城野駅(JR日田彦山線)の口コミ一覧
城野駅の総合評価 (ユーザー54人・245件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
245ユーザー投票平均
城野駅の口コミ一覧
- 54 人 の口コミがあります。
- 54 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 城野駅
Dododododさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日田彦山線に乗り換えることができるのは良いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐ近くに大きな病院があるのは良い点です |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営の居酒屋が多くどこもレベルが高いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅すぐ近くに大きな病院があり安心感があります |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗で病院までは濡れずに行くことができます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 広い部屋に安い値段で住むことができると思います |
2024年6月 城野駅
さみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 日田彦山線と日報本戦がとまります。近くにバス停があったり、少し行けばモノレールがあったりと何かと便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにスーパーが出来たり、居酒屋が多かったりと意外と充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋や小さなカフェが近くに多く有り、歩いて行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は近くにあり、小学校中学校の距離がとても近くにある。高校も多い |
治安 |
3 |
メリット | 学生が多い分、教師の出入りも多い駅なので、トラブルがあっても対応できそう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は良い方。駅に近い場所であれば苦労しないだろうが、スーパーの数はあまり良くない |
2024年6月 城野駅
Doさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総合病院までも歩いていけるしまずまずきれい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近に病院やスーパー、役所など生活に便利な施設が多い |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ワールドビュッフェがある。それ以外はとくにない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や保育園は多い 療育も近くにあることが良い |
治安 |
5 |
メリット | 幼稚園保育園小学校など多いので治安は良い |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 開発されている土地なので子育て世帯がおおい |
2024年6月 城野駅
029さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅が広く、立体になりました。 2階の改札から直結で北九州総合病院含む医療機関へのアクセスが可能です。 1階は両面に小さなロータリーと、自転車置き場があり、学生の多い土地柄では使い勝手が良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
大型店舗のサンリブ、ゆめタウン、マックスバリュが近いので、通勤帰りにでも買い物に行ける。 ベスト電器もすぐ近くにあるので、日常生活品は全て近隣で済みます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
減ったとはいえ、長く続いているお店もあります。 安くて美味しいお店が多い印象です。 地元の人が気楽に行ける感じの居酒屋が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
日新館中学校、三萩野高校、広域医療機関の北九州総合病院があるので、学生さんから社会人まで利用が多い駅です。 駅は建て替えて間もないので、ユニバーサルトイレ、エレベーター、スロープ全て完備されています。 タクシー乗り場もタクシーが捕まえやすいです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の建て替えから、治安が良くなったと思います。 古い使用されていない跡地が整備されたこともあり、一帯が明るくなりました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住宅地も新しくできたため、雰囲気が明るく、小倉中心地まで3駅と近いため便利だと思います。 |
2024年5月 城野駅
みつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が止まる。 たくさんの路線があり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにスーパーもあるし、病院とも繋がっている。飲食店も多いのが嬉しい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんの飲食店があり、居酒屋なども充実している。子供も入れる居酒屋もあり嬉しい。ジョノヤはおいしくオススメ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 数年前に建て直しがあり、とても綺麗になった。北九州総合病院にも繋がっていて助かる。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔は治安が悪かったが、綺麗な住宅街などができ、夜も明るく、とても住みやすくなった。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | たくさんのマンションがあり、家賃も小倉駅周辺に比べれば安い。駐車場も安い。 |
2024年5月 城野駅
あざらしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 筑豊電鉄や田川後藤寺線、日田彦山線など、筑豊地区や小倉へアクセスする際に乗る電車の乗り換え地点なので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 近くに川食というスーパーがあり、大体のものはそこで揃えることが出来るので便利です。また、徒歩圏内に大きな病院、歯医者、内科など充実した医療機関があり、高齢者には優しいと思います。近くには商店街があり、少し寂れてはいるが、何かと便利。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにパン屋さんや、焼肉屋さん、また、ほっともっともあって便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校や中学校が近くにあり、また塾もあるので子育てには便利 |
治安 |
1 |
メリット | 高齢者が多いので、比較的人の目があるところはメリットです |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 単身世帯の居住地はあまりなく、ファミリータイプだと充実していて安い |
2024年2月 城野駅
もさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
いつも綺麗にされている。 駐輪場が沢山あって便利。モノレールやバスへのアクセスもいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーが複数、総合病院が一つ、コンビニなどアクセスがいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多くはないが周辺に居酒屋などご飯をたべるところはあるあ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北区の中でも家賃は落ち着いているエリアなので車持ちのファミリー世帯には良さそう |
治安 |
3 |
メリット | 高級住宅街もあれば治安が良くないエリアも混在している |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいと思う。どうしても北区よりに住みたい人向け。 |
2023年11月 城野駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
綺麗な待合室がある。 自販機もある。 トイレも綺麗で安心。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
タクシーもいるし、バス停も近い。 コンビニも割と近くにある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
近くにコンビニや、スーパーがあります。 夕方になれば居酒屋も開きます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | トイレにベビーチェアがあるのは嬉しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | いい意味で、そこまでひとが多くないので昼間は安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
水道代は安いと思います。 100円均一もあり便利 |
2023年9月 城野駅
スライムさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 降りて直ぐにバスなど交通網が整っており便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ちかくにスーパーマーケットやレストランがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガストなどがスーパーマーケットの近くにあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園など子供たちが好きな場所がたくさんありますけ |
治安 |
5 |
メリット | 犯罪行為などもなくとても治安が良くて住みやすいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も安くてすごく住みやすい環境になっています |
2023年8月 城野駅
てるミンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 小倉に行くのにはモノレールがあるけど、下曽根方面や門司方面も行こうと思えば行けるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋街パチンココンビニスーパー大体はある。病院もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 焼肉屋とか居酒屋はリーズナブルな店が多い。カレー屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校は小中、幼稚園から高校まで大体あるし、それぞれが近く行きやすい距離 |
治安 |
3 |
メリット |
交番近いし、警察署も近めだし、明るいしそんなに気にする事はないけど、 くらいところも少なからずある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ちょっと高い。北区に入ってるから仕方ないし、利便性がいいから仕方ないけど、南区に入ったらまた全然違う。 |
2023年7月 城野駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 城野駅はJR日豊本線と日田彦山線どちらもとまります。また小倉駅にもアクセスしやすいです。すぐそばにバス停、タクシー乗り場もあるので使いやすい駅です。トイレもきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 徒歩5分ほどの距離にスーパーがあり、コンビニなら近くに2軒ほどあります。またすぐそばに総合病院と歯科、整形外科、薬局、などがある建物もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには焼肉屋や居酒屋が多く立ち並んでいます。夜になるといい匂いがしてきます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅のトイレは綺麗で、多目的トイレもあります。 近くに小規模保育園があり、その周りにも保育園があります。また、幼稚園バスもよく見かけます。 また駅を降りてまっすぐいくと広い公園もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体は建て替えてから綺麗になりました。また周辺地区も新しくできたものが多いので全体的に綺麗で新しいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺に様々な施設やお店があるため、利便性においてはとてもよいとおもいます。 |
2023年6月 城野駅
しんたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速もとまるし、当駅から街中までアクセスしやすい立地 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にご飯やさんが沢山あるし、スーパーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしいご飯やさんが、いっぱいある。焼き鳥屋がおすすめ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中もキレいだし中の施設はきれいに掃除されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯もついているし、不審な人を見かけた事がない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 街中へのアクセスも、しやすい。住みやすい街。 |
2023年4月 城野駅
シマウマ2さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅舎が新しくなり綺麗になりました。 エレベーター等の設備も整っています。北九州総合病院に繋がって通院にも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに今度スーパー等が入っている商業施設がオープンします。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
小さなお店はいろいろあります。 ファミレスは近くにガストがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろいろな個人病院が在り北九州総合病院があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
比較的良いと思います。 自治体でパトロール等しています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 買い物等は徒歩圏内にスーパーやドラッグストアか複数あります。 |
2023年2月 城野駅
カリメロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 城野駅から小倉駅まで8分。駅からバスもタクシーもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅からゆめマート、マルショクがあり病院、整骨院、クリーニングなど豊富 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ゆめマートの反対側に飲食店があり利用してみたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多い。遊べる公園もある。駅のトイレはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅自体は広くて普通。街灯はやや少なく感じる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はまあまあなイメージ。駅近くだと高そう。 |
2023年1月 城野駅
もふもふちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が停車する駅になるので乗り換えに便利な駅になります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には飲食店が多くあり、小倉駅よりは少ないですが賑わっている印象です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には美味しい焼き鳥屋さんや、焼肉屋さんなど様々なお店があり、バリエーションに富んでいるため外食には飽きません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周辺に幼稚園や、少し歩けば小学校もあるので子育てしやすい環境にあると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 全体的に治安がいい地域のように感じる。街全体が綺麗で静かな印象です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 小倉駅から少し離れているため、家賃等は比較的そちらの方に比べると安いと思う。 |
2022年10月 城野駅
キャンプさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
日豊本線の城野駅は数年前に建て替えが行われ、綺麗な駅舎になった。 バスも多く通っており周辺のアクセスも良好。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
周辺には病院が多く、アクセス良好。 北九州総合病院には陸橋から直接アクセスできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の北口側は、飲み屋さん系の飲食店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには公園があり、北口のボンジョーノにはとても整理された公園がある。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安は割と良い方だと思う。 特に北口側のボンジョーノは綺麗に整備されていて治安は良さそう。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は、平均値そこそこか、少し安いくらい。 |
2022年2月 城野駅
【メリット】 新しい駅舎に変わり、ホーム自体は古いままですが、改札等はとてもきれいになっています。
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 城野駅
【メリット】 日田彦山線および日豊本線が通る駅です。近年は駅を含めた城野周辺の開発が進んでおり、マンショ
……続きを読む(残り169文字)
2022年2月 城野駅
【メリット】 駅が綺麗に工事され、とても使いやすくなりました。木目調の素材で作られているため、温かみがあ
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 城野駅
【メリット】 近年、城野駅の改修や、近隣開発が大きく進んでおり非常に住みやすい、利用しやすい場所になって
……続きを読む(残り168文字)
2021年11月 城野駅
【メリット】 駅が新しく綺麗。近くにゆめマートがあり買い物にも便利。居酒屋などの飲食店も多いので、お酒を
……続きを読む(残り174文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 街の中心部の小倉駅まで日豊本線と鹿児島本線の2本を利用できるため街中へのアクセスは良いです
……続きを読む(残り416文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 日豊本線と日田彦山線、2つの路線が合流する駅なので上り下りともに電車の本数が多く、駅舎も改
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 新しくなったのでとてもキレイです。各方面に行く電車があるのでアクセスしやすいです。周辺には
……続きを読む(残り142文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 近年、駅舎が新しくなり、それに伴って周辺の開発が進んでいます。北側では、北九州総合病院まで
……続きを読む(残り254文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 駅が新しく新築されて周辺の環境も、すごく良くて使いやすい駅です。ただ何線か入っているので駅
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 病院ができてつながりとても便利になりました。便利な場所にあります。本数も多いのでよく利用し
……続きを読む(残り109文字)
2021年10月 城野駅
【メリット】 駅と駅前の整備が進んでとても綺麗に使いやすくなりました。
駅前の病院から直結で行
2021年10月 城野駅
【メリット】 昔の横断歩道は立体式ではありませんでしたが、総合病院が移設されてから立体駐車場になり、大変
……続きを読む(残り270文字)
2021年9月 城野駅
【メリット】 駅周辺は居酒屋や焼肉屋が多いです。
なのでサラリーマンの方にはオススメの駅ですね
2021年5月 城野駅
【メリット】 自転車置き場が駅の両側に有ります。立体になっていて、たくさん止められるので空きが多く安心で
……続きを読む(残り277文字)
2020年12月 城野駅
【メリット】 駅構内はとても綺麗で、駅近くにはコンビニ(ファミリーマート)、スーパーマーケット(ゆめマー
……続きを読む(残り186文字)
2020年4月 城野駅
【メリット】 北九州の主要駅である小倉駅へのアクセスが良い。2016年に改築されてからは駅舎も新しくなり
……続きを読む(残り120文字)
2020年2月 城野駅
【メリット】 駅前に大きな病院が移転してきて安心感がある。近くに図書館も出来て、良い感じである。高校がた
……続きを読む(残り108文字)
2020年1月 城野駅
【メリット】 駅の北口と南口どちらにも徒歩5分圏内にスーパーマーケットがあり、北九州総合病院も移転してき
……続きを読む(残り162文字)
2019年12月 城野駅
【メリット】 駅から徒歩4・5分圏内で新設された「北九州総合病院」や「ゆめマート城野店」・「マルショク重
……続きを読む(残り247文字)
2019年11月 城野駅
【メリット】 駅は最近改装されてとてもきれい。近くに総合病院もあり、直接アクセスできて便利。総合病院の周
……続きを読む(残り118文字)
2019年10月 城野駅
【メリット】 駅の周りにコンビニやカフェがたくさんあり待ち時間が合っても困らない、また洋服、雑貨などのお
……続きを読む(残り119文字)
2019年6月 城野駅
【メリット】 近くに総合病院がある。(駅直通)
居酒屋、銀行、バス停(西鉄バス)、スーパー、住
2019年3月 城野駅
【メリット】 近年、安部山駅にあった総合病院が移設し、
駅周辺が綺麗に整備されている。
……続きを読む(残り172文字)
城野駅の総合評価 (ユーザー54人・245件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 245 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.1 | 生活利便性 | 4.1 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。