五稜郭公園前駅(函館市電2系統)の口コミ一覧
五稜郭公園前駅の総合評価 (ユーザー18人・126件)
ユーザー評点
4.5口コミ数
126ユーザー投票平均
五稜郭公園前駅の口コミ一覧
- 18 人 の口コミがあります。
- 18 人中、 1 ~ 18 人目を表示します。
2024年8月 五稜郭公園前駅
ラッキーピエロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRや市バスが通っているので便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 函館の中心地なので生活するには最適だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はとても充実していて選り取り見取りです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | とりあえず不便のない暮らしができる地域だと感じますね。 |
治安 |
5 |
メリット | 観光地なので治安はしっかりしていると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 函館の人気のある町なので利便性は文句はないと思います。 |
2024年8月 五稜郭公園前駅
まあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大体10分間隔で運行しているため利便性がいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 大きな病院や銀行、電停近くにはコンビニやカフェがあるため便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋街であるがスターバックスやミスドもあり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 五稜郭公園という大きな公園があり、春には桜が綺麗。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は歩行者が少なく、高齢者が多くのどか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市電だけでなく函館市内全域に網羅されたバス停があちこちにあって便利。 |
2024年2月 五稜郭公園前駅
りりせんせいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 函館の繁華街にある町なので交通の利便性は良いと思う |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートや病院や銀行など充実している街です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は何でもそろっている感じがします便利ですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 五稜郭公園や学校などいろいろ充実している街です。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼も夜も人通りが激しい街だと思いますね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 何でもそろっているので便利なところではないかな |
2024年2月 五稜郭公園前駅
五稜郭(電停)さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 非常に良い。函館駅、美原方面までのアクセスはとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろいろと店舗はある。札幌等と違い大型デパート等に行けばすべて済むわけではないが問題はなさそう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろある。なんでもあるので問題ない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校までは普通の距離程度。中学は遠いかもしれない。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番も近いし、商業施設も近いので問題ない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 交通利便は高いので、五稜郭からどこへでも行けるのが良い。 |
2024年1月 五稜郭公園前駅
がっと123さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 停留所が本町繁華街の中心部にあるため、非常に便利です。時間帯にもよりますが、電車はほぼ5分間隔で来るので待ち時間がほとんど無いのも楽ですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 丸井デパートやシエスタのほか、ミスドやドラッグストア、コンビニ等もあり市内では店舗数が多い場所です。居酒屋も多め。中央病院は電車で行けますが、近いので徒歩でも大丈夫です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 何と言っても全国的にも有名な、日本一値段の安いミスタードーナツの店舗があることが大きいです。函館だけ異常に安くてお得。ラッキーピエロ本町店や、居酒屋の「いか清」も美味しいので人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | シエスタハコダテの2階に無料で楽しめる「木育広場」がありますし、幼稚園・保育園は市内では多い方だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 本町交番があるので、治安は良い方だと思います。街灯が多いので夜も明るいのは大きいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の値段は市内では高い方ですが、周囲の賃貸案件の家賃はずっと変わって無い感じですし、特別物価が高いわけでもないので、コストパフォーマンスは良いと感じます。 |
2023年5月 五稜郭公園前駅
まっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車頻度は約10分おきに走っていて頻度はまぁまぁかなと思います 近くに函館バスのバス停もあり函館市内に出かけることが出来ます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにシエスタ・丸井今井など商業施設などが多くあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は多くあり特に飲み屋が多くあります ラッキーピエロもおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅は車椅子のの人も利用できるようにスロープが設置されています |
治安 |
3 |
メリット |
日中は治安は良いと思います 夜はまた違います |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
きれいなマンションなどがあります おしゃれなマンションは多いです |
2023年1月 五稜郭公園前駅
sabitora22さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 函館観光の要である五稜郭タワーへの最寄り駅であり、函館一の飲み屋街である本町へのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 丸井今井や無印良品などの買い物施設が降車場すぐにあり、函館中央病院などの総合病院へのアクセスもよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ガイドブックにも載るようなお店がたくさんある。 五稜郭タワー近くには、函館に来たら必ず寄りたい『ラッキーピエロ』はもちろん、ラーメンの『あじさい』やリーズナブルに海鮮丼が食べられる『HAKOYA』がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 近くに野球場やテニスコート、陸上競技場等がある千代台公園がある。 |
治安 |
2 |
メリット |
近くに交番があり、パトカーが周辺を巡回している。 昼は買い物客や観光客などで人通りが多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
利便性はよい。JR函館駅までのアクセスが市電とバスのダブルアクセス。 家賃相場はわからない。 |
2022年7月 五稜郭公園前駅
めざましさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 函館の中心街なので市電やバスなどが充実しております |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートや複合商業施設などがあり病院もあって利便性は高いと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 市の中心部なのでほとんどの飲食店は充実しております。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校は近くにはないですが高校はあります。市の中心部なのでトイレとか遊ぶところは充実しています |
治安 |
5 |
メリット | 市の中心部なのでやはり治安は良いと思います夜でも明るいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は函館市の中では一番高いですが住みやすいのは間違いないです |
2022年5月 五稜郭公園前駅
rushimiyaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 少し前まで通学で使っていたのですが、しっかりと時間通りに来るので助かってました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 降りてすぐの場所に銀行や無印良品、スターバックスがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバなどのカフェもあり、友達と行きやすい飲食店が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊ぶ場所は沢山あるので困らないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本電車内の人は静かなので学校帰りで疲れたときは寝そうになっちゃいます笑 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市電の定期券で何時でもどこでもいけるので便利です。 |
2022年2月 五稜郭公園前駅
【メリット】 とても大きい駅で、人の出入りが激しい駅なのにもかかわらず、トラブルがなく、問題が起きないの
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 五稜郭公園前駅
【メリット】 この市電は15分間隔で出ているので、せっかちな人でなければ、時刻表がなくても大丈夫です。五
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 五稜郭公園前駅
【メリット】 丸井今井デパートの目の前の駅です。函館の中では繁華街のど真ん中にある駅なので、一番乗り降り
……続きを読む(残り195文字)
2022年1月 五稜郭公園前駅
【メリット】 百貨店や飲食店が立ち並びます。充実度が高いエリアです。少し歩くと路地裏の名店が多く、喫茶店
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 五稜郭公園前駅
【メリット】 駅を降りて直ぐにデパートがいくつかあり、近くホテルや飲食店があるので便利です。バスもここか
……続きを読む(残り112文字)
2021年6月 五稜郭公園前駅
【メリット】 繁華街の中心にあるのでとても便利です。時間も10分おきに来るので乗り遅れても心配ないです。
……続きを読む(残り138文字)
2019年8月 五稜郭公園前駅
【メリット】 五稜郭公園前の電車停留所(駅)から降りると、目の前にすぐ丸井今井函館店や無印良品のお店があ
……続きを読む(残り309文字)
2017年12月 五稜郭公園前駅
2017年10月 五稜郭公園前駅
【メリット】 JR函館本線五稜郭公園前駅は大通りに面したところにある駅ですので、街灯がたくさんあり夜道の
……続きを読む(残り123文字)五稜郭公園前駅の総合評価 (ユーザー18人・126件)
総合評価 | 4.5 | 口コミ数 | 126 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.7 | 生活利便性 | 4.7 | 飲食店の充実 | 4.8 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.4 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。