× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大垣駅(JR東海道本線)の口コミ一覧【6ページ目】


大垣駅の総合評価 (ユーザー287人・1642件)

ユーザー評点

4.2

口コミ数

1,642

ユーザー投票平均

大垣駅の口コミ一覧

  • 287 人 の口コミがあります。
  • 287 人中、 201 240 人目を表示します。

2021年10月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR大垣から直接アピタ系列のアクアウォークとゆうショッピングモールへのアクセスが可能です

……続きを読む(残り217文字)

2021年5月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣周辺は商業都市として発展しており、大垣自体もステーションビルとして飲食店を始め、ア

……続きを読む(残り272文字)

2020年12月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 岐阜県第二の都市、大垣にあるです。名古屋まで在来線で30分と、意外と都会まですぐに行ける

……続きを読む(残り261文字)

2020年12月 大垣駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 昔と比べてかなり綺麗になりました。改札口、窓口周りも広く椅子の方でも安心して利用出来ると

……続きを読む(残り122文字)

2020年12月 大垣駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋まで新快速で約30分で行けます。15分間隔で電車があり、大垣が始発の列もあるので座

……続きを読む(残り204文字)

2020年10月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルのアスティ大垣がリニューアルしました
コンビニ、100均があるので、一通り

……続きを読む(残り66文字)

2020年8月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 にカフェがあり、ショッピングモールにもつながっている点。

【デメリ

……続きを読む(残り31文字)

2020年4月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋まで快速で30分ほどで行ける。
大垣始発の電車が多いので、座って名古屋

……続きを読む(残り174文字)

2020年4月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から(少し歩くが)直結のショッピングモールがある。ビルがリニューアルしたのでの利用つ

……続きを読む(残り135文字)

2020年4月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣にはアスティ大垣というビルがあり、成城石井のほか、パン屋さんやコンビニ、ドラッグス

……続きを読む(残り467文字)

2020年3月 大垣駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 15分に1本の割合いで名古屋行きの電車があるのが便利ビルに成城石井があって、家族へのお

……続きを読む(残り135文字)

2020年3月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東道本線沿いの主要という点。東は名古屋方面、西は京都、大阪へもつながっているので便利

……続きを読む(残り141文字)

2020年3月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにレストラン、商店街ショッピングモール(アクアウォーク)があるので、簡単に食事を済ま

……続きを読む(残り321文字)

2020年2月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は、名阪近鉄の路線バスが、多方面に走っています。 JRの大垣から名古屋までなら30

……続きを読む(残り278文字)

2020年2月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 今年から周辺が改装工事され飲食店舗、雑貨、薬局などかならの店舗数が増えとても便利になりま

……続きを読む(残り257文字)

2020年2月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 去年、大垣全体が改装され商業施設等がかなり増えとても便利になりました。
また飲

……続きを読む(残り176文字)

2020年1月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 最近の開発が進み、モールや飲食店が併設された一日中遊べる場所となっています。飲み屋も周り

……続きを読む(残り112文字)

2020年1月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビル内の商業施設に成城石井やドラッグストア、飲食店などのテナントが入っており、コンビニ

……続きを読む(残り397文字)

2020年1月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビル「ASTY大垣」が2019年4月にリニューアルオープンし、成城石井、マツモトキヨシ、

……続きを読む(残り143文字)

2020年1月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣は、岐阜県の大垣市の中心部にあるJR東です。JRの東道本線の他に養老鉄道や樽

……続きを読む(残り130文字)

2019年12月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大垣には2019年にリニューアル仕立ての商業施設アスティがあり、アクアブリッジを通ってダ

……続きを読む(残り165文字)

2019年12月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・大垣ビルの商業施設は今年4月にリニューアルオープンし、有名スーパー飲食店が新たに開店

……続きを読む(残り275文字)

2019年12月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 2019年4月に、大垣直結で「ASTY大垣」がOPENしました。名古屋名物手羽先の「世界

……続きを読む(残り289文字)

2019年11月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近辺に、[大手ショッピングモール][スーパーマーケット][家電量販店][薬局][居酒屋]等

……続きを読む(残り109文字)

2019年11月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣は岐阜や名古屋へのアクセスもよく、米原にも直通でアクセスできるため便利になってい

……続きを読む(残り129文字)

2019年11月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の北側は昔は長い階段があったりお店も何もありませんでしたが、今はバリアフリー化もしっかり

……続きを読む(残り158文字)

2019年10月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大型ショッピングモール・アクアウォーク大垣が繋がっているので移動に便利の北側は交通量

……続きを読む(残り119文字)

2019年10月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 始発の電車なので名古屋方面などに向かう場合は基本席に座ることができる15分に一本ほど電車

……続きを読む(残り127文字)

2019年10月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビルには成城石井があったり、裏には直結でアピタ、ラ・ムー(24時間営業)があるので買

……続きを読む(残り200文字)

2019年10月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結の大型商業施設があります。名古屋まで乗換なしで30分で行ける場所です。の周辺には駐

……続きを読む(残り107文字)

2019年8月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 名古屋まで30分とアクセスが良く朝と夕方は通勤・帰宅ラッシュで混雑する。しかし10分に1

……続きを読む(残り514文字)

2019年8月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大垣最寄の商業施設として「アスティ大垣」というビルがあります。2019年4月にリニュー

……続きを読む(残り128文字)

2019年8月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣にはビルが入っており飲食店等の店舗もありとても便利です。裏には大型ショッピングモ

……続きを読む(残り146文字)

2019年7月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 北口の目の前にはローソン JR大垣北口店があるので、わずか数秒足らずでコンビニエンスス

……続きを読む(残り120文字)

2019年7月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・商業施設(アクアウォーク)と隣接している。
コンビニが併設されている。 ……続きを読む(残り174文字)

2019年6月 大垣駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ビルがあり、最低限の買い物ができる。
直結でショッピングモールがあり、周辺

……続きを読む(残り177文字)

2019年5月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣北側にはアクアウォークという大型の商業施設があり広い駐車場も完備されていて、とても便

……続きを読む(残り154文字)

2019年5月 大垣駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大垣北口がわにはアクアウォークという大型ショッピングモールがありショッピングにも便利で駐

……続きを読む(残り155文字)

2019年4月 大垣駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大垣は東道本線、樽見鉄道、養老鉄道が乗り入れるターミナルであり、名阪近鉄バスのターミ

……続きを読む(残り156文字)

2019年4月 大垣駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 東道本線の他に、樽見鉄道、養老鉄道が乗り入れており、また名阪近鉄バスターミナルもあるの

……続きを読む(残り158文字)

大垣駅の総合評価 (ユーザー287人・1642件)

総合評価 4.2 口コミ数 1,642
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.2 治安 4.1 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR東海道本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます