× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

黒部駅(あいの風とやま鉄道)の口コミ一覧


黒部駅の総合評価 (ユーザー13人・61件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

61

ユーザー投票平均

黒部駅の口コミ一覧

  • 13 人 の口コミがあります。
  • 13 人中、 1 13 人目を表示します。

2023年6月 黒部駅

総合評価:1.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 夕方まで員がいるため無人ではない、自販機がある
生活利便施設の充実
1
メリット の隣にローソンが、歩いて3分の所にファミマ、10分くらいの所に病院がある
飲食店の充実
1
メリット 田舎なので何もない、運営しているかどうか分からない店ならある
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット トイレがある、自販機がある、狭い待合室がある
治安
1
メリット 通学・退勤時間のみ人が多くなりらしくなる
コストパフォーマンス
1
メリット 周辺には古めかしい建物が多い印象なので、こういった建築物が好きな方には向いている

2023年5月 黒部駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 田舎ののわりには毎時間電車が来てあまり不便を感じなかった。朝富山市に出勤する時間に間に合う始発が出ているのでとても助かる。混雑する時間は座れないほど人がいることもあるが、ほとんど人はいなくて穏やかに移動できることが多い。
生活利便施設の充実
4
メリット コロナ前はで朝ご飯を食べよう運動でおにぎりを配布していたり、田舎のだがそれなりに人がいて良いだと思う。の中には休憩スペースの中に売店とテレビがある。無料で停められる駐車場もあるので、電車に乗る予定がなくても行くことがある。
飲食店の充実
5
メリット 外は新しくできたパンケーキ屋さんや朝から人が並ぶほど人気の老舗和菓子屋さんがある。値段も庶民的で高くなく、入り口もガラスになって中が見えるので初めての人も入りやすくなっている。またコンビニもあってちょっとした待ち時間をつぶすのにも便利だった。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット やその周辺はバリアフリーになっていると思う。あってもあまり大きな段差がないし、バスがたくさん出ていてよくおばあちゃんたちが利用しているのを見かける。にはないが少し歩いたところにコンビニがあり、そこには広めのトイレがある。
治安
4
メリット 出口はひとつしかなく、周辺はゴミもなく綺麗であった。周辺に歓楽街がないのと、みんなを降りたらバスに乗るかタクシーに乗るので人通りはあるがたむろしている人はおらず、治安も良い印象だった。飲食店もあるのでも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安くて広いところも多い。新しく建った賃貸物件もあり、多少高くなるが綺麗な物件もある。病院スーパー・郵便局・ドラッグストアなど生活に必要施設が近くにあり、がなくても頑張れば徒歩バスで移動できなくもない。物価も高すぎず、最近は家を建てる人も多くいる。

2022年12月 黒部駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 終電時間以外は比較的空いており、結構な確率で座ることができる
生活利便施設の充実
4
メリット 大型公立病院や、ドラッグストア等の施設が周囲に割とある
飲食店の充実
2
メリット タクシーを使えばワンメーターで街中の飲食店等に行くことができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的空いていて市外への通勤通学がしやすい
治安
5
メリット 某大企業の寮などがに隣接しているので、比較的治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこまで高くなく、隣の魚津市までのアクセスも良いのでがあれば買い物には困らない

2022年12月 黒部駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー通勤ラッシュの時間帯であれば待機があります
生活利便施設の充実
2
メリット に近接してコンビニやコインパーキングがある。
ビジネスホテルも徒歩1分。
飲食店の充実
2
メリット すぐそこのビジネスホテルに中華料理やさんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に公園のような単身用のおしゃれな賃貸住宅の団地があります
治安
4
メリット よいです。こわいひともいませんし、たむろしているひともいません。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は安いと思いますが、がないと生活が大変

2022年1月 黒部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 有人で、非常に広い待合室があります。構内に売店はありませんが、近くにコンビニがあるので

……続きを読む(残り128文字)

2021年12月 黒部駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とても紅葉を楽しめるし冬であれば雪が積もっていることがとても多くオススメです。

……続きを読む(残り270文字)

2021年10月 黒部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 は、小さなです。周りのお店は、あまりなく、ロータリーにローソンがあります。このローソン

……続きを読む(残り120文字)

2020年10月 黒部駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ロータリーには送迎専用の駐車場が5台ほどあり、送り迎えに便利です。また隣にコンビニもあり

……続きを読む(残り159文字)

2020年4月 黒部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはホテル、コンビニ駐車場がある。
富山までは30分ほど。

……続きを読む(残り213文字)

2020年3月 黒部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には工場、ホテル、病院、JA、宿泊施設コンビニ飲食店、ドラッグストアなどがありま

……続きを読む(残り125文字)

2018年12月 黒部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には旅館やホテルがならんでいることもあり、飲食店コンビニ充実しています。少し足を

……続きを読む(残り152文字)

2017年10月 黒部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 市民病院、郵便局、銀行などが近辺にある。昔ながらので待合所と改札くらいしかないが、ホーム

……続きを読む(残り126文字)

2017年5月 黒部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 【周辺施設
黒部市民病院
ホテルアクア黒部
アピタ黒部店<

……続きを読む(残り158文字)

黒部駅の総合評価 (ユーザー13人・61件)

総合評価 3.4 口コミ数 61
交通利便性 3.4 生活利便性 3.4 飲食店の充実 3.3
暮らし・子育て 3.4 治安 3.6 コスパ 3.4

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

あいの風とやま鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます