× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

千代県庁口駅(福岡市地下鉄箱崎線)の口コミ一覧


千代県庁口駅の総合評価 (ユーザー20人・94件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

94

ユーザー投票平均

千代県庁口駅の口コミ一覧

  • 20 人 の口コミがあります。
  • 20 人中、 1 20 人目を表示します。

2025年1月 千代県庁口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄だけでなく、バスの本数も多く天神や博多へのアクセスが良い。

2024年12月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 天神や博多周辺に比べると賃貸の値段はやや安いです。

2024年2月 千代県庁口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 主要、空港から近く交通便利がかなり良い
バス停もすぐ近くにある
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニスーパーなど比較的近くに揃っている
飲食店の充実
3
メリット 個人店が多い為、開拓等が趣味の人はすごく楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中学校も比較的近くにある為、安心して通わせられる
治安
4
メリット イメージより騒音などの問題もなく快適に過ごせた
コストパフォーマンス
4
メリット 相対的に便利が良くかつ中心部と比べ金銭的にも過ごしやすい

2024年1月 千代県庁口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りてすぐコンビニがあったり業務スーパーなどもあるので助かります
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院もありコンビニ近いのですごく助かっています
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はあまり利用しませんがスタバやケンタッキーなどもあるからあるので助かります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット のトイレが綺麗でよく利用します。多目的トイレも近いため子供が生まれても利用しやすいです
治安
5
メリット 千代県庁口の治安はとてもいいと思います。病院近いのでお年寄りも住みやすいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 博多の近くで、少し家賃は高いですが住みやすさはあります

2023年11月 千代県庁口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が多く、待ち時間が少ないため良い。
生活利便施設の充実
3
メリット の上にコンビニがある為通勤時によることが出来る。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店が多く昼間は賑わっていることが多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターエレベーターがあるので移動は楽
治安
3
メリット 優しい人は多い気がする。遅くまで賑わっている
コストパフォーマンス
5
メリット おそらく若い人が多いので住みやすいとは思う。

2023年6月 千代県庁口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部へ行くのにあまり時間がかからないのでいい
生活利便施設の充実
3
メリット お店は少ないのでしずか。しずかに暮らしたい人にはいいかも
飲食店の充実
3
メリット 安い居酒屋がある
ケーキ屋さんがある
業務用スーパーがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット しずかなので子どもにはいいかも
幼稚園保育園を見かけてない
治安
4
メリット 街は綺麗
ゴミもあまり落ちていない
臭い場所もあまりない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高く無い
新しめのマンションもたくさんある
一軒家は古いものが多い

2022年7月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 数分待てば次の電車が来ます。近くにバス停も数箇所あるので、乗り換えも楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールまでもそんなに距離なく、まわりにコンビニスーパーもあり、大学病院近いです。
飲食店の充実
3
メリット 近くにあるラフェブルーというケーキ屋さんが有名で、とても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 広い公園まですぐなので、子供がいる家庭はいいのではないでしょうか。
治安
3
メリット すぐ近くに交番があるのは安心だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 天神や博多へのアクセスもいいですし、周りの施設的にもコスパはいい気がします。

2022年5月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中洲までも近いので、とても便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに業務用スーパーがありますからかなり便利です
飲食店の充実
4
メリット 近くにはパピヨンガーデン博多ブランチがあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静かなので、子育て環境には適しているかと
治安
4
メリット あまり治安が良いとはいえない気がします。
コストパフォーマンス
4
メリット 安い食べ物屋さんが多いので、かなり便利ではないかと

2022年1月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・最寄り周辺の商業施設
ランチ博多パピヨンガーデン徒歩約10分
<

……続きを読む(残り344文字)

2021年12月 千代県庁口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩約2分ほどで福岡市民体育館に向かうことができる他、福岡県庁や県議会議会棟、県警本

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近できたブランチという商業施設徒歩で行くことができる。大通りが近くを通っているため街灯

……続きを読む(残り191文字)

2021年11月 千代県庁口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 列はとてもスムーズで速い。は大きく、風通しが良く、清潔です。とてもきれいなメトロシステ

……続きを読む(残り213文字)

2021年10月 千代県庁口駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内にスーパーコンビニなどが揃っていてとても便利です。博多や天神からも少し離れてい

……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 千代県庁口駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 学校の最寄りで、天神や博多に遊びに行くときに利用していました。
天神まで乗り換

……続きを読む(残り141文字)

2019年6月 千代県庁口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 九大病院、福岡県庁が近い
近くに業務スーパーが出来たばかりで、元もどあったパピ

……続きを読む(残り129文字)

2019年4月 千代県庁口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から南西へ歩いて5分程の所には、地元スーパーのマルショク千代町店があるため、野菜や果物、

……続きを読む(残り157文字)

2019年1月 千代県庁口駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 最寄りに商業施設はありませんが、福岡県庁があります。箱崎線なので便数が少ないですが、その分

……続きを読む(残り112文字)

2018年10月 千代県庁口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 天神には10分ほどで行けて便利ですし、乗り換えをすれば博多方面へは15ほどで行けます。都心

……続きを読む(残り136文字)

2018年9月 千代県庁口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 博多まで徒歩30分、中洲までは徒歩20分ほどでアクセスが可能です。鉄道を使えば博多

……続きを読む(残り114文字)

2017年10月 千代県庁口駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 博多区の中心である博多まで乗り換えが一回あるものの、合わせても10分程度で行ける。 ……続きを読む(残り156文字)

千代県庁口駅の総合評価 (ユーザー20人・94件)

総合評価 3.7 口コミ数 94
交通利便性 3.9 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.7 治安 3.7 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

福岡市地下鉄箱崎線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

福岡市地下鉄箱崎線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます