長野駅(JR飯山線)の口コミ一覧【4ページ目】
長野駅の総合評価 (ユーザー351人・2201件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,201ユーザー投票平均
長野駅の口コミ一覧
- 351 人 の口コミがあります。
- 351 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年9月 長野駅
ちむの妻さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車の乗れる時間帯が時間多いのがとてもいいと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | すぐ近くにイオンがあるのはいいと思います |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅の下に居酒屋や塾があるのはいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターが設置されているのはいいと思います |
治安 |
4 |
メリット | 電車の中はひかくてき綺麗でいいとおもおます |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 駅の近くにアパートがあるのはとてもいいと思います |
2022年9月 長野駅
ジジさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長野駅は、北信地区最大の駅で、JR、私鉄などの鉄道と、バス路線の始発駅として多くの人に利用されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には、個人商店やデパートなどあり、お買い物には困りません。東口方面には少し歩くと病院や公共施設などあり、とても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中には大手チェーン店や有名店などが入っていてとても魅力的でし、駅近辺にも多く飲食店があり、食べるのには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 正面口は商店街が多くあるのに対して、東口は近年新しく整備された住宅街なので、住むにはとても良い環境だと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅近くには飲食店が、あるにはあるのですが、歓楽街となると、駅からは少し離れた場所にあるので、その点は安心できます。。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 長野の中でも主要駅なので、家賃や物価等は少し高いですが、都内近郊などに比べれば、とてもリーズナブルだと思います。 |
2022年9月 長野駅
まめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北陸新幹線の停車駅のため、東京や北陸へのアクセスが良いです。長野始発の新幹線もあるため、自由席でゆったり向かいたい時は始発を選ぶことができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルが新しくなり、お土産コーナーが充実した店は素晴らしいです。イートインコーナーがあるのも良いです。いつも観光客で賑わっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 多種多様な飲食店があると思います。テイクアウト品も充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し足を伸ばせばセントラルスクウェアや東口公園があり、充実度が上がったように思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 西口は割と整備されていて交番もあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 西友ができたので、それなりに物価を抑えた買い物ができるのではないかと思います。 |
2022年9月 長野駅
わーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
長野県の主要な駅の一つ。北陸にも都心にも新幹線一本で行くことができる。 遅延が少ない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急やミドリなど商業施設が集まっている。駅からすぐなのもよい。最新のアパレルがあり、雑貨も充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺には飲食店が多くある。駅構内にもあるし、外に出ても居酒屋やカラオケ等様々なジャンルがある。スターバックスも2店舗あり、よい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育所、学校は充実しており、規模も大きい。自然豊かで公園も大きいものから小さいものまであり、遊ぶ場所がしっかりとある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は比較的綺麗で都会に比べると治安はいい方だ。昼も夜も比較的安定している。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的物価も安く、住みやすい場所である。新幹線を使えば1時間ちょっとで都心に出ることができるのは良い点。 |
2022年9月 長野駅
ばっちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線がとまる、始発がある、降りたらすぐバス停があるから便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに駅ビルもあり、買い物は便利になっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中にレストランや近くにファーストフード店があり便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
保育施設はそれなりに充実している。 駅のトイレは清潔だ。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があり、何かあってもスグ対応してくれるそうなので治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通のアクセスが充実してるので住みやすい街だとおもう。 |
2022年9月 長野駅
よーぐりーなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 在来線も新幹線もあり様々な方面に行くのに便利です。また、バスも出ており、近くへ行くにも便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルのMIDORIがあり、ショッピングには最適です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビル内に長野らしいお店が沢山あるのでオススメです |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅前ではありますが、公園が点在しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 基本的にお昼の時間帯は治安がよく、人で賑わっています。コロナ前は外国人旅行者がとても多かった印象です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価は郊外と比べてあまり変わりません。どれもお手ごろです。 |
2022年9月 長野駅
長野ボールさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅の表示がわかりやすく、行きたい方向に迷わずいける。観光案内所があっていい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルの中に飲食店、服屋、カフェなどがあっていいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さまざまなバリエーションの飲食店があっていいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに小学校、中学校があるので歩いていける |
治安 |
4 |
メリット | 酔っ払いなどが少なくて安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にはさまざまな施設があり、ドンキなどもあるため住みやすそう |
2022年9月 長野駅
マカオさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長野県の主要駅であり、複数路線が使用でき、バスやタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
MIDORIが併設されているので、ショッピングもお惣菜売り場も本屋もある。 お土産コーナーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にも沢山の飲食店があるが、駅の外を歩いてもイタリアン、寿司屋、居酒屋、蕎麦屋などさまざまな飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
エレベーターが設置されているので、車椅子やベビーカーも安心。 東口には子供が遊べるきれいな公園もある。 |
治安 |
5 |
メリット |
建物も比較的新しく、とても綺麗。 サラリーマン,学生さん,観光客が多いイメージ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
信大生用のアパートなどもあり、駅の近くでも家賃が安くとても便利。 お店も、自転車で行ける範囲になんでもある。 |
2022年9月 長野駅
ぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都心部までのアクセスが便利。 善光寺口に広いタクシー乗り場もあって、スムーズにタクシーを拾える。改札が複雑では無いので分かりやすく迷わない。 出口も善光寺口と東口の2つでわかりやすいので、駅を出てからも目的地にどのように進んでいけば良いか迷わない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーや本屋、雑貨屋などひと通り揃っている。 MIDORIには、お土産店が充実していて、県外から来た方だけでなく、県内の方も楽しめると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
最近はコロナの影響かデリバリー出来る飲食店が増えていて、良い。様々な種類の飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は充実している。若里公園は秋は紅葉が綺麗。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。治安は近年良くなっていると思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃相場は、都心部に比べれば随分安いと思う。 少し駅を外れれば家賃相場はグンと低くなる。 |
2022年9月 長野駅
アイスティーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 始発の電車は発車時間のだいぶ前から乗り込める電車も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 専門店は決して多くはなくスペース小さめの店舗が多いがある程度のほしいものは妥協すれば揃う。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | お土産物屋さんや旅行者向けの店舗が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレは落ち着けるところが多い。清掃もまあまあいつも行き届いている。エスカレーターやエレベーターも充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット |
割合に治安は良いと思う。 治安は良い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 月極の駐車場は破格に安いので助かります。 |
2022年9月 長野駅
きりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線と在来線、両方で利用できる長野駅。お土産コーナーが充実。長野らしいそば、おやき、お酒、お漬物、栗菓子などジャンルも多いので選びやすい。改札からお店、飲食店が近いので待ち時間をうまく使える。改札のすぐ近くの立ち食いそばも美味しいのでおすすめ。トイレが各階、お土産コーナーの他にバス停からすぐのところにもあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、青果店、服、靴、ドラッグストア、宅配業者など色々入っているので便利。夜も遅くまでやっているので帰りに買い物ができて良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 長野で有名な蕎麦店やソースカツ丼店もあるので県外からのお客さんと食事するのにいい。他にも肉、パスタ、オムライス、地元野菜を使った料理など各店舗さまざまなので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | とてもいい!先に走り回れるところがたくさん。公園も広いので周りを気にせず遊べる。少し行くと自然がたくさん。夏休みに東京などからみんなが遊びにくる理由がわかる |
治安 |
5 |
メリット | 比較的安全だと思う。お隣さんと挨拶することも多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすい。土地もそれほど高くないと思う。物価は安くはないけれど、果物は比較的地元価格で買える。公園も大きいところがあるのでのびのび遊べて良い。 |
2022年9月 長野駅
シャルさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とてもきれいだし、木で作られているから見た目も美しい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 木で作られているからめちゃめちゃ綺麗(外見) |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はいっぱいあるし店内も綺麗だしさいこう |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供と気軽に来れるところだと思いますよ。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はよくみんなしっかりしてますよ。交通ルールもしっかり守ってます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 基本的に値段は高いですがその代わりお土産などいいものが多いですよ |
2022年9月 長野駅
みっぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
長野駅から新幹線・電鉄の他に在来線(JR)もあり、この辺では一番に利便性を感じる駅です。 電鉄からJR在来線・新幹線までも、単純な道なので迷うことなくすんなりいけます。 また、外にはバス・タクシーもあり、バスもいろんなルートの発着となっているので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅の中には、お土産、ご飯を食べる場所から洋服などいろんな商業施設がはいっているので、それだけでも充実していますが、駅からすぐ百貨店もあり、ドン・キホーテなど幅広くいろんな買い物ができる施設もあります。 ゲームセンターのような場所も近くにあるのでプリクラなど若い人が行くようなところも充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
長野県はお蕎麦が有名ですが、お蕎麦屋さんも駅内、周辺にたくさんあります。 お肉類、定食など幅広くあります。 海はないですが、磯丸水産のような居酒屋もあり、飲める場所も多く日中問わず夜も豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅の裏側近くには長野駅東口公園という大きな公園もあり、住宅地もたくさんあります。 学校も看護系の専門学校や専門の大学などもあるので、学生でも多く安心です。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅や駅周辺はとてもきれいです。駅表側には交番もあるので、とてもよいです。 酔っ払いの人も少なく、電車も終電が早い分夜遅くまで飲んでる人も少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃はこの周辺では高い方なのかなとも感じますが、主となる駅の近くなので相場はいいのではないかと思います。 コンビニやスーパーもありすき家など24時間の飲食店もあるので住みやすさはとてもよいと感じます。 |
2022年8月 長野駅
かにもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が止まります。タクシーは,常にたくさん待機しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルが付属しているので,行き帰りに買い物することができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋・レストラン共にたくさんあります。おいしい蕎麦屋も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターがあります。託児所・保育園が充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅舎内に交番があります。酔っ払いもほぼ見かけません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新幹線が止まるのがやはり一番のメリットかと思います。 |
2022年8月 長野駅
マッピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 分かりやすい場所に駅があること。長野の主要駅であり、バス停もすぐ近くにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにMIDORIという駅ビルと東急百貨店があり美味しいものもあるし、お土産も買えるので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
草笛というお店の蕎麦屋が美味しかった。 本店が小諸市にあるみたいだけど、本店に負けないくらいの美味しさでした。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東口に大きめの公園が最近できてたくさんの子供が遊んでいる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の中に交番があるから比較的治安はいい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
東京に比べたら安いと思う。 駅前なので比較的なんでも揃ってる。 |
2022年8月 長野駅
ポップコーンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線はあさまであれば始発なので、自由席は座れます。バス乗り場やタクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅併設のビルに飲食店が多くあり、長野名産の物が食べられます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋が多く、若者やサラリーマンで溢れています。お弁当やカフェもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内にエレベーターやエスカレーターがあるので、誰でも利用しやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 終電を過ぎると人が少なくなり、騒いでいる人もいなくなる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 長野駅に近いので、買い物や公共交通機関を利用するには便利。 |
2022年8月 長野駅
よさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
広いのであまり混雑しません。 バスもたくさん走ってます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近新しいお店が増えたりしてとても充実しています! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
カフェが3つあります お惣菜屋さんも沢山あります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅の近くに大きな公園があります! 遊具や噴水があります |
治安 |
5 |
メリット | 警察の方がよくいるので駅の中は安心だと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 程よく田舎なので住みやすいと思います。公園も沢山あります |
2022年8月 長野駅
yuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅が新しく綺麗になりトイレやお店も清潔感があり駅も利用しやすくなった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店も増えて休憩したいときにふらっと寄れるお店があるのはいい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろいろなジャンルのお店が揃っていてオープンな雰囲気で入りやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
トイレが明るく清潔で子どものおむつ替えにも困らない |
治安 |
5 |
メリット | 駅が明るく綺麗なので安心して夜も過ごせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | お店や医者、病院など揃ってるので住みやすいと思う |
2022年8月 長野駅
yo-heiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長野県では中心となる駅のため、東京含めて交通の便は非常に良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にはスーパーもスタバもあり、買い物には満足しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は観光地なので、非常に多いです。主にそばですが・・・ |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静なエリアなのと公園も多いので、子育てには良いと感じます。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に良いのではないでしょうか。夜出歩くこともありますが、危ない目にあったことはありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅にはなんでもあるので、生活に不便は感じません。 |
2022年7月 長野駅
ユーキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長野駅は県庁所在地にある駅なので県内県外問わず、多くの列車が発着していて便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅ビルミドリが併設されていて、改札を出てすぐに大型の店があり、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全国的にも有名な善光寺があるので、駅ビルミドリを中心に観光客相手の飲食店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 長野駅近くに小学校などがあり、通いやすい位置に立地している所が良いと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 長野駅を中心に交番があり、何かあれば相談はしやすいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 長野駅近くにマンションがあり、通勤がしやすい立地であると思います。 |
2022年7月 長野駅
yo-heiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長野県ではターミナル駅となる場所なので、どこ行くにも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にはさまざまな店が入っております。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅なかに併設された施設にはたくさんの食べ物屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには最適と思います。病院も近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 人はいないが、治安は非常に良いです。危ない目にあったことがありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅の近くにはなんでもあるので、便利です。 |
2022年7月 長野駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線が止まり、軽井沢まですぐ。 善光寺もあり、 蕎麦がとても美味です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺に何でも揃ってます。 美術館もあり、優雅に過ごせます |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
蕎麦がとても美味。 日本酒もいろいろあり、 最高 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
大学、私立の学校もあり、 自然豊かな場所で、 勉強できる |
治安 |
5 |
メリット |
安心。 長野県人は、 皆良い人ばかり、 悪いひとはいない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
東京まで、新幹線で 通勤してるひといます。 |
2022年7月 長野駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まります。東京に行く新幹線の終点です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 善光寺口にはスーパーや薬局、飲食店などほぼ全て揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は色々なジャンルのお店が揃っている。ラーメン、和食、洋食、そばなどその時の気分を満足してくれる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は近くにあります。バス停もあるので、長野駅から各学校にも行けます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅はかなり綺麗。昼夜問わず社会人が利用しているため、怖い人が溜まっているということは少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は整備された高層マンションがたくさん並んでいる。また、そのマンションの1階にはスーパーやコンビニなどが入っていることもある。 |
2022年7月 長野駅
ながーのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 県庁所在地の市なので、交通になんの問題はないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅にミドリが併設されていて、ショッピングやお土産購入に便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋が多いです。カフェも最近は多いけど、駅構内の方が選べるかな。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレがきれいだし、多いです。学校も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間の治安は良いですね。きれいな駅です。新しいので。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすいです。車があるとさらに良いです。 |
2022年6月 長野駅
アヤさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長野駅はさまざまな在来線や新幹線が乗り入れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 長野駅にはMIDORI長野という商業施設があり、レストランや洋服屋などがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | MIDORI長野には伊那で人気のロースカツ丼のお店明治亭があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、おむつスペースがあります。また広い公園があって家族連れが多くきます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅構内も綺麗な感じで駅周辺には綺麗な花壇が飾られています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺にはマンションやアパートが建っていて買い物に困りません。 |
2022年6月 長野駅
ふゆらいすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
会社からも近く、長野市民にとっては集合しやすい場所です。 その分電車の本数もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ここ数年で見た目も綺麗に、買い物も便利になりました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 一階の食べ物系のところはどれも美味しそう! |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 特にないです。駅というのはそもそも子供向きではないと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 今まで酷い目に遭ったことはありません。交番も近くにあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 値段は特に問題ないと思います。タクシーもスムーズに乗れます。 |
2022年6月 長野駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が通っているので都心にも出やすく長野県の中では一番利便性の高い大きな駅だと思います。バスやタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルがあるのでそれほど店舗数は多くないものの、ローリーズファームやノースフェイスなどのショップがあります。東急ハンズもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中にスタバやタリーズがあり、はなまるうどんや鎌倉パスタなどの飲食店もあります。駅前には居酒屋や飲食店が多くあるので食べるのには困りません。信州そばの草笛もあるのでご当地のものも食べられます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多目的トイレがあり、広々としているのでベビーカーや車椅子も入れます。エレベーターもエスカレーターもあります。少し車で行くと城山公園があり、動物園もあるので子どもは喜びます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は新しいので綺麗です。駅周辺も比較的整備されていて過ごしやすいです。駅周りには居酒屋が沢山あるので、夜も明るいですし都会の方に比べれば治安もいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 田舎ではありますが、大きな主要な駅なので利便性はあります。 |
2022年5月 長野駅
ブレンドンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 県庁所在地という事もあり、県内の主要路線が全てのい入れている所が便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近年では街の中にマンションが出来ていて通勤通学に便利な所 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光地の側面もあるので飲食店に関してはかなり充実していると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に近い場所に学校があり、通学には便利な場所が多い |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、頻繁に警官が巡回している所が安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は利便性がよくてマンションが多い所が便利 |
2022年5月 長野駅
ちゃおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が止まるので、東京に行ったり主要な所に行きやすいのでアクセスが、便利です。タクシー乗り場もあり、スムーズに乗れます。複数の路線があるので乗りやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の中にスーパーや薬局があるので、駅で一通り買い物ができるので便利です。駅の中で、催し物もやったりしているので、楽しいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅を出てすぐに、飲食店がたくさんあるので飲むのが好きな人にはオススメです。またご飯だけでも、お洒落なお店がたくさんあり、美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに小さい公園から大きな公園までたくさんあります。遊具もそれなりにあるので、小さい子で賑わっているので小さなお子様がいる人にはオススメです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の改札は分かりやすく、都内みたいに迷うことがないので良いです。駅前に交番もあり、治安は凄く良いと思います。ゴミも全然落ちてないので、とても綺麗です。昼も夜も物騒なところではありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高いです。ですが、綺麗なアパートやマンションが多いので、綺麗な所に住みたい人にはオススメです。最近はアパートやマンションの建築がどんどん増えています。 |
2022年5月 長野駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札がスムーズに移動できます。時間もそこそこ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにコンビニや居酒屋が多いのが便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅に入っているパン屋さんが美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに交番や郵便局があって安心だし便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に、穏やかだし、騒いでるようなことも少ない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに東急百貨店があるにしては高くないと思う。 |
2022年5月 長野駅
TTさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車本数が多い、タクシー乗り場、バス乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近の店が充実しており、歩いて行ける距離にいろいろある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 数多くの飲食店がありお洒落な店も多数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーター、エレベーターの設置がある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の西口に交番がある為安心して利用できる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 近くに様々な店が充実している為生活に便利。 |
2022年5月 長野駅
ペンドラーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車はあまり本数もなく利用者も少ない印象です。 バスが結構通っていて便利です。高速バスなどの他にもぐるりん号という小さなバスがあって、市街地を30分くらいで一周してくれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | MIDORIという駅ビルがあるのがとても便利です。長野で買いたい土産物や名物は大体揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
お蕎麦屋さんが沢山ありますが、どのお店も本場の信州蕎麦の味が楽しめます。 他にもソースカツ丼のお店やステーキのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駐車場が車椅子に対応しています。スロープもあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。夜も静かで落ち着いた雰囲気があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も安く、住みやすいです。駅周辺は家賃が高めですが、それ以外はそうでもないです。 |
2022年5月 長野駅
まさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 長野の中では結構大きな駅です。バス停もタクシーを拾う所もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を出てすぐ色んなお店へ入れるようになっていて便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 改札を出てエスカレーターへ上へ行くと様々な飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 小学生も電車を使って学校へ通っているのをよく見ます!可もなく不可もなくって感じだと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のすぐ近くには交番もあるので治安は比較的いいほうだと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住んだことは無いので分からないのですが、駅前には少し高めのお店からサイゼなどのお店まであるのでいいのではないでしょうか。 |
2022年5月 長野駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、普通電車、地下鉄など複数路線利用できる。都心部からの長野駅で降り、その後県内どこにも行きやすい。またタクシー・バス乗り場も充実しており場所も分かりやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アパレル・雑貨屋などたくさんあり、ショッピングは楽しめる。本屋もある。休憩スペースも確保されている。カフェなどゆっくり休め話せるところもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さまざまなジャンルの飲食店がある。1人でもファミリーでも老若男女全員が楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレが複数整備されている。エレベーターも多くある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番がある。ゴミもきれいに清掃されている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価、家賃、地価もそこまで高くないと思う。 |
2022年4月 長野駅
のらさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用できる・快速が止まる・主要駅、都心部までのアクセス利便・始発駅・混雑状況・改札までの距離・終電時刻・電車の本数・バスの運行状況・タクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設の充実度・商業施設の有無・公共施設の充実度・病院、診療所、救急病院の数・商店街の充実度・本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺の飲食店の充実度・有名、人気のお店がある・おすすめの美味しいお店がある・カフェ、ベーカリー、お弁当屋があるか・飲食店の種類が多種さ・リーズナブルなお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園の数・学校の多さ、規模・公園など遊ぶ場所の多さ・駅に多機能トイレがある |
治安 |
5 |
メリット | 出口による治安の違い・駅、駅周辺の綺麗さ・歓楽街の有無・駅前に交番がある・昼と夜の違い・街灯の多さ |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃と利便性、住みやすさのバランス・物価・家賃相場 |
2022年4月 長野駅
カシスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 県庁所在地の駅なだけあって、県内の駅の中でも電車の本数が特に多いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内は広く、お店も多いです。5階から地下1階まであります。1階〜3階あたりは食料品や衣料品が販売されていて買い物を楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内のレストラン・カフェは3階メインにあります。駅の周辺にもネットカフェや飲食店が充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 長野駅から5分程度の場所に長野駅東口公園があります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前すぐに交番があります。その他にも市内には警察署や交番が多く街灯も多いので治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的、市内には病院や交番が多く家賃はさほど高いわけではないので住みやすいかと思います。 |
2022年3月 長野駅
【メリット】 駅は広くMIDORIという駅ビルも入っているため商業施設、飲食店などは充実している。駅の外
……続きを読む(残り128文字)
2022年3月 長野駅
【メリット】 駅はキレイですし 中に入るとお店もあっていいと思います電車も見るだけで感動するぐらいキレイ
……続きを読む(残り147文字)
2022年3月 長野駅
【メリット】 改良されてから綺麗になりました。
お土産買う場所と買い物するところがあり観光客は
2022年2月 長野駅
【メリット】 駅のデザイン性、駅ナカの店舗種類の豊富さ、駅周辺のグルメ店の多さは素晴らしいの一言に尽きる
……続きを読む(残り273文字)長野駅の総合評価 (ユーザー351人・2201件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,201 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。