× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

薬院駅(福岡市地下鉄七隈線)の口コミ一覧【2ページ目】


薬院駅の総合評価 (ユーザー226人・1103件)

ユーザー評点

4.5

口コミ数

1,103

ユーザー投票平均

薬院駅の口コミ一覧

  • 226 人 の口コミがあります。
  • 226 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年7月 薬院駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用でき、快速が止まるため乗り換えが便利
生活利便施設の充実
5
メリット 天神へ行くのにも近く、ミスタードーナツなどあるため、充実している。
飲食店の充実
5
メリット 1000円以下でもおなかいっぱいになるような安くて美味しいチェーン店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に学校もあり、バスの本数も多いため学校に通いやすい。
治安
4
メリット 繁華街大通りは人通りも多く街灯の数も多いため、安全
コストパフォーマンス
5
メリット 1乗るだけで天神にアクセスできるため、住みやすい

2023年7月 薬院駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 食べ物屋がたくさんあって、
利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ATMが何社かあっていい、
食べ物屋さん豊富でいい
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルでおいしいみせがおおくてすごくいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園はあったり、多機能トイレはあっていいとおもう
治安
3
メリット 人通り多いわりに治安よくていい
交番ちょっと遠い
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい場所でいいとおもう、
利便性スーパーコンビニ近くてばっちり

2023年7月 薬院駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場、バス乗り場があり利便性に優れている、タクシーは常に待ち状態であるのですぐ乗り込むことができる
生活利便施設の充実
4
メリット 薬院の中には本屋や雑貨屋があり、ちょっとした買い物はできるので便利
飲食店の充実
5
メリット 内には、マクドナルド、モスバーガー、ドトール、ミスタードーナツがあり付近にはガストやサイゼリアなどのファミレスがあるのでここで完結する
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺には広場や公園がある、また数分でレベルファイブのビルがあり、その中に育児施設がある
治安
3
メリット 人のとおりが活発な割には事件があったなどの話はきかない、私の体感では比較的に治安はよい
コストパフォーマンス
5
メリット 付近にマンションが乱立しており、高い家賃から低い家賃までさまざまであるが、交通機関が充実しているので利便性高い

2023年7月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 博多までいけるので便利になりました。バスより早いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐ、オシャレなパン屋さんや美味しいお店が沢山あります。
飲食店の充実
5
メリット の前にあるサンドイッチスタンドが美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣にある病院は豊富だと思います。大体歩いて行けます。
治安
5
メリット 住んでる方達は、上品な方が多く、治安はいいと思います。静か過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高いと思いますが、家を選べば住める。

2023年7月 薬院駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 階段で地下鉄へ乗換が可能。特急、急行、普通電車の全てが止まる。階段を降りると、博多方面へのバスもあり、色んな方面へ行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋、ミスド、ドトール、マクドナルドが近くにあるため、時間潰しに丁度いい。
飲食店の充実
5
メリット ミスド、マクドナルド、ドトールがある。少し歩くが、カフェやシュークリーム屋さんがあり満足度は高いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあって、地下鉄と西鉄間で移動がしやすい。
治安
4
メリット 西鉄と地下鉄間での移動は外に出なくていいため、明かりがある場所の移動となる。だから安全だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は普通くらいだと思う。近くに天神、少し行くと博多があるため住みやすいと思う。

2023年6月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く快速、特急も停するため電車の時間を気にする必要がない
生活利便施設の充実
5
メリット 病院の数に問題なし
の中に本屋があり便利
周辺が充実
飲食店の充実
5
メリット チェーン店はたくさんあり居酒屋なども少し歩けばたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校がたくさんあり交通の便もいいためすぐに遊びに行ける
治安
5
メリット 建物がたくさんあり街灯がたくさんあるため道も怖くない
コストパフォーマンス
5
メリット 中心地に近い割には家賃が高すぎず住みやすい

2023年6月 薬院駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西鉄薬院は福岡市内の中心部に位置しており、交通アクセスが非常に便利です。周辺にはバスタクシーなどの公共交通機関も充実しており、市内各地へのアクセスが容易です。
生活利便施設の充実
4
メリット 薬院大通り商店街、キャナルシティ博多と博多リバレインが近くにあり、ショッピングや娯楽を楽しむことができます。
飲食店の充実
5
メリット 薬院大通り商店街、キャナルシティ博多と博多リバレインが近くにあり、様々なジャンルのレストランやカフェも利用できます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や遊び場が近くにあり、子供の遊び場所として利用でき、学校幼稚園保育園などの教育機関が周辺に多く存在し、通学や通園が便利である。
治安
3
メリット 昼間は人通りも多く、近くに交番があり、安心して生活できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めだが、周辺は交通利便性高く、福岡市内や周辺地域へのアクセスが容易である。

2023年6月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都会のなかにあり、とても便利が良いえきです
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにはおみせなどもおおくあり、とても良かった。
飲食店の充実
5
メリット 近くには飲食店もおおくあって、良かったです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには、学校などもあるので、良かったです。
治安
5
メリット 都会のため、治安は、とても良かったです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はやや高いですが、とてもすみやすい街でした。

2023年6月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 天神、博多まで地下鉄1本で行けます。
地上に出てすぐに西鉄電車に乗り換える事もできます。
バス停も地上に出るとすぐにあります。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやミスタードーナツ、ガストなどの飲食店、ドラッグストアなどが近いです。
少し歩くとお洒落な洋服屋さんやカフェなどの飲食店もたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 餃子の李という有名で美味しい餃子屋さんが近くにあります。
ガストやモスバーガーも近くにあり、チェーン店から個人店まで美味しいお店やお洒落なカフェなどたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地下鉄から地上に出るときや、逆に地上から地下鉄乗り場に行く時は、エレベーターとエスカレーターどちらもあります。
治安
5
メリット でも人通りは多いので、道が暗いとかはあまりないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は少し高めですが、天神博多に近いので住みやすくて良いと思います。

2023年6月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 薬院から博多までバスで行くことが出来きます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに専門学校などがあり、学生が多くいる印象です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は比較的あると思います。美味しいところもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を結構見る印象です。高校生なども見かけます。
治安
5
メリット 昼間は学生さんや子供ずれのお母さんなどが結構いる印象です
コストパフォーマンス
5
メリット 天神などに比べると少し安いかもしれません。

2023年6月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急がとまることや地下鉄七隈線と連絡しており、乗り換えが楽である。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにセブンやファミマなどのコンビニや蔦屋書店がある
飲食店の充実
5
メリット 周りにセブンやファミマなどのコンビニファーストフード店、飲食店が建ち並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやエスカレーターが設置されている。
治安
5
メリット 朝や昼間は全く通勤通学の人しかいないので悪くはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りにビルが多くて、職場が近くていいと思う。

2023年5月 薬院駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても交通の便は良くて移動に困ることは全くありません!バス電車タクシーも常に利用できます!
生活利便施設の充実
3
メリット 程よい間隔で施設があるので、便利ですね!
飲食店の充実
5
メリット たくさんの美味しいお店があり
何も困ることはありません!
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くに豊かな公園などがあるので、子育てにはかなり向いていますね
治安
2
メリット メリットは交番があるところくらいですね!
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も様々なので選びがいがあるところはメリットです!

2023年5月 薬院駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄天神大牟田線と福岡市営地下鉄七隈線が利用できる
生活利便施設の充実
5
メリット 西鉄、地下鉄、バスなど交通手段が多様で天神や博多へのアクセスが抜群
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやミスタードーナツなどの誰もが知っている店があり親しみやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 薬院エリアはお金持ちが多い印象で、学校が荒れていることはないと思う
治安
4
メリット 付近は人で賑わっているため、人目が多く安心
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は福岡県内では高い方だと思うが、利便性に優れている

2023年4月 薬院駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・地下鉄の乗り換えがスムーズ
・特急や急行も止まる
電車の本数が多い
立地がよい
・主要である
構内にコンビニがある
生活利便施設の充実
5
メリット 学生や社会人が多く利用するである為、本屋やミスタードーナツなどの店舗がありがたい
スーパーやマクドナルドなどもあり、老若男女問わず利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット ・有名で人気のお店を揃えているのが良い
・色んな人がを利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパーの設置が良い
エレベーターやエスカレーターを備えているところが良い
治安
5
メリット ・落書きがない
清潔な街である
・人の多さにしてはゴミが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット ・住みやすく、需要も高い為妥当な値段かと思われる

2023年4月 薬院駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄の快速が止まり、始発となる天神の隣徒歩でも10分ほどで天神に到着可能。
地下鉄とバスなら博多にも20分程度でアクセス可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 天神まで出れば全ての買い物施設が揃っているため、10分あるけば好きな物を楽しめる。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスファーストフード店は充実
オシャレなカフェも多くSNS映えしたい場合にオススメ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大規模な公園はないが、ポツポツと公園はある。
保育園はいくつかあり。
治安
4
メリット 治安は良く、酔っ払いやヤンキーの通りはほとんどなし。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高めだが福岡自体の相場が低いので全国的に見るとコスパ

2023年3月 薬院駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神まで1便利です。電車が早いのでバスは使わなくなりました、
生活利便施設の充実
5
メリット カラオケ、レガネット、ドトール、マクドナルドと便利なお店がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット かなり充実しています。の中にもマクドナルド、モスバーガー、ミスドもあります。の外にも居酒屋や韓国料理、カリフォルニア料理など本当にたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは綺麗充実しています。エレベーターもあるし最低限は整備されています。
治安
4
メリット パトカーのパトロールが頻繁に行われています。その点は安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は高級マンションが多く、素敵なマンションに住みながら便利な西鉄電車の薬院を利用できるのはQOLが上がります。

2023年3月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄と一緒に地下鉄もありたくさんのバスも出ていてタクシーもつかまりやすく色々な方面へ行きやすいことと周囲の施設充実していること。
生活利便施設の充実
5
メリット 蔦屋書店やセブン、マック、ミスド、ボンラパスもあり周辺の施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット マックやミスドなどで食事もできるので良いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もあり学校も近くにありエレベーターもありいいと思います。
治安
5
メリット 人通りが多く人の目があり安全だとお思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近いので通勤通学、色々な方面へ行くのに便利

2023年3月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神まで一でいける上に本数も多いのでとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 博多天神ほどではないが、沢山のお店や施設が立ち並び、生活には困らない
飲食店の充実
5
メリット お洒落なカフェや居酒屋なども多く、昼は学生はサラリーマンで溢れている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾や教育施設も多く、子供の習い事には困らない
治安
3
メリット 昼間は若い人から老人まで色んな年齢層の人が行き交ってて、治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 天神ほど家賃も高くないので、学生などは住みやすい

2023年2月 薬院駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西鉄天神大牟田線との乗り換えができる。
バスも多くの路線が利用できる。
博多・天神へのアクセスがよい。
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストアやスーパーがすぐ近くにあるので便利
飲食店の充実
4
メリット ファミレスファストフード、カフェの一通りは揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエスカレーターやエレベーターがあるので、どんな人でも利用しやすい。
バスで通える範囲にある私立学校も多いので、学生利用者が多い。
治安
3
メリット 問わず人通りが多い。
周辺の飲食店遅くまで営業しているところが多いので、でも明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット を所有していなくても十分生活できるほど便利

2023年2月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる
快速が止まり、本数も多い。
バスも数分待てばすぐ来る
タクシーも比較的つかまりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でスーパーがある
ファーストフード店やコンビニも多数
クリニックや医院、ドラックストアも多い
美容室、サロン、ジム、大体揃っている。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルのお店から高級店まで揃っている。
徒歩圏内に飲食店多数
有名店も揃っている。
カフェからバーまで色々な系統の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 綺麗設備充実
エレベーターエスカレーター、スロープも各所にある
治安
4
メリット や周辺施設綺麗
比較的街灯が多い
騒ぐような人は少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺も充実している上に、天神などにも近くコスパがいいと思う

2023年1月 薬院駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西鉄大牟田線は快速、特急も止まる
遅れることがあまりない
雨天などで止まることもあまりない

バスも本数が多くて、通勤便利
生活利便施設の充実
5
メリット 天神まで一で、中にコンビニや本屋さん、軽食屋もあるので便利
飲食店の充実
5
メリット ミスド、タリーズ、セブンイレブンが入ってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 企業型保育園が徒歩3分内に2つある
近隣に皮膚科、整形外科、歯医者もあり病院充実している
治安
5
メリット はとてもきれいでトイレも清掃が行き届いている
コストパフォーマンス
5
メリット 天神まで徒歩10分圏内
博多までも歩いていくことは可能
来年3月には博多まで七隈線が通る予定なので、さらに便利になる予定

2022年12月 薬院駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通電車・急行電車・特急電車全てが停まり、福岡天神から3分に位置する場所。西鉄七隈線とも近く利便性がよい。バス乗り場も多数方面のバスが停まり、東西南北どの路線もある。
生活利便施設の充実
5
メリット に隣接してラガネットがある。西鉄天神にも電車で3分でつき、買い物するには不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット メイン通りはもちろん裏に入ると無数の飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近い分、やや離れた保育園に行くことは可能。バス電車通学するには問題はない。
治安
2
メリット 交番警察署は沢山あるので何かあった時はすぐに対応ができる。
コストパフォーマンス
4
メリット から10分離れたり裏通りにいけば安い物件もある。利便性も考えると住みやすい

2022年11月 薬院駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄七隈線に天神から乗り換えようとすると、徒歩5~10分ほどかかるのですが、西鉄薬院から地下鉄薬院の乗り換えはすぐなので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットが入っています。ファミレスからおしゃれなカフェまで、病院、学習塾なども近くて便利です。
飲食店の充実
5
メリット お手頃なファミレスもあれば、女子会で使えそうなカフェもたくさんあります。穴場を探したい時は天神よりも薬院の方が見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周囲に学校が多くあり、通学で薬院を使う学生が多いです。大手学習塾が徒歩圏内にあります。
治安
5
メリット 天神に近いながら治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 天神よりも全体的に安価で、居住地に向いていると思います。

2022年10月 薬院駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス電車、地下鉄が利用でき大変便利です。西鉄電車は特急も止まります。
生活利便施設の充実
5
メリット 個人のお洒落なお店がたくさんありますし、に隣接してスーパーもあります。病院、本屋、ほとんど揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんあるのでランチに困ることはありません。有名な洋菓子、和菓子のお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園は標準の数だと思います。マンションが多いので物件は選びやすいです。
治安
4
メリット 人通りも多く昼間は安心です。歩道も広いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は古い物件だと結構安いです。幅広く自分に合った部屋を探すことが出来ます。コンビニやお店も多いので便利な場所です。

2022年10月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神から5分。
公内はコンパクトにまとまっていて改札からホームまでも近く利用しやすいです。
人気路線ながらもどの時間も混雑してないのが利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出れば直結でスーパーもあり非常に便利です!改札すぐそばにレンタル傘もあるために非常に重宝しております!
近くに多いか病院もあるし、でたら目の前がバス停なのでわかりやすいです!
お洒落なカフェがから徒歩2分にあり味もいいです!
飲食店の充実
5
メリット 1階にはミスド、ドトール、セブン。
隣にはマック、ガスと、蔵元などがあるので学生から大人まで気軽に利用しやすいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札からトイレが近くていい!
もう少し綺麗だとなお良いです
治安
5
メリット 昼もも利用が多いだと思いますので治安はいいです!
コストパフォーマンス
5
メリット トータルではかなり住みやすいエリアだと思います。
天神にもアクセスがよく、バランスよく周りに揃っているので初めてくる方でも非常に利用しやすいです!

2022年9月 薬院駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西鉄天神大牟田線から地下鉄七隈線への乗り換えがすぐに出きることと、通勤通学時の博多方面へのバスの本数も多い利便性高いです。飲食店やドラッグストアもあり、座れる休憩スペースがあるので待ち合わせにも適しています。
生活利便施設の充実
5
メリット ミスドやマクド、モスバーガーといったファストフードだけでなくガストなどのファミレスもあります。飲食と軽い買い物であれば近のスーパーとドラッグストアで事足ります。本屋・文具屋も下にあります。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードファミレスがあります。土地柄、少し歩けば個人で営業されてる隠れた名店系も多いため散策に向いています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 通勤通学時の利便性はとても高いです。交通の中継地点としての役割を果たしています
治安
4
メリット 遅くまで人の目があるという点ではよいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 天神に近いので働く人にはいいとおもいます。ただ、土地は高いです。

2022年9月 薬院駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、快速、普通、いずれも停するである。
終点の天神福岡のひとつ隣。
ホームから階段かエスカレーターを下り改札口まで約30mあるかどうか。
改札口出てから外に出ると階段と、エスカレーター、エレベーターがある。地下鉄への移動も楽チン。構内にはローソンもある。
電車を降りて西鉄バスや福岡市営地下鉄に乗換える際に、雨でも濡れる心配がなく、階段や構内から続く通路を通って道を挟んだ改札口の反対側にも行ける。出口が裏表共に幾つかあるので、便利です。
の裏手に広めの駐輪場も用意されている。管理が有人なので安心感がある。
生活利便施設の充実
4
メリット の裏手には大きな病院や美容室がある。
ビルの中にはTSUTAYA、ミスタードーナツ、セブンイレブン、ローソン、クリーニング屋などがある。直結の施設としては、スーパーレガネットがある。直結のビルの下にはドトールもある。その他、福岡銀行と福岡CITY銀行のATMがある。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ミスタードーナツ、ドトール、ガスト、モスバーガー、納豆屋ネバランドが近にあり、周辺にもランチをしている中華料理屋、居酒屋が複数ある、移動販売、カフェ、うどん屋は3店舗、ラーメン屋、サイゼリヤ、高級食パン屋、レストランなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに小さな公園(遊具等はほぼ無し)がある。幼稚園保育園などは見当たらなかったが私立の小学校の児童を見かけることがる。から五分ほど歩くと専門学校がある。
自体は、御手洗やエレベーターもあるのでお子様連れでも障害のある方でも心配は無いと思う。
治安
3
メリット 周辺はゴミなどもなく小綺麗な町である。
の時間帯は裏や周辺の居酒屋が賑わうが、マンションや病院などもあるのでさほど治安の悪さは感じない。を利用するサラリーマンなどが立ち寄る程度の居酒屋で、どの店もさほど広くは無い。大勢で集まって宴会する広さは確保するのは難しかったのだろうと思える。
コストパフォーマンス
3
メリット 仕事に行くのに便利度が高いため家賃もそれなりだが、損は無いと思う。

2022年9月 薬院駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も停まる、博多や天神の利便性も良い、すぐ側にバス停があり待ち時間が少ない、天神まで1
生活利便施設の充実
5
メリット からの徒歩圏内で買い物が済む、直結でスーパー"にしてつストア"有り、徒歩圏内にショッピングセンターサンセルコ有り(プロポーズ等に貰った花を加工してくれるところがあります、全国にも取り扱ってるところは少なくおススメです)、終電を逃してタクシー捕まらなくても歩いて帰れる近さ、コンビニ・薬局が近い
飲食店の充実
5
メリット 有名な因幡うどん、ハッちゃんラーメンがある・有名なカフェが多くありLEC coffeeはいろんな店舗あるが薬院店が一番美味しい印象・人気なベーカリーやカフェなど集まっている・居酒屋も多く近場でちょこちょこ飲み回れる・安価で美味しい居酒屋も多ければ雰囲気の良い落ち着いた店も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーター有り・幼稚園保育園有り
治安
4
メリット 街灯多くも明るい、昼もも人が少なる時間帯はあまり無い、
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が良いので住みやすい、都心部にしては家賃はそれほど高くない

2022年8月 薬院駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・特急が止まる。
・西鉄天神大牟田線と市営地下鉄七隈線の2路線が利用できる。
前のバス停から博多まで15分ほどで行ける。
・七隈線の延長が完了すれば、博多まで地下鉄で行けるようになる。
・一で天神までいける(歩いても15分程度)。
生活利便施設の充実
4
メリット の中に本屋、クリーニング店、カフェ、コンビニなどが入っており、利便性高い
から出てすぐにスーパー「レガネット」やドラッグストアがあり、通勤ついでに買い物ができる(割と遅くまで回転しているので便利)。
・皮膚科、内科、調剤薬局など、ある程度の医療機関もそろっている。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には飲食店が多い。リーズナブルなチェーン店から、地元の人に愛されている個人店、特別な日に使いたいおしゃれなお店や高級店まで幅広くそろっている。
・REC COFFEEやMANU COFFEEなど、こだわりのカフェが数多くある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ・少し歩けば、薬院公園や小児科がある。
エレベーターがある。
治安
4
メリット 遅くなっても周辺は店舗の明かりや街灯などで明るい。人通りも多い。
飲食店が多い割には、騒いだりする酔っ払いの方は少ないように感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット ・天神は徒歩圏内、博多まではバスで行けるため、利便性高いと感じる。
・都心部まで行かなくてもある程度のものはそろう。
・家賃は高いが、「週末は街中に行きたい」人にとっては、交通費を考えると割安になるケースもあるかもしれない。

