× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

野辺地駅(JR大湊線)の口コミ一覧


野辺地駅の総合評価 (ユーザー21人・92件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

92

ユーザー投票平均

野辺地駅の口コミ一覧

  • 21 人 の口コミがあります。
  • 21 人中、 1 21 人目を表示します。

2024年8月 野辺地駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 生活には欠かせない場所担ってるから大切だと思う
生活利便施設の充実
4
メリット 病院はたくさんあんあるたらとても便利でいい
飲食店の充実
5
メリット ベーカリーがおいしくてたくさんかよってる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然溢れるタオはとてもいいポイントです、
治安
5
メリット 普通に平和だからいいと思う昼はだいじょうぶ

2024年8月 野辺地駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員がいる
待合室が広い
温度調節が良い
の食堂が美味しい
トイレが綺麗
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにご飯を食べれる場所がある
病院近い
ダンス教室がある
飲食店の充実
4
メリット 美味しいピザ屋さんがある
弁屋がある
自販機でパンやお菓子が売られている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 手すりがあってお年寄りに優しい
椅子の人でも気持ちよく利用できる
治安
5
メリット 灰皿があるため歩きタバコをする人がいない
でも街灯で明るい
コストパフォーマンス
3
メリット 土地が安くて住みやすい
一つ一つの土地が広い

2024年2月 野辺地駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 六ヶ所村唯一の最寄り
規模は小さいが、利用者は多い。
生活利便施設の充実
1
メリット 基本、前には何もありません。
生活利便性は皆無と言ってもいいでしょう。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店ナカに1店舗だけあります。
そばですが、味はそこそこです。値段も普通です。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 暮らしに関する施設までが遠いです。基本徒歩は現実的ではありません。
自家用所有がマストとなります。
治安
5
メリット 利用者が学生&六ヶ所村の従業員メインなので、治安は非常に良いです。
コストパフォーマンス
1
メリット このの周辺に家を立てるメリット、を使う前提だとした場合、お年寄りが青森市内に行くくらいでしょうか?

2024年1月 野辺地駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット ある程度駐車場ありですので、を置いて下北方面に向かう際の起点にできます。
生活利便施設の充実
3
メリット 本数は少ないのですが、地元民の生活時間に即した時間に電車が出ています。必要不可欠な
飲食店の充実
4
メリット 売店に売っている弁(鳥飯)が美味しいです♪
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 待合室が広くてベンチが十分です。子連れでも1時間くらいテレビを見て時間を潰せました。また、売店がある側の部屋はもう少し暖かいです。
治安
5
メリット 休日も基本のんびりとしたいい雰囲気です。
コストパフォーマンス
4
メリット 落ち着いた住みやすい土地で、安めに暮らせると思います。もあって、いいところです。

2023年10月 野辺地駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 野辺地から青森の路線では、青い森鉄道シンボルであるキャラクターがかわいいです。席に座れる場合も多く、乗り心地もいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 内には青森自慢のお土産が売られていることが多いです。穏やかな空気を満喫できるというメリットもあります。
飲食店の充実
5
メリット 青森市内ではたくさんの美味しい飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地元の学校では近所同士であることが多いので親しみやすい。
治安
5
メリット 治安はいいです。窃盗や事件が起こる可能性も低く、生活に困らないほどのお店はあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はとても安い。土地を買うにしても、探せばいいところがある。

2022年10月 野辺地駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 青い森鉄道と大湊線の複数路線利用できる。ホームは4番線まであり。快速が止まるである。主要である青森までは一時間程度。混雑の程度は、通勤時は若干混むが、そのほかの時間は乗客全員が座席に座ることができる。タクシー乗り場あり。本数は少ないがバス停もある。
生活利便施設の充実
3
メリット 内に立ち食い蕎麦屋がある。飲料や菓子、パン、青い森鉄道グッズ等の自動販売機あり。外にトイレあり。隣に小規模観光物産館あり。近くに公立病院ひとつ、個人医院がみっつほどある。前と近くに無料の駐車場あり。
飲食店の充実
1
メリット 内に立ち食い蕎麦屋あり。隣の観光物産館にカフェあり。前に焼き鳥屋、ラーメン屋、お弁当屋、寿司屋等あり。どれも味は悪くなくリーズナブル。週に一回程度、前に移動販売が停まっておりピザが販売されている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 町の中にいくつか学校幼稚園保育園は存在するがの近くにはあまりない。の中にエレベーターは存在しないが、椅子の方を運ぶ機械のようなものが全ての階段に設置されている。自然が豊富なので子育てにはよい。
治安
4
メリット 街灯は少ないが、周辺ともに綺麗であり治安は割といいと感じる。近くに歓楽街はなく、酔っ払いなども少ない。の利用者のほとんどは通学者や通勤者であり、前でたむろしたりはせずまっすぐ帰宅している方が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は都心部に比べると格段に安い。新しいアパートも多く、大型スーパーもあり生活もしやすいと感じる。森やなどの自然が豊かであるため子育てもしやすい。物価や土地の値段もリーズナブルであると感じている。

2022年3月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 路線が多く、乗り換えが良い
山手線、京成線、常磐線、日暮里舎人ライナー、京浜東北

……続きを読む(残り168文字)

2022年3月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 交通の便がいい成田にも行きやすく色んな線が通っていて、充実しており、
ナカ

……続きを読む(残り173文字)

2022年1月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 広くてとても座るとこが多い、綺麗のホームにいる人もいい味出してる!毎日行きたくなるよう

……続きを読む(残り127文字)

2022年1月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても広いです。上層階で、たまに吹奏楽などの演奏会が行われていることがあります。
……続きを読む(残り168文字)

2021年12月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 開発がすすみ、一昔とは比べ物にならないくらいきれいに、便利になりました。ビルが充実したた

……続きを読む(残り175文字)

2021年12月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 自体はとても綺麗です。
下北方面に向かう方はここで乗り換えになります。
……続きを読む(残り180文字)

2021年12月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 平日の朝なので列はそれなりに混雑しています。
その大多数がこので降りて行きま

……続きを読む(残り169文字)

2021年10月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 待合室にクーラー、ストーブがあり夏場も冬場も快適電車を待てる。待合室の中にはそば屋があ

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 すごいいいと思います、すごいいいと思うすごいいいと思うすごいいいとすごいいいとしてすごいい

……続きを読む(残り163文字)

2020年10月 野辺地駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 電車が本数や路線が少ないので、ほぼ迷うことなく目的の電車に乗できます。また、乗り継ぎしや

……続きを読む(残り171文字)

2020年3月 野辺地駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 が近くにあるなど、自然が豊かで治安が良く、のびのびと子育てができる環境です。道路が広く、

……続きを読む(残り132文字)

2019年10月 野辺地駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 冬になると、待合室に青森ならではの昔のストーブが登場します。そんな待合室の中で買うことがで

……続きを読む(残り121文字)

2019年2月 野辺地駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大湊線への乗り入れでもあります。
利用客はお年寄りが多いですが、全体を通してみ

……続きを読む(残り154文字)

2018年6月 野辺地駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 青森県の主要である青森方面・八戸方面どちらに行くのも1時間弱で、青森県内ではそれなりに利

……続きを読む(残り258文字)

2017年5月 野辺地駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 県庁所在地である青森市、まぐろで有名な大間町、東京まで約3時間で交通出来る東北新幹線のある

……続きを読む(残り229文字)

野辺地駅の総合評価 (ユーザー21人・92件)

総合評価 4.0 口コミ数 92
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.0 治安 4.3 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR大湊線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます