中松江駅(南海加太線)の口コミ一覧
中松江駅の総合評価 (ユーザー11人・59件)
ユーザー評点
3.3![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar0.png)
![](/images/info/evstar0.png)
口コミ数
59ユーザー投票平均
中松江駅の口コミ一覧
- 11 人 の口コミがあります。
- 11 人中、 1 ~ 11 人目を表示します。
2024年5月 中松江駅
むにむにさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自宅の最寄り駅がこちらになるので通勤でほぼ毎日利用させていただいています。デザインが可愛いめでたい電車に遭遇するとテンションが上がりますね。周りにはとくに何もなく静かな住宅街といった様子です。売店は無いですがドリンクの自動販売機と郵便ポストがあります。ポストがあるのはついでに投函が出来て便利!有難いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
タクシー乗り場もないので駅からの移動は大変だと思います。 基本送迎か自転車(バイク)の方が利用しているイメージです。 本当に周りには何も店といえるようなものは今はありません。通勤・通学される方がメインで利用する駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 少し歩いたところに焼き鳥屋さん(ちょっと有名?)と韓国料理屋?さんがあったと思います。駅そばにあった小料理屋さんは無くなってしまいました。駅周辺の飲食店についてはお世辞にも充実しているとは言えないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 静かな住宅街なので子育て環境はとてもいいと思います。近くに幼稚園、少し歩けば小学校も中学校もありますので。駅のトイレは最近改装されて綺麗になり男女別にもなったので良かったと思います。別の項目でも書き込みしましたがスロープが無いのでご注意ください。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
静かな住宅街です。治安は悪くはないですが、夜、人が少ないと少し暗くて細い道が怖く感じるかもしれません。 時間帯によりますが、利用者さんが少ない時間帯だとあまり利用したくないかもしれません。(周りにお店などがないから) |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
住みやすさは良い方ではないかと思います。周辺の道は夜暗いですが、酔っ払いや不審者がいたりすることは聞きません。(注意するにこしたことはありませんが)学校などが近いのでその辺は安心感があります。 利便性は普通ですね。周辺への車の方がやはり活躍します。 |
2024年5月 中松江駅
カニカマさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 加太沿線は観光地です。またサーフィンの名所としても有名なので海が好きな人にはとても良いところだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | スーパー等生活に必要な施設は近くにあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 古くからあるカフェなど、すこし敷居は高いかも知れませんが昔ながらの雰囲気が残っているところもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 田舎の割には子供の数は少なくないように思います。近くの学校も部活動など活発だと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 特に問題ないと思います。飲み屋も少ないので、夜に酔っ払いに会うことは滅多にありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃等は安い地域だと思います。戸建てを建てるにもコスパは良いです。 |
2024年1月 中松江駅
アオイムシさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 主要道路にも近くて移動に便利な位置にある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 移動な便利な位置にありアパート住まいなどにもいい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周囲には飲食店は少ないが前の主要道路沿いにはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 和歌山市駅経由で大阪方面とも繋がっているので通学に便利 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | すぐ近くに和歌山北警察署があるので安心できる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 紀ノ川北部にあるので通勤時間がかかるが家賃は安い |
2022年8月 中松江駅
しぃさんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
南海電鉄の加太支線の駅です。 小さな駅ですが駅員さんが常駐しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から県道まで近く、県道に出るとすぐ近くに銀行が有り、更に50メートルほど歩くと郵便局もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 県道まで出ると、夕方から開店する居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すぐ近くに幼稚園があり、小学校や中学校も歩いてすぐの所にあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 古くからの住宅街の中にあり治安は特に問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 付近は家賃相場も比較的安い方で自転車で行ける距離にスーパーもあり物価も低いです。 |
2022年2月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 和歌山市方面へ通勤通学で出られるので便利かと思います。周辺には家電量販店があり、家電以外に
……続きを読む(残り159文字)
2021年10月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 とても小さい田舎駅で、1面で2線のホームとなっています。
和歌山市駅へのアクセス
2021年5月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅のすぐ近くに行政サービスセンターがあり、わざわざ市役所に行かなくてもほとんどの手続をする
……続きを読む(残り107文字)
2020年4月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅から徒歩10分以内の場所にスーパーマーケットの業務スーパー榎原店や工業衣料品の他に日常カ
……続きを読む(残り181文字)
2020年4月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 加太線を利用することによって和歌山市の中心地である和歌山市駅へたった10分弱で移動する事が
……続きを読む(残り157文字)
2018年2月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 和歌山北警察署に近いため、そこに行くために利用する人が多くいる。他にも紀陽銀行や河西コミュ
……続きを読む(残り120文字)
2017年12月 中松江駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 あまり混雑しない。南海本線和歌山市駅には10分で到着する。坂道はない。何本かに1本はめでた
……続きを読む(残り109文字)中松江駅の総合評価 (ユーザー11人・59件)
総合評価 | 3.3 | 口コミ数 | 59 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.2 | 生活利便性 | 3.2 | 飲食店の充実 | 3.2 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.5 | コスパ | 3.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。