富良野駅(JR根室本線)の口コミ一覧
富良野駅の総合評価 (ユーザー23人・156件)
ユーザー評点
3.8口コミ数
156ユーザー投票平均
富良野駅の口コミ一覧
- 23 人 の口コミがあります。
- 23 人中、 1 ~ 24 人目を表示します。
2024年6月 富良野駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 富良野駅は、2路線が走っている駅で旭川に行きやすい利便性があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | フラノマルシェは、駅と繋がっている施設で地元の名産、食材を使った食べ物が販売されています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 富良野のチーズや野菜を使った飲食店があり、観光客に人気があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が多いエリアで、のんびり広い敷地など子育てがしやすいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前の治安は、良く夜も早く店が締まり家で過ごせます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 一戸建ては、住みやすく新築を建てやすい家賃相場のエリアです。 |
2024年6月 富良野駅
kazuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 富良野駅は、北海道の中心部に存在し札幌や旭川への移動もしやすい利用があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近隣には、「フラノマルシェ2」という地元の産物を販売する商業施設があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅付近には、イタリア料理店やケーキ店、パン屋などがあり地元で人気です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 富良野界隈は、自然が多く山、公園、花畑、キャンプ場など子育てがしやすい環境です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前は、ゆったりした環境で夜も静かで治安は良好です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションより、一戸建てが良いエリアで広々とした住まいが実現出来ます。 |
2024年5月 富良野駅
kitsune_0109さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数はまあまあ。都会ほど多くはなく田舎ほど少なくない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | まぁそれなりに便利。近くにマクドナルドあるよ。コンビニもスーパーもあるよ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 富良野ならではの最高の飲食店あり。調べれば調べるほど出てくるから、いいなと思ったとこいってみ!どこもいい店だよ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園の数はまあまあ。高校生まで病院行っても無料だよ! |
治安 |
5 |
メリット | 1階でも窓全開にして寝ることができるほど治安いいよ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
全体的に住みやすい町だと思う。 自然もある。人も良い。 |
2024年4月 富良野駅
きききいいいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
色んな電車が通る 夏はファーム富田というラベンダーが咲いているところにとまる電車がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに病院やスーパーマーケット等があり充実している |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
様々な種類の美味しいご飯やさんがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や学校が高校まであり 公園もそれなりにあるので遊び場が多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅の前に交番があるため安心できますし観光の方も安心できると思います |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
田舎のため都会に比べたらやすいです 物価も安いです |
2024年4月 富良野駅
ポチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 交通の要所で、滝川、旭川へと鉄道が通じています。札幌へは鉄道よりも高速バスで行く方が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設は人口に見合った規模だと思います。公共施設、病院などは充実しています。買い物を楽しめるところとして、フラノマルシェがあります。冬はスキーが楽しめます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 詳しい店はわかりませんが、フラノマルシェには美味しい店がいっぱいありますし、郊外にも美味しい店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園、保育園の数・学校の多さはそれぞれの地区にそれなりの規模の集落があり、適切な規模だと思います。富良野駅には多機能トイレがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 池畔は様ですね。夜も安心して歩けます。駅前には交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいですね。利便性がいいし、物価は安い方ではないかと思います。 |
2023年9月 富良野駅
サラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
平日は混雑していない。 すぐ側にバスターミナルがあるって便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 病院も近くにあるし、スーパーやふらのマルシェ等も徒歩で行ける。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内に飲食店が多くあるので、好きなお店を選べる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 裏手の歩道橋にはエレベーターもあるので使いやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は街灯も多く、駅前交番もあるので困った時に助かる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃はそこそこ、そこまでは高くないと思う。 夏は市場の野菜が美味しい。 |
2023年6月 富良野駅
somajiroさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ホームが全然混雑していないのでスッと改札通れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 病院へのバスがあったり近くにスーパーがあるところ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしい。メニューが充実してて非常に良き |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内にエレベーターや多機能トイレがあって使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | 一人一人が気遣いしてくれて駅員も優しい! |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
そこそこっていうところだと思う 安くないし高くもない |
2023年5月 富良野駅
Keiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
バスターミナルがあって交通の便もよい。 近くのホテルが綺麗で温泉もある! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
裏には大きな病院があって、安心感がある。 宿泊施設も多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し移動するとマルシェがあり、飲食店やお土産など買える |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープもあるし、裏手に向かう歩道橋にはエレベーターが付いていて便利 |
治安 |
5 |
メリット |
街灯も多く、治安が良い。 酔っぱらいがいるようなこともなく、とても安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
物価も高くないし、住みやすい。 安全性も優れている。 |
2023年2月 富良野駅
ルールルルさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 電車は元々混んでませんが、始発なので自分の好きな席に座ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
意外にも富良野駅から僅か徒歩4分でラルズマート富良野あさひ店に行くことが出きるんです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
意外と洒落たレストランなども有ります。 観光地として有名な同地はレストランの質も高いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
北の国からでも分かるように極上の自然が広がっています。 この環境を子供たちに経験して貰うことは非常に貴重なことだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
私見ですが、悪いやつはいないのではないかと思います。 極めつけのど田舎ですから治安は最高に良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
農業が盛んで農作物は新鮮且つ安いと、思います。 どう調理するかが重要です。 |
2022年7月 富良野駅
おたみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | トイレが綺麗で利用しやすいです。また、駅員さんが丁寧に教えてくれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 富良野では唯一のマクドナルドがあり、利用しやすいです |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 味が美味しいお店が多い、店員の接客がしっかりしている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や幼稚園が多いため、自由に選べる。 |
治安 |
4 |
メリット | 地域の方々はみんな優しくゴミの分別もきちんとされている |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 夜遅くまでやっているお店がないから騒音被害がない |
2022年5月 富良野駅
きのこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 近くにレンタカー屋さん、市内バスの停留所が有ります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅横にある橋を渡ると、富良野市で一番大きい協会病院もありますし、近くにパン屋やお菓子屋さんが多いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くに居酒屋さん、中華料理店、ラーメン屋さんが多く、お昼時には並ぶ事もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな土地の公園が多くあります。子供連れの家族が喜ぶような施設もいくつかあります。街のいたるところに点字があるのも魅力だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | どの施設もトイレがとても整備されていて、使っていて良い印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく景色が綺麗です。物価は他の土地と比べてお野菜は安い方だと思います。 |
2022年2月 富良野駅
【メリット】 電車に乗るギリギリまで室内で待つことが出来るので寒い日や暑い日に電車を待つのが苦にならない
……続きを読む(残り165文字)
2021年11月 富良野駅
【メリット】 路線が限られるため改札を通ったあともわかりやすい。それぞれの乗車口近くに自販機がある。駅構
……続きを読む(残り260文字)
2021年10月 富良野駅
【メリット】 トイレがキレイ❗そして、えきいんさんがやさしい!!!
赤佐は名たまなはなたかはた
2021年10月 富良野駅
【メリット】 駅自体は狭いですが、入り口でへそ人形が待ち構えている、The観光地というかんじがなんだか魅
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 富良野駅
【メリット】 こじんまりとした駅だが、各所へ行く線路があり、よく撮り鉄の人を見かけるので良い駅なのだと思
……続きを読む(残り190文字)
2021年10月 富良野駅
【メリット】 富良野駅はあまり大きくないもののこの周囲に富良野を代表する店が立ち並んでおり昔の北海道らし
……続きを読む(残り132文字)
2020年2月 富良野駅
【メリット】 駅内には小さな売店があり小腹を満たすことができるでしょう。
歩いて1分圏内にはお
2019年8月 富良野駅
【メリット】 北の国からで有名な富良野駅です。駅周辺には買い物のできる施設や銀行などもあり待ち時間を使っ
……続きを読む(残り120文字)
2018年11月 富良野駅
【メリット】 観光協会やバスターミナルが隣接している。タクシーも待たずにつかまえられる。 お土産屋、レン
……続きを読む(残り200文字)
2018年10月 富良野駅
【メリット】 JR富良野駅には多くの観光客が訪れるため、駅周辺にたくさんの飲食店が集まっています。幸町に
……続きを読む(残り130文字)
2018年8月 富良野駅
【メリット】 駅前には規模は小さいですが「コープ」や「ホクレンショップ」があるので生活用品の買い物に不便
……続きを読む(残り199文字)
2017年11月 富良野駅
【メリット】 駅前交番、バスターミナルがそばにあり、駅から比較的近いところには各種銀行が固まって建ってい
……続きを読む(残り135文字)
2017年9月 富良野駅
【メリット】 駅前は昔ながらの商店街があり、パン屋、少し歩くとスーパーもある。
駅の裏には大き
富良野駅の総合評価 (ユーザー23人・156件)
総合評価 | 3.8 | 口コミ数 | 156 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 3.9 |
暮らし・子育て | 3.9 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。