× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

横浜駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【24ページ目】


横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

7,193

ユーザー投票平均

横浜駅の口コミ一覧

  • 1052 人 の口コミがあります。
  • 1052 人中、 921 960 人目を表示します。

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きなで、乗り換えも短時間でできるのでアクセス便利です。高島屋、ルミネ、から少し離れ

……続きを読む(残り187文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 あらゆるデパートやチェーン店が揃っているので、買い物には全く困りません。
数年前

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR東道線、京浜急行電鉄、東急東横線、
地下鉄、相模鉄道が集まる大きなターミナ

……続きを読む(残り181文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはそごう、高島屋、ルミネ、マルイなどがあり、地下街も充実しているため、雨でも傘なし

……続きを読む(残り164文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 神奈県の中ではトップクラスに大きな大きなだと思います。近くに何でもあります。ショッピン

……続きを読む(残り107文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜は乗り入れている路線数が多くて助かります。新宿方面、渋谷方面、東京方面どこに行くのに

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR、私鉄の乗り入れが多く、交通の便が良い。
直結の商業施設が多く、雨の日も傘

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはショッピングができる商業施設や百貨店、レストランや居酒屋などの飲食店などと様々な

……続きを読む(残り111文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜は神奈県の入り口でJR共に私鉄が5本あり観光にもアクセスは必ず通る所でありそしてバ

……続きを読む(残り281文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住みたい町ナンバーワンの横浜の最寄りです。繁華街も近く、多くの人が利用しており、人間観察

……続きを読む(残り111文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 トイレが比較的広く快適です。また複数箇所改札出口があるので、大渋滞になることはありません。

……続きを読む(残り120文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 乗り換え通路は他の都内の主要と比べたらまだシンプルでわかりやすいので、覚えてしまえば簡単

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の構内にタリーズコーヒーがあるので乗り換えや電車待ちの時間に、たまに利用しています。

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 最近、周辺がガラリと変わり、新しい商業施設も増え、お店が入ったのでとても楽しく利用してい

……続きを読む(残り147文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 人が多く、その分飲食店やショップが多くので、とても利便性がよい。また、観光地としても、みな

……続きを読む(残り112文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東京にも出やすいです。
横浜の中心部なのでショッピングなどにはまったく困らない

……続きを読む(残り141文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 反町に住んでいたが、アクセスしやすかった。
付近に飲み屋多数で行きやすい。 ……続きを読む(残り135文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 多くの路線が通っており、都心部へはもちろん、地方へのアクセスも非常に良いです。構内から外

……続きを読む(残り108文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ここ最近工事が進み、きれいになっている。高島屋や地下だけでなく、NEWoManもでき

……続きを読む(残り132文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 横浜高島屋、横浜そごう、ニューマン、とにかく買い物には困りません。いろいろな店舗がより優れ

……続きを読む(残り106文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近改札内に店舗ができ、ちょっとした時間潰しに使える店が増えた。改札外もルミネやシエル、ジ

……続きを読む(残り176文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 構内の広さは神奈トップレベルであり、様々な店が展開されていて、買い物したり遊んだりなど

……続きを読む(残り102文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 地下街で全部つながっているので、雨の日でもまったく濡れずに移動できます。デパートやファッシ

……続きを読む(残り148文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 主要ななのでここで降りれば買い物は何でも揃うし、飲食店も沢山ある。降り口は幾つか別れてい

……続きを読む(残り104文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜はさまざまな路線に乗り換え可能、周辺には買い物ができる場所が非常に多く、また最近の工

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結でデパートが2つあり、その他ファッションビルや家電量販店もあり、とにかく大きいで何

……続きを読む(残り130文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 もホームも広いです。利用者はたくさんいますが、その分商業施設が近くにあり、ショッピングや

……続きを読む(残り178文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から直結の商業施設がたくさんある。欲しいものは大体そろうので便利。通っている路線の数も多

……続きを読む(残り120文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 路線がたくさんあって迷うほどですが、慣れれば問題ないと思います。構内の広さがデメリットと思

……続きを読む(残り136文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 様々な路線が通るので乗り換えでお世話になることが多い。周辺にはショップが点在しており、デ

……続きを読む(残り121文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この地方の中核です。利用者数も常に日本で5番以内。付近にはあらゆるものがあります。 ……続きを読む(残り144文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JRだけでなく相鉄線、横浜市営地下鉄、京急線も通っており、とても交通の便が良いです。朝のラ

……続きを読む(残り133文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 通学で利用していました。東横線は極端に混むことが少ないように感じます。快適です。
……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名前だけで都会な気分を味わえる横浜。ホームは広く、線路も沢山あって小さい子も危なくなく利

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 京急線や京浜東北線、横須賀線、東道線など色々な沿線が乗り入れており、とても便利な主要

……続きを読む(残り123文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 主要のため、常に人は多く、電車の乗り降りも激しいです。周辺には、そごう、タカシマヤの2

……続きを読む(残り116文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜は神奈県の入り口でJR共に私鉄が5本あり観光にもアクセスは必ず通る所でありそしてバ

……続きを読む(残り259文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜西口のメインの通りはかなり人通りが多く、特にや土日はスムーズに歩くのが難しいくらいで

……続きを読む(残り134文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 横浜市内で1番栄えているのは横浜です。
JR線、みなとみらい線、京急線、東横線

……続きを読む(残り163文字)

2021年10月 横浜駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 神奈の中でもダントツで利用客が多い! ここからどこへでも行けます!
周辺は

……続きを読む(残り139文字)

横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)

総合評価 4.4 口コミ数 7,193
交通利便性 4.6 生活利便性 4.6 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR東海道本線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます