西小倉駅(JR日田彦山線)の新築分譲マンションランキング
スコア平均 | 3.9 | 口コミ投票数 | 1 |
---|
こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)
-
価格 未定 所在地 福岡県北九州市小倉北区愛宕1丁目2306-6他(地番) 交通 日豊本線 「西小倉」駅 徒歩14分 階建 地上14階建 総戸数 39戸 専有面積 75.39㎡~95.99㎡ 間取り 未定 スコア 3.9 投票数 1票 アクセス数 1072
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
西小倉駅の新着口コミ
2024年9月西小倉駅
NBYさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 歩いて隣駅の小倉駅へ行く事ができるので交通の利便性は良い。バスやタクシーも停まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 歩いて行けるリバーウォークと言う商業施設があり、内科や眼科に精神科などの病院もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | コンビニやレトロな定食屋。リバーウォーク内にもスターバックスなどの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | リバーウォーク内に子どもの家と言う保育園があり、少し離れた場所にも保育園はあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は開けているので不審者があると逆に目立ってしまいます。なので治安は良くて安全です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小倉駅が歩いていける距離にあると言う事でオシャレなマンションがそれなりにあります。 |
2024年9月西小倉駅
dqめぐみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・電車の本数が多く、バスも運行しています。 ・タクシー乗り場もあります。 ・改札までの距離が短いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・駅の中にキオスクがあります。 ・近くにリバーウォークという商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ・居酒屋からインド料理屋、イタリアンのお店までさまざまがものがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・リバーウォークの中にこどもの家という保育園があります。少し離れた場所ですが、新栄たてまち保育園もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | ・駅の改札をぬけたところは比較的安全だと思います。広けているので、不審者がいたらすぐに目についてしまいます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ・主要駅なので、マンションはそれなりにあります。どれもお洒落なマンションです。 |
2024年6月西小倉駅
はやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速電車も停車します。 小倉・砂津方面行きのバスに乗り換えできます。 タクシーも停車しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | リバーウォーク北九州店へ歩いて行くことができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | リバーウォーク北九州店に飲食店が入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅にはエレベーターや、少し古いですが多機能トイレがあります。 少し離れたところに小学校のほか、小倉城跡や松本清張記念館や図書館などがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
町自体はきれいで、繁華街からも離れており治安は良さそうです。 小倉北警察署も近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 小倉駅に近いので買い物などしやすいと思います。 |
2024年4月西小倉駅
yossiyyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停車すること、小倉南区や苅田方向への乗り換えができること、新幹線が停車する小倉駅まで一駅であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 歩いて10分のところに、比較的大きな商業施設がある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 歩いて10分の商業施設には、サイゼリヤやフードコートがあり、幅広い年齢層が利用しやすい飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 多機能トイレ、エレベーターはある。15~20分歩くと、立派な公園があり、たくさんの遊具がある場所や、広い芝生がある場所がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 北口は道路と一部の会社のみなので、誰かがたむろっていることがまずない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 小倉北区の中心地に該当する場所と中心地の隣に該当する場所が入り混じっており、家賃は高い。賃貸の質ではなく、場所にお金を払っているようなもの。 |
2024年3月西小倉駅
Natehaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線 混雑しない バスめっちゃ有る タクシーもあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニがバグりちらかすぐらい近くに沢山ある |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | リーズナブルといえばメリットになるのか? |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 福岡自体子供が住みやすい環境ではないのかと |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪いと言われがちですが福岡の9割の人間ヤーさんじゃない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 福岡の物件のコストパフォーマンスは47都道府県一だと思う |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。