× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

北広島駅(JR千歳線)の口コミ一覧


北広島駅の総合評価 (ユーザー110人・711件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

711

ユーザー投票平均

北広島駅の口コミ一覧

  • 110 人 の口コミがあります。
  • 110 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 北広島駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌からアクセスはとてもよいです。快速が止まるのはポイント高いです
生活利便施設の充実
3
メリット これから商業施設をたくさんつくるようです。エスコンでも楽しめると思います
飲食店の充実
1
メリット 飲食店はエスコンまで行けばあり楽しめると思います
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット これから再開発されるとのことなので、住みやすい街になると思います
治安
1
メリット 前に警察署があるので、治安はよいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 道だけあって、家賃が安いと思います。

2024年9月 北広島駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速がとまる為、遠くに行きたいとき便利
早朝からまで対応している 
生活利便施設の充実
3
メリット 大きい病院からクリニックまで病院が揃っている。スーパーも大型が3店舗ほど近くにあり充実している
飲食店の充実
2
メリット 大型スーパーの中にシャトレーゼやおいしいパン屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはスロープ、階段、エレベーター等すべて設置されていてお年寄りにも優しい環境になっている
治安
5
メリット ゴミなどもそこら辺に落ちてないし基本的に治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
1
メリット 近くに団地などあり、お年寄りでも交通便はいいと思う。

2024年9月 北広島駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速エアポートで新千歳空港にも札幌にも早く行けます。
生活利便施設の充実
2
メリット から少し歩けばスーパーがあります。少し歩きますがエスコンフィールドもできました。
飲食店の充実
2
メリット エスコンフィールドに行くと飲食店が色々入っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 北広島は札幌も近いので、将来子どもを札幌の学校に行かせることができます。
治安
3
メリット 特に治安が悪いという話は聞かないですし、静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 札幌と空港に近いという点で、交通費のコスバがいいです。

2024年8月 北広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌から近く、都市部から近いので乗りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ファイターズの本拠地エスコンフィールド北道から最も近い構内にコンビニもあるし自販機が何大かある。
飲食店の充実
4
メリット の近くに炎や串鳥その他様々な、飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は近くに四校ほどあり、小学校中学校近くに合わせて七校ほどある。また構内にはエレベーターがあるので、椅子の人なども安心
治安
4
メリット 治安はとても良い、北広島自体少し田舎なので、地域の人たちも優しい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃相場などは近くの団地などに住むにはかなり安い。

2024年8月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今は日本ハムの球場が出来最寄りとしてとても注目されているです
生活利便施設の充実
5
メリット 球場との相乗効果で今は新も作られることが決まりさらなる発展が見込まれるだと思います
飲食店の充実
5
メリット 多くのお店が勝機を求めて周辺に出店することで、新しい食を楽しむことは良いことだと思います
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 古くからの団地がメインの町なので、子育て環境はとても整っていると思います
治安
5
メリット 活気あふれる若者が主役の町なので、今は、治安に対する不安はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 今は日本ハムファイターズの進出で注目されているので、まだまだ伸びる余地は大いにあると思っています

2024年8月 北広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット の周りは再開発をしているのでこれからに期待が持てます。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋とかラーメン屋とかがありますねこれからに期待
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスコンドームができて子育て環境が良くなってきました。
治安
5
メリット エスコンドームができて町が発展して治安はよくなりました。
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろと施設が出来ていてこれから発展しますよ。

2024年7月 北広島駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにタイムズという駐車場があります。
仕事のために、利用させていただいていますが、月額7700円で駐することが出来ますので、を利用される方等に良いのではないでしょうか。
することが出来る台数も多く、まだ空きもあるかと思います。
冬もしっかり除雪してくれます。
生活利便施設の充実
3
メリット 大きい道路に面してはいますので人通りやどおりは多いと思います。少し歩けばスーパーコンビニがあります。
温泉施設が近くにあるのと、高校も近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット すこしを走らせれば大きい通りに面した飲食店(スープカレー屋さん、カレー屋さん、パスタ屋さん等々)があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にはトイレはついています。自転車置き場も広めです。
治安
3
メリット 員さんが、優しいです。
近くはが多く通るので、日中などは特に治安が悪いとかは無いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 札幌市と北広島の境くらいにあるですが、札幌市に入ると土地は高いです。
北広島市になると少し土地は安くなります。

2024年7月 北広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速列と普通列が停するため、電車の本数が多い。また、新千歳空港まで快速で30分、札幌まで快速で20分と、主要へのアクセスが非常に優れている。快速電車で10分の新札幌から地下鉄で東西線に乗り換えることもできるため、実質的に複数路線利用できる強みもある。
生活利便施設の充実
4
メリット からほぼ直結と表現しても良い距離感に、東光ストアがあり、買い物には困らない。また、徒歩20分の立地にエスコンフィールド北道があり、試合のない日も充実した飲食店を利用することができる。試合がない日は駐車場が30分まで無料であり、持ち帰りで飲食店のみの利用もできる。
飲食店の充実
4
メリット からは徒歩20分かかってしまうが、エスコンフィールド北道に飲食店充実している。試合がない日も利用ができる上、1日では回りきれないくらい豊富。周辺の東光ストア内にはフードコートがあり、前には串鳥もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 構内には、多目的トイレがあり、各出口にスロープも設置されている。周辺にはすみれ保育園やこども園広島天使幼稚園がある。周辺には北広公園や北広島レクリエーションの森があり、子どもたちの遊び場も充実している。
治安
4
メリット 周辺には街灯が多く、歓楽街もない。周辺は居酒屋が少ないため、酔っ払いも少なく、治安は比較的良いと思われる。また、構内は掃除が行き届いているため、トイレも含めて綺麗に保たれている。前には交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット 各主要へのアクセスの良さを鑑みると、平均家賃4万円前後はかなりコストパフォーマンスに優れていると思われる。また、周辺は程よく自然が残っており、主要へのアクセス静かさを両立したい方には特におすすめしたい。

2024年7月 北広島駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット エスコンドームが出来てからはいろんな施設ができるようになった。
飲食店の充実
3
メリット の周りには多少飲食店はありますねという感じです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスコンドームができていろんな施設ができたのはメリットです。
治安
5
メリット 治安は良いと思います、穏やかな街だと思いますね。
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌から近いベットタウンだと思います家賃も安いですね。

2024年6月 北広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速エアポート・区間快速エアポート・普通の停で、札幌市外のにしてはたくさんの列が停する。快速・区間快速で札幌まで約17分と、非常に速い。エスコンフィールドまでは徒歩約20分で、散歩にほどよい距離。西口からはエスコンフィールドまでのシャトルバスもあり便利。プロ野球ナイトゲームの開催時は札幌方面へ臨時列が出る。
生活利便施設の充実
4
メリット 東光ストア、コープ、図書館があるほか、10分程度歩けばカラオケやゲオもある。エスコンのビル「tonarie」も建設中。
飲食店の充実
4
メリット 大のファイターズ好きな方がやっていらっしゃる焼き鳥店のほか、テイクアウト可能な串鳥などあり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット のトイレが最近新しくなった。またの改良でエレベーターを気軽に利用できるようになった。から歩行者と自転車専用の道路があり気軽にジョギングできるほか、エスコンフィールド内にも遊具があり、身体を動かす機会に恵まれている。
治安
5
メリット 自体は綺麗で、交番もあるため安心地域の生徒・児童もみなさん良い方。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価は札幌市のJR・地下鉄近くと比べて安い。なのに快速・区間快速に乗れば札幌まで約17分、新札幌まで約8分と、対札幌での条件は良い印象。

2024年6月 北広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も普通列も止まるので、待ち時間は少ない。タクシー乗り場もバス乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット のすぐそばに大きい東光ストアがあり、中には生活に必要なものはだいたいそろっている。
飲食店の充実
4
メリット 周辺に数か所居酒屋があり、カラオケもあるため簡単に飲むには困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット がないといけないが、保育所も数か所ある。子育て世帯も多く住んでいる。公園も多い。
治安
5
メリット 周辺で不審者情報は聞いたことがないくらい治安がいい。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は比較的安いが、エスコンフィールドができたこともあり、土地の値段は上がっている。

2024年6月 北広島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まること
札幌までのアクセスが比較的良い
生活利便施設の充実
3
メリット ファイターズも移転したことで現在開発が進んでおり、直結の商業施設もできるためこれから利用しやすくなると期待できる。
飲食店の充実
3
メリット 周辺の開発が進んでいるため、これから飲食店も増えて利用しやすくなると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット はバリアフリーで利用しやすい。
公園が多い。
治安
4
メリット は明るくでも利用しやすい。エスコンができたことで人通りも多く利用しやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 札幌に比べ、地価の相場が安いので為広い庭で家を建てるにはおすすめ

2024年6月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌まで約20分の快速エアポートが停する
10分に一本は快速、ピーク時以外でも普通列が走っている。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニの構内にある。
役所の出張所が構内にあり、手続きができる。
病院が近くにある。
大型ビジョンがあり、エスコンフィールドでのファイターズの試合などがで観戦できる。
飲食店の充実
3
メリット 周辺にラーメン屋があり、そこはそこそこ味が良いのでよく利用している。
居酒屋の串鳥がをでてすぐあるので、仕事帰りに寄ることができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校保育園、幼稚園充実している。
公園も若干距離はあるが多数ある。
多機能トイレも設置されている。
図書館が近くにあるので子供たちの絵本を借りたり、勉強したりすることができる。
治安
5
メリット 学生なども多く利用していることもあり、治安は良いと感じる。
日中は特に外の光が多く差し込む作りのなので、クリーンなイメージがある。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の価格はエスコンフィールドの効果で徐々に上がっているが、札幌圏に比べるとまだ安い方である。
これから商業施設飲食店などが建設される予定もあり、期待できる地域である。
札幌や千歳までのアクセスが良く、生活圏として必要な店はそろっているのでコストパフォーマンスは良い。

2024年4月 北広島駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌→千歳間の快速がとまるです。大体ですが15分ほどの間隔で乗することができます。快速に座るのは難しいですが普通なら余裕で座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに(徒歩20分)エスコンフィールドがあります。直結のビルも今建設中。色々な施設が入るようです。
飲食店の充実
5
メリット エスコンフィールドまでいけばミスタードーナツなど、有名チェーン店はあります。の近くにはランチ営業している串鳥があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は間に合うくらいあります。中でもかおり幼稚園は落ち着いた保育をしてくれるのでおすすめします。そして北広島の団地を周回できる散歩道がありその回りに公園など多数あるのでベビーカーを押して散歩や健康のためのウォーキングなど、育児から老後まで穏やかに健やかきすごせると思います。
治安
5
メリット 前に交番があります。治安はかなりいい街だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌のベッドタウンとしては土地の価格もちょうどよくJRや必須ですが、コスパはいいと思います。

2024年3月 北広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌で乗り換えできるので(しかも近い) 中心部に用事や仕事場があっても割と便利。北広島三井アウトレットからは遠いがエスコンフィールドはかなり近い
日ハム応援に本当便利だと思う。
から乗るバス充実してる。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーに2つあり、ドラッグストアやコンビニ、食事処も充実してる。病院や美容室もありカラオケや軽く呑む場所も。銀行なども勿論完備。し
足りないもなはないと思う。
個人的に隣接の図書館がおすすめ
バス待ってる間に買い物や図書館などをよく利用してます。
飲食店の充実
4
メリット これから大型商業施設ができるので、
その時により充実するだろう。
今でも近くにカフェやラーメン・カレー屋さん・洋食屋さんなどなど、点在しております。 美味しいパン屋さんもいくつかあり(徒歩15分内)、かなり利用しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校通学に使うバス、遊ぶ公園などは充実してると思う。登下校時の事故もあまり聞かない。子育てにおいて危険な場所もあまりなく安心して遊ばせられるつくりになってると思う(周辺の住宅地で)。綺麗な図書館がにあり、子供と良く利用してます。
治安
5
メリット 繁華街がまず無いですし、治安はとても良いです。周辺も綺麗に維持されてますし交番もあります。
年配のかたが割といらっしゃって、大人の目が行き届いてる気がしています。
10年住んでますが、治安が悪いと感じたことは1度もありません。
コストパフォーマンス
3
メリット わたしが住みだした頃は、土地も家賃も安く、お手ごろなスーパーたくさんあり素晴らしい場所でした。(いまも悪くはないです!) ニッポンハムファイターズのエスコンフィールドが出来て、土地や家賃の高騰はありましたが、それはそれで
楽しい名所ができて嬉しいです。

2024年2月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスタクシーなど、交通の便が充実している。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや百均があるので帰りに寄れていいと思う。
飲食店の充実
5
メリット 誰でも入りやすい店が多いと思います。美味しそう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 広いなので子供連れでも退屈はしないと思います。
治安
5
メリット 員さんも優しくて、悪人も多いような印象はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街が多く、コスト的にも利用しやすいと思います。

2024年2月 北広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 交通便利さはJRとバスがあるので普通の場所だと思います
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには大型スーパーなども新しくできたり、今も開発が進んでいるので便利になると思います
飲食店の充実
4
メリット 基本的には住宅地なので飲食店等のイメージは強くありませんが開発が進んでいるので出来てくると思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地なので静か学校病院などもあり子育て等をするには良い環境だと思います
治安
4
メリット 基本的には静かな住宅地なので余程のことがない限りは治安的に問題ないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 今も開発が進んでいて今から発展していく予定の場所なので良いとは思います

2024年2月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内が広いため、混雑時も密集することがない。
生活利便施設の充実
5
メリット 三井アウトレットパークやエスコンフィールドへのバスが出ている。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋は数店舗あるが、昔よりは減った。少し歩けばあるので問題ないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少し坂を歩くとレクリエーションの森というところがあり、アスレチックもある。
治安
5
メリット 偏差値そこそこの高校があるため、比較的治安が良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 空港へ近いため、よく利用するならば住むのに適した場所。

2024年2月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌からJR千歳線に乗れば一本で到着することができる点。快速も止まるため、快速エアポートに乗れば19分ほどで札幌にアクセスすることができる点。また、バス停が複数あって、バスを利用すればさまざまな周辺施設アクセスしやすい点。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー(東光ストア)や100均(DAISO)などがから出てすぐにある。また、の中にもセブンイレブンなどがあり、日常生活での買い物周辺で済ませることができる点。さらに構内の福祉ショップふゅーるでは雑貨なども売られている。
飲食店の充実
3
メリット 構内の福祉ショップふゅーるではパンやお弁当も扱っていて、安くて美味しいものを買うことが出来る。また、串鳥や炎、焼き鳥キッチンあじとなどの焼き鳥を食べられる居酒屋がたくさん周辺にある。また、少し距離はあるが、ごちそうさん食堂というボリュームのすごい定食が食べられる店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中は道が広く、エレベーターやスロープも設置されていて、椅子の人や高齢者でも使いやすいになっている。北広島高校へもバスを使えば一本でアクセスすることができるため、学生の利用の多いになっている。
治安
5
メリット 周辺は落ち着いていて、歓楽街もないため、昼だけでなくになっても、静かきれいなままである。周辺の治安が全体的にいいため、どの出口からでも安心して出ることができる。治安という点において心配する必要の全くないである。
コストパフォーマンス
5
メリット 札幌や新千歳空港まで電車一本でつくため、アクセスがとてもいいのに、落ち着いた雰囲気があるため、どんな人でも生活しやすく、またその割に家賃も親しみやすい程度であるため、非常にコスパが良いと感じられる。

2024年1月 北広島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ボールパークに行くのも晴れの日なら歩いて行ける距離です。
快速が止まり、札幌や空港にも行けるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にはセブンイレブンやパン屋さんがあります。
の西口にも新しい商業施設が出来るので更に買い物便利になります。
東光ストアやコープも近い
歩ける距離に役所病院もあり、便利
中に市役所の市民サービスコーナーもある。
飲食店の充実
3
メリット 近くに、カフェがあります。
西口には居酒屋チェーン店や地元の人に愛されている居酒屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多目的トイレがあり、便利
中の市民サービスコーナーで椅子も貸してくれます。
治安
4
メリット ボールパークができ、人通りが多くなったので、でも歩くのが怖くない。
コストパフォーマンス
3
メリット 新しいアパートやマンションがたくさん出来ています。住みやすいと思います。

2024年1月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌との距離が近くとても便利。そして快速も止まり基本的にどこにでも行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット またの近くにスーパーバス停が近くにあり、とても便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はあまりない印象。スーパーなど、買って家で食べるという方向け。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーターがあって、疲れた時や逆に階段もあり、運動したいときに、2つを選ぶことができてとてもいい。
治安
4
メリット 治安はとてもいい。酔っ払いも北道で寒いのでほとんどいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はとてもいい。ちょうどいい感じ。住みやすさはまあまあっていう感じ。特に特徴もないかな...

2023年12月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 多方面へのバスタクシーがあるので良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物をする所は比較的あるので困らないと思います。
飲食店の充実
3
メリット ボールパークが出来てからは多様なお店があり充実感がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地域の人達の子供達への見守りはいつも感謝しています。
治安
4
メリット 比較的、治安はよく静かな街です。
住むには良いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 住み始めて15年以上経ちますが土地の値段は上がり続けている。

2023年11月 北広島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 札幌と新千歳空港の真ん中らへんにあるので、どちらに行くにしても便利
生活利便施設の充実
3
メリット エスコンが近いので、アミューズテントは楽しめる
飲食店の充実
3
メリット やエスコン近くに様々な飲食店あるため、便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前ののトイレは寒いし、不快な匂いがしていて、あまり使いたくなかったが、新しくなって使いたい気持ちが出てきた。
治安
2
メリット 前に交番があって、歓楽街というものはないからよっぱらいは少ない
コストパフォーマンス
4
メリット エスコンができた影響でスーパーがリニューアルしたり、新しい商業施設ができる

2023年10月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまる!
札幌まで快速乗るとあっという間に着く。

タクシー乗り場もあるので便利です

バス停もあります
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパー充実してます



東光ストアやコープ。
少しから離れたコープでは無印もできたのでとてもいいです
飲食店の充実
5
メリット ほっともっとにお世話になってます。

山岡家もすきです

炎もすきです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然がたくさんあるのでいいとおもいます。
治安
5
メリット 周辺はきれいめです

昼間はとても賑わってます
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいかとおもいます

土地も安いところはやすいです

ただエスコン付近は高いです

2023年10月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近では、エスコンフィールドができたことにより、の周りがとても充実してきていると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニができたことにより、待ち時間を有意義に使えます。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多く帰ってきてからすぐに飲みにいけます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレがあり、おむつを変える時などに助かっています。
治安
5
メリット とてもよく、ゴミなどもあまりありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 千歳と札幌の真ん中にありとても住みやすいです。

2023年9月 北広島駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット セブンが恵庭ののより遅くまでやっていてとてもいい
生活利便施設の充実
5
メリット 本屋さんとか服屋さんとかあって急ぎで揃えたりできるからいい
飲食店の充実
5
メリット 行ったことないけど美味しそうなとこおおい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校めっちゃおおいし、のトイレ機能めっちゃおおいし個室も多い
治安
5
メリット 挨拶返してくたり挨拶してくれたりして嬉しい
コストパフォーマンス
5
メリット の周りに住んでないから分からないけどお店多くてい

2023年9月 北広島駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・JR函館本線と北道新幹線の一部が利用可能で、札幌市内へのアクセスが容易です。
周辺には商業施設や公共施設充実しており、日常生活に必要施設が揃っています。
バスターミナルからは広範なバス路線が発着しており、周辺地域へのアクセスも容易です。

生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には複数のコンビニエンスストアがあり、24時間営業の店舗もあります。
から徒歩圏内に、公共施設や医療機関があります。
飲食店の充実
2
メリット 周辺にエスコンフィールド北道ができ飲食店の活気が増してきた。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・北広島市は、子育て支援施策を多数実施しており、子育てしやすい環境が整っています。
・市内には幼稚園保育園、小中学校などの教育施設が多数あり、子どもを育てる環境が整っています。
治安
4
メリット 高齢の方が多いということもあり治安はとてもよい。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は札幌市と比べると比較的安いと思われる。

2023年8月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速エアポートや在来線があるので交通利便性は良いと思う
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に何もないです北広島高校の近くまで行けばひらけています。
飲食店の充実
5
メリット エスコンフィールドまでいけば飲食店充実しています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 環境のいいところだと思いますエスコンフィールドが出来てからは施設充実しています
治安
3
メリット 普段だと何もないので治安がいいのかもしれません
コストパフォーマンス
4
メリット 最近観光客や大きな工場が出来ているので住みやすい街だと思います

2023年8月 北広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速に乗れば札幌や千歳空港により早く到着できます。
生活利便施設の充実
4
メリット エスコンフィールドが出来た事での相乗効果か、内にセブンイレブンが新設。
飲食店の充実
3
メリット 構内はセブンイレブン。東口は、モンボンカフェ、スープカレー天竺。西口は、小料理なごみ、炎、串鳥、エスコン。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープがあるのでベビーカーには程よい優しさのあるだと思います。トイレもきれいになりました。
治安
5
メリット 西口には交番あり。静寂なだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット エスコンが出来て、地元に野球ファン増えたと思います。そこまでの交通渋滞もなく平和です。

2023年7月 北広島駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も走っているので札幌にも新千歳空港にもどっちにも行きやすい。またバスも運行しているので他の最寄りまで行くことができる。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーやドラッグストアなど生活に必要な店は一通りそろっている。
飲食店の充実
2
メリット 個人経営の店が多いのでそこでしか味わえないという醍醐味がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 構内は歩道が広く、またスロープ状の道が多いのでベビーカーでの移動がしやすい。
治安
5
メリット お年寄りが多いので居酒屋も少なく、酔っ払いはあまり見かけない。
コストパフォーマンス
2
メリット 他の地域に比べて土地が広くいので、同じ値段でより広い家に住みたいという人はおすすめ

2023年5月 北広島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌·新千歳空港行きの快速があるので便利だと思います。本数も1時間に5本くらいくるので、余裕を持っていけば一本乗り遅れても問題なさそうです。周辺地域からバスも停するので、利用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には、スーパーや図書館、美容室、ドラッグストア、病院等があります。
飲食店の充実
3
メリット また、構内にはコンビニとパン屋があります。スープカレー屋等の飲食店もいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、スロープがあるので、足が不自由な方でも利用しやすいと思います。障がい者用トイレもあります。トイレは清潔感があって好きです。
治安
4
メリット 一応市の中心にあるので、街灯も多く、治安はいい方だとは思います。大きい事件はあまり聞きません。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅地から徒歩でも行ける距離なので、アクセスしやすい距離にあると思います。。札幌市周辺に仕事に行く人のベットタウンのイメージがあります。物価は普通だと思います

2023年5月 北広島駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 4線あり、快速も普通もどちらも止まるのはありがたい
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーなどは近隣に多くあるため基本的な買い物には困らない
飲食店の充実
3
メリット 周辺に何軒か、チェーンの居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに図書館や、公園は多くあるため便利
治安
5
メリット 治安自体は非常に良い街ではあると思う。事件もそう聞いたことはない
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはかなりいい街だと思う。新球場ができたことによって地価が上がり切る前に買うのがおすすめ

2023年5月 北広島駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 利便性バスのりばなどもあるので、昔から悪くないほうだと思う。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー系の買い物は近隣に昔から数件あるので悪くは無い方だと思う。
飲食店の充実
2
メリット ジャンルや店舗数は少なく、メリットは昔から無い方だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターやスロープなどはあるので手狭なという印象は昔から無い。
治安
5
メリット 昔から静かな印象なので、治安は良い方だと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 華やかさはないけど、不便すぎるわけでもないに近いかなという印象。

2023年5月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌から約15分、新千歳空港まで約20分の場所にあります。札幌へも通勤圏内。旅行や出張の際も便利な場所です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にはスーパー飲食店コンビニ、ドラッグストアなどありますので、困る事はありません。また病院、図書館、文化ホールものすぐ横にあります。
飲食店の充実
3
メリット 前に居酒屋等があり、仕事終わり、ナイター帰りなどJRに乗る前に立ち寄れます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット も多く、小さめの公園があちこちに多数あります。は比較的新しいので、エレベーター、エスカレーター、スロープ等はしっかりしたものがあります。前には常にタクシーがいますので、待つ事はあまりありませN。
治安
5
メリット よくも悪くもあまり飲食店が無いので、間の酔っ払いなども少なく静か治安も良いです。前に交番があり、パトロールもこまめにしていらっしゃるようです。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸は同じ間取りでも札幌市内よりは少し安いと思います。単身向けにはオートロック付きの物件などセキュリティのしっかりした物件も増えています。

2023年4月 北広島駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 道日本ハムファイターズの新本拠地エスコンフィールドHOKAAIDOの最寄りですファイターズ関連のもので溢れかえってました
生活利便施設の充実
5
メリット 札幌から1本で来れるのがメリットだと思います
飲食店の充実
5
メリット 自体にはコンビニがありました。それ以外は見当たりません
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープなどがあり椅子の人でも利用しやすいと思います
治安
5
メリット 昼間に寄ったので分かりませんが市役所などがあるので治安はいいと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 物価などは分かりませんが新球場が出来たことによって土地の価格が上がってますね

2023年4月 北広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRの快速が止まるなので主要である札幌から乗り継ぎなしで行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット すぐそばにスーパーと焼き鳥屋さんがるので仕事帰りにふらっと立ち寄ることが出来て良いです。
飲食店の充実
5
メリット すぐそばに串鳥という人気焼き鳥屋さんがあるので持ち帰りをしたり、呑みながら食べれるところが良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の構内はとても広くバリアフリーが完備されています。階段もありますがいすを押せるスロープがあるところが良いです。
治安
3
メリット 平日の朝はこので降りる学生さんが多いのでとても賑やかで活気があります。特に怪しいと感じる雰囲気はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 主要都市である札幌より家賃や土地が安いので札幌で働く人が家を建て、北広島から札幌に通勤で通うことができます。

2023年2月 北広島駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌も快速で15分位で着きますし、新千歳空港にも20分位で着くので利便性が良い。快速、普通どちらもとまるので便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット のすぐ近くにスーパーがあり買い物困らない
飲食店の充実
2
メリット からでたらすぐ近くに居酒屋が何軒かあるので良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはスロープになっている所があり自転車をおして行き来できたり、エレベーター、エスカレーターもあり便利 
コンビニもあるので買い物もできる
治安
3
メリット 前に交番がすぐにあるので安心出来ます。
コストパフォーマンス
4
メリット エスコンフィールドが出来ることで周辺施設にどんどん新店舗が出来たり、住みやすいと思います。

2023年2月 北広島駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・快速列が止まる ・バス乗り場がある ・タクシー乗り場もある ・の近くに駐車場がある、しかも2か所
・札幌まで15分ぐらいで行ける(快速)
生活利便施設の充実
5
メリット ・すぐ近くに東光ストアというスーパーがあり、食料などの生活用品だけでなく整体院や歯医者、眼鏡屋、本屋などがあるので色々な物が購入できる ・あとツルハ(ドラッグストア)もあるので、サプリメントも購入できる ・病院は北広島病院(総合病院)、やまと皮膚科クリニック(皮膚科)、おぎの眼科(眼科)がある ・図書館も近くにあるので、本も読める ・コンビニ内、の近くにセブンイレブンがある ・散髪屋もある ・銀行は北道銀行、北洋銀行がある ・郵便局がある
飲食店の充実
3
メリット ・飲酒ができる店が多い ・ラーメン屋、カレー屋もある ・東光ストアの中にはチャーハンなどを食べれる飲食店もある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は近くに小学校、少し遠くなるが中学校、高校、大学がある ・エレベーターがある
治安
4
メリット 前に交番がある ・街灯は多い ・は人が少ないので静か ・凶悪な事件は滅多に起きない ・監視カメラも設置されている
コストパフォーマンス
3
メリット ・近くにスーパーコンビニ、ドラッグストアがあるので生活用品が購入しやすい ・病院もあるので体調が悪くなった時はすぐに行ける

2023年1月 北広島駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速エアポートが止まるで、札幌へ20分あればいけるところ。
生活利便施設の充実
4
メリット 最近、の中にセブンイレブンができたところ。
飲食店の充実
3
メリット スープカレー、ラーメン、焼肉などいろいろある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 現在工事が入っているが綺麗で使いやすい。
治安
5
メリット 防犯カメラがスロープのところに察知してあり、治安は悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家から寮までの距離がすごく短く、大変便利

2023年1月 北広島駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的短い間隔で普通列・快速列の両方が出ているので、隣町である札幌市に行きやすい。(快速で片道15分ほど)
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に大型のスーパーマーケットやドラッグストア、病院が複数入っているビルがあるので、比較的充実している。
飲食店の充実
1
メリット の近くのビルに焼き肉店と居酒屋があるので、宴会や食事会の際に便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに市役所・福祉施設小学校があり、公園も多いのでそこそこに充実している。
治安
5
メリット 周辺は比較的綺麗で、街灯が多いので暗すぎることはなく、目立った不審者などもほとんどいないので、安全と言える。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーマーケットや病院、家電量販店など、正確に必要施設はほとんど揃っているので、住みやすい

北広島駅の総合評価 (ユーザー110人・711件)

総合評価 3.9 口コミ数 711
交通利便性 4.0 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR千歳線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR千歳線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます