× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

赤池駅(名古屋市営地下鉄鶴舞線)の口コミ一覧【3ページ目】


赤池駅の総合評価 (ユーザー177人・1077件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,077

ユーザー投票平均

赤池駅の口コミ一覧

  • 177 人 の口コミがあります。
  • 177 人中、 81 120 人目を表示します。

2022年2月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三好にはがないた三好に住んでる方の多くがこの赤池から乗る方が多いです。
また

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 私の家の最寄の赤池は、メイン出口右手にはマクドナルドがあり、仕事終わりに通っております。

……続きを読む(残り179文字)

2022年2月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩10分もかからない場所に大型ショッピングモールプライムツリー赤池がある。また、ロータリ

……続きを読む(残り184文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 国道沿いにあり周辺に金額の安い駐車場がとても多いので、アクセスがとても良いです。自動文化

……続きを読む(残り151文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名鉄豊田線と名古屋市営地下鉄鶴舞線の接続。鶴舞線は当始発の電車があるため、伏見方面に向

……続きを読む(残り212文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周辺には飲食店スーパーがあるので立ち寄りやすい場所だと思います。
にはロ

……続きを読む(残り187文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名鉄豊田線でもあり、名古屋市営地下鉄でもあるため、アクセスがとても良い。始発、終点でも

……続きを読む(残り230文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 5年ほど前から近くにデパートが建てられ、その中に色々なもの(服や、食べ物、本、家具、その他

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 プライムツリーができたことでスーパーや他の買い物にとても便利になったにもかかわらず、安い家

……続きを読む(残り198文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くには大型ショッピングモール(プライムツリー赤池)やスーパー(ピアゴ)をはじめ、多くの買

……続きを読む(残り137文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池の近くにはマックがあるので学校帰りに寄ることが出来ます!!!私はその点が赤池の1番

……続きを読む(残り122文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 構内がとても広く、ベンチも沢山置いてあります。
出てすぐにスーパーコンビニ

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 らしいだと思います。ロータリーにはマックや少し歩けばショッピングモールもありよく使って

……続きを読む(残り135文字)

2022年1月 赤池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発
座れるし空いてるしで便利です。
プライムツリー赤池まで若干距

……続きを読む(残り174文字)

2021年12月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 日進で唯一の地下鉄のがある街。ファミリー層も多く自然も多い。家族で住むにはとても良いと思

……続きを読む(残り151文字)

2021年12月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の中心地から赤池が鶴舞線の終点なので寝てても大丈夫です。
は地下にあり郊

……続きを読む(残り154文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 目の前にピアゴがあり仕事帰りの買い物便利。目の前まで地下道も繋がってるので雨が降ってても

……続きを読む(残り142文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地元のとして使っています。とても広々としていて、安心感があります。ホームにはベンチが沢山

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名鉄豊田線と、鶴舞線の交差で広いです。新しいではないですが、整備されていてきれいな方だ

……続きを読む(残り123文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池始発の電車もあるため、通勤通学の際に余裕をもって座ることができる。
エレベ

……続きを読む(残り157文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 プライムツリー赤池が出来た事、これに尽きます。徒歩約6分で日常生活のほとんどをカバー出来ま

……続きを読む(残り170文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ターミナルがあるるのででの送り迎えがしやすい。
また前にはピアゴがあり、

……続きを読む(残り187文字)

2021年11月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 三河の外れのみよし市に居住していますが名古屋に買い物や遊びに行く時、までいつて駐車場

……続きを読む(残り172文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一番端のなので確実に座れるのが最大のメリットです。決して新しいではないのですが、出口も

……続きを読む(残り196文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 3年ほど前に大きなショッピングセンターができ、そこを中心に人が集まっています。新しいマンシ

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 数年前にプライムツリー赤池という大型商業施設がオープンして以来、周辺エリアの再開発が進ん

……続きを読む(残り379文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池の近くに新しく出来た東郷町のららポートが近くにあます。それからプライムツリーといった

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄の始発なので通勤ラッシュ時でも座れることが多いです。また付近には新しい商業施設もあ

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池から地下鉄に代わり金額が名鉄豊田線と比べて安くなるため、赤池の周辺のパーキング

……続きを読む(残り138文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 赤池は名鉄豊田線と名古屋地下鉄との接点で名鉄バス停や有料駐車場も多く交通の要になってる場

……続きを読む(残り184文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ロータリーも比較的広いため、送迎の際も乗り降りがしやすいです。周辺には大きな商業施設もでき

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 赤池は周辺の土地が最近開発が進んでおり、周りにも大きなショッピングモールが出来ましたし、

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 員さんが毎朝挨拶をしてくれるので、気持ちよく出勤することができます。
またどこ

……続きを読む(残り193文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 回りにマクドナルド、パン屋さん、コンビニ、銀行、スーパーがあります。
コインパ

……続きを読む(残り175文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から出てすぐにマクドナルドやファミリーマート、塾などがあります。さらに、から5分ほど歩

……続きを読む(残り112文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 比較的電車の本数も多く、通勤通学にもとても便利でした。今はプライムツリー赤池ができ、

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 鶴舞線の始発のため、時間帯にもよりますが比較的乗時に座れる事が多いです。

……続きを読む(残り199文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線、どちらも利用できるなので本当に便利です。また地下鉄の始発とい

……続きを読む(残り168文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内に大きな商業施設があるので飲食店買い物出来るお店がたくさんあるので一箇所で済むか

……続きを読む(残り166文字)

2021年10月 赤池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋市営地下鉄鶴舞線と名鉄豊田線に乗り換えが出来る。朝の通勤時間帯でも運が良ければ赤池

……続きを読む(残り212文字)

赤池駅の総合評価 (ユーザー177人・1077件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,077
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名古屋市営地下鉄鶴舞線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名古屋市営地下鉄鶴舞線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます