× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西小倉駅(JR日田彦山線)の口コミ一覧


西小倉駅の総合評価 (ユーザー91人・401件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

401

ユーザー投票平均

西小倉駅の口コミ一覧

  • 91 人 の口コミがあります。
  • 91 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 西小倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 歩いて隣の小倉へ行く事ができるので交通利便性は良い。バスタクシーも停まります。
生活利便施設の充実
3
メリット 歩いて行けるリバーウォークと言う商業施設があり、内科や眼科に精神科などの病院もある。
飲食店の充実
4
メリット コンビニやレトロな定食屋。リバーウォーク内にもスターバックスなどの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット リバーウォーク内に子どもの家と言う保育園があり、少し離れた場所にも保育園はあります。
治安
4
メリット 周辺は開けているので不審者があると逆に目立ってしまいます。なので治安は良くて安全です。
コストパフォーマンス
5
メリット 小倉が歩いていける距離にあると言う事でオシャレなマンションがそれなりにあります。

2024年9月 西小倉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多く、バスも運行しています。
タクシー乗り場もあります。
改札までの距離が短いです。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にキオスクがあります。
・近くにリバーウォークという商業施設があります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からインド料理屋、イタリアンのお店までさまざまがものがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・リバーウォークの中にこどもの家という保育園があります。少し離れた場所ですが、新栄たてまち保育園もあります。
治安
3
メリット 改札をぬけたところは比較的安全だと思います。広けているので、不審者がいたらすぐに目についてしまいます。
コストパフォーマンス
5
メリット ・主要なので、マンションはそれなりにあります。どれもお洒落なマンションです。

2024年6月 西小倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車も停します。
小倉・砂津方面行きのバスに乗り換えできます。
タクシーも停しています。
生活利便施設の充実
5
メリット リバーウォーク北九州店へ歩いて行くことができます。
飲食店の充実
4
メリット リバーウォーク北九州店に飲食店が入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーターや、少し古いですが多機能トイレがあります。
少し離れたところに小学校のほか、小倉城跡や松本清張記念館や図書館などがあります。
治安
4
メリット 町自体はきれいで、繁華街からも離れており治安は良さそうです。
小倉北警察署も近くにあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 小倉近いので買い物などしやすいと思います。

2024年4月 西小倉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停すること、小倉南区や苅田方向への乗り換えができること、新幹線が停する小倉まで一であること。
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて10分のところに、比較的大きな商業施設がある。
飲食店の充実
2
メリット 歩いて10分の商業施設には、サイゼリヤやフードコートがあり、幅広い年齢層が利用しやすい飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレ、エレベーターはある。15~20分歩くと、立派な公園があり、たくさんの遊具がある場所や、広い芝生がある場所がある。
治安
5
メリット 北口は道路と一部の会社のみなので、誰かがたむろっていることがまずない。
コストパフォーマンス
3
メリット 小倉北区の中心地に該当する場所と中心地の隣に該当する場所が入り混じっており、家賃は高い。賃貸の質ではなく、場所にお金を払っているようなもの。

2024年3月 西小倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線 混雑しない バスめっちゃ有る タクシーもあります
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがバグりちらかすぐらい近くに沢山ある
飲食店の充実
2
メリット リーズナブルといえばメリットになるのか?
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 福岡自体子供が住みやすい環境ではないのかと
治安
5
メリット 治安が悪いと言われがちですが福岡の9割の人間ヤーさんじゃない
コストパフォーマンス
4
メリット 福岡の物件のコストパフォーマンスは47都道府県一だと思う

2024年2月 西小倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えがしやすく小倉近いためとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット の近くにコンビニがあるのでとても便利だと思う
飲食店の充実
5
メリット 周辺にはショッピングモールなどもあり、飲食店充実しているように思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレにトイレットペーパーがたくさんあるところ。
治安
5
メリット 昼とで店の雰囲気が変わる。楽しめると思う
コストパフォーマンス
5
メリット いい方だと思う。近いしほどよく都会って感じ。

2024年2月 西小倉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット はとても綺麗内にパン屋があり、とても美味しいのでおすすめ
生活利便施設の充実
3
メリット すぐ近くにコンビニ商業施設(リバーウォーク)がある。またおしゃれなカフェや個人店が多い。
飲食店の充実
4
メリット 個人店が多いため、少し歩くにはちょうどいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安はとてもいいため、家族層が多いイメージ。近くのスーパーもとても綺麗保育園もあり、保育園・幼稚園バスが多く通っている。学校も近くにあり、警察署もあるため安全安心である。
治安
5
メリット 警察署が近いためかなり治安がいい。道も広く、も明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさはとてもいい。周辺は小倉方面のバスも通っているため、利便性は問題ない。

2024年2月 西小倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 西小倉は、普通電車、快速、区間快速が全て止まるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット リバーウォークが近くにあり、便利な場所です。
飲食店の充実
5
メリット ファミリーマート、セブンイレブン、ローソンがすぐ近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 勝山公園もあり、いいところです。のトイレも使いやすいです。
治安
5
メリット の近くが治安の悪いイメージはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこまで高くないイメージをもっています。

2024年1月 西小倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設、官公庁、観光地、公園等が近くにあり便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット リバーウォークという商業施設が直近にあり便利
飲食店の充実
4
メリット コンビニ、複数の飲食店があり非常に便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊具が充実した公園もあり比較的充実している。
治安
3
メリット 工藤会が弱体化したことで変な輩はあまり見かけなくなった。
コストパフォーマンス
4
メリット 中古マンションでお手頃な物件が幾つかある。

2024年1月 西小倉駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシーも常時待機しているため利便性が良い
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニが複数あり大型ショッピング店も徒歩で行けるため便利
飲食店の充実
3
メリット 付近には居酒屋や定食屋がちらほらあり徒歩で行ける
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 街中だが比較的に大きなグランドがある学校施設が多い
治安
4
メリット の近くに警察署があるのでパトロールが行き届いている
コストパフォーマンス
4
メリット 近くのタワーマンションは利便性が非常にいい

2023年11月 西小倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、都心部からも近いので便利です。
降りてすぐに広めの駐車場があるので、での乗り入れも安心です。
生活利便施設の充実
3
メリット 降りてすぐにコンビニが2つあり、便利です。
5分くらいの所に大きな商業施設があるので、買い物も可能です。
飲食店の充実
5
メリット 近隣に飲食店が多数あります。
定食屋さんやラーメンなどのリーズナブルなものから、ディナーも出来るレストランまであります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット には多機能トイレが設置されており、エレベーターもあるので、バリアフリーになっています。
治安
5
メリット 歓楽街はなく、周辺の家賃相場が高いので、治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場は少し高いです。
近くに安いスーパーができたので大分住みやすくなったと思います。

2023年11月 西小倉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静かになっている
バスがないので少し歩かなきゃ行けない
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにショッピングモールがあり、立ち寄りやすい
コンビニも多くある
飲食店の充実
5
メリット コンビニエンスストアがある
少し動けばカレー屋とかある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレはちゃんと設置されていてとても良いと思う
治安
5
メリット 治安はいいと思う
酔っ払いもいないとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 特筆する所はあまり見あたりません。通常だと思います

2023年10月 西小倉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット R九州・北九州モノレール・西鉄北九州線の3路線が乗り入れ、小倉や福岡市内へのアクセスが良好。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、ドラッグストアなどの生活利便施設充実
飲食店の充実
4
メリット 和食、洋食、中華、エスニックなど、さまざまなジャンルの飲食店が揃う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 北九州は特に良く、小学校中学校保育園や幼稚園が複数あり、子育てしやすい環境
治安
5
メリット 北九州市のなかでも比較的治安が良いである。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場が小倉などと比較すると安い印象である。

2023年10月 西小倉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小倉の1個手前のですが リバーウォークが近くにあり 小倉城 神社もすぐ行けます。食べものやも割とあり 利便性もよい
生活利便施設の充実
4
メリット リバーウォーク 小倉城 八坂神社と見どころあるとこが多い
飲食店の充実
4
メリット 老舗の蕎麦屋に ラーメン 喫茶店など 幅広く美味しい店が乱立してます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 役所の真向かいに とても大きい公園 図書館などもあり 充実してると
思います
治安
5
メリット 昼間は とくに問題なく治安もよいのではないかな
コストパフォーマンス
4
メリット そうしてすみやすいし 便利もよいし
いいのではと思います バスもあるし
電車もあり 交通手段はよい

2023年9月 西小倉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小倉と近いので、中間地点付近にいる場合、より近いを利用することができる
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺のコンビニ充実しているので、遅くでも困らない
飲食店の充実
5
メリット コンビニが多く、飲食店もある程度あります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがありますし、エレベーターもあります
治安
5
メリット コンビニがあるのである程度明るく治安そんなに悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の割に家賃が安いです。コンビニ飲食店、銀行などあります。

2023年7月 西小倉駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小倉まで一なので交通の便がとても良い
生活利便施設の充実
1
メリット 小倉までの距離が近い徒歩でも20分くらい
飲食店の充実
3
メリット 近くにコンビニが複数店舗あるので、何かと便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学生以上の子育て家庭なら交通の便も良いのでオススメ
治安
2
メリット 少し先に小倉北警察署があるので、少しだけ安心
コストパフォーマンス
4
メリット 小倉近くに職場がある人はオススメです。

2023年6月 西小倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット お酒が飲める、の運転をしなくていいので疲労がたまらず良い
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに病院があればすぐ行けるし運転疲労がない
飲食店の充実
4
メリット を乗ると言う飲酒運転を気にしなくてよい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供の送り迎えをしなくて良い、歩きに比べて早い
治安
4
メリット お年寄りの気遣いで座らせてあげる若者が多い
コストパフォーマンス
5
メリット と比べて通行料金、ガソリン代を気にしなく良い

2023年3月 西小倉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要の小倉まで一間でいくことができるので、アクセス便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にはコンビニが複数あり、飲食店も多い。
飲食店の充実
5
メリット 定食屋さんや居酒屋も多くあるため、昼でもでも食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し距離は離れるが、小学校中学校もあり、その近くに大きな公園もあるので子育てにも問題はないと思う。
治安
4
メリット 前は明るく、繁華街にも近いため人通りも多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要にも近く、アクセスしやすいため利便性高い

2023年1月 西小倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速・特急が止まり、中心地の小倉まで徒歩で10分で行けます。その割に周りは静か買い物をするスポットも近くにあります。
生活利便施設の充実
2
メリット ヤマダ電機が近くにあり、他にもリバーをーく小倉が複合施設としてあります。
飲食店の充実
4
メリット 企業が多くあるので飲食店は豊富にあります。ウーバーいーつにも対応している店舗も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに中学校大学などがあり、子育てには便利な土地になっています。
治安
5
メリット 警察署がすぐ近くにあるため、かなり治安はいい場所です。
コストパフォーマンス
4
メリット 中心地の小倉に近く、小倉からは新幹線も出ており福岡、本州に出かけるには非常に便利です。

2023年1月 西小倉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小倉まで一です。快速が停まるので黒崎、博多方面へもアクセスしやすいです。バスタクシーも豊富です。小倉まで徒歩でも行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット リバーウォーク北九州や井筒屋があり、買い物がしやすいです。施設内に劇場があったり、周辺には小倉城や勝山公園、図書館があったりと公共施設も豊富です。
飲食店の充実
5
メリット リバーウォーク付近まで行けば珍しい飲食店がたくさんあります。OCMというサンドイッチ屋さんは昔から世代を問わず大人気です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 思永中学校は北九州の中でも人気の中学校です。温水プールが併設されていて、市民が使うことができます。勝山公園は遊具が豊富です。
治安
4
メリット 小倉北区という地域のなかでは治安はかなり良い方です。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通アクセス治安などバランスを考えると家賃は安めだと思います。

2023年1月 西小倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 私は、4〜1年前の大学生のときに、通学で、西小倉を乗り換えで利用していました。そのときは、パン屋さんがあり、お腹すいた時に買ったりできて嬉しかったです。小倉や南小倉などもありますが、西小倉もあることによって、通勤通学の際に混雑にもならないと思いました。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにリバーウォークがあります。小倉も遠くないので、歩いても行けます。買い物充実しているかと思いますし、西日本工業大学の方や塾もあり、通ってる人は近くなので良いと思います。
飲食店の充実
4
メリット 西小倉付近で美味しいカフェ屋さんに行けました。嬉しかったです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大学は、西日本工業大学が近かったり、予備校も近くで良いと思います
治安
4
メリット はとてもきれいで、トイレもよく掃除の方を見かけます。いつもありがとうございます。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や住みやすさのバランスは合っていると思います。

2022年9月 西小倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速は止まると思う、電車の本数が多い、主要までが近い
生活利便施設の充実
5
メリット 少し歩いたところに商業施設が多く建ち並んでいる
飲食店の充実
4
メリット 近くにたくさんのカフェ・飲食店などがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校子どもが遊ぶ場所はあると思う、エレベーターがある
治安
4
メリット 周辺は綺麗だと思う、学生などがたむろしていない
コストパフォーマンス
4
メリット 主要から少し離れていても、たくさんの施設があって便利なので住みやすい

2022年9月 西小倉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 鹿児島本線や日豊本線が止まり、乗り換えに便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット リバーウォーク北九州店が歩いてすぐのところにあります。
飲食店の充実
4
メリット リバーウォーク北九州店内に様々なレストランなどがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中学校などは普通にあると思います。歩いて10分ぐらいで勝山公園があります。
治安
4
メリット 遅くなっても、女性一人でも歩けると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 首都圏などに比べて、家賃などは安いほうだと思います。

2022年8月 西小倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 鹿児島本線の他、日豊本線、日田彦山線が乗り入れる鉄道交通の要所。かつてはこの付近に旧小倉があったことから本数もその名残からか多め。路線バス前ロータリーの他近くの大通りにも「西小倉」の名前を冠したバス停があり、通行する路線数も本数も共に多く、主要なバス停として機能している。
生活利便施設の充実
4
メリット 「リバーウォーク北九州」、「小倉井筒屋」など大型商業施設充実しており、買い物利便性高い。また路線バスを利用すれば「北九州市役所」、「小倉北区役所」などの行政機関へのアクセスも容易なので利便性高い
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の飲食店が立ち並ぶ。飲食店のジャンルも鮮を中心に、焼き鳥や水炊き、焼き肉店やダイニングバーなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西小倉小学校、思永中学校と義務教育施設はそろっている。さらに近くに「河合塾小倉校」など学習塾も充実しており、教育環境には良い印象。また小倉城址や勝山公園など憩いの場として整備されている場所も多く、交通利便性高い
治安
4
メリット 市街地中心部に近い地域でありながら周辺は穏やかな印象。街灯の数も少なくなく中の人通りが少ない時間帯でも注意して歩いていけば安心である。
コストパフォーマンス
3
メリット 飲食店のメニューの価格帯が全体的に低めで、グルメを楽しむのにコストパフォーマンスが良い。

2022年6月 西小倉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット で小倉に行けること。
分岐になっているため、南方面へ行くにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩で小倉繁華街まで行けるので非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 小倉繁華街にはないちょっと隠れ家的なお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット リバーウォークや警察など高いため、使い勝手はいい。
治安
5
メリット 警察が近くにあるため、何かあったときはすぐに通報できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はやや高めだが、綺麗な新築も多く、綺麗好きにはおすすめ

2022年4月 西小倉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小倉の次ので新幹線の乗り換えも楽です。目の前に駐車場もあるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにあまり飲食店が無いのですが、小倉方面に歩くとリバーウオークがあります。
飲食店の充実
3
メリット 数軒は飲食店があり、小倉に出れば数多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し歩けば小倉城や勝山公園があるので散歩しやすい。
治安
5
メリット 小倉北署が近くにあるので安心です。歩道もひろい。
コストパフォーマンス
5
メリット やはり街に近くて便利。勝山公園や小倉城が憩いの場所です。

2022年2月 西小倉駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにリバーウォークがあって便利です。歩いてリバにいけます。の近くにセブンイレブンもあり

……続きを読む(残り160文字)

2022年2月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小倉の主要商業施設の一つであるリバーウォークの最寄りです。よって小倉城の最寄りでもあり

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 隣の小倉と歩いても行ける距離にはあるが、リバーウォークや井筒屋などの商業施設へのアクセス

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 小倉ほどのにぎやかさはないが、の周りにはコンビニショッピングモールなど一通りのものは揃

……続きを読む(残り144文字)

2021年11月 西小倉駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはコンビニが3つあってすごく充実しています。駐車場も有料ですがあります。あまりたくさ

……続きを読む(残り177文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても綺麗です!
電車の本数は多くないけど、落ち着いていて、とても綺麗で好きな

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 リバーウォークに行くのによく利用させてもらっています。リバーウォークへ行くのにアクセスがよ

……続きを読む(残り101文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主に鹿児島本線と日豊本線・日田彦山線の乗り換えに使われるでどちらの線にも乗ることができる

……続きを読む(残り115文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 二つの線が重なるところなので電車の量は割と多い。周辺にはコンビニが3つもあって選びやすい

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 鹿児島本線や日豊本線が利用出来、
の本数も多く、活気があります。前には昔な

……続きを読む(残り203文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 西小倉を出てすぐにリバーウォーク北九州まで歩いていける立地の良さ。
電車を待つ

……続きを読む(残り124文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR小倉のひとつ手前にある簡素なですが、商業施設リバーウォークへはこちらが最寄りの

……続きを読む(残り233文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に、小倉城があり春には桜がとても綺麗に咲き、コロナ化で無ければたくさんの人で賑わう観

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 西小倉駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩3分程のところに、リバーウォークがあります。こちらは若者向けの商業施設です、なん

……続きを読む(残り103文字)

西小倉駅の総合評価 (ユーザー91人・401件)

総合評価 4.1 口コミ数 401
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR日田彦山線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR日田彦山線

JR

北九州高速鉄道

平成筑豊鉄道

甘木鉄道

福岡市交通局

筑豊電気鉄道

西鉄

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます