× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

横浜駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【16ページ目】


横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

7,193

ユーザー投票平均

横浜駅の口コミ一覧

  • 1052 人 の口コミがあります。
  • 1052 人中、 601 640 人目を表示します。

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内になんでもある。若者向けのものもあれば高島屋もあるので老若男女楽しめる。ストリートピ

……続きを読む(残り147文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とにかく店が多いのが特徴。高島屋、そごう、ルミネ……大型デパートが軒を連ねる。中にはマニア

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通路が整備されて通りやすくなった。ビルなども充実しており、遅くまで便利

……続きを読む(残り146文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札が2ヵ所あり、さらにその先も様々な階段や出口があるため、目的の場所にスムーズに行くこと

……続きを読む(残り154文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 バス電車も乗り換えが非常に多く新幹線まであるのでどこにでも基本行けます。アクセスが非常に

……続きを読む(残り189文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神奈県最大のターミナルステーション。近にはデパートや崎陽軒本社もある。直結でショップ

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 JR東日本の改札との連絡口があり、乗り換えがしやすい。改札口が複数あり、横浜付近の多くの

……続きを読む(残り128文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 沢山の交通機関がある。
周辺に沢山の店がある為買い物がすごく楽だ。

……続きを読む(残り177文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 メリットとしては、もし乗り換える時などは非常に他路線との乗り換えがしやすいという点があり、

……続きを読む(残り162文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 とてもアクセスの良いです。の中にはたくさんのレストランなどがあり、の外にもデパートや

……続きを読む(残り126文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の地下街がかなり充実していて、ある程度大きい紀伊國屋や、ヨドバシカメラといった電化製品を

……続きを読む(残り170文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・神奈県屈指の大都会です。
・周辺施設もかなりのもので、揃わない物は何も無いく

……続きを読む(残り168文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の周りには施設充実しすぎているので娯楽ではおすすめのスポットになりますが移住を考えてい

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 全体的にとても綺麗です。副都心線直通の地下鉄も本数が多く、JRとの乗り継ぎも便利で移動す

……続きを読む(残り144文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 横浜必要なものはなんでも手に入ります。ヨドバシ横浜店は会社帰りに良く立ち寄ります。居酒

……続きを読む(残り156文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 映画館や飲食店、ショッピングなど用途に応じて色々遊べるのが魅力です。

……続きを読む(残り255文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 始発になるので座れる可能性が高い。また本数も多い。
に乗ればほぼ座れるし横浜

……続きを読む(残り237文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 大きなターミナルのため、複数路線が通っており、利便性が抜群。
商業施設も多数あ

……続きを読む(残り159文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内にコンビニエンスストアがあったり、食事をもれる場所があったりなど、内で済ませること

……続きを読む(残り161文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 がとてもきれいで使いやすいです。周りにそごうなどの大きなお店がたくさんあるため、とても混

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 土日昼間はものすごく混んでます。周辺に商業施設はたくさんあり、遊ぶには困りませんが、学生

……続きを読む(残り145文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京急の主要で乗り換えるには最適の。京急の本社に歩いていける。ホーム上にカフェやコンビニ

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換えがかなり充実している他、周辺に様々な商業施設が集まっているため買い物や暇つぶしに

……続きを読む(残り158文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 戸塚に30年近く住んでいて、横浜は高校の最寄だったので3年間通学で通っていました。とに

……続きを読む(残り294文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ビルがとても充実しているのでとても良いと思います。更に、とても大きいなので待ち合わせ場

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結で複数の商業施設アクセス可能です。デパート、飲食店など様々なお店があり、横浜周辺

……続きを読む(残り198文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 沢山の電車に乗り換えることが出来るためとても使いやすいです。
さらにの中に軽く

……続きを読む(残り203文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 構内にも色々なお店が並んでいて、から出てもさらに近くにワールドポーターズなどのショッピ

……続きを読む(残り133文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗で生活感があり、様々な商業施設があり、ショッピングからグルメまでなんでも揃う。施設

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から出てすぐにたくさんのお店があり、とショッピングが出来る所が繋がっているような感じな

……続きを読む(残り219文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 一通り必要なものは揃ううえ、乗り入れ数も多いので移動に不便は無い。百貨店、周辺商業施設へも

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 色々な種類の電車が通っているのでこのからなら大体の場所に行くことができる。周りにも大きな

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 色々な路線が通っていて便利です。周りにルミネやジョイナスが入っていてショッピングにも便利

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の規模も大きくさまざまな路線が通っている。そのため都心部にいくときには必ずと言っていいほ

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 色々な路線が乗り入れているので来やすいだと思います。そごうや高島屋などと直結しているので

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ハブなので人通りはかなり多いです。開発が進み、ポルタ、ジョイナスタカシマヤ、そごう、ルミ

……続きを読む(残り278文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 渋谷から横浜まで楽ばかり♪という歌詞の原由子の歌を聞きながら、よく渋谷から横浜まで行った

……続きを読む(残り182文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに様々なお店があるので、お土産を買うのに非常に便利です。行く度に新しいお店を見つける

……続きを読む(残り167文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ここに来ればなんでもあるという安心感があるで 東京に行かなくても事足りるという実感がとて

……続きを読む(残り136文字)

2022年1月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜は、JR、京急、東急、横浜市営地下鉄等多くの鉄道が乗り入れています。その中には、コン

……続きを読む(残り158文字)

横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)

総合評価 4.4 口コミ数 7,193
交通利便性 4.6 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます