× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

妙法寺駅(神戸市営地下鉄西神線)の口コミ一覧


妙法寺駅の総合評価 (ユーザー56人・320件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

320

ユーザー投票平均

妙法寺駅の口コミ一覧

  • 56 人 の口コミがあります。
  • 56 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年5月 妙法寺駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場、タクシー乗り場ともに近い
地下鉄は1時間に少なくても4~5本程度運行している。
生活利便施設の充実
4
メリット コープこうべが入っている商業施設、リファーレ横尾がある。
の周りには病院も揃っている。
飲食店の充実
4
メリット リファーレ横尾内にも飲食店はあるが、少し歩けば焼き肉屋さんなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多くあり、教育環境はとてもよいと思う。
治安
3
メリット からバスターミナルタクシー乗り場までは開けているのででもあまり怖くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 病院や教育施設商業施設もすべて困らないので、コストパフォーマンスはまあまあよいと思う。

2024年3月 妙法寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 神戸市営地下鉄妙法寺 新長田からJRに乗り換え
生活利便施設の充実
5
メリット コープ 魚屋 パン屋 ケーキ屋と一通りはある ローソンもあり
飲食店の充実
5
メリット お弁当屋は美味しい。すき家もあります。パン屋もあり
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターあります。トイレも広くて清掃されていてキレイです。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。酔っ払いはみたことないですね。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い。賃貸か分譲にもよりますが平均より安いと思います。

2024年3月 妙法寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多くてとても便利です。終電も遅くまであります。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐの場所に商業施設があるので買い物便利です。
飲食店の充実
4
メリット 前の商業施設飲食店が複数あるので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園があるので子どもが喜びそうです。
治安
5
メリット 近くに交番があるので安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 神戸市内にありながら家賃は安めに抑えられています。

2024年2月 妙法寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近になり飛び出し防止の自動ドアがつけられました。段差も少なく電車に乗るときベビーカーもスッと入れて便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にリファーレ横尾という商業施設があり、スーパーもあるので便利です。
飲食店の充実
3
メリット 喫茶店、すき家、お弁当屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が前にあります。
前のリファーレ横尾には授乳室もあるので助かります。
治安
4
メリット 歓楽街もないので変な人は少ないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 病院スーパー保育園、小学校等色々あるので住みやすいです。

2024年2月 妙法寺駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 飲食店が少しある。コンビニも周辺に割とある。
生活利便施設の充実
4
メリット ぼっくさんうまし!けーきおいしいです!コンビニもけっこーある!
飲食店の充実
3
メリット ぼっくさんおいしい!ケーキとか美味しすぎる、
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 公園近いし、たくさんあるから子育てにはいい!
治安
2
メリット 酔っ払いがあんまりいないのがいいところです
コストパフォーマンス
3
メリット 近だと地価が高い!けど近いからいいと思います

2024年1月 妙法寺駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三ノ宮へのアクセスもよく、電車の本数も5〜7分に一本とアクセスはよい。乗降人数に対して改札の数も適正で混雑もあまりない。
改札出てすぐに商業施設があり、濡れずに入店できるのはよい。
生活利便施設の充実
3
メリット リファーレ横尾が改札出てすぐにあり、コープで生鮮品から日用品、衣服など購入が可能。
飲食店の充実
2
メリット 改札出てすぐにローソンがあり、ホットスナックや飲み物の購入が可能。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育園は2つほどあり、園庭で遊ぶ子供達の声が聞こえます。
治安
3
メリット 歓楽街、飲み屋などがないため、治安はよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパーなども複数あり、三ノ宮へのアクセスを考えると家賃なども多少安くよい。

2023年9月 妙法寺駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス乗り場とタクシー乗り場が広い。ロータリーがある。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモール」が近くてとても便利。  
飲食店の充実
3
メリット 全体的に店舗のメニューの価格帯がリーズナブル。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレはきれいで使いやすい。前にちょっとした憩いの場がある。
治安
5
メリット 街灯が多く、明るいと思う。酔っ払いや路上生活者などはsいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 災害の被害が少なく、利便性と不動産価格からいうとコスパはいいほう。

2023年6月 妙法寺駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の周囲は、バスのほかタクシーという移動手段がありバスなどは意外にも本数が多かったりします。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に商店街があり、商店街を利用すれば生活必需品はそろいます。
飲食店の充実
2
メリット コンビニエンスストアが多数ありますので、コンビニを利用すればお弁当も購入できます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校や中学と高校へのアクセスがとても良く、からバスに乗るなどをして通えます。
治安
5
メリット 治安についてはものすごくよく、人通りが少ない時間帯や多い時間帯でも何も起きないです。
コストパフォーマンス
4
メリット マンション群が多く、賃貸物件を見つけやすいです。そして家賃も高くない点が良い点です。

2023年5月 妙法寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスなどが多く公共交通機関が集まっている
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなどが近くにあったりコンビニもある
飲食店の充実
4
メリット すき家があるのでコスパよく食べれると思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園などは充実していて徒歩10分圏内に2件ある
治安
4
メリット 子供連れの家族などがよくいるので治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット 名谷までは30分しかかからずにいけて便利

2023年5月 妙法寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット あまり人が出入りしないからよい!!
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなどもあるので住みやすさはふつうだと
飲食店の充実
4
メリット どこかなあるいていけば見あたるはず、、、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育ての人をよく見るので住むのには良いとおもう
治安
4
メリット あまりうるさいバイクも見ないから普通だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット たまにマンションがあるところを見るからよい

2023年5月 妙法寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通勤ラッシュ、退勤ラッシュの時間帯は本数が多い。バス乗り場やタクシー乗り場があり、タクシーはどの時間帯でもかなりの確実でいるので便利。時間通りに電車が到着し止まる、遅れる、早まる事が滅多にない。また都心の三ノ宮。神戸まで1本で行くことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにファミリーマットやゆうちょのATMがある。またコープ、スギ薬局、メガネ屋、本屋、整体、カフェなどが入った施設リファーレがあり、買い物ができる。眼科、耳鼻科、入院もできる尾原病院があり、いざという時に行ける。
飲食店の充実
3
メリット かなり落ち着いた雰囲気のカフェが2つほどある。またラーメン屋、すき家、インド料理屋などもありどれも良心的な値段で食べることができる。そしてイートイン、テイクアウトどちらもできる。あまり混み合う事もないので待ち時間なくお店に入る事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに保育園。 、坂の上に高校、大学がある。また大きな、サッカー野球などができる公園や、ブランコ、鉄棒、滑り台など遊具のある公園がありいつも子どもで賑わっている。のトイレは道も広くベビーカーでも無理なく入れる大きさだと思う
治安
4
メリット 近くに居酒屋や歓楽街などが無いため酔っ払いは全く見なく昼でもでもあまり歩いている人達に代わりがない。また保育園の近くに交番があり安心できる。は最近工事が終わったばかりでかなり綺麗ゴミなどもあまり落ちていない。
コストパフォーマンス
3
メリット から少し離れると賃貸のアパートが多く、平均と比べると安い値段で住むことができる。の近くにはマンションがあり、外観が綺麗スーパーコンビニ病院などが近く利便性が良い。
アパートもマンションも家賃と綺麗利便性のバランスが良く取れていると思う。

2023年5月 妙法寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道が広くて通りやすい。改札も多く、余りつまらない。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが2つあることがいい。トイレも綺麗
飲食店の充実
5
メリット こんびにがたくさんありそこは便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがありすごくいいとおもう。
治安
5
メリット 治安はいいと思う。すごく安全だとおもう。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もいい。土地も、ちょうどいいと思う。

2023年3月 妙法寺駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 六甲縦走をする際の途中として便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーに来る人がさほど多くなく、割引シールがついている商品も比較的容易に手に入ります。
飲食店の充実
2
メリット こじんまりとしているお店が多くゆったりと時間を過ごすことができます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに保育所や幼稚園公園もあるので子育ては比較的しやすい街と思います。
治安
4
メリット 周辺は綺麗で、リッチの割には人が多いです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は圧倒的に安いです。ワンルームだと三宮の2割安いくらいでしょうか。

2023年2月 妙法寺駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三宮まで20分かからずまた隣の板宿で山陽電車に乗り換えできます。
生活利便施設の充実
3
メリット 前のリファーレ横尾に、コープと専門店街がある。
飲食店の充実
2
メリット 前のリファーレ横尾に数店舗飲食店があり、有名なケーキ店もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校幼稚園徒歩圏内にあります。椿谷公園という大きな公園もあります。
治安
4
メリット 周辺は住宅地が広がっている為、
治安は良い方と思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 三宮までの乗時間を考えると、
家賃は安めかもしれません。

2023年1月 妙法寺駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要の三宮まで16分とかなり近いです。朝のラッシュ時にはかなり本数があります。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに一軒、構内に一軒コンビニがあります。周辺に商業施設病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺の商業施設の中に飲食店が5,6軒あります。インド料理専門店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校が近くにあります。多機能トイレもあります。
治安
4
メリット それほど都会でもないので、治安はいい方だと思います。に群がっている柄の悪い青年とかも見たことは無いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 主要の三宮に近く、商業施設もあるので住みやすいと思います。

2022年12月 妙法寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 校内・ホームが広くとってある。壁に栗・モミジなどのモニュメントがついており可愛らしい。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りて目の前にコープがあるので買い物するには不便しない。屋根のついた道がから店まで続いているので雨でも利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 前にあるコープの建物中にチェーン店が数店はいっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 高校が近くにあるので、通うにはいい位置にがある。
治安
5
メリット 穏やかに時間が流れる。年齢層が高い方が前のベンチでくつろいでいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにURなどの集合住宅があり利便性よし。

2022年12月 妙法寺駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 三宮までの時間は、15分程度で非常に便利です。
バスの乗り場、タクシー乗り場とも改札から近く便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット を降りたら、リファーレ横尾のショッピングモールがあり買い物には便利です。診療所等もそこそこあり普段の生活に支障ないと思います。
飲食店の充実
3
メリット リファーレ横尾の中に飲食店はありますが、店舗の数は限られます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らし子育て環境としては普通だと思います。ショッピングモールのありますし、学校等もあります。
治安
3
メリット きれいで、コンビニ等もあり事態は治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット の北側は、昔からのまで家賃等はリーズナブルだと思います。南側は開発された街でファミリータイプの住居が多いです。

2022年11月 妙法寺駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR須磨や名谷行きのバスがあり、タクシーロータリーもあります。電車も10分に1本はくる印象です。
生活利便施設の充実
4
メリット 一通りのお店が入ってるショッピングモールが隣接されています。各種クリニックも近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット 定食屋、牛丼屋、カレー屋などそこそこあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 隣接のショッピングモール内に授乳部屋があります。
治安
4
メリット 年齢層が高めなので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はお安めでベッドタウンにオススメします。

2022年10月 妙法寺駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名谷に泊まることによりパティオが近いからいい
生活利便施設の充実
5
メリット 利便施設が多くとてもいいと思いました。はい
飲食店の充実
5
メリット とっっっってもよくレ使い勝手がとてもいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多いと思うから子供が楽しそうだと思う
治安
5
メリット 交番が多いからとても便利で対応もいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット コストがとても低く乗っていて損しないと思う

2022年8月 妙法寺駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 以前は鳩や鳥が多くいたのでフンが前に落ちていましたが、網をしてくださったり、掃除をこまめにしてくださるなど色々対策をしてくれています。とても助かっています。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩5分以内にスーパーコンビニがありとても便利です。
飲食店の充実
3
メリット スーパーの中に入るといくつか飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近のトイレが綺麗になり、入りやすく、おむつ交換台などもあります。学校保育園なども近くにあります。
治安
4
メリット 治安は悪くないと思います。の周りは明るいので特に危険に感じることはないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 最近は近にマンションが建てられたりしているので便利になったと思います。

2022年8月 妙法寺駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周辺が住宅街のため、徒歩10分圏内に住める場所が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局、スーパー、惣菜、パン屋、コンビニ等生活に欠かせないお店が周辺に揃っている。
病院も多い。
飲食店の充実
2
メリット 近くにすき家があり、時間がない人には便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こども病院もあり、近くが住宅街なので安心
治安
5
メリット 家族連れが住んでいることが多く、治安は良い。居酒屋もない。
コストパフォーマンス
4
メリット 日当たりがよく、住みやすい。三宮まで一本で行けるので便利

2022年4月 妙法寺駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 板宿、名谷など近くに複合施設がある。三宮まで20分程度
生活利便施設の充実
3
メリット 生活に必要最低限の物はある。薬局などは割とでかい。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいパン屋さんや、うどん屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 妙法寺は学校の数はまずまずの多さ。保育園もあるので便利
治安
4
メリット 自然に囲まれており、人もそこまで多くないので治安は良い
コストパフォーマンス
3
メリット 都会へすぐ行ける郊外としては、コスパが良い

2022年2月 妙法寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 人が多くても明るい住宅街です。
かなりたくさんの人が利用しているので遅い時間も

……続きを読む(残り193文字)

2022年2月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を降りてすぐ、コンビニ2軒、ドラックストアあり。
雨に濡れずリファーレ横尾に入

……続きを読む(残り167文字)

2022年1月 妙法寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 前にショッピングセンターなどかあり生活に必要なものはある程度揃うし隣のには板宿や名谷な

……続きを読む(残り189文字)

2021年11月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最低限のスーパーやドラッグストアなどはあるので助かる。病院なども、少し歩けば割といろいろな

……続きを読む(残り173文字)

2021年10月 妙法寺駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 謎の栗や柿のモニュメントがあって独特な雰囲気があります。笑
出てすぐにローソン

……続きを読む(残り174文字)

2021年10月 妙法寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 三宮周辺まで15分程度ですので、アクセスは良いと思います。周辺はマンションが多く、閑静

……続きを読む(残り111文字)

2021年9月 妙法寺駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 隣接するリファーレ横尾(小規模ショッピングモール)内にコープや専門店が充実しているので、日

……続きを読む(残り123文字)

2020年8月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街でファミリー層が多く住みやすいエリアです。大型のスーパーは多いのですが、三宮に

……続きを読む(残り85文字)

2020年5月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 に隣接して商業施設リファーレ横尾があります。そこまで大きな施設ではありませんがスーパー

……続きを読む(残り222文字)

2020年3月 妙法寺駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 に隣接しているリファーレ横尾で買い物は済みます。コープやドラッグストア、コンビニ、100

……続きを読む(残り119文字)

2020年2月 妙法寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札を出るとゆうちょ銀行ATMがある。バスターミナルがあり、周辺地域への移動が便利。周辺に

……続きを読む(残り115文字)

2020年2月 妙法寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 【周辺施設スーパーコンビニ、少しの飲食店・喫茶、薬局、学校病院など。特に病院は全部揃

……続きを読む(残り162文字)

2020年2月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 静かで山が近く自然が豊かです。須磨アルプスに前から集合して登山に向かう方も多くいます。

……続きを読む(残り256文字)

2020年2月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には生協や飲食店の入った商業施設コンビニがあるため、生活するには困らないバスやタ

……続きを読む(残り234文字)

2020年1月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前すぐに商業施設がある。大きなーぷが入っている。他にも魚屋、八百屋などの市場形態の店もあ

……続きを読む(残り262文字)

2019年10月 妙法寺駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 三宮まで1本で移動できるアクセスの良さ。
隣にリファーレ横尾という商業施設があ

……続きを読む(残り140文字)

2019年9月 妙法寺駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 直結のスーパー(コープ)やコンビニがあり、買い物には困りませんでした。
バス

……続きを読む(残り149文字)

2019年1月 妙法寺駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神戸の中心・三宮まで15分で行ける。に隣接してショッピングモールがあり、コープ、大阪王将

……続きを読む(残り140文字)

妙法寺駅の総合評価 (ユーザー56人・320件)

総合評価 3.6 口コミ数 320
交通利便性 3.6 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

神戸市営地下鉄西神線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

神戸市営地下鉄西神線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます