七尾駅(のと鉄道七尾線)の口コミ一覧
七尾駅の総合評価 (ユーザー32人・174件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
174ユーザー投票平均
七尾駅の口コミ一覧
- 32 人 の口コミがあります。
- 32 人中、 1 ~ 32 人目を表示します。
2024年9月 七尾駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いいじかんにあるから、学校が始まる時間にもちょうどいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドンキやミスタードーナツがちかくにあるのはとってもうれしい。図書館もすぐそこにあって学生にはうれしい。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店を増やして欲しい。また、歩きでも行ける距離で。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 空気もきれいだから、からだにいいとおもう。 |
治安 |
5 |
メリット | 嫌なことなども聞いたことがなく、とてもいいとこ。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ドンキがあるから、安いものもおいてあっていい。 |
2024年7月 七尾駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | のりやすいためすごくいいともいますー!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お土産が置いてあっていいとおもいますー! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニがあるので、こばらがすいたとかな帰るのでいいとおもいますー! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | かいだんがすくないため、子供やお年寄りは大変かもです |
治安 |
2 |
メリット | 学生が多いので、にぎやかでたのしいとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすいのでいいとおもいますー!田舎だからのびのびそだつ |
2024年7月 七尾駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | タクシーやバス乗り場がたくさんありました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキーやファミリーマートが近くにあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスタードーナツが、近くにあったりする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレがあったり学校があったりする。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅の周りはとても綺麗だったし駅前に交番がある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすくていい場所だと私はそう思います。 |
2024年5月 七尾駅
egu1さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 七尾線の中でも中心の駅になる。発着の場所になるので本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の前にドン・キホーテもあるので買い物もしやすい。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 海が近いので美味しい寿司屋はいくつもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 街自体は静かで、子供が遊ぶのにも困らない。 |
治安 |
5 |
メリット | 震災で崩れているところもあるが、窃盗などはない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は全体的に低い。駅近くでも物件は借りやすい。 |
2023年8月 七尾駅
いるかさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 特急列車サンダーバードが停車するのでそこは便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 駅には自販機しか購入できるものがないが、外にでると目の前にドンキがある |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 駅には自販機しか購入できるものがないが、外にでると目の前にパトリアという商業施設がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 隣接する駐車場が3時間無料、トイレも可もなく不可もなくのきれいさ |
治安 |
5 |
メリット | 駅すぐよこに交番が設置されており、治安的には問題なし |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺でも家賃は安く、以外ときれいな住宅がある |
2023年6月 七尾駅
名無しさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | のと鉄道との乗り換えができるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅のすぐ隣にドン・キホーテがあります。ドラッグストアやスーパーも多く比較的住みやすい町だと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | フランチャイズも老舗の名店も沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 市の子育てにおける保障は手厚いです。幼稚園、保育園も多く、大きな公園も数箇所にあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安が悪いという話は聞いたことがないですね。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 可もなく不可もなくという感じです。家賃や土地は安い方なんじゃないですかね。 |
2023年4月 七尾駅
ボビタさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 七尾駅あまり聞かないですが行って見てびっくりしました。駅前は結構な都会?で何不自由なく過ごせる駅前にです。雰囲気も良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活するのもな不自由なく過ごせると思います。割りと都会でおどろいています |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華から居酒屋から焼肉、レストランとよりどりみどりです。旅行に行っても迷う程です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て環境はわかりませんがとても住みやすいと思います。住みたいと考えてます。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安もはっきりしたことは言えませんが悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 詳しい事はわかりませんが多分家賃なんかは安いと思われます |
2023年3月 七尾駅
katukiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 一応特急は通る。改札をでてすぐにコンビニがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにドンキホーテやニトリがあるしバスステーションもある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 近くにクレープ店がある。近くにミスドがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。近くに石川県立七尾高校がある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ前に交番がある。駅はきれいでゴミがあるとしても落ち葉などである。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃も安く物価も安い。土地の値段も安い。 |
2023年1月 七尾駅
わんわんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にバス停やタクシー乗り場があるので、電車を降りた後の移動は困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニや駅前にドンキホーテなどがあるので、買い物はできる環境にある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に飲み屋や飲食店があるので駅を降りた後に食事を取ることができる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 必要最低限の学校や病院といった施設はあるので、暮らすことはできると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎であるので、人がそもそも少なく、酔っ払いなどはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は暮らせる分の施設や交通機関があるのでなんとかなる。 |
2022年8月 七尾駅
ドラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | サンダーバードが大阪から直通なものもありアクセスがよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 図書館が駅近くにあるので便利。役所機能もそなえており簡単な手続きはここで事足りる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ミスタードーナツやしろきやのようなお店はあり事足りる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 図書館なども多くのどかな環境の為とてもよい。 |
治安 |
5 |
メリット | 人があまりおらずとにかく静か。治安はすこぶるよいと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価は一部分を除き総じて安いので家は建てやすい。 |
2022年7月 七尾駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | あまり混雑もなく利用しやすい、バス停、タクシー乗り場がすぐあり利便性がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドンキが出来てたり少しずつ発展してきている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 魚介類の美味しい店が多くあり、値段も安い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | のびのび子育てが出来る、公園など広い遊び場がある |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番がある、歓楽街などないため比較的静か |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は安いし、中古物件なども多いので、安く住める |
2022年6月 七尾駅
ななおさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 能登地方最大のターミナル駅であり、駅前にはバスやタクシーが停留しています。また、のと鉄道も同じ駅にあり、穴水方面まで行く路線もあります。JR西日本の特急や観光列車も少ないながら止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にはドンキホーテがありある程度のものはそろっている。また、もう片方の大きい施設(ミナクル)は市役所施設があり、手続き等は駅前でできる。その他はコンビニ(駅中にセブンイレブン)、ミスタードーナツ、居酒屋などが近くにある。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 七尾駅前の飲食店と言ったらやはりミスタードーナツでしょうか。駅を利用するなら重宝すると思います。それ以外だと居酒屋系が多いです。また、七尾駅のすぐ横に小規模ながら、ラーメン屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 割りと近くには保育施設があり、公園も小丸山公園があり過ごしやすいです。高校に関して言えばすぐ近くに七尾高校があります。 |
治安 |
4 |
メリット |
田舎なので、治安自体はいい。居酒屋も多いですが、変な酔っ払いなどは少ないイメージ。やはり車やタクシーを使うから目立たないだけかもですが。 駅のすぐ近くに交番もあるので、安心です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 近くにドンキホーテがあり、ドンキホーテ好きならある程度物は揃う。小さいお子さん連れには小丸山公園でノンビリがベスト。 |
2022年2月 七尾駅
【メリット】 能登方面では商業施設が揃っている地域になります。近年、ドンキホーテやニトリも駅前のビルに入
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 七尾駅
【メリット】 七尾線ではかなり大きな駅です。街中にあり、買い物などの商店街などからもとても近いです。最近
……続きを読む(残り141文字)
2022年2月 七尾駅
【メリット】 駅の近くにはドンキやニトリがあってそれなりに買い物をたのしめますし、電車を待つ暇つぶしとし
……続きを読む(残り141文字)
2022年1月 七尾駅
【メリット】 まず、能登では、珍しい駅にコンビニがついており品揃えも、申し分ないです。さらに、駅の近くに
……続きを読む(残り172文字)
2022年1月 七尾駅
【メリット】 駅前にミスタードーナツ、ドンキホーテ、コンビニがあります。もうすぐニトリもできます。のと鉄
……続きを読む(残り127文字)
2022年1月 七尾駅
【メリット】 新しくドンキホーテなどができて,駅の回り全体が栄えてきていて,すごくいいと思うし交通の面で
……続きを読む(残り149文字)
2021年12月 七尾駅
【メリット】 電車が短く人が多くてほとんど満員電車みたいな感じです
電車は遅れないと言うことが
2021年12月 七尾駅
【メリット】 駅内に七尾駅観光案内所があります。七尾市内の観光案内や観光地ルート、アクセスなど知れます。
……続きを読む(残り152文字)
2021年11月 七尾駅
【メリット】 七尾駅周辺にはパトリアという施設がありドン・キホーテやミスタードーナツが入ってます。来年に
……続きを読む(残り165文字)
2021年10月 七尾駅
【メリット】 やはり特徴は駅構内にある観光案内所ではないかと思います。ここでは七尾の観光案内や情報などを
……続きを読む(残り172文字)
2021年10月 七尾駅
【メリット】 駅の近くに色々な飲食店やドンキなどがある。コンビニも小さいがあり、直ぐに買い物ができる。少
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 七尾駅
【メリット】 近くにドンキホーテとミスドがあります。
田舎ですが駅前のロータリーもきちんと整備
2021年10月 七尾駅
【メリット】 駅前のビルが長年寂しい状態でしたが今年からドン・キホーテが入りとても便利になりました。ミス
……続きを読む(残り132文字)
2021年10月 七尾駅
【メリット】 小さな駅ですがセブンイレブンが入っていて駅前にドンキホーテや市役所の別館があって利用しやす
……続きを読む(残り109文字)
2020年8月 七尾駅
【メリット】 小さい駅だが特急サンダーバードや観光列車花嫁のれん号が停まる駅。どの電車も混雑してなくて余
……続きを読む(残り87文字)
2020年1月 七尾駅
【メリット】 普段はほとんど込まない。その為、ゆったりと席を確保できるため良い。コンビニが駅内にあるので
……続きを読む(残り136文字)
2019年12月 七尾駅
【メリット】 七尾駅には直結しているコンビニのセブンイレブンが営業しているので、通勤や通学などで利用する
……続きを読む(残り138文字)
2019年9月 七尾駅
【メリット】 駅前ロータリーとバスターミナルが広めに作られていて車を乗り入れるのは楽です。駅前のビルに市
……続きを読む(残り127文字)
2019年2月 七尾駅
【メリット】 七尾駅前にはパトリアという商業施設があります。スーパー、ミスド、パン屋、薬局、ドコモショッ
……続きを読む(残り120文字)
2018年9月 七尾駅
【メリット】 目の前に商業ビルがあり、乗り換えの待ち時間にショッピングをしたりゲームコーナーで時間を潰し
……続きを読む(残り136文字)七尾駅の総合評価 (ユーザー32人・174件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 174 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 3.7 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。