勝田駅(ひたちなか海浜鉄道湊線)の新築分譲マンションランキング
スコア平均 | 4.1 | 口コミ投票数 | 1 |
---|
-
所在地 茨城県ひたちなか市勝田本町2-8(地番) 交通 JR常磐線 「勝田」駅 徒歩2分 階建 12階建 総戸数 55戸 専有面積 62.47㎡~82.47㎡ 間取り 2LDK~3LDK スコア 4.1 投票数 1票 アクセス数 3422
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画はYahoo!不動産にて実施中のものとなっております。詳細、最新情報はこちらよりご確認ください。
※PayPayポイント5万円相当もらえる企画は、企画バナーが表示されている物件のみが対象となります。
勝田駅の新着口コミ
2024年11月勝田駅
さしすせそさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
特休が停まる、那珂湊方面に出る那珂湊線の乗換駅でもある 東口はごちゃごちゃしているが、西口は落ち着いているので車で迎えに行くときは西口がおすすめ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ひたちなか市のメインの駅が勝田駅となっている。特休も泊まるし勝田駅が最寄りの住居は利便性が高いと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 東口は居酒屋が充実している。水戸駅よりも良い居酒屋が多いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 朝、夕方は学生が多い印象、子育てしやすい地域なのかなと思う |
治安 |
4 |
メリット | 可もなく不可もなくだと思う。特に危険だと思わない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 勝田駅徒歩圏内に住めるのであれば生活の質が向上するので良いと思う。 |
2024年9月勝田駅
ゴリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 阿字ヶ浦の方へいくと電車から海が見えて景色も良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 海へ遊びに行きたいときなど駐車場を考えなくて良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近になり徐々に新しいお店が増えてきた。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子供たちだけでも安心して遊びに行かせられる |
治安 |
2 |
メリット | 無人駅もあるご、他の駅近くには交番もあり地域の方も優しく対応してくれる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 海が好きな人には最高、家賃相場もそれなり。 |
2024年8月勝田駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 外観はとても綺麗だし、設備も整っていて使いやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにドン・キホーテがあって暮らしにとってとても便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 近くに居酒屋があってすぐに行けるので嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに塾などがあるようなのでとてもいいと思う |
治安 |
2 |
メリット | 駅のすぐ近くに交番があるため何かあった時に安心できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くに駅があるため通勤や通学には便利だと思う |
2024年7月勝田駅
SSSELさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バス乗り場が隣接しており、駅から数分でバス停へたどり着く。音楽フェスなどのイベント開催時、ネモフィラなどの観光シーズンには臨時便が多く出るため、短い待ち時間でバスに乗ることができる。 コンビニや駐輪場など、学生に有りがたい施設も隣接しており、通勤・通学に適した駅と言える。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ(ローソン・NewDays)が隣接しており、軽い買い物程度であれば可能。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェ・パン屋・居酒屋などが周辺にある。帰宅途中に立ち寄りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺に小学校・中学校・高校があり、充実していると思う。駅近くに規模の大きな公園は少ないが、少し行けばファミリーで楽しめるひたちなか海浜公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 目立って治安の悪さを感じることはない。駅前に交番、少し行ったところに警察署がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大きな駅と比べて人通りは少なく、静かな印象がある。郵便局・銀行・市役所・スーパーなど生活に寄り添った施設が密集しており、利便性に優れる。 |
2024年7月勝田駅
きららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 勝田駅は海浜鉄道の最終到着場所で、乗り換えをすればJRが通っているので東北方面も首都圏方面へもアクセス良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺にはパン屋さんやケーキ屋さんなどお土産になるものが販売されています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の大きな通りはファミレスがたくさんあります! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはたくさんトイレがあるので安心です。もちろんエスカレーターもエレベーターもあるのでご安心ください |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるので安心です。日中は特に治安は悪くありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 首都圏に比べ比較的安いです。立地もいいのでおすすめ |
物件について絶対的、確定的な優劣を示すものではございません。あくまでも1つの参考指標として、ご活用ください。
※完成後1年以上を経過した未入居物件も掲載しておりますので、あらかじめご承知おきください。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
※著作権法第30条〜第47条の8に基づいて上記画像を引用により掲載させて頂いておりますが、 掲載削除をご希望の場合はこちらよりご連絡頂ければ、上記の画像と公式サイトへのリンクを削除いたします。
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。