橋本駅(JR相模線)の口コミ一覧【4ページ目】
橋本駅の総合評価 (ユーザー506人・2916件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,916ユーザー投票平均
橋本駅の口コミ一覧
- 506 人 の口コミがあります。
- 506 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2023年5月 橋本駅
あをさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3路線が乗り入れているのでとても利便性が高く、都心〜横浜方面までと幅広くアクセスが網羅されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の商業ビル『mewe』や、南口徒歩数分の『アリオ橋本』など、駅周辺はとても充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルやショッピングモールがあるので基本的な飲食店には困りません。駅構内にもカフェやパン屋中華屋ファミレスなどが入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都会すぎず田舎すぎず、なので子育てには良い街ではないでしょうか。駅直結のmeweには大型図書館、イオン橋本には公民館などがあり駅だけで完結できるのが良いところ。 |
治安 |
3 |
メリット | ターミナル駅のわりには夜の店もあまり多くはないので、比較的夜間の治安も良いのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は充実しているが少し離れればやはり郊外。自然も多く、都内に比べれば地価は安く土地も広いです。 |
2023年5月 橋本駅
ルマさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が泊まる駅だし、田園都市も乗り換えできる。さらにリニアモーターカーが開通する予定らしいので評価は期待と込めて【5】にしておきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近場だと駅ビル・イオン、少し歩いて大きなショッピングモール「アリオ」、メガドンキ、生活するのには困らない。総合病院はバスで行けるかな。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中、駅ビルの中、アリオの中、駅周辺、観たことない面白い飲食たくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もちらほらあるし、バスケット専用コート、スケボー専用コートも安く入れる。少し離れたところにスライダー付きのプールもある(安い)。駅もでかいし、行くお店はたくさんあり、刺激もあり楽しいかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は昼も夜も客層はそんなに変化する感じではない印象。若い人も多いけど、たむろする場所が無いのでは。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
橋本自体はリニアモーターカーとか通ったら、地価は上がってくるでしょうから。便利ですが、購入するタイミング次第ではないでしょうか。 賃貸も購入も今のうちなのでは。 |
2023年5月 橋本駅
かふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
横浜線の快速が停まるので、新横浜などに短時間で行けます。 また、橋本駅始発の電車もあるので、待てば確実に座ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
総合的な商業施設がいくつかあり、買い物には困らないと思います。 駅の中にもダイソーやコンビニがあるので便利です。 飲食店もかなり充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅の中だけでも、ガストやドトールが入っています。 駅から少し行くと牛角、くら寿司、サイゼリアなどもあるので飲食店には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京王線、横浜線共にエスカレーターとエレベーターがあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
悪くないと思います。 昼も夜も大して変わりはありません。横浜線側の出口は綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
物価は若干高いと思います。 駅から少し離れると住宅街も多く雰囲気は住みやすそうです。 |
2023年5月 橋本駅
ゆーりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速が停まり、京王線も相模線も使える。エレベーターもエスカレーターもある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーのイオンやmewe、アリオもある。商業施設には行っている公民館や図書館も駅近くで便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 庶民的な飲食店(ガストやドトール、サイゼリヤ等)が複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターもエスカレーターも充実しているのでお年寄りもベビーカーを持っている人も安心出来る。 |
治安 |
5 |
メリット | 綺麗に整備されていて北口も南口も明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は都心に比べたら安いし、物価も高くない。 |
2023年5月 橋本駅
TATさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速停車駅で京王相模原線の始発駅でもあるので便利です。バスの発着も多数有り買い物等も困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー等多数の商業施設有り。南口から少し歩けばショッピングモールも有るから便利。個人商店や飲食店、銀行等も有るから困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 和洋中と一通り有るし徒歩圏内にはモールも有るので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 役所や病院、学校や幼稚園、保育園は一通りある。 |
治安 |
3 |
メリット | 最近近くに相模原北警察署が出来たし、交番の数もそれなりに有る。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 施設や病院、店舗や学校等それなりに有るから困らない。 |
2023年5月 橋本駅
志村松陰さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京王線、横浜線、相模線が最寄り駅にあり、都内に出るにも横浜や茅ケ崎に行くにも乗り換えしなくても行ける。 4年後には、リニアモーターカーも開通するので遠くまで行くのに便利になる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設は増えて、色々なお店が駅にも沢山出来てきた。都市開発も進み充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は沢山あります。飲み屋さん、ラーメン屋さん、カフェ、ベーカリーとありますので特に困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
各施設は整っています。少し離れていますが、公園も遊ぶ場所も商業施設もありエレベーターやエスカレーターもあり 不便だとは感じない。 |
治安 |
3 |
メリット | 新しく駅周辺も変わったため。明るくなった交番も駅や派出所も何件かあります。いざとなったら動いていただけるので、治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃の相場は、高いとは感じないです。物価もあまり感じないので住みやすい。 |
2023年5月 橋本駅
YASUさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王相模原線は始発になるので、必ず座れます。また3路線が利用できるので、どれかが不通になっても交通手段が確保できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にスーパーがたくさんあります。特にロピアとOKは安いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は非常に多くて、お店の選択肢に迷ってしまいます。比較的リーズナブルなお店が多いと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し離れると、自然が多くて子供を遊ばせることができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、駅周辺は人通りも多いので安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心から離れている分、家賃は安くてかつ利便性は高いので、コストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年4月 橋本駅
れみいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 人の歩く流れが整備されていて、歩きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 鼻が買えたり、洋服が買えて便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手軽に食べれるお店が多く設置されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園が多くあって子供でも遊びやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 道は結構綺麗で過ごしてていい気分になれる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近くていろんなお店がならんでいる。 |
2023年4月 橋本駅
あやちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3路線使用でき、どの路線も当駅始発電車がある。数年後にはリニアの駅も開業予定。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンやアリオがある他、駅前の商業施設もかなり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名チェーン店は一通り駅周辺にはあり、飲食店で困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | リニア駅が開業予定の影響もあってか、どんな人でも使いやすいように駅機能の整備が進められている。 |
治安 |
5 |
メリット | 歓楽街などは無く、駅前には交番もあり治安は安定している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 郊外に位置しているため家賃は控えめ。物価もそこまで高くはない。 |
2023年4月 橋本駅
ききさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜線、相模線、京王相模原線と複数路線利用ができていい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分以内のエリアにアリオ橋本があり、アパレル・雑貨・食品などの買い物ができ、映画館もある為楽しめる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スタバ、サンマルクカフェ、ミスドがあるので買い物がてらお茶したりできるのがいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供連れならアリオ橋本がオススメ。アカチャンホンポもあるので服やおむつ、離乳食も買えるし、フードコートがあり広いので有り難い。キッズスペースもあるので食べたあと遊んだりできるのも助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も綺麗で治安が悪いと思ったことは一度もない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 生活するに当たって困る所もなく住みやすい。 |
2023年4月 橋本駅
ろんろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス、電車等色々通ってて便利です。横浜駅まで一本で行けるので乗り換え無しで楽です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 少し離れには大きなショッピングモールがあるので買い物等楽チン。病院もまあまあ近くにあるので便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店の種類が豊富です。特にラーメン屋が多いのでラーメン好きにはおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな公園があり遊ぶのにもってこいの場所です!また、おむつを交換する用のトイレもあり便利です |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があります。駅周辺は綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高めですが、それなりの充実さを手に取ることができるのではないでしょうか |
2023年3月 橋本駅
たくちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 直通列車が多数運行されているため、東京や横浜などへのアクセスが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には病院や薬局、歯科医院などの医療施設が充実。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店がチェーン店からそうでないものまで、幅広くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣には、公園や運動場など、子供が遊べる施設がたくさんある |
治安 |
4 |
メリット | 近隣には住宅施設が多く、夜間も静かで安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンビニエンスストアや100均などがオープンし始めて、生活必需品を安価に購入できるようになってきた。 |
2023年3月 橋本駅
ぴーたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 橋本駅は相原線も通っていて、改札を出て少し歩けば京王相模原線にも乗れるという便利な駅です。11分で八高線や京王線のある八王子へ行き、15分で小田急線のある町田へ行けるので、他の路線への乗り換えも便利でいろんな方向へ行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅北口にイオンやミウイもあり、少し離れた場所に映画館もあります。改札前にはユニクロもあります。南口から歩けば、すぐにアリオがあるので、生活用品だけでなく服飾雑貨も揃えられて便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンやミウイ、アリオなどの商業施設があるので、駅から離れなくても食べたいものがすぐに見つかります。駅にはマックやドトール、なか卯などもあるので、一人ご飯も行きやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くの小山公園は、子供が遊ぶ遊具はもちろん、サッカーや野球ができるグランドやバスケットボール、スケートボードもできます。スケートボードができるグラウンドは珍しいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので安心感があります。お店が空いている時間は、人も多く駅周辺は賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心と比べれば比較的家賃や土地などは安いです。子供が遊ぶところが多く住みやすいです。スーパーもいくつかあるので、お買い得な日を狙っていくと安く買えます。 |
2023年3月 橋本駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多いので乗り換えもスムーズに可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールなどが充実しているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバやミスド、KALDIなど、比較的何でも揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | オムツ替えシートがあるのでとても便利です |
治安 |
5 |
メリット | 朝も夜もでかい声をあげる人などはいません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストもそこまで気にならないので良いと思う。 |
2023年2月 橋本駅
ゆゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速急行・準急が止まる。 また、ちかくにバス乗り場などもあり充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくに映画館やアリオがあるため生活利便施設はとても充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アリオがありその中にたくさんの飲食店が入っているため飲食はとても楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 住宅街やマンションには付属の庭や公園がついているところが多いため子供連れにはとても優しいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗で交番もちかくにある。夜になっても酔っ払いなどが少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的の庶民的で学生でも楽しめる位の物価である。 |
2023年2月 橋本駅
かるぴすそーださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜線、相模線、京王線が通っているから、便利。京王線で新宿にすぐ行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオンとかある。駅はとりあえずダイソー入ってるから不便では無い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マックがある。ガストがある。とりあえずなんとかなる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターがある。手すりもある。点字ブロックある。 |
治安 |
2 |
メリット | バス停が近い。街灯が多い。周りが結構綺麗。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は普通。バスは多いから駅までの移動は楽。 |
2023年2月 橋本駅
ナガノさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。大きな駅で駅構内にユニクロもある。京王線と相模線に乗り換えできる。主要駅である町田にもかなり近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どの出口から出ても駅周辺には大型の商業施設がいくつもある。映画館や図書館、コンサートホールもあり、利便性はとても良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設がいくつもあるため、内部に併設されているレストランだけでも無数にある。飲食店には全く困らないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中高は駅の近くにあるため、子どもの通学には困らないと思う。大型商業施設があることも含めて、家族で暮らしやすい場所だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に治安は悪くない。居酒屋街は騒がしいが、普段生活している分には全く気にならず、嫌な印象はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は良いし、家賃は他の都市に比べると安いと感じると思う。住みやすさはとても感じる。 |
2023年2月 橋本駅
ががまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
横浜線、京王線、相模線の3つの路線が集まり、町田、八王子まで20分以内に着く立地はとてもいいと思います! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
mewe橋本は色々なお店が入っており、上の階には図書館もあるので買い物目的の人から勉強目的の学生まで利用できます! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル、mewe橋本、イオンに様々な飲食店が入っており和・洋・中食べたいものを食べれるようになっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 階段の近くにはエレベーターがあり、車椅子・ベビーカーをご利用の方でも駅へのアクセスはしやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間の治安は人の目もあり、安心・安全が保障されてます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
新宿まで京王線を使い1時間以内、400円くらいで行け、都心へのアクセスがいいです。 |
2023年2月 橋本駅
ブロッサムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
京王線と横浜線のどちらも利用できるのは本当に強いです。 京王線については始発駅なので座れる確率が高いです。電車をきちんと選べば新宿まで60分以内で着くこともできます。 プラス料金で京王ライナーという席予約式の快適で早い電車に乗ることもできます。 横浜線も、電車によっては横浜線まで行くことが可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前にイオンとmewe、少し歩きますがMOVIXとアリオ橋本があります。meweには図書館が入っています。衣類についてはGU、UNIQLO、無印良品は全てどこかしらで買えますし、違うブランドも駅ビルやアリオで幅広く購入可能です。 飲食店も充実しており、チェーンどころは押さえてありますし、チェーンでない店も個性あふれる美味しい店が多いです。 病院の数も申し分ありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お気に入りのお店が複数あります。ジンギスカン、本格的な中華料理、地元食材をふんだんに浸かった店、明太子食べ放題の定食屋さん、スタバなど。アリオのフードコートも便利です。多くのお店でUber Earsも対応しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅付近も、駅から離れても公園はたくさんあります。小学生の子は礼儀正しくて、就学前の子は人懐こい子が多いなという印象があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいいと思います。変な落書きも割とすぐに消されます。駅前に交番があります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
今後リニアの駅ができる予定のので、不動産価格の上昇を見込んで購入する方が多いです。 実際住み始めてからもじわじわと土地の値段が上がっています。 |
2023年2月 橋本駅
あめだまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 橋本駅には、バス、電車があります。あと何年かでリニアが通るようになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アリオ橋本、イオンというショッピングセンターがありスーパーも近くにあります。買い物もすぐにできるのと耳鼻科、歯医者など病院も充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターもあるので飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校、中学校、保育園は近くにあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は汚くありません。人が多すぎないので、治安は悪くないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに大きいマンションがあります。リニアも通るのでもっと周りのマンションは増えると思います。 |
2023年1月 橋本駅
とていさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線、JR横浜線、JR相模線がありとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物には困ることはないでしょう近くにはミゥイ橋本や、AEON、Arioがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅改札を出るとすぐにカフェがあります。また、食彩館もあり困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くには沢山の保育園があります。公園もわりかしあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がありそれなりの人数が配置されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ダイソーやAEONで安く買い物ができます。住みやすいと思いました。 |
2023年1月 橋本駅
テペさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRと京王線の乗り換えがあり、バスも豊富で便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大型ショッピングセンターや映画館がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード店が数多く存在しており、選ぶのに困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が遊べる施設がショッピングセンター内に存在する。 |
治安 |
5 |
メリット | 特に悪い印象はなく、駅近くも比較的清潔である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に問題はなく、日常的に使える駅である。 |
2023年1月 橋本駅
テラフォーマーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王線1本で東京に行けたり出来るから通勤通学にはおすすめ。リニアも開通するので将来性がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アリオやイオンがあって買い物にはおすすめ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい店などが多くて飽きない。駅周辺が一番多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園が多いし学校や保育園、幼稚園があるし子育てしやすい |
治安 |
3 |
メリット | 特に良い訳では無いがまあ犯罪が少ない事もある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地価も結構安いし家賃もまあまあ。3線あるのに安い |
2023年1月 橋本駅
おくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線使用可能 始発駅なので都内まで通勤ラクラク バス路線も充実 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周辺にショッピングモールあり 駅前にスーパーあり 駅近に図書館あり |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅前には様々な業態の飲食店あり チェーン店もありリーズナブルなお店もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅近に保育園もあり 少し離れてるが小山公園でスケボー等もできる ベッドタウンなので学校は多め 多摩美術大学等大学もある |
治安 |
4 |
メリット |
周辺駅に比べ治安は良い方 駅前にも交番あり 駅周辺は夜でも明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し離れればリーズナブルな物件も多いのでコスパは良い |
2022年12月 橋本駅
ミルキーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京王相模原線の始発駅なので、朝ラッシュ時も早く行けば座ることが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くにアリオという大きな施設があるので便利。そこでは大半の物を揃えることが出来るので何かあったらアリオで事が済む。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | とにかく色々なジャンルの飲食店がある。『Espresso Dworks』というパンやスイーツを売りにしているお店は最近出来たばかりだがかなり人気の高いお店。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園などは充実しているように感じる。病院も多いので選びやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 他の地域に比べると、治安は良いように感じる。変な人もあまりいない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | すぐ隣が町田(東京)だと考えると、家賃のコスパも良いと思う。 |
2022年11月 橋本駅
millerさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線、JR横浜線、JR相模線など複数路線が利用できるので利便性は高いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には大型のショッピングセンターがあるので基本的な買い物を完結できる点です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 種類は多くはないですが、ボリュームであったり、価格は満足できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園などの施設は比較的充実していると思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 喫煙スペースがなくなったので、駅周辺がキレイになっている気がします。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へのアクセス、買い物など利便性を考えるとコストパフォーマンスは優れていると思います。 |
2022年11月 橋本駅
鈴波さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とても、便利で使い勝手のいい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺には様々な商業施設があるので、買い物には困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設にはフードコートがあり、様々な料理を楽しめます、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 子供が遊べる場所は他のところより多いと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 安全性はかなり高いかなと思います。治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすやは高いと思います、物価は少し高めです。 |
2022年11月 橋本駅
あああさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる。 複数路線利用できる。リニアモーターの停車駅になる予定。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにショッピングモールがある。 都会過ぎなくて人で混雑しないから便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 安くて学生向けの店から少しお金のかかる店まで、色んなご飯屋さんがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のホームに続く階段や外の階段には手すりがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。街灯もあり、夜はそれほど暗くない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜や町田と比べたら田舎ではあるが、山の方の地域程では無いため、平均くらいで良い。街の栄えぶりもちょうど良い。 |
2022年10月 橋本駅
焼肉太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
京王線で新宿まで一本、 小田原までも相模線がある。 横浜へは横浜線もある。 バスも充実してて本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅付近はアリオやイオン、mewe等とりあえず買い物に困る事は無い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
食事所は美味いところが多い。 また、ラーメン屋が一時期流行った地域でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
育児をするには幼稚園、保育園共に数は多い。 場所を選ばなければ待機児童になる事は無いでしょう。 |
治安 |
4 |
メリット |
ここ数年で都会化している為、 元々、都会では無い。 その為、治安は元々良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
住みやすさは凄い良い。 生活で不便を感じる事はあまり無い。 |
2022年10月 橋本駅
ayaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 京王線の始発駅となっており、座って通勤できることが、とても良い点だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くには大型施設があり、お買い物には全く困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は大型施設がに多数入っており、チェーン店が多く利用しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもがいないので、詳しくは分かりませんが幼稚園、保育園などは多く感じられます。 |
治安 |
5 |
メリット | 橋本駅から徒歩10分くらいのところに警察署があり、パトカーでの巡回も多く安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ワンルームや1Kなら相場より安く感じます。 |
2022年10月 橋本駅
なしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
現在JR横浜線、JR相模原線、京王相模原線が通っている。 東京方面は新宿、渋谷へ約40分、横浜方面にも出ることができるので利便性は高い。 リニアも将来通る予定とのことで、さらに利便性は増す方が大きいメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
イオン、ミウィ、アリオと大きな商業施設が複数あり、店舗も充実しているので買い物には困らない。 またミウィに入っている図書館や共有スペースはとても充実しており、幅広い年齢層が使用できる施設と思う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | イオンやミウィ、アリオの大規模施設に多数飲食店あり。店数は多く、価格設定も馴染みやすいお店が多いので、主婦や学生も行きやすいと思う。駅にもいくつかふらっと入れるカフェあり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターが駅にいくつかあるので、アクセシビリティは考えられている。駅周辺もマンション建設に比例して保育園も増設している。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺は店が多く人通りもあるので夜遅くてもそこまで心配はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一本で新宿渋谷に出られる始発駅なのが大変便利で、家賃相場もそこまで高くない。 |
2022年10月 橋本駅
うなぎいぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR横浜線は快速も止まります。橋本始発があるので通勤時間帯も昼間も確実に座っていきたい時に便利です。京王相模原線にも乗り換えられます。乗り換え距離は改札から改札まで大人が1人で歩く場合、2分程度。その道中に階段などはありません。JR相模線も橋本駅が始発です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には、イオン、ミウィ橋本、アリオなどがある。病院もそこそこあるがどこも混んでいるイメージ。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店はとりあえずなんでもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅近の保育園がいくつかあります。駅内はエスカレーター、エレベータどちらもありますので安心です。ホームドアも大体ついてます。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いほとんど見ません。交番駅すぐ近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 神奈川県内だと住みやすさは上位なのではないでしょうか。都内や横浜に出やすいし相模原は政令指定都市だし。 |
2022年9月 橋本駅
ケイさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
橋本駅は、相模原市の中心地であり、3路線が通っていて便利である。 京王線は、始発のため、イスに座れるので通勤や通学しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | アリオ橋本、映画館、イオン橋本、mewe橋本などがあり、買い物に良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅にあるドトールをよく利用する。 イオン橋本の中にスターバックスもあり、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 橋本駅のホームにイスが多いのがうれしい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、昼も夜も女性一人でも歩けるのに問題ない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 5万円以下でワンルームのマンションに住める。 |
2022年9月 橋本駅
みゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 色んな線があり、どこへ行くのにもあまり不自由しないで行くことができます。新宿まで40分で行けたりアクセスはいいと思います。またバスも12分に一本出ていたりいろんな方面に出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から病院までバスが出ていて協同病院にも通いやすくいろんな科があるため不便はありません。駅の近くにもクリニックや小児科などいろんな科の病院があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お手頃なお店からおしゃれなお店などがあり食べるものには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園も多く朝の時間に通園バスを見ます。お店にもオムツ替えシートなどもあり子供連れでも困りません。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅周辺は車通りも多く、街頭も多いので安心して歩けます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くにいろんなお店があるので住んでいて不自由はありません |
2022年9月 橋本駅
ゆかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる。都内までのアクセスが楽。新宿行きが橋本発なので高確率で座れる。タクシー乗り場あり。日中はそれほど混んでいない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルがあり買い物もしやすい。化粧品ショップや雑貨なども入っている。駅から少し歩けば大型ショッピングモールもあり、駅の周りは飲食店や病院など充実しています。駅と隣接した建物の中に図書館や会議室、発表会や成人しきで使われるホールなどもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩けば人気なラーメン屋さんなどもあり、飲食店も豊富です。比較的リーズナブルなお店が多いと思います。駅に隣接してる建物のなかにフードコートもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園なども多いと思います。多目的トイレもあり、エレベーターもエスカレーターもついています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の周りはお店も多く明るいので夜の利用も安心かなと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店はなんでも揃っているし、道も広いので住みやすいと思います。 |
2022年9月 橋本駅
れんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 路線も3つあり移動手段が多く新宿、横浜、町田には路線一本で着くなど時間もかからず行けます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いくつもの商業施設があり、橋本に行けば欲しいものが多くあるところがいいところです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | お洒落なお店がたくさんありますし、レパートリーもたくさんあり選び放題です! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 買い物もすぐできますし、マンションもあり、治安もいいので暮らしやすいと思います! |
治安 |
5 |
メリット | 皆さんとても優しく、落とし物もすぐ見つかるほど人柄がいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 値段も未成年の遊び場としても優しい値段が多いです。 |
2022年9月 橋本駅
N.Sさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR横浜線 橋本駅 JR横浜線だけでなく、京王線、相模線と3つの路線を利用する事ができます。また、急行の止まる駅でもあるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でイオンとmeweというビルがあるのと、また別のビルで飲食店が多数入っている建物もあります。仕事帰りにいろんな事が完結できて、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
色んなビルが直結しているので、飲食店も充実です。横浜線側の改札の方が豊富ですが、京王線側も別のスーパーが入っていたり、飲食店も色々入っているので困りません。 てんや、餃子の王将、居酒屋系が1番高いビルの中にあって仕事帰りにそそられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
橋本駅周辺には、住宅も多いです。病院や美容院も多くある印象です。 少し歩きますが、小学校や保育園ももちろんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪い印象はありません。危険な目にあった事もないし、都会と言うわけではないので遊び目的で人が集まってくる場所ではないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
都会ではないので、そんなに高いと感じた事はなかったです。すぐ隣だと、東京に入ってしまったりしますが、神奈川県ですし、基本的には山です。 駅から少し行くと山があって、そこへ行くのも楽しいです。 |
2022年9月 橋本駅
りょーたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 相模線、横浜線、京王線の3つがありとても移動が便利でなおかつ快速や急行も止まり始発もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | NEWDAYSやコンビニなどもあり飲食店も多くあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストやマックなど気楽に休めるドトールもありとても良いと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くにはarioなど大型のショッピングモールがありマンション多く充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 出口等もどちらもショッピングモールなどがあり治安は特に悪くは無い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は分からないが利便性などは良いと思うスーパーなどもあり住むには良い。 |
2022年9月 橋本駅
いなさもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 現在橋本駅には近くにアリオなどがあったりバス停があったり非常に通学に重宝させてもらってます。近くにはリニアモーターカーが開通するということで橋本駅の近くに神奈川県駅が新設される予定でさらに橋本駅周辺というのは巨大な都市になっていきそうです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにバス、アリオ、そしてさらにリニアモーターカーが通ること |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | アリオ橋本がある。ちょっと行けば三井アウトレットパークもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 妹はアリオ橋本でいつも元気になりますが私の財布が悲しくなります |
治安 |
5 |
メリット | いい感じです。交番もありますし、何より防犯カメラが多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いところが多いです。まあちょっと高いところもありますが。 |
2022年9月 橋本駅
ぴのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京王線とJR線の複数路線を使うことができます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはスーパーや駅ビルがあるので日用品や生活雑貨の購入、外食には困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルには多くの飲食店、路地には居酒屋、おしゃれなカフェも増えてきました |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 緑が多く、近くには広々とした公園が多くあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前は街灯が多くあり、明るいです。歓楽街があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 京王線が始発駅なので電車は座れます。今後、リニアの開発・開通が進めばより再開発が進み暮らしやすくなると思います |
橋本駅の総合評価 (ユーザー506人・2916件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,916 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。