電鉄富山駅(富山地鉄不二越・上滝線)の口コミ一覧【3ページ目】
電鉄富山駅の総合評価 (ユーザー309人・2193件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,193ユーザー投票平均
電鉄富山駅の口コミ一覧
- 309 人 の口コミがあります。
- 309 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年7月 電鉄富山駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
山や海が見えてとっても綺麗! 寝ちゃったこともあるくらい(笑) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | マルート、マリエがあるため、気軽に買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 安いだけではなく、美味しいし、地元料理もたくさんある! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 新幹線乗り場などがわかりやすいので暮らしやずい |
治安 |
4 |
メリット |
しっかり綺麗に清掃されていて心地が良い 毎日掃除が行き届いてる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
電車が子供100円代はやすいのかな? 車で30分以上かかるところも気軽に行ける |
2023年7月 電鉄富山駅
はらみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅がとても大きく清潔があっていいー!たくさんの人が利用している! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 美味しい食べ物がある。新鮮な魚などがある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかく美味しい!新鮮!魚が美味しい!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにオムツ替えシートが常備されているトイレが綺麗 |
治安 |
5 |
メリット | 駅を警備している人がいる!あさからよるまで!安心! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにスーパーやドラックストアコンビニがある |
2023年6月 電鉄富山駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線から高山線、あいの風、地鉄、ライトレールなどとても沢山の電車があり、便利。 タクシー乗り場やバス乗り場もわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールがとても充実している。スーパーもあり、飲食店、居酒屋も多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファーストフード店、居酒屋、諸々あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園、認定こども園が充実している。公園も多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅がとても綺麗。椅子も多くありとても良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とても綺麗で広めの物件が多くある。外に出ればコンビニがすぐ近くにある。 |
2023年6月 電鉄富山駅
すさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅自体綺麗で、富山県内だとかなり大きく整っています。エレベーターが上り下り必ずあるのも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に大きなショッピングビルがあるのでお食事やお買い物、暇つぶしには事欠きません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり充実しています。駅の真横にあるのれん横丁には飲み屋もあり、駅を少し出た新富町にも居酒屋が立ち並んでいます。駅前のマルシェやマルートにレストランも入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 治安もいいですし人が多すぎるわけでもない。良いと環境と思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いです。飲み屋が並ぶ新富町あたりは夜賑やかなこともありますが、都会に比べれば全然。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も低いですよね。2、3万でまともなところに住めると思います。 |
2023年6月 電鉄富山駅
nayuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺がとても美しく、地面に捨てられているごみなど見たことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くにアニメイト・ブックオフなどオタクにうれしいお店がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店がとても多く、地元だからだろうが、魚が安い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てグッズを買えるところが多く、探しているものが見つけやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅が朝から夜まで明るく、とても過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段が比較的安く、過ごしやすくなっている。 |
2023年6月 電鉄富山駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が泊まる駅であり、とても大きく充実している。路面電車も出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最近新しく、商業施設がオープンし、買い物には全く困らない。病院もたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店もとても充実している。飲み屋もあり、おしゃれな飲食店もたくさんある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て支援施設もあり、過ごしやすい。保育園や幼稚園もとても充実しており、困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はとても綺麗に整備されており、治安が悪いと感じたことはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 自然もあり、生活もしやすく、家賃も駅近でなければ、安く住める。駅近は思ったより都会に感じる。 |
2023年6月 電鉄富山駅
しらすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく綺麗だし、飲食店があるからお腹が空いた時とか、友達と出かけた時にすごく便利!あと、改札などがそんなに複雑じゃないから迷子になりにくい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにはマルート等があるから便利。そして、その近くにはMARIEがあり、その中にBOOK・OFFがあるからオタ活できる! |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 色んなお店がある。そして、美味しい。富山ならではの所がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 近くに公園が多い為、子供は遊べると思う。そして、少し歩けば環水公園も近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 皆優しい。そして、面白い人が多い。ストリートピアノも弾いている人がいる為明るい印象がある。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安いところはホントに安い為、楽しんで買い物ができる。また、財布に無理をさせずに推し活をしたい人は、近くにBOOK・OFFがある為推し活が楽しめる。 |
2023年5月 電鉄富山駅
ささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京などまでにすぐにいけるところや人が少ないので混まないところが良いと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色んなお店があったり食べ物があったりします |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 富山県ならではの食べ物型あったり〆かなり充実しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターなどがありとても便利だともいまい |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりいいほうだと思いすく!事件も少なあでし |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパはいいほうだと思います。せ引き目見て見 |
2023年5月 電鉄富山駅
みーたろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バス停、タクシー乗り場、新幹線、地鉄など色々乗り換えできる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お土産屋さんとか普通にショッピングもできる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店や富山で有名なとことかたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに小学校が2こ、中学校が2こ、高校が1個あるからいいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 夜になると光るとか映えスポットもあって綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家とかもってないからわからんけと、お店屋さんたくさんあるからいいと思う |
2023年5月 電鉄富山駅
しおライオンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
市街地から山奥まで繋がっており、便利である。 雪国である富山でも、雪に強く止まりにくい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
多くのショッピングモールが集中しており、嗜好品などを買うのには困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | リーズナブルなものが多いところや、県内の名店が集まっているところが良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
近くに環水公園や美術館があり、空気も綺麗で子育てなどがしやすい バリアフリーが考慮された作りになっている 駅前に児童館や子育て支援広場があり、子育てにとても便利だ |
治安 |
5 |
メリット | 駅も新しく、綺麗で、治安はとても良い。犯罪件数が少ない県である。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い方で、とても住みやすい。富山県は持ち家率が全国一位である。 |
2023年5月 電鉄富山駅
kkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 待合室がとても広く快適。特に、新幹線ホームの方の待合室には奥にカウンターもあるので、併設のコンビニでお弁当を買って食事がしやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 薬局があり、コンビニも改札を出たところと少し離れた出口のところと2件入っていますので使いやすいです。隣のとやマルシェや、マルートなど買い物施設も充実してます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカととやマルシェ合わせてそこそこの店舗数が入っており、選択肢が比較的多いのが良いです。立ち食いの立山そばも美味しく、入りやすい場所にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 構内が広いので、子供連れでも安全に通行がしやすいかな。 |
治安 |
4 |
メリット | 構内の見通しが良いし、広さもあるため、常に周りと適切な距離を取れます。人目にもつきやすく駅員からも見えやすいので、何かあった時助けを求めやすいかも。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 買い物する、公共交通機関を利用するにはとても良い場所。 |
2023年5月 電鉄富山駅
りゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | すごく駅前も駅の中も良くなって、昔と比べて良くなったのでよかったです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 前より比べて増えたからまだよかったと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構最近は増えてきていて、とてもいいなと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 富山県は家族が多い県だと思っているので、いろんな設備に子供の設備もついてるから心配は少ない |
治安 |
5 |
メリット | 都会に比べるとそこまで治安悪いとは思わないですね、駅も綺麗だし! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 富山県は住みやすい町だし、家賃もそこまで気にしてはないのですごく良いです |
2023年5月 電鉄富山駅
タフさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 他の路線に乗り換えできて便利です。非常に良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニがあって便利です。品揃えもわるくない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どの店も美味しい。ラーメンもすしも美味しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレがある。エレベーターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 日中の治安は良い。もめ事もない。非常に安全 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさは非常に良く、県内でも1番だと思われる。 |
2023年5月 電鉄富山駅
たいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 富山の中心の駅なので非常に交通の便はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートも沢山あり、賑やかです。明るい雰囲気です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が沢山あります。ご当地ラーメンもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 富裕層ならマンションに住んで付属幼稚園にいけばありだと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安はいいと思います。人目もありますし変なことが起こったとあまり聞きません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いいものが沢山あります。デパートもあるので楽しいです。 |
2023年5月 電鉄富山駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR高山線、あいの風とやま鉄道、市内電車、富山地方鉄道など、交通結節点にあり非常に便利。 新幹線改札を出て正面に総合案内所もあり、丁寧に乗り継ぎ案内や簡単な観光案内もしてもらえます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前周辺は居酒屋がたくさん。駅前複合商業施設マルートにスーパーがあり生活必需品の買い物が可能。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前周辺は海鮮、寿司などを楽しめる居酒屋等がたくさんあり、地元ならではの食も手頃に楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前周辺徒歩圏内にマンションが充実してきている。駅前周辺は芝園小中学校校区であり、教育環境もいい。 |
治安 |
5 |
メリット | 非常に安全。歓楽街の通り以外は、浮浪者や酔っ払いもいないので女性一人歩きでも問題なし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北陸新幹線かがやき停車駅にもかかわらず、駅から徒歩圏内のマンションで築10年程度2000万円台からと安い。 |
2023年5月 電鉄富山駅
初見草さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
【富山駅】 新幹線改札の近くに在来線改札があり、市内電車の停留所も同じ駅構内にあるため、乗り換えに便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
【マルート】 観光客の利用が想定された店舗だけでなく、地元の人の利用が想定された店舗も多く入っている。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
【マルート】 北陸エリア初出店の、ティービバレッジに特化した「スターバックス ティー & カフェ」が出店している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
【とやまこどもプラザ】 駅前のCICビル内にあるため、曇りや雨の多い地元にあって天候を気にせず子どもが遊べる施設となっている。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに警察署もあるため、治安維持に一役買っている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 隣県の金沢ほど観光に力を入れているわけではないので、地元の人にとっては住みやすくなっている。 |
2023年4月 電鉄富山駅
ぱんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 比較的大きな駅であるため、アクセスはしやすい方だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | わりといろんな施設が付近にあるため生活利便性には困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅に隣接した施設に美味しいお好み焼きの店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園なども多く、子どものための施設は充実しているかと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的良い方であるかと思う。人通りもそれなりにある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 施設がかなり充実しているため、買い物には困らないと思う。 |
2023年4月 電鉄富山駅
むぎさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅員さんが優しいのとお土産屋さんや飲食店がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | バスや路面電車があるため駅までのアクセスがいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やチェーン店などもあり、基本的には困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色んな施設があるので子育てはしやすいと思う |
治安 |
5 |
メリット | 以前は酔っ払いが多かったが最近は見なくなった |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は広くて安くて綺麗で言うことないかと思います。 |
2023年3月 電鉄富山駅
ちたかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富山県内の主要駅につながっていて、新幹線の駅や富山地方鉄道の始発駅、バスターミナルも隣接しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | とやマルシェやマルート、CICやマリエなどのショッピング施設は充実。CICには市役所業務の一部を行うとやま市民交流館があり、住民票などの交付が可能です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実していて、観光客も地元民も双方楽しめるお店がたくさんあります。特に多いのは、新鮮な魚を使った料理を出す居酒屋。また、スタバやドトール、マクドナルドやロッテリアも近くにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から1キロ以内に介護施設が多くあります。保育園や児童向けの施設も点在しています。富山駅には多機能トイレもあり、ベビーベッドなどの機能が充実しています。 |
治安 |
3 |
メリット | 改装によって南口と北口が直結したため、どちらの治安も良くなりました。夜は酔客が多くなりますが、南口の駅前には交番が、歩いていける距離には中央警察署があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | アクセスやショッピングのしやすさを考えると、利便性が高くて住みやすい方と言えます。 |
2023年3月 電鉄富山駅
ワンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 主要駅でいろんな鉄道と繋がっているため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | マルートやマリエがあり、お店が充実していて楽しい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 種類が多く、富山ならではの食を楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅北には環水公園があり、老若男女楽しめる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があって安心して過ごすことができる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 満足できる価格であると思う。沢山の人が来ればいいのにと思う。 |
2023年2月 電鉄富山駅
いつきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速電車が止まるので安心して利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 贈りものをするには必ず富山大和で買い物をします。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店は探せば何件かありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から歩いていける距離に学校は何件かあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼でも夜でも明るくて人もたくさんいるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車を持たなくても住みやすいところが良いと思います。 |
2023年2月 電鉄富山駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 北陸新幹線の乗換口でもあり、かなり利便性は良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いて15分くらいのところに富山県唯一のデパートがあります。駅周辺もそこそこ栄えているので、特に困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にも主に観光客向けではありますが、飲食店が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | とても綺麗で大きな図書館(併設で美術館)があり、子どもが多く集まります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅はとても綺麗で、去年できたばかりの商業施設もあるため明るいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大都市圏等と比べて、主要な駅にしては家賃が安いです。 |
2023年2月 電鉄富山駅
みーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | あいの風とやま鉄道富山駅ですが、改札からタクシー乗り場、バス乗り場が徒歩約1分と近く、新幹線や地鉄、路面電車への乗り換えも徒歩約5分もかからず出来ます。また周辺にはビジネスホテルや商業施設が立ち並んでいます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 富山駅は以前からもほかの駅より商業施設が多かったのですが、最近改装されマルートというショッピングセンターが新たに加わりました。また、周辺には病院や公園、映画館などもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多数あり、暇つぶしや学生が学校帰りにも利用しやすいマクドナルドやその他ファストフード店から社会人の方が打ち合わせや付き合いで利用出来るような八兆というお店まで沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | マリエというショッピングセンターがありその4階に授乳室があり、小さなお子さんを連れた方でも安心して利用することが出来ます。 |
治安 |
4 |
メリット | 富山駅周辺は夜でも比較的街灯が多く、人通りも多いので治安は良い方かと思います。また警察署や交番が近くにあり、何かあった際には助けが求めやすく、安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅チカなので、商業施設が多く、病院もあるので住みやすいと思います。 |
2023年2月 電鉄富山駅
ロキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富山の玄関口といっても過言ではなく、この駅から富山の様々なところへ行くことができます。北陸新幹線も止まるため東京やその付近への旅行の際には必ずと言っていいほど使用します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 付近にはMAROOTと呼ぶ商業施設やスターバックスコーヒーなどもあり時間をつぶすにはもってこいの場所だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺は比較的有名店が多い気がする。最近では、バーガーキングも出店してきておりさらに活気にあふれていると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレがあり、またバリアフリーにも配慮してあり万葉線にのるときには段差がなく乗り込むことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅構内や駅正面などはとてもきれいでありゴミが落ちているのをみたことがあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 富山県の玄関口のため、利便性はとてもよくまた金沢駅の付近の地価と比べても安めのため生活はしやすいと思う。 |
2023年1月 電鉄富山駅
すなぎもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 富山県の主要駅であるため、多くの路線を使用でき、利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に多くの商業施設があるため、生活には困らない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し探すと、おいしい飲食店が数多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多くのお店があり、生活の質を上げることができる |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に穏やかな県民性であるため、どこへ行っても安心できる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 程よい家賃で多くの場所に電車やバスで行けるため、職場が近ければ暮らしやすい |
2023年1月 電鉄富山駅
ジェラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富山で一番大きな駅。北陸新幹線も通っている。大きすぎず、コンパクトにまとまっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 無印良品やスタバなどが入っている商業施設があるので便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すしやや居酒屋、ファーストフードなど一通り揃っている。マルートは新しくて綺麗。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 待機児童もそんなにおらず共働き環境が整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | まわりにそんな変な人はいないので、夜も安心して出歩ける |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅周辺に住むと駐車場代がかかる。 郊外に行かないのであれば駅近くに住むのはメリット。 |
2023年1月 電鉄富山駅
えるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ライトレール(路面電車)の駅と繋がっている、駅前にいろんなお店が集まっているので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しい商業施設もあるのでお買い物が楽しい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋がたくさんあり、その他も飲食店が大きい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 少し歩くと大きい公園がある、イベントをよくやっている |
治安 |
3 |
メリット | 終電が早めなので、そんなに治安は悪くないかも |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コンパクトシティなので、駅前に行けば何かしらある |
2023年1月 電鉄富山駅
モコチンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
あいの風とやま鉄道 富山駅 スマートシティを掲げる富山市。富山駅北口、南口どとらに出てもライトレールという路面電車がありデパートでも商店街でも行ける便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺はいろいろな商業施設、公共施設がありとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は商業施設(スタバもあるよ)がとても充実。ホテルもどんどん開業しており全く問題ありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 富山県民は皆やさしいよ。子育ては全く問題ありません。待機児童はゼロ。富山駅周辺はどんどん開発してますので暮らしやすいです。駅北に環水公園があり、ひろびろしてます。 |
治安 |
5 |
メリット | ほとんど問題なし。交番もありますし、とっても街は綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くの金沢に比較するば物価も家賃も安いです。 |
2022年12月 電鉄富山駅
Ikeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富山市内軌道線の全ての路線が富山駅の同じ場所にあるので、利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ横にMAROOTができたので、駅で買い物が完結することが多くなった。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺や駅の中にチェーン店など利用しやすいお店が多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 富山駅の乗降口は、スロープになっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 最近できた路線なので、比較的綺麗な場所が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は、家賃が高い分利便性が高く、公共交通を利用して移動がしやすい。 |
2022年11月 電鉄富山駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線が開通しており、東京まで2時間程度で行くことができる。 地方鉄道の路面電車も通っているので、市内の移動もしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 新しい駅ビル(マルート)が建築され買い物や食事ができる場所が多く、活気がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 寿司屋や地元のグルメ(白エビやブラックラーメン)を食べられる店が近くに多くあり、観光客でも気軽に立ち寄ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 徒歩10分ほどで環水公園や県美術館に行くことができ、家族連れでも駅周辺で十分に楽しむことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 新しい駅で綺麗で清潔感もあり、夜間でも明るく人通りが多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺は新しいマンションが多く、県内では家賃もやや高めではあるが、その分交通アクセスも便利であり、自然も多いので住みやすい。 |
2022年11月 電鉄富山駅
アボカド833さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線停車駅であることに加え、地元ローカル線やライトレール等の路面電車との接続も良好であり利用しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 隣接した場所にショッピングモールが新たに開店しており、買い物するならばある程度は周辺で揃えられる環境であると思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋を中心に多くのジャンルのお店があり、利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 建て替えしたこともあり、エレベーター等のバリアフリー設備は備わっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 市の中心部であるが特に治安が悪いような印象はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 市内各地や新幹線へのアクセスは良好であり、住みやすい環境ではあると思う。 |
2022年11月 電鉄富山駅
ケイアキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅のため乗降客が富山地鉄の中で最大。本線、立山線、不二越・上滝線の全てが乗り入れており駅員も常駐しておりわかりやすい。頭端式のホームなのでバリアフリーにも完全対応。現在高架化工事中。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 富山市中心部にあるためほぼほぼ徒歩圏内にすべてそろっている印象。マリエ富山が隣で建物もつながっている。JRや路面電車にも乗り換えできる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | JR富山駅が近くにあり繁華街も近いので多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | バリアフリーは完全対応。トイレも数自体も多くマリエ富山とつながっているので不便は感じません。 |
治安 |
4 |
メリット | 目の前にバスロータリーがあり常に人が多い。近くに交番もあり観光客も多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 中心部に近い駅なので家賃は県内最高額クラス。マンションなどはありますが一軒家はほぼ見当たりません。 |
2022年11月 電鉄富山駅
みかんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 整備、開発が進んでいる。お土産屋さんがあり、駅周辺にはお店が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | よくイベントが行われており、人が多く集まる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 富山の名物である白エビを始め、季節の旬の海鮮が味わえる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 富山は高齢化が進み、子供が少ないので幼稚園には困らないのでは |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。子供は皆ヘルメットを着けて自転車に乗っている。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 各種地域の取り組みキャンペーンを利用すれば安くなるかも |
2022年10月 電鉄富山駅
Aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 富山駅周辺にショッピングや食べることができるお店があったり、コンビニがあるので、充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋、アパレル、雑貨屋、食料品等、住むのに充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェや飲食店があり、便利。マクドナルド等比較的安価な所もある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にエレベーターや多機能トイレがあるため、体の不自由な人も比較的安心できると思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は比較的治安はいいと思う。変な人も少ない気がする |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性はいい。マルートやコンビニがすぐ近くにあるので物も買える |
2022年10月 電鉄富山駅
かめこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 旅行で利用しました。はじめての利用で、とても近代的で綺麗でびっくり。路面電車なども走っており、電車好きの方やお子様は、わくわくすると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ドラッグストア、飲食店、駅内、駅外にもたくさんあり、便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 富山の魚介類、氷見うどんなどのおいしそうな店が多くあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに大きな公園があったり、自然も多く、遊び場がたくさんありそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 道に迷ったりして、地元の人に道を聞くと、とても親切に教えてくれたり、人がとてもやさしい印象です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は、庶民的なスーパーやチェーン店も多くあり、住みやすそうです。 |
2022年10月 電鉄富山駅
えびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多く、時間通りに出発・到着するところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にコンビニやカフェ以外にも飲食店や薬局などがあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにMARROTがオープンしたのでゆっくり買い物や食事ができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレや、休憩スペースが多く設置されている。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅、駅周辺はとても綺麗。そこまで遅い時間でない限り治安も良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価もそこまで高くなく、コスパは良い方だと思う。 |
2022年10月 電鉄富山駅
ししまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 富山地方鉄道の玄関口で、宇奈月や立山に行くことができる主要駅である。また、富山駅や市電との乗り換えが容易にできるところ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにマルートという商業施設ができ、いろいろなものが揃っているので時間を潰すのに苦労しないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
牛丼屋やコンビニ、ラーメン屋、などいろんな飲食店があります。 また、バーなどもあり、夜にふらっと飲むこともできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 富山駅の方に行けば広い多目的トイレがあります。電鉄富山の方は不便ということはないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はゴミが多少ありますが、綺麗だと思います。治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 富山駅周辺なので物件の値段はかなり高いと思います。また気軽に商業施設に行けます。 |
2022年9月 電鉄富山駅
ひぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
とても綺麗になった!都会のような雰囲気が出ている。 周りにも商業施設が増えた! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設が増えて便利になった。 大人が利用する場所が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山あって嬉しい 飲み屋さんもご飯屋さんもあるので助かる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅に無料トイレがあるのがいい もっと増えてほしい |
治安 |
5 |
メリット |
けっこう良い あまり変な人はいないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
とても、便利だと思う! 駐車場が沢山ある。 |
2022年9月 電鉄富山駅
amiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
長い工事がようやく終わり南北が通路移動できるようになりました。 路面電車で岩瀬方面や繁華街の総曲輪方面への移動もスムーズです。 また、駅構内の飲食店や、名産品店も充実して、観光・通勤・通学に便利で充実した駅になっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の再開発が進んで、商業施設のマルートができ、ホテルもJALシティ、ベッキオに続いて来年1月にはダブルツリーヒルトンが開業します。改装中のマリエがオープンすれば買い物もより充実すると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
8番ラーメン、寿司処、海鮮居酒屋、氷見牛焼肉など構内の飲食店は美味しいお店があります。 お弁当も芝寿しや源(ますずしで有名)など、困ることはありません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供連れのためのトイレや授乳場所はあります。 |
治安 |
4 |
メリット |
もともと富山県内は治安のいいところです。 駅前に交番もありますし、駅も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
田舎ゆえに家賃も安く物価も低いです。 海鮮の充実度はもちろん、米・水・地元野菜・肉もすごく安くて美味しいので、食生活に困ることはないです。 |
2022年9月 電鉄富山駅
ritaiaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北陸新幹線が開通し関東からのアクセスが便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
道路が広く車の運転がしやすい。駅周辺は商店が充実しており、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店系は駅前に多く、デパ地下も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園も多く、設備が綺麗なので安心して子育てできます。 |
治安 |
5 |
メリット | 街自体が比較的新しく、駅も綺麗でトイレも問題ありません。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 富山県の中心部にあるにもかかわらず家賃は比較的落ち着いています。 |
電鉄富山駅の総合評価 (ユーザー309人・2193件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。