× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

千城台駅(千葉都市モノレール2号線)の口コミ一覧


千城台駅の総合評価 (ユーザー18人・150件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

150

ユーザー投票平均

千城台駅の口コミ一覧

  • 18 人 の口コミがあります。
  • 18 人中、 1 18 人目を表示します。

2024年3月 千城台駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 千城台は終電でみんなが降りるからわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット とつながっているショピングモールがある
飲食店の充実
5
メリット 近くのショピングモールにはおいしいクレープ屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがついているのでご高齢のかたでもあんしんです
治安
5
メリット 前にこうばんがあって近くに学校があるので安心です
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにショピングモールがあるので老若男女すみやすいとおもいます

2024年1月 千城台駅

総合評価:1.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 千葉都市モノレールの始発であるため、乗る際には必ず座れます。
生活利便施設の充実
1
メリット イコアスという名前の大型商業施設があり、だいたいのものは揃います。
飲食店の充実
2
メリット ヤックスカフェという健康ヘルシー食専門店があり値段もリーズナブルです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 幼稚園保育園・公立の小中高は一応全て揃っています。
治安
1
メリット 一応、近くに交番があります。少し離れれば大きな「千葉東警察署」があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 公団に住めば家賃はかなり抑えることができると思います。

2023年11月 千城台駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット モノレールの始発終点バス停やタクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
3
メリット 前に大型ショッピングモールやドラッグストア、スーパーあり。
飲食店の充実
3
メリット ショッピングモール内にチェーン店などの飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前や徒歩圏内に小中高の学校施設が多数あり、通学便利
治安
3
メリット のすぐ近くに交番があり、周りも閑静な住宅街なため安心
コストパフォーマンス
3
メリット 団地から一軒家と物件選びの選択肢は多いと思う。

2023年9月 千城台駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 始発なのでだいたい座れる。各しか無い。バスタクシーもある。
生活利便施設の充実
2
メリット 前にショッピング施設がある。コミュニティセンターが近くにある。
飲食店の充実
2
メリット 前にショッピング施設がありフードコートがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や幼稚園はたくさんあり若者が少ないので入園は簡単。
治安
2
メリット 前な交番がある。警察署も近くにある。昼間は、高齢者が多いのでのんびりしている。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や住宅価格は安い。があれば特に困らない

2023年6月 千城台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が少ないので分かりやすい。
千城台は終始着であまり混まない。
生活利便施設の充実
5
メリット イコアスが直結であるので休憩したり、お買い物ができるのでいい。
を利用しなくても買い物だけで来ることもあるくらい便利で色々なお店がある。
飲食店の充実
4
メリット 洋食店や、サイゼリアがある。また、イートインスペースには、レモンスカッシュなどのお店や唐揚げなど、ちょっとした軽食もあるので休憩にピッタリ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビーカーでお店を利用したが、通路の幅も広く、エレベーターも広いので使いやすい。
治安
4
メリット すぐ近くに交番があるので安心出来る。御年寄が多いイメージなのでそこそこ治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的近くにスーパーや小売店、薬局があり、価格は普通か少し安いのでいい。

2023年5月 千城台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札からは階段を登ってホームに行くのですがエレベーターがあるので荷物が多い時やお年寄り、ベビーカーでくる人にやさしい。
近くに買い物出来るところがある。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札から徒歩1分辺りのところに3階建ての比較的大きな買い物が出来るところがある。
飲食店の充実
4
メリット イートインスペースがあり、モノレールの待ち時間で利用したり、学生などは勉強スペースとして利用している。
そのほかレストランもあり、バリエーションが豊富だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット キッズスペースがあり、気軽に遊ぶことができるので便利
治安
5
メリット 人目に多く触れるので安心して利用出来る。店内の雰囲気も明るくて良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさがとてもいい。
住み始めて3年になるが、近いし、少し離れたらスーパーもあるので買い物もしやすい。

2022年9月 千城台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発で、JRまで所要時間が10分以内。バスロータリーやタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングセンターのイコアス千城台と連絡通路で直結している。近に県立高校、交番、郵便局、図書館、コミュニティセンターもある。
飲食店の充実
5
メリット 前にサイゼリヤがオープンした。イコアス千城台に食品スーパーのロピアがあり、お弁当や惣菜が低価格で販売されています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イコアス千城台の中に、市の子育て支援館があり、子供連れで気軽に立ち寄ることができる。
治安
5
メリット 前に交番があり、繁華街はなく、酔っ払い不審者はほとんどいない。
コストパフォーマンス
5
メリット JRまで10分以内で、直通で千葉まで行かれる便利なのに、市街に比べて家賃も5千〜1万円くらい安い。

2022年9月 千城台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット  始発なので、まず座ることができるため楽である。前にはバス停がある。最終時刻もモノレール千葉発が12時ごろまであるので余裕がある。通常、大体10分間隔で発射しているので、待ち時間も少ないし、渋滞に巻き込まれることもないので時間が読みやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット  モノレールの商業施設、イコアス千城台がつながっているので、雨天時も濡れることなく移動することが可能である。道路を挟んで反対側に降りると、千城台公民館があり、その中に郵便局などもあるので利便性は比較的良い。
飲食店の充実
3
メリット  モノレール千城台には飲食店はないが、イコアス千城台の中に、飲食店が数件ある。あとは、1階にお弁当屋やお寿司屋、スーパーのロピアなどが入っている。少し足を延ばせば商店街もあるので、食べることに関してはそんなに困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット モノレール千城台の目の前が高校に面しているので通学は非常に便利。また少し歩くか、バスで行くと小学校もある。そして、バスで行くと東京情報大学があるので、学校関係はそろっているといえる。モノレールにはエレベーターが設置されているので、いすやベビーカーを使っている人でも乗り降りができるようになっている。
治安
4
メリット  基本的に学生が多く行き交う場所なのと、間もモノレール千城台周辺に、それほど飲み屋のようなところもないので、それほど治安が悪いということもない。大学の方の道で時折、警察交通取り締まりをおこなっているが、大きな事故も聞いたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット  大学周辺は新興住宅地になっており、近年開発が進んでいるため、戸建て住宅が増えている。生活環境としては前のイコアス千城台の中にロピアがあったり、3階にはヤマダ電機が入っていたりして比較的便利だと思われる。。

2022年8月 千城台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発、終着のなので混むことがあります。ただ、椅子や入り口付近を
とれるので満足してます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに買い物できる場所があるのがメリットだとおもいます。
飲食店の充実
5
メリット 近くに買い物できる場所があるので、そこのテナントに何店舗があるので悪くはないとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校などあるので、適度に公共の施設はあると思います。
治安
5
メリット コンビニなどもあり周辺は問題ないとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 静か周辺は便利なので、住みやすいとおもいます。

2022年8月 千城台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車などと違って上にぶら下がってるモノレールなので、下が普通の道路などで場所があまりとらないこと
生活利便施設の充実
2
メリット イコアスが近くにあるので、食料や医療類などは手に入ります
飲食店の充実
3
メリット イコアスの中に、ラーメン屋さんやレモンティーのお店などがあります。少し離れた所へいくとバーミアンなどのチェーン店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園が近くに3箇所ほど、小学校中学校も2箇所ほど
治安
4
メリット そこまで悪って人はいなく、暮らしていくのに申し分はないと思います
コストパフォーマンス
4
メリット 普通に暮らしていける分にはコスパいいほうだと思います

2022年7月 千城台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナル宅配ロッカーが有り便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でショッピングモールあり買い物便利
24時間営業のドラッグストアや郵便局も階段出口にあります。
飲食店の充実
4
メリット ショッピングモールが開いている時間であれば、フードコートでの食事やサイゼリヤがオープンする予定なので飲食は充実しています。
スーパー地域の物産店もあるので食材やお弁当も購入出来ます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近隣には学校公園もありますので良いです。
治安
4
メリット 近くに交番警察署があり街路灯も十分設置されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 比較的物価が安い地域なのでコストパフォーマンスは良いです。

2022年2月 千城台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最寄りの商業施設がラパークからイコアスに変わり、今はまだ活用されていないところが多いが、今

……続きを読む(残り178文字)

2021年12月 千城台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 昔ながらの住宅街の中にあるなのでとても静かで住むには良い場所です。
スーパー

……続きを読む(残り261文字)

2021年10月 千城台駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 千葉都市モノレールの終点のです。大きなショッピングセンターと直結しています。モノレールの

……続きを読む(残り144文字)

2019年12月 千城台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 千城台と、この周辺の最大のショッピングセンターであるラ・パークが繋がっており、またバス

……続きを読む(残り325文字)

2019年11月 千城台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ショッピングセンター「ラパーク千城台」がと直結しているので、仕事や学校帰りに買い物ができ

……続きを読む(残り203文字)

2018年6月 千城台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 千葉都市モノレールの終点にあるです。ここから千葉までは20分ちょっとで行くことができま

……続きを読む(残り129文字)

2018年5月 千城台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JR千葉までモノレールで一本で行くことが出来、でも千葉まで20分程度と千葉市の中心街

……続きを読む(残り171文字)

千城台駅の総合評価 (ユーザー18人・150件)

総合評価 3.8 口コミ数 150
交通利便性 3.6 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.6
暮らし・子育て 4.0 治安 3.7 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

千葉都市モノレール2号線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

千葉都市モノレール2号線

JR

いすみ鉄道

京成電鉄

北総鉄道

千葉都市モノレール

小湊鐵道

山万

新京成電鉄

東京メトロ

東京都交通局

東武鉄道

東葉高速鉄道

流鉄

舞浜リゾートライン

芝山鉄道

銚子電気鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます