらず通り過ぎる駅などもありますが基本的にそんなことはなく、止まってくれます。駅を降りるとバス乗り場やタクシー乗り場があり、そこまでアクセスには困らないかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 六日町の駅の近くは買い物をできる施設や駅をちょっと行った商店街には美味しいご飯屋さんがたくさんあり、高校生や大人まで割とどの年代にもハマると思います。病院もあるし、高校も近くにあり、美容室もあるし、マツパもあります! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ここの地域は本気丼が有名なので海鮮丼からローストビーフ丼など本当にいろんなご飯があり、パンケーキやジェラート、オムライスやオシャレなカフェもあり、飲み屋も多いので高校生も大人の方も楽しめる駅になっていると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園は駅から15分くらいしたところにあり、学校は中学校、高校が駅から10分、15分くらいと行ったところです。公園は市役所の前に1つありますが、あまり遊具が多いわけでもないので楽しめるかは分かりません。 |
治安 |
5 |
メリット | 六日町はいいところだと思います。酔っ払いは私は見たことがないです。夜遅くになったらいるかもしれませんが高校と中学校が近くにあるので先生が守ってくれるでしょう。安心して生活を送れる程度の治安ではあると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心などと比べたらとても物価などは安いのではないかと思います。市役所がすぐ近くにあるので申請などを出す時も便利な駅ではあるかと思います。土地の値段が格別高いなどもないでしょう。総じて考えたら住みやすいです。 |
2022年9月 六日町駅
さらささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上越線、ほくほく線の2つの路線を利用できる。上越新幹線が止まる、越後湯沢駅、浦佐駅にアクセスができる。タクシー、路線バスの利用ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には駅前商店街、市役所、図書館がある。商店街には飲食店が多く、複数の歯科や美容室、服屋などがある。色々な個人商店がたくさん集まっている。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅近くの商店街にイタリアンや居酒屋が多くある。人気のケーキ屋、パティスリーシュクレがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の出口すぐに、大きくて綺麗な南魚沼市図書館がある。ガラスで区切られた小さい子供用のスペースがある。六日町高校と八海高校が近くにある。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街がある東口は夜でも明るい。西口は住宅街と高校があって静か。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃や土地が安い。周辺にはアパートも多い。 |
2022年9月 六日町駅
りんりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 安い金額で近いところから遠いところまでいけるところがよいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
とてもよいとおもいます。 アパレルや商店街などいろんなところにいけます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 新幹線だと電車のなかで飲食できるので良いなと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 電車の中は静かなので乗車中にゆっくりできるところがいいなとおもいます |
治安 |
5 |
メリット |
治安はとてもよいです。 変な人達がいないため安心して乗車できます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
りょうきはとてもよいとおもいます。 学生にはよいとおもいます |
2022年7月 六日町駅
ひろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 上越線とほくほく線の2路線使える。目の前にタクシー乗り場もバス乗り場もあり、駅の隣がスーパーや図書館の入った複合施設なので、時間を潰すことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーやカフェ、図書館が周辺にはあるのでとりあえず過ごすのには便利。バスに乗ってイオンへも行ける。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前はご飯がそこそこ充実している。和食も洋食も美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多く、スポーツ施設もあるので体を動かすところには困らないと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に事件等もなく、駅の東口はアーケード街になっているので比較的明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃的にはそこまで高くないと思う。新幹線の駅までも行けるので新潟市や東京に行くのも苦ではない。 |
2022年4月 六日町駅
あぐりべるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ほくほく線とJR上越線の電車が停まるので通学や通勤には便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に食料品が豊富にあるスーパーや駅から少し離れたところに大手の総合スーパーが有ります。市役所、市民病院、警察署も近くにあって便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南魚沼市では飲食店は多い方です。ファーストフードのお店も市内では多い方です。駅前には特に多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはきれいな図書館が有り、日曜にはそこで勉強している学生を多く見ます。 |
治安 |
4 |
メリット | お酒を出すお店も多いですが、騒いだりしているのは見たことが有りません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
温泉付きマンションなどもあり、交通面や公共施設などの利便性を考えるとコストパフォーマンスは良いです。 |
2022年2月 六日町駅
【メリット】 周辺には飲食店、小学校、中学校、高校、市役所、保育園様々なものがあります。そこには歩いて行
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 六日町駅
【メリット】 周辺にショッピングセンターララがあり、良食生活館、米倉医院、やすかわ整形外科、図書館などの
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 六日町駅
【メリット】 駅前にはバス乗場やタクシー乗場が有り、おみやげ物店なども有る。
土地柄電車の本数
2021年11月 六日町駅
【メリット】 町の小さな駅ですが、改札を出て右手に見える坂戸山の景色が最高です!そのまま階段を降りると小
……続きを読む(残り165文字)
2019年11月 六日町駅
【メリット】 接続面では、越後湯沢から六日町駅を経由して富山、金沢方面に向かう沢山の特急列車が設定されて
……続きを読む(残り109文字)
2019年11月 六日町駅
【メリット】 東口側は商業施設、図書館、医院、飲食店があり、比較的に栄えている印象がある。また、タクシー
……続きを読む(残り122文字)
2019年10月 六日町駅
【メリット】 駅直近にスーパーがあります。駅から商店街が伸びており、普段使いの買い物には便利です。金融機
……続きを読む(残り130文字)
2019年3月 六日町駅
【メリット】 駅東口前は図書館や土産屋がある。
通りは車や人の通りが多い、商店街アーケード通り
2019年2月 六日町駅
【メリット】 六日町温泉の最寄駅として存在、駅前は観光地的に土産物屋や飲食店などがチラホラみられます。駅
……続きを読む(残り146文字)
2018年11月 六日町駅
【メリット】 駅について・・・キレイなコンクリート造りの駅舎で、エレベーターとトイレを完備しています。<
……続きを読む(残り327文字)
2018年5月 六日町駅
【メリット】 六日町駅前には隣接した図書館があり、規模も大きく本の種類も充実しています。電車の待ち時間を
……続きを読む(残り129文字)
2018年2月 六日町駅
【メリット】 東口には南魚沼市役所、郵便局、市民会館、公衆浴場、エフエム局などがあり、西口には中学校、高
……続きを読む(残り155文字)六日町駅の総合評価 (ユーザー25人・181件)
総合評価 | 4.0 | 口コミ数 | 181 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 4.0 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.0 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.0 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。