× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

思案橋駅(長崎電軌4系統(蛍茶屋支線))の口コミ一覧


思案橋駅の総合評価 (ユーザー7人・90件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

90

ユーザー投票平均

思案橋駅の口コミ一覧

  • 7 人 の口コミがあります。
  • 7 人中、 1 7 人目を表示します。

2023年12月 思案橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎電軌1系統は乗り換えも分かりやすく比較的すぐ来るのでとても便利です。観光名所にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 電停からそう遠くないところに有名なラーメン屋など色々あるのでとても助かる。
飲食店の充実
5
メリット 電停を降りて少し歩けばパフェが有名な所やご当地料理が美味しい店がいっぱいあっていい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 以前に比べると綺麗な多機能トイレが増えた。
治安
4
メリット 飲み屋街の近くに電停があるため遅くまで飲みには行きやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 強いてあげるなら電車バスも多いのでどこにでも行きやすい。

2023年11月 思案橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 長崎までは徒歩20分ほど、午前中~夕方くらいまでは3~5分間隔で電車が来るため混み合うことはほとんどないです。
生活利便施設の充実
5
メリット 浜の町商店街があるため、周囲に商業施設は多いです。長崎へのアクセスも良いです。
飲食店の充実
5
メリット 周囲に飲食店も多いです。軽食からがっつりまでなんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺にトイレは多いと思います。
ドラックストアは多いので、日用品を買う場はあります。
治安
3
メリット 店が多いので、活気づいた場所であると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 路面電車バスの本数も多く、へのアクセスも良いですし、お店も多いため、利便性高いと思います。

2023年10月 思案橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 市電も複数路線利用できるので良い、バスも市電も数分おきに運行しているので利便性はよい、付近にタクシー乗り場があるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 繁華街の思案橋があるので便利だと感じる、浜町アーケードも付近にあるので買い物等には便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く朝から間まで営業している店が多数あるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 浜町アーケードがあるので買い物にも便利だと感じる、市内の中心地なので施設等も奇麗で使用しやすく便利
治安
5
メリット 付近に交番があり人通りも多く治安はよいと感じる
コストパフォーマンス
5
メリット 生活の利便性高く浜町アーケードや買い物できる場所が多いのでよい、繁華街のそばなので便利だと感じる

2023年8月 思案橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲屋街である思案橋の目の前に止まるためとてもよい
生活利便施設の充実
5
メリット ある程度の病院が近くに揃っているためいい
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋からスイーツ店まで揃っており昼もも楽しめる
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 交通の便がとても良いため子育てに良いと思う
治安
2
メリット みんな酔っているので多少のやらかしをしても覚えられない
コストパフォーマンス
3
メリット 特にないです。
住む家はほぼないので。あ。

2023年8月 思案橋駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット こまめに電車が来るのはとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに浜の町があるので買い物もできるのが便利
飲食店の充実
5
メリット カフェ、飲み屋など飲食店はそばに沢山あるので充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校もあるので、暮らし便利だと思う。
治安
3
メリット 昼は主婦が多く、あまり治安は悪くないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活する上ではとてもいい立地だとおもいます。

2023年6月 思案橋駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 職場から近く、飲み屋街のすぐ側でもあるので、便利安心して帰宅できます。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲み屋街の活性化、最寄りにスーパー、レストラン、百均、百貨店など多くの店がある。
飲食店の充実
5
メリット 老若男女問わず楽しめる飲食店が多く、賑わっている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 病院スーパー、その他の施設が多いので便利である。
治安
3
メリット そこまで荒れている場面は見た事がないのでまあ安心かなと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット とこでも140円で行けるので、お安く長距離を乗れる。

2022年4月 思案橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット この先の電停が乗り継ぎ場になっているので、赤迫、蛍茶屋方面へいきたい人はここからのると座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 銀行や飲み会などおりてすぐちかくに店舗がある
飲食店の充実
5
メリット 銀行が目の前にあります。
弁当のチェーン店飲み屋街もすぐです
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 行き場によってはひとが少なくてのりやすい
治安
3
メリット ちょっとあるけば丸山交番等があり、でも街灯は多く明るい
コストパフォーマンス
5
メリット つぎの電停から5分あるけばつくので長距離の場所へいくならここでのるのがよい長崎の電車賃は他県にくらべたらまだやすいほう

思案橋駅の総合評価 (ユーザー7人・90件)

総合評価 4.3 口コミ数 90
交通利便性 5.0 生活利便性 5.0 飲食店の充実 5.0
暮らし・子育て 3.3 治安 3.3 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

長崎電軌4系統(蛍茶屋支線)のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます