× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

村井駅(JR篠ノ井線)の口コミ一覧


村井駅の総合評価 (ユーザー27人・229件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

229

ユーザー投票平均

村井駅の口コミ一覧

  • 27 人 の口コミがあります。
  • 27 人中、 1 27 人目を表示します。

2024年8月 村井駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 篠ノ井線の複線区間のなので単線区間よりは運行本数が多い
生活利便施設の充実
3
メリット 前通りが商店街なので、飲食店や書店、各種病院もある
飲食店の充実
2
メリット 徒歩圏内に数軒の飲食店があり、場所にやっては駐車場も用意されている
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット が改装中でエレベーターが設置されると予想でき、前には私立だが新しい高校もある
治安
3
メリット 学生も利用するの割には、たむろしている学生はあまり見かけない
コストパフォーマンス
3
メリット ギリギリ徒歩圏内に食料品も扱う大型商業施設があるので、住居を構えるには良いかも

2024年5月 村井駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 2024年10月
新校舎になる
周りの居住環境が非常に良い
生活利便施設の充実
5
メリット 近、病院スーパー学校なんでもあります。
飲食店の充実
3
メリット あまり飲んで帰る場所と言うよりは済むのに適した場所。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 育てやすい静か環境です。小学校も各学年4クラスあり、子供が多い印象。
治安
5
メリット とても静かです。自治組合やボランティアの方が小学校の行き帰りの道を見守って下さいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 良い。都心に、比べて物価が安い印象。スーパーも沢山あります。

2024年2月 村井駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近結構村井が出来てきていてとても綺麗になった
生活利便施設の充実
2
メリット の近くに病院がたくさんあるくらいしかない
飲食店の充実
2
メリット の近くに美味しいお店があるってのは聞いたことがない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット に入る前のタクシー乗り場の横のトイレは多目的トイレがあるりオムツ替えシートもある
治安
2
メリット 朝と夕方の通学通勤時間以外は比較的人が少なくて最高
コストパフォーマンス
3
メリット 今は村井が改装されていてとても土地の値段が高くなったけどどの年齢でも住みやすいと思う

2023年11月 村井駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の近くに松国があり通学にも便利
そして、工事中ということもありこれからの便利性の工場にも期待
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンタウンが新しくでき、コンビニも近くにある
飲食店の充実
5
メリット 前の通りに飲食店が多数あるためあまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスタクシー共にある。
駐輪場も程よく広い
治安
5
メリット 中の騒音はあまりないためはとても過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も土地の値段もやすいほうだとおもわれる

2023年10月 村井駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くにタクシー乗り場、バズ乗り場有。
駐輪場有。
快速列
自動改札
待合室有。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに総合病院、内科、皮膚科、小児科、歯科など有。
近くに保育園、私立中高一貫校有。
神社、公園有。
商店街有。
大きなスーパーや、電気店が新しくできた。
コンビニ(ファミリーマート)近い
改装後は、内に店舗ができる予定。
飲食店の充実
4
メリット 商店街には、パン、中華、新しく山賊焼きのお店などもできています。
中でも昔からあるパン屋さんは、安くて美味しくて、懐かしい多種類のパンを、販売しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 改装後はエレベーター、エスカレーターが付きます。
トイレなども使いやすくなることを期待
近くに保育園、私立中高一貫校有。
近くに神社、公民館、公園有。
治安
5
メリット 前に商店街がありますので、も明るいです。
色の歩行者専用道路があります。
現在改装中ですが、今までも周辺はきれいな場所で、地元の方が花壇の手入れをしていました。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺には商店街、内科、小児科などの医院があり、移動でしたら大きなスーパーや電気店、総合病院があります。
保育園が近く、子供がいても生活しやすい環境だと思います。

2023年8月 村井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 病院通いのかたもいるのでタクシーは、常にいます。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きなジャスコとヤマダ電気といくつかのお店のショッピングモールができました。
飲食店の充実
3
メリット 5分くらい歩けば、食べるお店はいくつもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 松本市でありながら、静か環境であり暮らしやすい。
治安
4
メリット 治安は田舎ならではで、事件もなくとてもいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 松本市にしては、静かで、医者やショッピングモール近い

2023年7月 村井駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 今改修工事をしていて、もっときれいになりそうで期待できる
生活利便施設の充実
2
メリット 村井は住宅地なので、松本市街とのインフラとして重宝されていると思う
飲食店の充実
4
メリット 近くに工場があるので、新鮮なものを食べられそう
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 皆さんやさしそう。自分のイメージどうりにかけたかな、と考えてしまっていた。
治安
5
メリット たぶんいいと思う。街頭の多さは分からない。
コストパフォーマンス
4
メリット 9分で市街地まで行ける点では良いと思う。

2023年7月 村井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 番線が2つしかないから迷わない
バスタクシーも止まる
駐車場が広い
快速が止まる
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニは近くにある
目の前に高校があり、通いやすいと思う
飲食店の充実
3
メリット 近くにガストがある
美味しいお団子屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 目の前に高校があって通学はしやすいと思う
近くに塾があって中学生なども通いやすいと思う
治安
4
メリット 街灯は結構多くてでも明るいので心配はない

2023年6月 村井駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バス停がある。
新しくなるので、今から楽しみ
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイオンタウンや健康ランドがある。
病院も少し行くとある。
飲食店の充実
3
メリット 最近ランチができるお店が増えてきた。から歩いていける。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに高校ができた。
トイレが広く、綺麗
治安
2
メリット 昼間は横に病院ビルがあり、賑わっている。
コストパフォーマンス
3
メリット 国道が近いので暮らすには便利かも。古いアパートなら安そう。

2023年5月 村井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 今は改装ちゅうだけれど、何年後とかにはとても便利になっているところです。
生活利便施設の充実
5
メリット 今は改装中でないけれどこれからよくなることを思います。
飲食店の充実
1
メリット 何もなく待ち時間などがとても暇ですが何もないというのもいいと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 階段にはスロープがあったのでとてもいいと思います
治安
3
メリット 近くに高校や塾等色々な店があるので治安的にはいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット のちかくなので少し高くても問題はないと思います

2023年5月 村井駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 村井のメリットは松本市の主要ですので、電車の本数が多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 村井のメリットは商業施設がたくさんあることです。
飲食店の充実
5
メリット 村井のメリットは飲食店充実していることです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 村井のメリットは遊べる公園が多いことです。
治安
5
メリット 村井のメリットは近くに交番があり、何かあれば行くことができることです。
コストパフォーマンス
5
メリット 村井のメリットは地価が安いので、家賃相場も比較的安いことです。

2023年1月 村井駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 主要な(松本・塩尻)から近いところ
生活利便施設の充実
3
メリット 病院、パン屋がの近くにあるところは便利
飲食店の充実
2
メリット の近くにおいしいパン屋さんが1軒ある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育園や幼稚園、大きな公園などは多い。建て替え中なので、エレベーターや多機能トイレなどができることを期待
治安
3
メリット 会社員、学生問わず利用者が多いなので、治安は良いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット のすぐ近くではないが、少しから離れるとなんでも揃っているため住みやすい地域だと思う

2022年8月 村井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット こじんまりとしたにも関わらず,タクシーは割と待機している印象です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前には商店街があり,病院・塾が充実しています。
飲食店の充実
2
メリット それほど選択肢は多くありませんが,居酒屋は数店舗あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園と高校がすぐ近くにあります。は現在再建中なので,便利な造りになると思います。
治安
4
メリット 商店街の通りには街灯があるのででも怖さは感じません。
コストパフォーマンス
3
メリット 必要買い物はたいてい済ますことができるので,利便性高いです。

2022年8月 村井駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシーバスもこの辺りでは充実しているほうだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きい病院、大きいスーパーコンビニもあります。
飲食店の充実
3
メリット 少し距離をかせげば、裏も表も素敵なお店はたくさんあります!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット これからきれいになるので、トイレが充実すると願っています。
治安
3
メリット 前は明るいし、もそれなりに通るので、安心かと。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさ!利便性は抜群かと!!
スーパーコンビニ病院なんでもありますしね。

2022年7月 村井駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 村井は、リニューアルされるので変わることが期待されています。

員さんが硬派です。

生活利便施設の充実
4
メリット 無くてはならない存在の市民の足になっている。
飲食店の充実
4
メリット お蕎麦屋さんが一件立っている。

立ち食いそばなので食べるときに早くて良い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から近いところに新興住宅地がたくさんあり、保育園などもあるので暮らしにくくはない。
治安
5
メリット 治安はそこまで悪いとは言えない。交番もえきのちかくにある。
コストパフォーマンス
2
メリット 土地の値段は適正と言える。

でも、松本なので安くはない。

2022年7月 村井駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の外にはタクシー乗り場があり利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院やホテルが近くにあって安心であるし利用しやすい。
飲食店の充実
4
メリット パン屋やラーメン屋などが近くにあるため行きやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園がすぐそこにある。
学校の目の前に1校ある。
治安
3
メリット 基本的に静かでストレスなく利用しやすいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 静かであるし、住みやすい地域であると思う。

2022年4月 村井駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改築中ですがしっかり設備は整っています。
生活利便施設の充実
1
メリット 改築が終われば施設が追加されるかもしれない
飲食店の充実
2
メリット コンビニ近いため、誰でもすぐに欲しいものが買える。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 高校が近いためラッシュの自今を避けられる
治安
3
メリット 街頭が多いため、でも安心して歩けるとおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 住宅街が近いため破格的便利だと思われる。

2022年2月 村井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くにフランチャイズのお店が多いので、食事などには困らないと思います。
普段は

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 村井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 村井の近くに美味しいパン屋さんがあり、村井を利用する時は購入することが多いです。 ……続きを読む(残り212文字)

2021年12月 村井駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 松本国際高校に近いわりと地味なえきのロ−タリ-の一角には蕎麦屋がある。前はかなり狭い

……続きを読む(残り143文字)

2021年12月 村井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 がわかりやすくて、行きたい場所に行きやすいです。電車の感覚もあんまり広くないですしいいと

……続きを読む(残り124文字)

2021年12月 村井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 改札口を抜けて正面にタクシーが必ず止まっていて移動するのに便利だと思いました。

……続きを読む(残り153文字)

2021年10月 村井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 自体が小さく電車乗る面では楽です。階段登ろうとしている時にもう電車来てるって時でも走れば

……続きを読む(残り210文字)

2020年4月 村井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さなですが、みどりの窓口と簡易Suicaの改札があるので、何かトラブルがあった時に安心

……続きを読む(残り195文字)

2019年3月 村井駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 この地方の中心の松本まで3、およそ10分程度と近くにあります。電車の本数も朝、夕の通

……続きを読む(残り128文字)

2018年11月 村井駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 村井周辺の商業施設は、の隣に皮膚科・小児科・眼科・薬局など医療機関が入ったビルがあり、

……続きを読む(残り222文字)

2018年6月 村井駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩10分内にイオン、ファミレス、総合病院があり利用する頻度が高いです。また大きな駐

……続きを読む(残り152文字)

村井駅の総合評価 (ユーザー27人・229件)

総合評価 3.6 口コミ数 229
交通利便性 3.7 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.3
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR篠ノ井線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます