苦楽園口駅(阪急甲陽線)の新築分譲マンションランキング
![]() |
4 | ![]() |
24 |
---|
こちらの資料請求、成約等諸条件達成で
PayPayポイント5万円相当 もらえる!(※)
-
-
所在地 兵庫県西宮市北名次町26-19(地番) 交通 阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩5分 階建 5階建 総戸数 18戸 スコア 3.9 投票数 13票 アクセス数 3316
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
苦楽園口駅の新着口コミ
2024年7月苦楽園口駅
ピーナツさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 通勤ラッシュの時間は、混雑している。駅自体は小さいが、古き良き雰囲気がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前にはコンビニ、パン屋、銀行などがある。昔ながらの飲食店もあって、雰囲気がいい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美味しいと有名のパン屋さん、美味しいお弁当屋さん、蕎麦屋さん、定食屋さんなど美味しいお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | インターナショナル保育園などの施設が多くみられる。駅にはスロープはある。駅の近くに川があり、川沿いがとても綺麗 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺はきれいにされていて、家族連れも多く見られる。治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 周囲の家も大きく、豪華な家が多い。高級住宅街 |
2024年2月苦楽園口駅
ヨシさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
苦楽園口駅は、阪急甲陽線の西宮市にある駅です。列車は普通のみが停車します。甲陽園方面始発は5時8分、終電は23時 52分、夙川方面始発は5時15分、終電は0時0分です。苦楽園駅から夙川駅まで約2分です。1日の乗降客数は7532人です。 駅の西には阪急バスと阪神バスの停留所があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
買い物施設は、コンビニのローソン、ファミリーマート、スーパーのいかり、コープ、衣料品のラットレース、上島珈琲店 苦楽園本店などがあります。公共施設は、西宮消防署北夙川分署、神原市民館・公民館などがあります。医療施設は、 内視鏡内科、内科、糖尿病内科などの医院やクリニックがあります。また昔からの書店もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
しゃぶしゃぶ、居酒屋、焼き肉屋、韓国料理店、ステーキハウス、お好み焼き屋、中華料理店、ケーキ屋、ハンバーガー店、日本料理店、上島珈琲、焼き鳥屋、創作料理店、サーティワンアイスクリーム、コーヒーハウス、ラーメン屋など 多種多様な飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
就学前児童施設は、西宮市立北夙川保育所、つぼみ夢保育園、西宮インターナショナルスクール、にじの森保育園苦楽園口 などがあります。また学校は西宮市立神原小学校、西宮市立大社中学校などがあります。また駅には車いす対応トイレ、 AED、エレベーターが設置されています。公園は西宮震災記念碑公園、松生公園などがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
苦楽園駅周辺は、高級住宅街で静かで落ち着いた雰囲気です。歓楽街などもなく酔っ払いを見かけることも ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
苦楽園口駅の平均家賃相場は、ワンルームで4万円、1DKで4.95万円なので高級住宅街としては安いほうだと思います。 また買い物施設も多く、静かな街なので暮らしやすいです。 |
2024年2月苦楽園口駅
いもさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 阪急神戸線の本線(夙川)から1駅支線で乗り換えるだけの立地なので、梅田、三宮への移動が便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーや薬局、コンビニなどあるので普段の生活で困ることはない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 単価も様々なのでTPOに合わせてお店が選べる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公共の施設や学校関係などは充実しているように思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 土地柄か治安の悪さを感じることはほとんどない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 収入が安定しているのであれば、利便性を考えると妥当な出費 |
2024年2月苦楽園口駅
みこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
阪急甲陽園線苦楽園口駅 夙川まで一駅 10分に一度のペースで電車がくるので、待ち時間は少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
スーパーは少し歩けばある。 駅を降りるとコンビニもあり便利。病院も充実している。 花屋さんや、アパレルショップも充実している。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | カフェ、飲食店、パン屋、ケーキ屋さんが充実していて、おしゃれなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 幼稚園、保育園などが多く、子育てするには便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 歓楽街はなく、駅前に交番があるので治安はいい方です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃もピンきりで、比較的住みやすいです。物価もそこまで高くないので、環境のわりには住みやすくバランスが良いです。 |
2023年11月苦楽園口駅
ぽんぽこりんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
朝は10分毎、夕方15分毎。平日は本線との接続よい。梅田には階段渡らずすぐ乗れる。 タクシー乗り場はないが、たいてい1から2台は駐車。 ホームは対面だが両方ともすぐスロープで下車できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 飲食店は多数あり。スーパーはやや離れて高級スーパーのいかりのみ。コンビニはローソン。宅急便は駅前の酒屋で出せる。小さいながら駅前に本屋あり。病院多数。雑貨屋やオシャレな服飾屋あり。バーやカフェ、個性的な店も多く楽しめる。銀行複数、郵便局も近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 様々な飲食店多し、駅前の蕎麦屋は公園に面し眺めもよい。パン屋も美味しい。飲み屋からラーメン屋、美味しいバーガーショップなどあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小学校は人気校区。公立中学は駅の東は近い。私学に通わせる家庭非常に多い。保育所複数。公園は駅前に川沿いのものあり、他にも散在。駅は両ホームともスロープあり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 非常によいが畑や資材置き場もあり、死角になるようなところはある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 土地は高い。資産価値はある。物価はやや高め。 |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。