電鉄富山駅(富山地鉄不二越・上滝線)の口コミ一覧【7ページ目】
電鉄富山駅の総合評価 (ユーザー309人・2193件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,193ユーザー投票平均
電鉄富山駅の口コミ一覧
- 309 人 の口コミがあります。
- 309 人中、 241 ~ 280 人目を表示します。
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 数年前にリニューアル、去年駅の南北口が開通し地下道を通らなくてもいいので、かなり良くなりま
……続きを読む(残り219文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅の構内はコンビニや飲食店が増えて広く綺麗になったので利用者も増えて活気があります。<
……続きを読む(残り130文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 近くに商業施設やスーパーもあったり、チェーン店の飲食店が多かったり便利。
街灯も
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 とても綺麗になって、グルメスポットも沢山あります。お土産コーナーも充実で楽しいです。北陸新
……続きを読む(残り103文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅は現在ここ数年の工事で年々規模が大きくなってきています。最近では南北の通り抜けが可能
……続きを読む(残り141文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 商業施設と隣接しているため入りやすい。駅周辺が賑やかになってきている。駅内はあまり迷うこと
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 駅直結でお土産ややスーパーがあります。新幹線が通るようになってからは、とてもきれいです。ま
……続きを読む(残り137文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 駅の改装が進み便利になってきました。お店が増えたのが嬉しいですね。マクドナルドなどのファス
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅では新幹線など複数の路線が通っているので通勤、通学などで県内、県外に移動する際にとて
……続きを読む(残り195文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 駅周辺にはマリエやスターバックス、コンビニや居酒屋等たくさんのお店があるので買い物や食事に
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 周りに大きなショッピング施設があるため、電車の待ち時間もとても楽しく過ごしていただくことが
……続きを読む(残り117文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 北陸新幹線が通ったことにより改装されてすごく綺麗になった。トイレも使いやすいし、お土産コー
……続きを読む(残り152文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 地鉄や新幹線、ライトレールと接続しているので、県内どこに出かけるにしても利便性は高いと思い
……続きを読む(残り110文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 新幹線と直結した駅です。駅北口まで繋がるようになり、大変便利になりました。中は路面電車も通
……続きを読む(残り124文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 昔からある親しみのある駅です。あいの風富山鉄道の富山駅からの乗り換えに利用していました。商
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 今まで地下通路を通らなければ行き来できなかった南北の改札口が簡単に通り抜けできるようになり
……続きを読む(残り157文字)
2021年10月 電鉄富山駅
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 私の実家がある駅で毎月利用してます。新幹線が通ってからは駅前が見違えるように綺麗になりまし
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 駅周辺にはマリエやスターバックス、居酒屋等がたくさんあるので買い物や食事がしやすいです。以
……続きを読む(残り143文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 北陸新幹線の富山駅と同じ位置にあり、乗り換えがとても便利です。
最近は駅中が開発
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 北陸新幹線が開通して東京へ2時間で行くことができるようになりました。駅の南と北はこれまで地
……続きを読む(残り131文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 JR高山本線の終着駅であり富山市最大の駅ということもあって駅は大きく綺麗であり周辺環境はさ
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅が改装する前にも行き、改装後にも行きました。
新幹線や特急を待つのに丁度良
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 新幹線が通るようになり、駅も綺麗に生まれ変わりました。ショッピングや飲食も充実しています。
……続きを読む(残り123文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 富山県の主要駅ともあり駅周辺にはデパート、飲食店、ゲームセンター、カラオケ店などがありかな
……続きを読む(残り250文字)
2021年10月 電鉄富山駅
【メリット】 北口と南口が地上で横断できる様になったことにより利便性が良くなりました。
南口駅
2021年9月 電鉄富山駅
めーさん
1件投稿【メリット】 駅のテナントとして、様々な飲食店が入っている。最寄りにも、ラーメン屋や居酒屋、海鮮を扱う店
……続きを読む(残り263文字)
2021年8月 電鉄富山駅
【メリット】 子供と祖父母の家に遊びに行くときに利用している。駅の周辺は路面電車が走っており、駅の中にも
……続きを読む(残り192文字)
2021年8月 電鉄富山駅
【メリット】 新しくなり駅内も綺麗になり
前より富山を代表する近代的な駅になりました
……続きを読む(残り222文字)
2021年6月 電鉄富山駅
【メリット】 富山で最も栄えている中心地の駅。駅ビルが併設されていて、富山の魅力的な海産物やお酒も楽しめ
……続きを読む(残り300文字)
2020年8月 電鉄富山駅
【メリット】 新幹線があるため東京へのアクセスはだいぶ良い。南北接続により路面電車の利便性もかなりよくな
……続きを読む(残り67文字)
2020年5月 電鉄富山駅
【メリット】 ・新幹線と直結しており、アクセスがよい。
・市内を走る路面電車が1階に乗り入れて
2020年5月 電鉄富山駅
【メリット】 レモネードスタンドやスターバックスなどの有名カフェのほか気軽に電車の待ち時間を潰せるカフェ
……続きを読む(残り179文字)
2020年4月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅は富山市の最大の駅で、高架型の駅となってます。とにかく駅の建物が非常に広く、設備も充
……続きを読む(残り134文字)
2020年3月 電鉄富山駅
【メリット】 電鉄富山駅、富山市内電車の駅と併設しているため富山市内、県内の移動を電車メインで行いたい場
……続きを読む(残り256文字)
2020年2月 電鉄富山駅
【メリット】 富山市の玄関口もである富山駅は、在来線だけでなく、北陸新幹線と路面電車、富山地方鉄道の駅も
……続きを読む(残り111文字)
2020年2月 電鉄富山駅
【メリット】 駅舎が新しい。改札が少ないため迷うことがない。第三セクター路線の駅や私鉄の駅と隣接している
……続きを読む(残り208文字)
2020年2月 電鉄富山駅
【メリット】 富山県第一位の乗降客数を誇る駅です。北口には電力会社本社、科学館、ホテル、富山市総合体育館
……続きを読む(残り109文字)
2020年1月 電鉄富山駅
【メリット】 ・駅前は繁華街で夜になると人が集まり賑わっているが、そこまで人も多くないので、安心感がある
……続きを読む(残り150文字)
2019年12月 電鉄富山駅
【メリット】 富山駅が富山市はコンパクトシティーとして有名な街です。とてもまとまっているのでとても住みや
……続きを読む(残り110文字)電鉄富山駅の総合評価 (ユーザー309人・2193件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。