× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

高岳駅(名古屋市営地下鉄桜通線)の口コミ一覧


高岳駅の総合評価 (ユーザー41人・185件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

185

ユーザー投票平均

高岳駅の口コミ一覧

  • 41 人 の口コミがあります。
  • 41 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 高岳駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
5
メリット 徒歩で栄まで歩ける距離で便利飲食店など近くにあるので外食に困らない

2024年7月 高岳駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に乗り換えなしで行けることはメリット
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に主要なコンビニがそろっているため食事には困らない
飲食店の充実
5
メリット デニーズやなか卯、ラーメン等生活には困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩圏内に小学校中学校があるため子育ても可
治安
5
メリット 高速道路があるため、でも明るく暗くて困ることはない
コストパフォーマンス
2
メリット オフィス街までは徒歩圏内、会社の家賃補助等があれば困らない

2024年6月 高岳駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 高岳を自分は利用させた頂いているのですが、栄寄りなのに、あまり混んでおらず、本数も5-10分に一本となっており、遅れも少ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに、小学校中学校、そして、出口前にはパン屋さんもあります。他にも、会社なども近くにあり、病院コンビニも多数あります。
飲食店の充実
5
メリット 先程も言いましたが、目の前にパン屋があり、仕事前の朝ごはんなどに買っている方が多く見られます。他にも、ファミリーレストランや、個人経営の店、系列店が多数あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校徒歩五分圏内にあります。
治安
5
メリット 社会人さんが多く、治安もそこまでひどくはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット マンションは外見も中身も綺麗で、サービス充実しています。

2024年2月 高岳駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・名古屋から1本、名古屋が始発の為基本的には座れる
・中心街である久屋大通りが隣
バス停が多く利用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット ・閑静な住宅街、飲食店(飲み屋ではなく)も多くひとり暮らしにも向いている
スーパーコンビニ、薬局も徒歩圏内に複数あり、日常生活の買い物には不便しない
病院から歩いて10分ほどのところに旧逓信病院があるので何かあった際も安心
飲食店の充実
5
メリット ・食べログの百名店やインスタ等のsnsで有名なお店などがたくさんある
・グルメではラーメン店から高級フレンチのお店、スイーツでは有名パン屋からかき氷のお店まで徒歩圏内に多種多様な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに児童館もあり、子育てはしやすいと思う
・区役所の保健センター等も比較的利用しやすい
治安
5
メリット ・街全体的には綺麗治安もいい
・パトカーや警察官をあまり見かけないので、パトロールの賜物とかではなく住んでいる人や働いている人の民度が高いのだと思う
コストパフォーマンス
5
メリット ・家賃は治安や住みやすさからみるとお手頃に感じる
(東京からの転勤のためどうしても東京対比でそう感じてしまう)

2023年8月 高岳駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 入口が沢山ある、階段も2方向にあって使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 自販機が2つありコークオンが使える
100円単位でもマナカがチャージできる
飲食店の充実
2
メリット 周辺に飲食店は1つしかない、ローソンが1個ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オムツ替えシートなどが置いてあって充実している
治安
3
メリット 昼は人通りも多くなにかあっても安心出来る
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにマンションが沢山あるのですごくいいと思う

2023年7月 高岳駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット が小さく4つしか出口がないのでわかりやすい
生活利便施設の充実
3
メリット の中にはなにもありませんが、外に出たところにローソン、ファミリーマートがあります
飲食店の充実
1
メリット 閑散としたなのでそういったイベントスペースを置くといいのかもしれません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションやアパート、小中学校もあり、治安も悪くないです
治安
4
メリット 水商売の方が多いですが、品のいい方ばかりです
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋まで7分、栄までも近いので街中心部には出やすいです!

2023年6月 高岳駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 名古屋中心部まで距離的に近いです。地下鉄での移動も便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 名古屋中心部のまで距離的に近いので、自転車があればすぐに行くことができます。
飲食店の充実
3
メリット 名古屋中心部に近く、事務所なども点在しているので飲食店は点在しています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小さな公園やお寺が点在しているので、小さな子供とでかけるには良い環境です。
治安
4
メリット 名古屋中心部に近いですが、飲み屋が少ないので治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋中心部の割には家賃が安いのが魅力です。

2023年5月 高岳駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 栄、名古屋までのアクセスも抜群に良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 都心でありながら、スーパーやドラッグストアもあり!
飲食店の充実
3
メリット 必要最低限の飲食店はそろっているので困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も近くにあり、治安も良いので子育てしやすい。
治安
4
メリット 栄近くのわりには、かなり治安は良く女性にもおすすめ
コストパフォーマンス
5
メリット 栄近くの都心のわりには、家賃も安めで住みやすい

2022年12月 高岳駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要である名古屋まで約7分で到着し、構内の混雑もそれほどなく快適です。電車の本数も多く、とても使い勝手のよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内には自販機やコインロッカー等しかありませんが、周辺にはコンビニが何軒かあります。周辺にはカフェや有名パンや等も多く、帰り道に立ち寄る等の楽しみもあります。近隣にはクリニックも多く、急病センターもあるため間などの急病に対応してもらえることは子どもがいる方には心強いと思います。スーパーやドラッグストアも24時間営業の店舗があるため、生活の充実度は高いです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も多くグルメサイトでの評価の高いお店も沢山あります。評価が高く、価格も高いお店が多いのですが、庶民派ながらのお店もあり、本当に食には困らない地域です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット マンションがこの数年でとても増え、それに伴い保育園の数も増えてきています。小学校も教室数を増やしています。大きい公園はよく子どもが集まって遊んでいて活気があります。
治安
5
メリット 名古屋市内で最も出動数の少ない東警察の管轄ということもあって治安はとても良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 繁華街近いですが落ち着いて生活できる環境で家賃相場は高いと思います。

2022年10月 高岳駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に行くにはとてもいいです。栄でも乗り換えあるけどすぐ近くなので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 栄まで自転車で行けることですね、歩いてでも行けるので終電逃しても大丈夫。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はあちこちにあるので困ることはないです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校もあちこちありますし、都会なので充実してると思います。
治安
5
メリット 警察署や消防署は近くにあったので、何かあればすぐ助けてくれそう
コストパフォーマンス
2
メリット 古い物件なら安く都会に住めるからいいのかもしれないですね。

2022年9月 高岳駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名古屋まで10分以内で到着することと、栄までは徒歩10~15分で行けるので比較的アクセスがよい。
生活利便施設の充実
3
メリット 高岳周辺には大きな商業施設はないが、徒歩10~15分程度で久屋大通パークやサンシャイン栄などに行ける。
飲食店の充実
5
メリット コンビニはローソン、セブンイレブン、ファミリーマートすべてが近くにある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 歩道が広いのでベビーカーや子どもでも歩きやすい。
治安
4
メリット 大通沿いなのででも明るい。
コンビニ前が若者の溜まり場になっていることはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 大通沿いは特にマンションが多く、街並みも整備されている。分譲マンションも多いが、値段は名古屋市内でも高いほう。

2022年8月 高岳駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋まで10分足らず、栄までは乗り換え必要利便性高い
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニには困らないし、一通りの施設はある。
飲食店の充実
4
メリット 有名なラーメン屋、イタリアン、フレンチ、天ぷらなど名古屋の名店が集積しているエリア。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名古屋有数の文教地区、名門私立ほか公立の小学校でも有名校あり。
治安
4
メリット 歓楽街はなく、騒々しさはない、パトカーがよく巡回している。
コストパフォーマンス
3
メリット 栄地区徒歩圏内、白壁の歴史地区など利便性、住環境ともよい。

2022年4月 高岳駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 久屋大通や栄まで歩ける距離なのでアクセスはとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット エレベーター出口を出てすぐに児童館があるので子供連れにはとても便利
トランクコーヒーがすぐ近くにあるのでカフェ利用にも最適。
飲食店の充実
5
メリット トランクコーヒーやカフェ併設のパン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高岳児童館が近くにあってよく小学生が遊んでいるイメージ。
子供とかは育てやすい環境
治安
5
メリット 富裕層が多く住んでいるので、治安は比較的いい。
コストパフォーマンス
5
メリット 飲食店やカフェ、コンビニも近くにあってすごく住みやすい
小学校近いので子供を育てやすい環境
栄にも近いので便利

2022年3月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要まで電車1本で行けます。
なら徒歩でも可能でデパート・電化製品店等、買

……続きを読む(残り176文字)

2022年3月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 久屋大通や栄など中心エリアに近く歩いても行ける距離にあります。
から出てす

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大通りに面していて、近くに警官も常に立っているので治安がよい。
隣が久屋大通(栄

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の中心地(栄、矢場町)から少し外れていますが、買い物をしたり散歩がてら街中まで歩いて

……続きを読む(残り121文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームが広く、椅子も何箇所かあるためゆったり待てる。
方面のアクセスはもちろ

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すごく構内が広くて滅多に混みません。歩けばすぐ久屋大通、栄という立地ですから運動も兼ねて一

……続きを読む(残り110文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄桜通線のであり、構内とホームともに広々としており、混雑を避けられる。ホームから改

……続きを読む(残り168文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地元の人でもあまり認知されていないではありますが久屋大通のとなりで、実は少し歩けば都会

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 久屋大通まで一、名古屋まで4と都心近くのですが、住宅街としての雰囲気も悪くないで

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 少しだけ名古屋の中心から外れて住宅街もあるとなっています。栄などの中心地に近いことから利

……続きを読む(残り126文字)

2021年9月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 通勤ラッシュの時間帯でも東山線ほど混まないところが良いです。高岳のは中村区役所行きも徳重

……続きを読む(残り333文字)

2021年9月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにパーキングがいくつかあるのでを止めておくが可能なのででの送り迎え時などに便利

……続きを読む(残り136文字)

2021年8月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都会的な雰囲気はありつつ、ゴミゴミはしていない、住宅が主な地域です。ある程度の質を確保した

……続きを読む(残り295文字)

2020年4月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ①名古屋から近い
②栄から近い
③名古屋までの桜通線が混んでい

……続きを読む(残り166文字)

2020年4月 高岳駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 高岳は、名古屋市営地下鉄の桜通線のです。の最寄りには、名古屋市芸術創造センターをはじ

……続きを読む(残り124文字)

2020年2月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の中心地である栄から徒歩圏内というロケーションでありながら、通勤時間帯でも混雑はそれ

……続きを読む(残り187文字)

2020年1月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の周りは片側4.5線の大きな道路があり、人目があるためでも危なくない。

……続きを読む(残り156文字)

2019年12月 高岳駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 上がってすぐの場所にコンビニが数軒とパン屋があるのが便利。郵便局も近い
桜通

……続きを読む(残り297文字)

2019年9月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 この辺りは地下鉄が開通してから、マンションが多く建ちました。の近くには、お洒落なカフェや

……続きを読む(残り117文字)

2019年3月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋市の中心部(栄/名古屋/今池)に近い(10分以内)上、コンビニもファミマ・セブン・

……続きを読む(残り216文字)

2018年11月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・周辺に大きな商業施設はない。
・大手企業のオフィスやショールームが多くある。<

……続きを読む(残り161文字)

2018年11月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋の繁華街からほど近い場所なので非常に便利です。
栄にほど近い久屋大通あたり

……続きを読む(残り302文字)

2018年3月 高岳駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中心地の久屋大通や栄は徒歩圏内です。そこまで行けば、食べるのも飲むのも、遊ぶのも、泊まるの

……続きを読む(残り117文字)

2018年1月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 デニーズやガストといったファミリーレストランが近くに数多くあるのは便利です。

……続きを読む(残り156文字)

2018年1月 高岳駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 主要な名古屋にでるのに比較的混雑していない桜通線を使えるので、ラッシュ時のストレスは少な

……続きを読む(残り187文字)

2018年1月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋、栄からも非常に近い場所に位置しており、地下鉄であれば10分以内、徒歩であっても3

……続きを読む(残り110文字)

2017年7月 高岳駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周囲に駐車場付きのファミリーレストランが2件、コンビニも4,5件あり、ほかにも居酒屋やクリ

……続きを読む(残り108文字)

高岳駅の総合評価 (ユーザー41人・185件)

総合評価 4.2 口コミ数 185
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.2 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名古屋市営地下鉄桜通線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名古屋市営地下鉄桜通線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます