× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

橋本駅(福岡市地下鉄七隈線)の口コミ一覧【2ページ目】


橋本駅の総合評価 (ユーザー90人・450件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

450

ユーザー投票平均

橋本駅の口コミ一覧

  • 90 人 の口コミがあります。
  • 90 人中、 41 80 人目を表示します。

2021年12月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ショッピングモールにつながっているので、とても便利。その際雨に濡れないから良い。ショッピン

……続きを読む(残り131文字)

2021年12月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 福岡市営地下鉄七隈線橋本は七隈線終点のになります。を降りれば大型商業施設の木の葉モー

……続きを読む(残り130文字)

2021年11月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 木の葉モールに近いので便利だと思います。西区と早良区を隔たる室見のちかくで福岡市西区や早

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とてもきれいなメトロシステムを使用してください。列はとてもスムーズで速い。は大きく、風

……続きを読む(残り197文字)

2021年11月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄七隈線の最終です。構内は綺麗で広くて良いです。を降りたところのロータリーも、綺麗

……続きを読む(残り137文字)

2021年11月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 無料駐輪場がある。充分なスペースがあり、いつでも自転車を留められる。貝塚・九大中門以外の

……続きを読む(残り128文字)

2021年11月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 こちらのは職員の方が親切で利用しやすいです。
から大型商業施設が渡り廊下で繋

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駐輪場が豊富で、無料で停めることができ、かなり便利です。また、木の葉モール橋本という、ショ

……続きを読む(残り171文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 内にあるエレベーターで上に上がって歩道橋を通ればすぐ木の葉モールに行けるところがとても便

……続きを読む(残り203文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きめのショッピングモール、木の葉モールに直結。雨に濡れません。
近くにファミリ

……続きを読む(残り175文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 七隈線の最終地点のです。
始発で乗れるので、平日の朝でも座って乗ることができま

……続きを読む(残り151文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 七隈線の終点で、木の葉モールと連結しています。木の葉モールは、ファミリー向けのショッピング

……続きを読む(残り119文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 七隈線はを基調とした綺麗両です。内も落ち着いた雰囲気です。
延伸が行われ

……続きを読む(残り143文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の出入り口と橋本木の葉モールが直結しており、仕事帰りのサンリブでの買い物にもってこいです

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 木の葉モールへのアクセスがとても良いです。濡れずに木の葉モールにアクセスすることができます

……続きを読む(残り154文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 七隈線の始発です。商業施設の木の葉モールが連結しているので、濡れずに行き来できます。木の

……続きを読む(残り153文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新しめできれいです。
近くには木の葉モールという商業施設があり徒歩ですぐ行け

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 始発ので、必ず座ることができるので、通勤通学の時、きつい思いをしなくていいので嬉しいです

……続きを読む(残り138文字)

2020年8月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結してショッピングモール『木の葉モール』があり、日用品、ファッション、飲食店も揃っている

……続きを読む(残り124文字)

2020年4月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 福岡市の通勤で一番需要の多いは天神、博多、薬院と思われますが、七隈線の橋本からは

……続きを読む(残り351文字)

2020年2月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ側にショッピングモールがあります。
混雑の終着だからかそんなになく、

……続きを読む(残り142文字)

2020年1月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに木の葉モールというショッピングセンターがあり、赤ちゃんから老人まで楽しめるようなモー

……続きを読む(残り156文字)

2019年10月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下鉄七隈線の始発のため朝は必ず座れる。通勤時には電車も6分に1本でており非常に便利であ

……続きを読む(残り152文字)

2019年6月 橋本駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 木の葉モールというショッピングセンターに直結しており、非常に便利が良いです。また、他と違

……続きを読む(残り116文字)

2019年5月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 と大型商業施設(木の葉モール)が隣接しており、改札から直通なので非常に便利
……続きを読む(残り144文字)

2019年4月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 橋本と木の葉モール橋本が陸橋で繋がっていて屋根もあるので雨の日も濡れる事がなく木の葉モー

……続きを読む(残り119文字)

2019年4月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前には、食料品だけでなく、アパレルや雑貨等、様々なジャンルのお店が集結した大型ショッピン

……続きを読む(残り140文字)

2019年3月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 橋本から直結している木の葉モールという子育てにとても優しい商業施設があります。橋本は七

……続きを読む(残り143文字)

2019年3月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 通路直結でアクセス可能な「木の葉モール橋本」という商業施設が有る。
七隈線の始

……続きを読む(残り120文字)

2019年1月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から出ると道路を挟んですぐ隣に木の葉モール橋本という大型ショッピングモールがあり、非常に

……続きを読む(残り150文字)

2019年1月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄り周辺には、木の葉モールと呼ばれる大きな商業施設やニトリやホームセンターの店もあるの

……続きを読む(残り303文字)

2018年12月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ショッピングモールと直結しているので、雨の日は濡れずに済むし買い物もできて便利です。 ……続きを読む(残り139文字)

2018年11月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・木の葉モール、ミスターマックスなど周辺に商業施設がたくさんあり、買い物の選択肢が豊富です

……続きを読む(残り262文字)

2018年10月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大型複合施設の木の葉モールやニトリが近くにあるので便利です。木の葉モールは家族連れに人気の

……続きを読む(残り131文字)

2018年9月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 に直結して大きなショッピングモールがあります。そこにはスーパーやフードコート、服飾店など

……続きを読む(残り166文字)

2018年7月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 福岡市の中心部である天神に地下鉄で24分で行けます。橋本が始発なので、座席には必ず座れ

……続きを読む(残り132文字)

2018年7月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 福岡市の中心部である天神まで24分で行けます。始発なので必ず地下鉄の座席に座れます。 ……続きを読む(残り162文字)

2018年5月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 福岡商業地区である天神への地下鉄によるアクセスが約20分であるので、便利である。居住環境

……続きを読む(残り131文字)

2018年4月 橋本駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の目の前に木の葉モールというショッピングモールがあり、これだけでも、食料品や日用品の買い

……続きを読む(残り196文字)

2018年2月 橋本駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 橋本に隣接する商業施設として、木の葉モール橋本があります。橋本は始発のため、通勤ラッ

……続きを読む(残り179文字)

橋本駅の総合評価 (ユーザー90人・450件)

総合評価 4.2 口コミ数 450
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.2 治安 4.3 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

福岡市地下鉄七隈線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

福岡市地下鉄七隈線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます