× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

中松江駅(南海加太線)の口コミ一覧


中松江駅の総合評価 (ユーザー11人・59件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

59

ユーザー投票平均

中松江駅の口コミ一覧

  • 11 人 の口コミがあります。
  • 11 人中、 1 11 人目を表示します。

2024年5月 中松江駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自宅の最寄りがこちらになるので通勤でほぼ毎日利用させていただいています。デザインが可愛いめでたい電車に遭遇するとテンションが上がりますね。周りにはとくに何もなく静かな住宅街といった様子です。売店は無いですがドリンクの自動販売機と郵便ポストがあります。ポストがあるのはついでに投函が出来て便利!有難いです。
生活利便施設の充実
2
メリット タクシー乗り場もないのでからの移動は大変だと思います。
基本送迎か自転車(バイク)の方が利用しているイメージです。
本当に周りには何も店といえるようなものは今はありません。通勤通学される方がメインで利用するだと思います。
飲食店の充実
2
メリット 少し歩いたところに焼き鳥屋さん(ちょっと有名?)と韓国料理屋?さんがあったと思います。そばにあった小料理屋さんは無くなってしまいました。周辺の飲食店についてはお世辞にも充実しているとは言えないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 静かな住宅街なので子育て環境はとてもいいと思います。近くに幼稚園、少し歩けば小学校中学校もありますので。のトイレは最近改装されて綺麗になり男女別にもなったので良かったと思います。別の項目でも書き込みしましたがスロープが無いのでご注意ください。
治安
3
メリット 静かな住宅街です。治安は悪くはないですが、、人が少ないと少し暗くて細い道が怖く感じるかもしれません。
時間帯によりますが、利用者さんが少ない時間帯だとあまり利用したくないかもしれません。(周りにお店などがないから)
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすさは良い方ではないかと思います。周辺の道は暗いですが、酔っ払い不審者がいたりすることは聞きません。(注意するにこしたことはありませんが)学校などが近いのでその辺は安心感があります。
利便性は普通ですね。周辺へのの方がやはり活躍します。

2024年5月 中松江駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 加太沿線は観光地です。またサーフィンの名所としても有名なのでが好きな人にはとても良いところだと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー等生活に必要施設は近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット 古くからあるカフェなど、すこし敷居は高いかも知れませんが昔ながらの雰囲気が残っているところもあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 田舎の割には子供の数は少なくないように思います。近くの学校も部活動など活発だと思います。
治安
4
メリット 特に問題ないと思います。飲み屋も少ないので、酔っ払いに会うことは滅多にありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃等は安い地域だと思います。戸建てを建てるにもコスパは良いです。

2024年1月 中松江駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要道路にも近くて移動に便利な位置にある
生活利便施設の充実
5
メリット 移動な便利な位置にありアパート住まいなどにもいい
飲食店の充実
5
メリット の周囲には飲食店は少ないが前の主要道路沿いにはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 和歌山市経由で大阪方面とも繋がっているので通学便利
治安
5
メリット すぐ近くに和歌山北警察署があるので安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 紀ノ北部にあるので通勤時間がかかるが家賃は安い

2022年8月 中松江駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電鉄の加太支線のです。
小さなですが員さんが常駐しています。
生活利便施設の充実
3
メリット から県道まで近く、県道に出るとすぐ近くに銀行が有り、更に50メートルほど歩くと郵便局もあります。
飲食店の充実
4
メリット 県道まで出ると、夕方から開店する居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット すぐ近くに幼稚園があり、小学校中学校も歩いてすぐの所にあります。
治安
4
メリット 古くからの住宅街の中にあり治安は特に問題ありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 付近は家賃相場も比較的安い方で自転車で行ける距離にスーパーもあり物価も低いです。

2022年2月 中松江駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 和歌山市方面へ通勤通学で出られるので便利かと思います。周辺には家電量販店があり、家電以外に

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 中松江駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 とても小さい田舎で、1面で2線のホームとなっています。
和歌山市へのアクセス

……続きを読む(残り222文字)

2021年5月 中松江駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ近くに行政サービスセンターがあり、わざわざ市役所に行かなくてもほとんどの手続をする

……続きを読む(残り107文字)

2020年4月 中松江駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩10分以内の場所にスーパーマーケットの業務スーパー榎原店や工業衣料品の他に日常カ

……続きを読む(残り181文字)

2020年4月 中松江駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 加太線を利用することによって和歌山市の中心地である和歌山市へたった10分弱で移動する事が

……続きを読む(残り157文字)

2018年2月 中松江駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 和歌山北警察署に近いため、そこに行くために利用する人が多くいる。他にも紀陽銀行や河西コミュ

……続きを読む(残り120文字)

2017年12月 中松江駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 あまり混雑しない。南本線和歌山市には10分で到着する。坂道はない。何本かに1本はめでた

……続きを読む(残り109文字)

中松江駅の総合評価 (ユーザー11人・59件)

総合評価 3.3 口コミ数 59
交通利便性 3.2 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.2
暮らし・子育て 3.4 治安 3.5 コスパ 3.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

南海加太線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます