野田阪神駅(大阪メトロ千日前線)の口コミ一覧【2ページ目】
野田阪神駅の総合評価 (ユーザー172人・805件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
805ユーザー投票平均
野田阪神駅の口コミ一覧
- 172 人 の口コミがあります。
- 172 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2023年1月 野田阪神駅
ここあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | Jr、地下鉄に乗り換えができ便利だと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな商業施設があるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設内や、駅周辺にもたくさんの飲食店あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅施設は充実しているので、申し分ないです。 |
治安 |
4 |
メリット | 大きな道路もあり、人と通りは多いので、安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田に近い割に、家賃は安いと思ってます。 |
2022年10月 野田阪神駅
のんびりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線がある。イオンや商店街もあり治安も良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くで大型イオン、銀行、病院など充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中の飲食店や商店街にも飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安が良い、歩道も広いので子供を連れて歩くのに不便がない。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多く夜も明るいので安心。居酒屋などがなく酔っ払いはほとんどいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 難波、梅田が自転車で行ける範囲。オンデマンドバスもあり住みやすい。 |
2022年10月 野田阪神駅
oregmnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR、阪神、地下鉄、少し歩けば環状線と実質4路線利用可能。 梅田までも5分以内。 大阪内でもかなり利便性高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前にイオン、徒歩5分でもう一軒イオン、昔ながらの商店街、自転車圏内にホームセンター 正直不満は全く無い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋中心になるが何でもある。 ファーストフード、定食屋、ファミレス、とにかく何でもある。 福島〜海老江間は隠れ家的名店も多数あり、正直梅田や難波に行く必要もない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅前に保育園あるので子育て世代にはありがたいのでは 今は工事中ですが淀川河川敷までも徒歩圏内 |
治安 |
4 |
メリット | 飲食店も多い住宅街、国道沿いでもあるので、総じて人通りは多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪中心部であること加味すると平均的な相場 |
2022年9月 野田阪神駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神、JR、メトロあり、タクシーのりば、バス乗り場、近隣に店舗、銀行、郵便局も多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 全て近くに揃っています。徒歩でも十分、少し離れたところからも自転車で人が集まります。土地も平坦です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東西南北どちらにいっても何かしらあります。大きなイオンスタイルもあれば商店街もあり、昼夜問わず困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、保育園、学校、公園は周辺にたくさんあります。 自転車移動しているイメージです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は人通りが多いので、とても安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性、住みやすさはとてもいいと思います。 |
2022年9月 野田阪神駅
はらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 阪神、地下鉄とも接続している上、駅前はかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんでもあるので、とにかく便利。ないものはない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんでも充実しています。各方面で表情が異なるのもおもしろい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊び場や公園などもあり、かなりいい。市役所や保健所、図書館も近い。 |
治安 |
3 |
メリット | 梅田から二駅にしてはかなりいい方だと思う。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | さがせば、ちょっと古くてもいい物件があるにはある。 |
2022年9月 野田阪神駅
みせりきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 指示する看板などがあり、迷路みたいだがわかりやすい工夫をしている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
すぐそばにイオンがあり、使いやすい。 病院もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山色々ある。 こまらないくらい沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベーターはある、少しあるけば区役所や警察署、消防署も。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番はあるし、よる歩いていても悪い雰囲気はない! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもすみやすい!駅近くはなんでもあり、車がなくてもすぐになんでも揃う。 |
2022年8月 野田阪神駅
Rinaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神本線梅田駅まで普通で2駅急行も止まる便利さで、また阪神野田駅近くには地下鉄千日前線があり、乗り換えも便利でキタへ行くのもミナミへ行くのも利便性抜群な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直結して大型スーパーのAEONがあり、近くにはライフもあります。他にもたくさんの商業施設が立ち並んでいます。駅下には本屋さん、ドラッグストアもあります。また古くからある新橋商店街があり、新しい古いが上手く融合していてないものがないほど充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいご飯やさんがたくさんあります。駅周辺はたくさんの飲食店があり、カフェ、ベーカリー、ファーストフードから老舗のお寿司やさんなど種類が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校、中学校、学校は近くにあります、公園もたくさんあり、子どもたちが遊具で楽しく遊んでいる様子をよく見かけます。 |
治安 |
5 |
メリット | たくさんのお店があり、また住宅地でもある阪神野田駅周辺は明るくて交番もあり治安が良く安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性抜群のため、家賃は高めですが住みやすさを考えると納得の価格かと思います。 |
2022年7月 野田阪神駅
しんやさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
梅田まで2駅。徒歩圏内。他にも大阪環状線、JR東西線利用可能。 梅田も難波も神戸も1本で行ける。 JR野田駅も徒歩圏内ので、天王寺や西九条、USJへも便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大手病院(松本病院など)があり、医療は充実。駅前に大きなスーパーが2件あり便利 商店街も充実。近くに中央市場があることもあり、その商店街の食材の質は良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅の周りに飲食店は多い。 スーパーも多いので、お惣菜も充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校などは人口が多いので充実している。公園もそこそこある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。昼はビジネス街なので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションも増えてきて、梅田から2駅という場所にしては安価になっている。 |
2022年7月 野田阪神駅
まさるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
梅田まで2駅。徒歩圏内。全列車停車。他にも大阪環状線、JR東西線利用可能。 梅田も難波も神戸も1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手病院(松本病院など)があり、医療は充実。駅前に大きなスーパーが2件あり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の周りに飲食店は多い 。スーパーも多いので、お惣菜も充実。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校などは人口が多いので充実している。公園もそこそこある。特に下福島公園は広くてよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。昼はビジネス街なので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションも増えてきて、梅田から2駅という場所にしては安価になっている。 |
2022年7月 野田阪神駅
ぐぅたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
阪神本線があり、梅田まで3分ほどで行くことができる。三宮まで30分と兵庫方面にもアクセスしやすい。 また、地下鉄野田阪神駅、JR東西線海老江駅も徒歩圏内にあるため通勤、通学に大変便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
野田阪神駅を出ですぐにイオンがあり、食料品や生活用品を購入するのに困らない。上の階には100均やカフェなどがあある。駅中には、マクドナルド、パン屋、本屋などもあり便利。徒歩圏内に昔ながらの商店街もあり、野菜や魚を安く買うことができるのも嬉しい。 病院は、数えきれないほどあるのでなにかあったときでも安心。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェやベーカリー、ファーストフードといったお店が駅周辺にある。少し歩けば、チェーン店の居酒屋や個人経営の居酒屋もたくさんあり色々選べるのが嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園もあり、ちょっとした公園もある。イオンの中には、おむつ替えができるスペースがあるトイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はお店も多く、にぎやかな雰囲気で遅い時間でも人通りが多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 商業施設や飲食店など、生活に必要なものが徒歩圏内でそろうので大変便利。路線も複数あるので通勤、通学もしやすくファミリーでも単身者でも、住みやすい。 |
2022年6月 野田阪神駅
旅好きさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 阪神、JR、地下鉄があるので申し分ありません |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモールや商店街などがあり申し分なし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あらゆる種類のお店が揃っていますから便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 満遍なく学校があるので子育て世代にとても便利がいい |
治安 |
3 |
メリット | 警察署が中心にあるのでとても安全だと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅評価などとても高評価な場所が多いと思います |
2022年6月 野田阪神駅
mquさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで5分以内、神戸三宮まで約30分、両方面ともアクセス良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のイオンモールがあるので毎日の買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | リーズナブルだけどお料理が美味しいお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のイオンモール内に新しくできた美容院が子供が楽しめる工夫をしている。 |
治安 |
5 |
メリット | 小さなお子さんがいるファミリー層が多いので、昼間は子供の声でにぎわい、夜は静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 徒歩10分圏内に駅、スーパー3つ、病院、コンビニ3つもあって生活しやすいが家賃が高すぎない。 |
2022年6月 野田阪神駅
なぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速も止まりますし、東西線や、地下鉄にもすぐ乗り換えれるので便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イオンにも直結しており、雨が降っていても濡れる事なくお買い物しに行けます。 駅の改札を出ると、パン屋さんやマクドナルド、本屋さん、薬局など、本当に沢山のお店があります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、すき家、パン屋さんなどがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の前が円形の花壇になっており、待ち合わせなどはしやすくなっています |
治安 |
5 |
メリット | 少し行くと交番があるので安心できます。街灯も多いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 梅田までもすぐですし、便利な場所だと思う。 |
2022年5月 野田阪神駅
りょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京橋などに止まるので様々な方面に移動するのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンや松本病院など周辺の建物も充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 無限ラーメンという美味しい店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター1つあり老人や子供連れの人でも安心して利用できます |
治安 |
4 |
メリット | ヤマダ電機などがあり周辺はとても明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | イオンやヤマダ電機などがありとても充実しているのでその割には家賃は高くないと思われます。 |
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 駅直通のイオンがあり、買い物にとても便利。マクドナルドやファーストフード店も駅近にあり、仕
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 最寄り駅にはイオン、ウイステ、マクドナルド、すき家など、商業施設や飲食店の充実度は最高レベ
……続きを読む(残り178文字)
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 東西線海老江駅、阪神線野田駅、地下鉄野田阪神駅が徒歩2分圏内にあり、とても交通の便が良いで
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 阪神線と、JR、大阪メトロが接続している便利な駅です。駅前はショッピングモールや飲食店など
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 駅前にはすき家やケンタッキーといったファストフード店があり、ラーメン屋や定食屋などの飲食店
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 終点であるため、比較的座りやすい
また、マックやすき家、薬局、本屋がすぐ近くにあ
2022年2月 野田阪神駅
【メリット】 梅田まで2駅で着くので、短時間かつ乗り換え無しで便利です。阪神線の野田駅、JR海老江駅、大
……続きを読む(残り148文字)
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 駅の目の前に大型スーパーがありパン屋さん、薬局、飲食店、銀行や少し歩けば商店街もあって栄え
……続きを読む(残り140文字)
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 駅周辺にはマクドナルドやヴィド・フランスのパン屋さんがあるので、軽食を買うのにとても適して
……続きを読む(残り162文字)
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 特急(区間特急は止まる)以外停車してくれるので、乗り降りしやすく助かっている。上りホームに
……続きを読む(残り144文字)
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 阪神野田駅、地下鉄千日前線野田阪神駅と地下で連絡しているので乗り換えに便利。
ほ
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 始発駅だから座れるのが最大のメリットである。JR東西線海老駅と地下直結しているため乗り換え
……続きを読む(残り189文字)
2022年1月 野田阪神駅
【メリット】 大阪の中心部北区に隣接する福島区の駅でアクセスが非常に便利です。
北区内で北新地
2021年12月 野田阪神駅
【メリット】 (野田駅のレビューです)急行停車駅であること。JR東西線海老江駅との乗り換えが容易。イオン
……続きを読む(残り212文字)
2021年12月 野田阪神駅
【メリット】 梅田まで急行なら一駅、普通でも二駅というアクセスの良さと、駅直結のイオンは生活する分にはか
……続きを読む(残り164文字)
2021年12月 野田阪神駅
【メリット】 1度切符のトラブルで駅員さんにお話しに行ったところ、とても感じ良くお話してくださったので良
……続きを読む(残り193文字)
2021年11月 野田阪神駅
【メリット】 阪神電鉄に市営地下鉄と乗り換えの駅になります。
JR東西線の海老江駅は、阪神野田
2021年11月 野田阪神駅
【メリット】 路線自体があまり混んではいませんが始発駅なので、ほぼ必ず座れるというのがかなりメリットだと
……続きを読む(残り161文字)
2021年11月 野田阪神駅
【メリット】 近隣に阪神本線、JR東西線があり、乗換えもでき便利。また、梅田までも阪神線で2駅、この大阪
……続きを読む(残り214文字)
2021年11月 野田阪神駅
【メリット】 阪神野田駅は急行電車が止まるため、交通の便が良い。
また、千日前線と繋がっており
2021年11月 野田阪神駅
【メリット】 駅の近くにイオンがあるので買い物など楽しめます。駅は地下にあり出口によってはそこそこ歩きま
……続きを読む(残り127文字)
2021年10月 野田阪神駅
【メリット】 野田阪神の駅まで近く、乗り換えが便利な場所に立地。周辺には飲食店が多く、夜でも街灯やお店の
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 野田阪神駅
【メリット】 駅前は大型ショッピングセンターや飲食店などのお店が多数出ており、かなり栄えている町です。歩
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 野田阪神駅
【メリット】 梅田までもすぐに行け、改札を出てすぐに商業施設があり、スーパーやドラッグストア、100円シ
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 野田阪神駅
【メリット】 駅周辺には、イオンや本屋そして、たくさんの飲食店もあるのでとても良いです。そして、交通の便
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 野田阪神駅
【メリット】 職場の最寄りでした。駅から降りるとお洒落なサンドイッチ屋さんなどの飲食店が数多くあります。
……続きを読む(残り130文字)野田阪神駅の総合評価 (ユーザー172人・805件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 805 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。