2022年8月 薬院駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄七隈線のもあり、バス充実しています。西鉄は特急、急行、普通、全ての列がとまります。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設、飲食スポット、少し歩けば病院もあります。
飲食店の充実
4
メリット マックなどのファーストフード、ラーメン屋や居酒屋、個人経営のお店など利用しやすい価格帯のお店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育所、学校充実しており、近くに動物園や公園など遊ぶところもあります。
治安
4
メリット 綺麗で、利用する人も親切な人が多いように思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 博多、天神に行きやすく、商業施設スーパー飲食店充実していてから少し離れれば落ち着いた雰囲気の地域になります。

2022年7月 薬院駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急も急行も停まります。バスも高架下にあります。地下鉄七隈線とも連結。天神まで徒歩で10分のです。
生活利便施設の充実
5
メリット 個人商店が多い気がしますが、モスやマック、サイゼリヤなどチェーン店も多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 因幡うどんという老舗のうどん屋、こちらも老舗餃子李と、名だたる飲食店が軒を構えています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーター、スロープ有り。ベビーカーを押すご家族も小さな公園で見受けられます。
治安
2
メリット 人の目が多いので、万引きといったことはそれほどないでしょう。
コストパフォーマンス
4
メリット 福岡の大都市天神の隣なので、便利な場所にはあります。

2022年7月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 天神から1、博多からも直通のバスも通っており、交通の便はとても良いです。
西鉄薬院からすぐ地下に潜れば地下鉄にもつながっていて乗り換えも楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ飲食店も豊富にあるので全く不便がありません。
薬院すぐに病院もあり、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット チカの飲食店も大量にあります。カフェや居酒屋さん、ラーメン屋さんなどなんでもそろっています。
全体的にリーズナブルなところが多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 薬院を中心に方々に学校もあります。
ちょっとしたスペースに公園があったりして子どもも遊べるところがあります。
治安
4
メリット の1階にはスーパーもあって、交通量も多いのでも明るいです。
サラリーマンが多く、周辺も落ち着いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 街中ですが家賃や食料品・日用品も安いと思います。
5万円台でも1人暮らしできる部屋が借りられます。

2022年6月 薬院駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄七隈線がつながっているため、乗り換えに便利
生活利便施設の充実
5
メリット カフェや飲食店が多くあり、開拓しがいがある。
飲食店の充実
5
メリット 昼もも行けるお店がたくさんあり、新規のお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターやエレベーターがあるため、特別不便はない。
治安
5
メリット 大通りは人通りも多く、不安はとくにない。
コストパフォーマンス
5
メリット ファミリー向けの分譲はあるので余裕のある方はおすすめ

2022年5月 薬院駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も止まり、バス停も近くにあって非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットやファストフード店などもあり、買い物施設充実しています。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなファストフード店や家族で楽しめるファミレスなど、飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スロープやおむつ替えシートなどが設置されています。
治安
3
メリット 利用者がでも多い方の出口は、街灯も多いのでも明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 安価で利用できる娯楽施設飲食店があります。

2022年4月 薬院駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車料金が終電まで乗っても1000円程度でとても安価
生活利便施設の充実
5
メリット マクドナルドやショッピングモールがあるのがいい
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドやコーヒーショップが近いのがいい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 社会人としては、学生による人の増加があまりなくよい
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことはなく、りべんせいもよい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東京などに比べると安く、平尾などは住みやすい

2022年3月 薬院駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 外に出たら店がたくさん並ぶ都会でに着いた途端すごく開けて明るいです。また都会のだけあっ

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 薬院駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 天神まで1(約1分)、徒歩でも10分程度の好立地。西鉄ストアが直結しており、行き帰りの買

……続きを読む(残り226文字)

2022年2月 薬院駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急も停まるし天神までも一なので、アクセスは素晴らしく良いです。
のビルの中

……続きを読む(残り167文字)

2022年2月 薬院駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 からの出口はスーパーのレガネット(モスバーガー)側と、マクドナルド側がある。マクドナルド

……続きを読む(残り188文字)

2022年2月 薬院駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 特急や急行も乗れる為、とても便利だと思います。また、降りてすぐにバス停があり、博多にも天

……続きを読む(残り174文字)

薬院駅の総合評価 (ユーザー226人・1103件)

総合評価 4.5 口コミ数 1,103
交通利便性 4.6 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.4 治安 4.4 コスパ 4.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

福岡市地下鉄七隈線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

福岡市地下鉄七隈線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます