× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

滑川駅(富山地鉄本線)の口コミ一覧


滑川駅の総合評価 (ユーザー23人・166件)

ユーザー評点

3.5

口コミ数

166

ユーザー投票平均

滑川駅の口コミ一覧

  • 23 人 の口コミがあります。
  • 23 人中、 1 23 人目を表示します。

2024年6月 滑川駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 落ち着いた街並み。都会の喧騒に疲れたら訪れてみてもいいかと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩すぐにスーパー商店街がある。また、湯屋もあり。
飲食店の充実
4
メリット とても美味しいイタリアンや、昔ならではの飲み屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット からはもちろん、商店街を含め傘をささずに移動ができる。小さな子供がいる場合は重宝するだろう。
治安
5
メリット 都会のような喧騒はなく、とても落ち着いた環境だ。
コストパフォーマンス
5
メリット があれば市内へすぐに出ることもできるので環境としては素晴らしい。

2024年6月 滑川駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット から出てすぐにタクシー乗り場、バス乗り場があること。
生活利便施設の充実
2
メリット の近くに少し大きく、綺麗公園があること。
飲食店の充実
3
メリット の近くに居酒屋などの飲食店が多くあること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らし子育てへの配慮が充実しており、住みやすいこと。
治安
3
メリット 出入り口が2つあることと待合室が静かなこと。
コストパフォーマンス
3
メリット 人が優しいことや物価なども他の地域と比べて安いこと。

2024年1月 滑川駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット あいの風とやま鉄道と富山地方鉄道が利用可能。コミュニティバスがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設、図書館、温浴施設病院などがある。富山まで20分弱で、通勤通学の時間的負担は少ない。
飲食店の充実
3
メリット 近くの商業施設複合施設内にいくつかある。長年地元に愛される個人店も数軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校生まで医療費助成がある。近くに子ども図書館がある。児童館、公園なども充実しているが、何よりも自然が豊か。
治安
5
メリット 前に交番がある。周辺の見通しも良い。小さな街なので、顔見知りが多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活に必要なものは一通り揃っているし、富山までも負担なくアクセスできるので、暮らしやすい。物価高くない。

2023年10月 滑川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 富山地方鉄道本線との乗り換えができる。あいの風ライナーが止まる。滑市のコミュニティバスとの接続が良い。前のタクシーのりばが便利
生活利便施設の充実
3
メリット すこし歩いたところに滑ショッピングセンターエールがある。そこには本屋や100円ショップがある。
飲食店の充実
4
メリット ショッピングセンターエール内に、ブッチャー食堂があり、お肉を楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに比較的大きな公園前中央公園がある点が良い。エレベーターが付いている点が良い。
治安
5
メリット 前に交番があり、ある程度の治安は維持されている。酔っぱらいは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 富山から15〜20分で行けて、アクセスが良い。前のコインパーキングも300円なので気軽に利用できる。

2023年7月 滑川駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場がありました!また、バス乗り場もありました!あいのかぜライナーもとまるのはとてもいいと思います!時間によっては空いていて全然余裕を持って座れます!とやまえきまでもすぐいけるのでとてもいいと思います
生活利便施設の充実
2
メリット 病院がとても近くにありました!スーパーもちかくにあってうれしかったです!本屋や100円ショップもあったのでとても便利だと思います!歯医者もあったので通うのもらくだとおもいます!塾もあってとてもいいなと思いました
飲食店の充実
3
メリット とても美味しいお店がたくさんあります!缶のスイーツの自販機があることにびっくりしました!有名なところは少ないけどどこいってもだいたい美味しいのでおすすめです!リーズナブルなお店が多い印象をうけました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や幼稚園はたくさんあります。小学校はたくさん、中学校は2つ、高校は1つあるので子育てするにはいいとおもいます!エレベーターやスロープも沢山あるのでとても過ごしやすいと思います!手すりなども両方にあるのはよいです
治安
5
メリット 街灯はおおめだとおもいます!優しい人が多くて交番もあり、きれいです。ひるは普通に人が通っていて、よるはひとがとてもすくないです。治安はとてもいいので心配することはないです。交通安全の活動などもやっているのをみかけます。
コストパフォーマンス
5
メリット とちのねだんはとても安いです!そして景色も綺麗があるなら全然住みやすいです!物価もそれほど高くはなく、色々なお店も揃っているのでとても便利だと思います!土地などのねだんのわりに住みやすくてよいと感じました

2023年3月 滑川駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り場が改札からすぐにあるので時間ギリギリでも間に合うことができる
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーがあるのですぐに買い物ができる点がいいと思う
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店居酒屋などがあるので便利だとは思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も近くにあり、保育園に入っていない子が遊べる施設もあるので助かる
治安
5
メリット すぐそばに警察署があるので何かあってもすぐ助けてくれる
コストパフォーマンス
5
メリット 子供に対しても滑はすごくサービスしてくれるのでよい

2023年1月 滑川駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 無料駐車場があるので自家用での送迎がしやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット ショッピングモール近い。コミュニティバスがある。
飲食店の充実
1
メリット 近くのエールというショッピングモールに行けば買い物ができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から近くの公園が、広くて公園遊具も充実している。
治安
5
メリット 静かで落ち着いている。前に交番がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 富山市へ近く、買い物など生活に必要なお店もあるのでとても暮らしやすい。

2022年10月 滑川駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下道をくぐり抜けるとあいの風を利用できる。には自販機や少し歩けば駐輪場、トイレがある
生活利便施設の充実
4
メリット 地鉄だけで過ごすには若干不便だが、あいの風やコミュニティバスがあるので比較的便利かも
飲食店の充実
1
メリット 飲食店はなく、地下道をくぐり抜けて反対側にいかなければならない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット スロープはなく、段差があって上り下りする形。なので、足の不自由な人は大変かも
治安
3
メリット 溜まり場になることはなく、比較的静かだが、学生が多く利用する
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃的にはそんなに高くないので住みやすいと思う。物価は安くはないがたかくもなく、普通

2022年9月 滑川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あいの風もとまるし、地鉄もとまるのでおすすめ
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはエールや塾、ホタルイカミュージアム等もあるのでおすすめ
飲食店の充実
3
メリット ピザ屋、ラーメン屋などは近くにあります。美味しいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 塾が目と鼻の先にあります
高いですが、評判はいいですよ
にはスロープもありGOOD
治安
4
メリット 比較的静かで近くには交番もあるので治安はいいほうかと
コストパフォーマンス
3
メリット 場所は悪くありません。近くに色々あっていいと思う

2022年8月 滑川駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通学に使っており、朝が苦手な私は急いでに駆け込むことが多いのだが、の出入口と改札との距離が非常に近いなどと構内がシンプルでわかりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット エールという、スーパーや100円ショップなどが入った商業施設や、ドラッグストアのウェルシアくらいはの付近にある。
飲食店の充実
1
メリット スーパーはあるので、買い物をして帰るにはちょうどいいのかもしれない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は多いと感じる。公園も小規模だが少なくはない。
治安
4
メリット の正面には交番があり、不潔な印象はないである。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃、物価は特別安くもないが、高くないと思う。

2022年8月 滑川駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 富山方面にも、魚津方面にもどちらにも行きやすく、また、から数分歩くとスーパーやウェルシアがあってお買い物もできる。
生活利便施設の充実
4
メリット から数分歩くとスーパーやウェルシア、スーパー銭湯やジムが入る施設や図書館なとがあり、時間潰しに最適である。
飲食店の充実
3
メリット から数分歩くとスーパーやウェルシアがあるので、食べ物を買うことができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園近くに数分歩くとある。冬になるとライトアップされる。
治安
4
メリット 前に交番があるので、何かあった時には駆け込める。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も普通くらいで住めると思う。富山や魚津方面にも出やすく便利

2022年7月 滑川駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ホタルイカミュージアムまで歩いてもちかい
生活利便施設の充実
3
メリット ショッピングセンターのエールが近くにある
飲食店の充実
3
メリット マニアックな個人経営の美味しい居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や幼稚園はそこそこある!公園もある
治安
3
メリット 治安は良いと思う。危険な事件とか聞いたことない
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段は富山県でもものすごく安い方だと思う

2021年10月 滑川駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにホタルイカミュージアムという観光施設があります。他にもショッピングセンターや交流プラ

……続きを読む(残り117文字)

2021年3月 滑川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 あいの風とやま鉄道のに隣接しており、乗り換えは便利です。また近くに市営駐車場、ロータリー

……続きを読む(残り162文字)

2020年2月 滑川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には滑役所、滑市立図書館、ほたるいかミュージアム、滑市民交流プラザ、ホテルな

……続きを読む(残り118文字)

2019年11月 滑川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ホタルイカで有名な滑岸に近いです。から出て正面の道を進むと徒歩約10~15分程で

……続きを読む(残り306文字)

2019年8月 滑川駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 学生が利用する時間帯は比較的混雑をしていますが、それ以外は空いているので座席に座ることがで

……続きを読む(残り160文字)

2019年6月 滑川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 あいの風とやま鉄道の滑に隣接しているので、富山、立山、黒部・宇奈月の各方面への電車での

……続きを読む(残り162文字)

2018年12月 滑川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 すぐ近くに(徒歩3分程度)ショッピングセンターがあり、電車通勤の人はちょっと寄って買い物

……続きを読む(残り135文字)

2018年9月 滑川駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 近隣にスーパーマーケット、図書館、ドラッグストア、交番必要施設がある程度揃っている。徒歩

……続きを読む(残り145文字)

2018年5月 滑川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場が比較的広い。利用者に対して不足することはないと考えられる。また、前にちょっとし

……続きを読む(残り152文字)

2017年7月 滑川駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはショッピングセンターや温泉、市民交流プラザがあり、居酒屋も数軒あります。富山市ま

……続きを読む(残り151文字)

2017年5月 滑川駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 【周辺の施設】 滑厚生連病院市立図書館 滑役所市民交流プラザ ホタルイカ

……続きを読む(残り123文字)

滑川駅の総合評価 (ユーザー23人・166件)

総合評価 3.5 口コミ数 166
交通利便性 3.4 生活利便性 3.3 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

富山地鉄本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

富山地鉄本線

JR

あいの風とやま鉄道

万葉線

富山地方鉄道

黒部峡谷鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます