× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

金山駅(名古屋市営地下鉄名城線)の口コミ一覧【2ページ目】


金山駅の総合評価 (ユーザー710人・3991件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,991

ユーザー投票平均

金山駅の口コミ一覧

  • 710 人 の口コミがあります。
  • 710 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年6月 金山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 飲食店やショップが近くにあり
金山に集まれば基本なんでもできる
都会で周辺にショップがたくさんある
生活利便施設の充実
5
メリット 100均やアクセサリー屋などいろんな店があり近くには電気屋などもある
飲食店の充実
5
メリット カフェやサンドイッチ屋さん
他にも韓国料理など幅広くある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには芝がありそこで好きに遊べるので遊び場には困らない
治安
2
メリット 学生や若い年代以外にも
年配年代の方々もいるため優しい人に会えることがある
コストパフォーマンス
2
メリット が近く、ショップも多いので私生活には困らない

2024年6月 金山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速がたくさん止まってくれるから便利に使うことができる
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にある店が多くがて便利にすごせることができる
飲食店の充実
4
メリット 周辺にはチェーン店が多くありすぐにいくことはできる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはスロープもあり安全にも配慮してある
治安
3
メリット 治安はまぁまぁ良く周辺はごみも落ちていない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はまあ普通で住むぶんには問題ないと思う

2024年6月 金山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用できる。都心部までのアクセス利便が非常に良い。バスタクシーへの乗り換えがしやすい。乗り換えなしで行くことができるが非常に多い。下する人が多いため、座って利用できることが多い。電車の本数が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット カラオケなどの娯楽施設があって非常に便利だと感じる。アパレルのお店がたくさんあってほしいと思ったときによく利用する。スーパーマーケットがあり非常に便利だと感じる。雑貨のお店がたくさんあって便利だと感じる。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードのお店がたくさんあって時間がないときに重宝している。リーズナブルなカフェがたくさんあり、ゆったりとした時間を過ごすことができる。少し歩くと居酒屋が非常に充実しているので、とても便利でよく利用している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット このやこの周辺で学生をよく見かけるので学生にとって利便性高いのではないかと思う。のトイレがユニバーサルデザインでさまざまな人が利用しやすい環境が整っている。エレベーターやエスカレーターが充実しているため便利
治安
4
メリット 昼も、も、サラリーマンや学生などが非常に多く、賑わっている。街灯が多いため、でも視界がよく、比較的安心して動くことができる。周辺は比較的きれいになっている。になると居酒屋に人が多くなっている。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車を含め、バスタクシーなどの公共交通機関が充実しており、アパレルや雑貨店などのショッピング店やファストフード居酒屋などの飲食店、薬局やコンビニスーパーマーケットなどがあるため、利便性は非常に高い

2024年6月 金山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東道線、中央線、名鉄、地下鉄で4線がはいる総合で名古屋まで1、空港へもアクセスがよく名古屋の都心部では名古屋に次ぐ
生活利便施設の充実
4
メリット ナカ、北口のアスナル金山など飲食店、雑貨、アパレル店は豊富。
南口に病院あり。
ナカ、南口で週末にはマルシェのような店も出ている。
飲食店の充実
5
メリット 名鉄側の2階、南口のアスナル金山だけでも飲食店は多数。アスナルにはベーカリー、カフェ、成城石井などあり。から5分程度歩けばさらに居酒屋などもたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 南口方面に徒歩10分以内に小学校中学校がある。
北口方面はオフィスが多いが南口方面はマンションの他戸建て住宅も多い。
20分ほど歩けば熱田神宮に行ける。
治安
4
メリット JRの始発が早く終電も遅いため一日中人の往来がある。
構内は広くて見通しが良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 通勤にも住むにも良い立地の割に家賃は安いと思う。を持たない人にはおすすめ

2024年5月 金山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋が近く、また地下鉄も多くの路線が乗り入れており便利です。JR線も利用することができます。
生活利便施設の充実
5
メリット 多くのお店があり、濡れずに行ける店も多いなと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数はとても多く、場所もわかりやすいところにあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中心部から少し離れているとは言え、やはり中心部の1部です。便利だと思います。
治安
5
メリット 治安の悪さを感じた事はありません。至って普通の街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きなマンション等があり、選べるところが多いのはとても良いところだと思います。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、名鉄、地下鉄なんでもあるのでどこにでも行けて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩圏内になんでもあるので便利です!!!
飲食店の充実
5
メリット なんでもあります!飲み屋も沢山あるしいいです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレやエレベーターもあるので便利
治安
3
メリット 飲み屋などが多いので、でもすごく明るいです
コストパフォーマンス
3
メリット なんでもあり便利
も明るいので心配ない

2024年5月 金山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東道本線、JR中央本線、名鉄名古屋本線、名古屋市営地下鉄名城線、名港線が利用できる総合ターミナルだけあって列本数も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット に隣接している、アスナル金山は飲食店からアパレルまで様々な業種の店舗があり買い物をすることができる。また地下通路で直結した市民文化会館もあり、名古屋市の文化拠点にもなっている。
飲食店の充実
4
メリット 歓楽街で飲み屋が多い中、近くにはファミレスなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリアフリーの道路、トイレ等の設備は多く、どのような人でも住むことができる。
治安
3
メリット 日中の周辺はごみもあまりなく綺麗な状態。
コストパフォーマンス
4
メリット ターミナルであり、どこへいくにも便利なため住むには困らない

2024年5月 金山駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 名鉄線、JR線とあり、ターミナルでもある為、それぞれ割と近いので乗り換えしやすい。またアスナル金山もある為、飲食店がたくさんある。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が非常に多いイメージ。ひとり向けの飲食店チェーン店など。また近くに薬局や病院もある為便利スーパーもある。
飲食店の充実
5
メリット 種類が豊富。チェーン店やひとり向け、飲み屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 大きめの公園があり、意外とがある場所もある。
治安
2
メリット の近くに交番がある。大きな犯罪はないと思われる。
コストパフォーマンス
2
メリット 近くに病院スーパー飲食店が近くにあり、ターミナルでもあることから住みやすい所ではある。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金山はJR、名鉄、地下鉄の複数路線が利用でき、快速電車も停するため主要や都心部へのアクセスが非常に便利です。始発であるため座って通勤通学が可能です。また、前にはバスターミナルがあり、タクシー乗り場も整備されています。電車の本数も多く、終電時間も遅いので安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはアスナル金山、イオンモールなどの商業施設充実しており、買い物便利です。公共施設も近くにあり、病院や診療所も多数存在します。商店街も活気があり、本屋やアパレル店、雑貨屋も多く、買い物を楽しめます。
飲食店の充実
5
メリット 金山周辺には、スターバックス、ドトールなどのカフェから、地元で人気のラーメン店やお寿司屋さん、リーズナブルな居酒屋まで、飲食店の種類が豊富です。カフェ、ベーカリー、お弁当屋もあり、外食が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多く、学校も近くにあります。公園も多数あり、子どもが遊べる場所が充実しています。には多機能トイレやエレベーター、スロープが完備されており、ベビーカーや椅子の利用がしやすい環境です。
治安
3
メリット 金山周辺は昼ともに治安が良く、前には交番があり安心です。周辺は綺麗に保たれており、街灯も多く設置されています。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は名古屋市内の他のエリアに比べて比較的手頃でありながら、交通や生活の利便性高いため、コストパフォーマンスが良いといえます。物価も安定しており、住みやすい環境です。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄もあって名古屋もすぐ近くで便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット アスナルが隣接してるので基本便利だと思う。
飲食店の充実
5
メリット 前述の通りアスナルがあるので飲食店充実しているように思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最寄ではないので詳しくはわからないがある程度は揃ってそう。
治安
4
メリット 自分の身の回りの範囲では特に問題があったことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 最寄ではないので詳しくはわからないが便利な場所であると思う。

2024年5月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に次ぐターミナルとして新幹線以外は大抵の列が停まりますので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 名古屋ほどではありませんが周辺にはさまざまな商業施設があり困ることはありません。
飲食店の充実
5
メリット にも名物のお店がありますし周辺にも名古屋を楽しめる飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 名古屋とは違いを出ると住宅街がありますし学校施設も多いです。
治安
5
メリット 朝夕まで人は途切れることないぐらい利用者が多いのでそれほど治安は悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 金山は名古屋ほど物価家賃が高くはありませんので単身者にはありです。

2024年5月 金山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄、JR、地下鉄が乗り入れてるため移動に便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 隣にオアシス21やイオンがあるため、そこである程度の物は揃います
飲食店の充実
4
メリット 隣にあるオアシス21付近に飲食店は沢山あります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレは綺麗になっています。
員もいるため、安全かと思います
治安
3
メリット 交番は近くにあるので、何かあれば相談することは可能です。
コストパフォーマンス
4
メリット 鉄道の利便性高く、家賃も東京などと比べると全然安いのでコストパフォーマンスは良いです

2024年5月 金山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄、JR、名鉄に乗り換えることができ便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや雑貨屋さんなど生活に必要なお店が多数あります。
飲食店の充実
4
メリット イタリアン、ハワイアン、韓国料理など様々なジャンルの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが新しくなり、きれいになりました。
治安
5
メリット 治安はいいと思います。交番も近くにあります。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用できる。地下鉄と、名鉄、JRと繋がっている。
生活利便施設の充実
4
メリット 金山の周辺に、アスナル金山というショッピングモールがある。
飲食店の充実
5
メリット 金山の周辺に、スターバックスコーヒーやタリーズコーヒーなどのカフェがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープが充実している。
治安
4
メリット 金山の中とその周辺は、綺麗に整備されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 一人暮らし用のアパートが周辺にそろっており、物件が見つかりやすい。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄や名鉄への乗り換えをすることができます。朝夕は5分に1本ぐらいの頻度で電車が来ます。ホームドアがあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにあすなろと呼ばれる商業施設があります。本屋や100円ショップなどが充実しています。
飲食店の充実
4
メリット 回転寿司やタピオカミルクティーなどの様々な飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 商業施設には、多目的トイレやエレベーターが備わっていて便利です。
治安
4
メリット ホームレスは見かけません。近くに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 名古屋から電車で数分なので名古屋に住むよりは家賃が安くて良いです。

2024年5月 金山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄やJRやバスが併設されている為とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや100均などアスナルがあるため、とても便利
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋、居酒屋、などいろんなご飯を食べれるところがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ベビー室もあるため、もしもの時に助かると思う
治安
2
メリット 居酒屋があるため、あまり良くないと思われる
コストパフォーマンス
5
メリット いろんな世代が住みやすい環境にあるように思える

2024年4月 金山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗換など非常に分かりやすいため、金山をメインに複数の路線利用ができ、愛知県内を回れる。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺では飲食、アミューズメント、美術館など幅広く遊べるためとても良い。
飲食店の充実
5
メリット おでんと焼き鳥のお店がお気に入りで良く使ってます。
とても良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 美術館やアスナル金山など、充実しているので良い。
治安
3
メリット 周辺は街灯が多く明るいので比較的安心はできる。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はあるので非常に住みやすいとは思う。

2024年4月 金山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄、JR、地下鉄が雨に濡れずに乗り継げる。
生活利便施設の充実
5
メリット 隣にイオンがあり、少し歩けばイオンモール熱田店がある。
飲食店の充実
5
メリット スタバが3店舗、ミスタードーナツ、タリーズコーヒーなど、時間が潰せる場所多数。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 隣にあるイオンで大抵の生活用品ものは揃う。
治安
3
メリット 明日なる金山周辺は治安は特に気になる部分なし。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパーなどはあるので、物価が支障になることはない。

2024年4月 金山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋に次ぐ名古屋の大型ターミナルであり交通の便も名古屋に劣りません。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には多くの商業ビルや複合商業施設飲食店などあります。
飲食店の充実
5
メリット 大型商業施設内から内部、また近隣にも多数のお店があって困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には住宅街もあり小中高から幼稚園施設など揃っています。
治安
5
メリット 朝昼晩と常に多くの人が行き交っておりまた交番もあるので不安はありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋に次ぐ大きなということもあって住みやすさはあります。

2024年4月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えが楽で各路線に簡単に乗り換えられる
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店が周りに多いためご飯を食べてから帰るなどが可能
飲食店の充実
5
メリット 飲み食べ放題が安い店が多くあり便利である
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園の数は多くはないがひとつひとつが広い
治安
5
メリット ホテル街ではないためそこまで悪い気もしない
コストパフォーマンス
5
メリット バスが多く通っているので交通手段には困らない

2024年4月 金山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR・名鉄・地下鉄・タクシー乗り場と充実している。
バス乗り場も1分ほど歩けばある。
名古屋までは、どの路線からでも行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 小さな商業施設が隣にあるため、買い物がしやすい。
カフェや雑貨ショップがあるため、女性や学生買い物しやすい。
すぐそばに、日本特殊陶業市民会館というホールがあり、話題の舞台やイベントが見られる。
すぐそばにマツモトキヨシ24時間営業しているため、いざというときに駆け込める。
飲食店の充実
4
メリット カフェが充実している。
ビアガーデンがある。
ファミレスが傍にあるため、食事がしやすい。
居酒屋充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地下鉄へ向かう階段がすべてエスカレーターのため、移動しやすい。
治安
5
メリット 交番がすぐそばにある。
お店が多いことと、大通りに面しているため、でも明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット お店が充実しているため、生活しやすい。
一人暮らしには、コンビニ近いこともあり住みやすい

2024年4月 金山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速も止まり名古屋や栄といった繁華街へのアクセスも良く空港へも行ける為とても便利です。またタクシー乗り場もある為終電を逃しても帰れる。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店や薬局、ショッピングモールなどのちょっとした商業施設がある為帰りに必要なものを買って帰ることができる。また、待ち時間に時間を潰すことができる。
飲食店の充実
4
メリット 1つや2つだけでなく色んなジャンルの飲食店がある為良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターやスロープがある為椅子の方やベビーカーの方も利用できる
治安
3
メリット 交番もあり明るく活気があり人が多い為女性や子供でも1人で行動しやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット や栄には劣るが栄えている為大体のものは金山で揃えることができる。

2024年3月 金山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄もJRもあるので利便性高いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に買い物施設飲食店充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 喫茶店、居酒屋ファストフードなど幅広くあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供も一緒に行ける商業施設もあり充実している。
治安
3
メリット お店が多くあるのでも道は明るいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 栄や大須、名などにもアクセスしやすく、住みやすいと思います。

2024年3月 金山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄と名鉄とJRがあり名古屋のどこに行くにも便利
生活利便施設の充実
5
メリット アスナルやイオンがあり買い物に関しては充実している。
飲食店の充実
5
メリット ランチはアスナル、飲み屋は周辺にいくつもある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット アスナルではトイレなどは配慮されている。
治安
2
メリット 前に交番がある。街灯が多く明るい。人通りもおおい。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性や住みやすさは高いと感じる。街も広い

2024年3月 金山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名古屋の様に大規模なではないが、JR、名鉄、地下鉄と集まっている。
外に出ずに他の鉄道に乗り換えができるので雨の日でも乗換として利用している。
大規模ではないからこそ移動も楽。
また、バス乗り場やタクシー乗り場もあるため、から先のアクセス充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット アスナル金山という商業施設が併設されている。
また、道を挟んだ北側に小規模だがイオンもあるため、普段の買い物には全く困らない
飲食店、薬局、100円均一など基本的な買い物はここで済ませられる。
cafeなどもあるため、一休みもできる。
飲食店の充実
4
メリット がっつり食べるお店も、ライトミールのお店もそろっている。
また、お酒を飲めるお店もたくさんあるため、基本的なお店はそろっており家族連れでも仕事仲間との飲み会でも金山で完結できる。
個人店であれば名古屋や伏見などと比べてリーズナブルなので、平日のお昼なども楽に済ませられる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレやエレベーターの数などは十分そろっていると思う。
保育園・幼稚園は金山の付近にいくつかあるため、朝やお迎えの時は楽であると思う。
治安
4
メリット 周辺は基本的にきれいだと思う。
のすぐ近くに交番もあるため、万が一何かあっても対応してくれる。
また、人通りが多く人の目が多いためトラブルなども見かけることは少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は非常に高く、県内県外含めてアクセスはとても良いと思う。
1人~2人暮らしであれば家賃とのバランスを見ても住みやすく、出かけやすいとても良い場所だと思う。

2024年3月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても便利な場所にあり、とても使いやすくて便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにデパートなどもありとても便利です!
飲食店の充実
5
メリット 近くに美味しい飲食店がありとてもいいと思います!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 暮らし子育てにとても特化していて良いと思います!
治安
5
メリット 近くに交番がありもしものときに良いと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにお店などがありとても住みやすいと思います!

2024年3月 金山駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 商業施設が隣接しているので、隙間の時間をつぶすことができる。また、JR、名鉄、地下鉄の乗り換えがスムーズにでき、乗り換えための移動距離も比較的短くて良い。
生活利便施設の充実
5
メリット アスナル金山、ミュープラットが隣接しており、雑貨、服屋、カフェ、飲食店など、大体はここだけで用が済みます。
飲食店の充実
5
メリット スシローやサブウェイ、スタバとファストフードなお店があり、助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターやエレベーターは至る所にあります。
治安
3
メリット 前に交番があります。周辺は路上喫煙禁止区域で、取締も徹底しています。
コストパフォーマンス
3
メリット 住むような場所には思えませんが、交通の便やお店の多さからしたら住みやすいかもしれません。

2024年3月 金山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 名鉄、JR、地下鉄が通っているためアクセスしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、薬局など生活に関わるお店は多く、交通便利さも兼ねている
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋は多いためお店に入れないと言うことにはならない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園等は近くにないが、交通の便が良いのでどこにでも通える
治安
4
メリット 人が多いため人の目に晒されてる面で治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 名古屋ほど大きくなく、そこそこに大きいなので住みやすい

2024年2月 金山駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット JRや名鉄名古屋本線、名城線など様々な路線アクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 遠くの親の実家へ行くのに特急が早くて便利。金山周辺はカラオケやレンタカーショップ、飲食店が多い。
飲食店の充実
4
メリット 名古屋市内であれば大体の近くに飲食店があるため便利
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自分が知る限りでは大学などは名鉄名古屋本線のから近い学校はない。
治安
4
メリット 通勤通学に使われているイメージがあり、酔っぱらいなどはほとんど見たことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 南の方へ行けば田舎で団地もあるため、郊外勤務はできそう。

2024年2月 金山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、名鉄、名城線と3つの交通機関があり名、栄、セントレア(中部国際空港)にも1本でアクセスできるので非常に便利です。
自分は通勤でJRを使い名に行きますが中央線と東道本線があるので通勤時には5分に一本のペースで電車があります。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ飲食店が大体揃っているので買い物や食事も短い時間で済ませる事ができ便利です。
飲食店の充実
4
メリット マック、松屋、スタバ、coco壱大手のチェーン店が多く揃っている事です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、学校が近場にあるので送り迎えも便利です。
治安
4
メリット はほぼ毎日パトカーが走っているのを見るので安心感があります。
コストパフォーマンス
5
メリット 金山から徒歩5分〜10分のところに多くマンションなどの住宅がある。

2024年2月 金山駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄の他名鉄、JRとそして市バスターミナルがあり、不便なく目的地にあった交通公共機関があります。
生活利便施設の充実
5
メリット アスナルといういくつかの専門店があり、アパレルから薬局、イオンなど商業施設充実していると思います。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやデニーズなどリーズナブルのお店は少ないですが充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 大きな公園はないですが少しから離れた場所に所々小さな公園があります。
治安
2
メリット 日中は、平日土日問わず人通り交通量が多いですので治安は良い方なのかなと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 交通利便性は文句の付け所がなくよいと思います。

2024年2月 金山駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR東道本線・中央本線だけでなく、名鉄線・市営地下鉄名城線が利用可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 数は少ないが、ありとあらゆる店舗がある。バランスが取れている。
飲食店の充実
4
メリット 様々な店があり、住人・通勤者ともに不満はないと思われる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し離れれば住宅街。公園もあり、学校関係も問題ない。
治安
4
メリット から少し離れれば、治安不安を感じることはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通便のよいことろであるが、から少し離れれば、家賃にも割安感が感じられる。

2024年2月 金山駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線の利用ができるので、とても便利です
生活利便施設の充実
4
メリット たくさんのショッピングセンターがあって便利です
飲食店の充実
5
メリット 人気でリーズナブルなお店がたくさんあって嬉しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 内に手すりやエレベーターがあり安全だと思います
治安
5
メリット 内もの外観も綺麗にされていて、良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が良く、とてもすみやすい環境だと思います

2024年2月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 多くの路線の乗り換えが可能な名古屋随一のです。いろいろ線が使えるので、行けるところに行きやすいなと思いましたし、市外への交通便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ近くに百貨店もあるので、ちょっと便利だと思いました。買い物不便はなく、日常の買い物も楽だろうなと思いました。
飲食店の充実
5
メリット 大体のお店が揃っているので、困ることないと、すぐファストフードから高級なお店、そして居酒屋まで大体揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通の便が良いので、洗える高校や大学への行きやすいなと思いました。
治安
5
メリット 公園がきっちりときれいに整備されたので、治安は良いのではないかと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が高いですが、それなりに良い生活ができる場所なので、コスパは悪くはないと思います。

2024年2月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 愛知県内外へのアクセスがよく、わりとどこへでも行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局、アパレル、雑貨屋があるので必要なものはわりと揃う。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中なんでもあるのでどんな気分でも楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が近隣にいくつかあるので送り迎えには便利
治安
5
メリット 平日の朝から夕方にかけては比較的治安はいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きなの付近でイオンモールも近くにあるのでコスパ的にはまあまあ

2024年2月 金山駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 総合でJR・名鉄・近鉄・地下鉄に乗り換えることができ、便利です。
トイレが比較的綺麗です。
生活利便施設の充実
5
メリット スタバ・ドトール・タリーズなど少し時間を潰せるようなお店があるため、通勤時に利用しやすいです。
構内でよく出店があり、それも面白いです。
飲食店の充実
4
メリット ランチやカフェが多くあり、会社の休憩時間等に利用できそうです。
周辺の会社勤めの人にはよいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターとエスカレーターがあるため、ホーム階には階段以外でも降りることができます。
から徒歩圏内に小学校保育園があります。
治安
4
メリット 居酒屋が並んでいる通りには少し距離があるため、避けて通ることはできると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は愛知県内では高い方だと思いますが、どこに出かけるにもスムーズな地で住みやすさは満たしていると思います。

2024年2月 金山駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRだけでなく、名鉄や地下鉄も通っている交通の要所です
生活利便施設の充実
5
メリット 前には飲食店のほか、買い物するところもたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット 飲食店も旬日しております。台湾ラーメーンもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通がいいので、いろんな私学へ電車通学することができます。
治安
5
メリット 危ない目に合うことはないと思いますが・・・
コストパフォーマンス
5
メリット ドラッグストアが増え、買い物コストはかなり下がりました。

2024年2月 金山駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRの中央線と東道線が乗り入れており、地下鉄も鶴舞線と名城線が乗り入れており名、栄方面とどちらへも非常にアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット 前にイオンがあり普段使いの買い物は非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 美味しくて、リーズナブルなところが多い。山ちゃんは複数店舗ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は近くにあり、公園も複数あるので便利だと思う。
治安
3
メリット 人手も多く、普通に生活で困ることはないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性を考えるととても便利住みやすい

2024年2月 金山駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄や名鉄JRにも乗れるのが便利でいつ電車が来るか
どの電車がどこに止まるかがちゃんと書かれていてわかりやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的なお店がほとんどあり
何をするにしてもいい
1日ここで時間を潰そうと思えば潰せる
飲食店の充実
4
メリット カフェやサンドイッチや丼物
いろんな物があり全部美味しい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 特にこれがいいというのはないが
悪影響になるものはない
治安
3
メリット 人が多いため色んな人がいるが
基本的に皆、自分に絡んでこないので安心できる
コストパフォーマンス
2
メリット から近く、お店がたくさんあるため色々便利

2024年2月 金山駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり地下鉄やJRの乗り換えもあるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 直結の複合施設もあるので買い物等でも便利
飲食店の充実
5
メリット 近くに居酒屋等の飲みに行ける場所もたくさんあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 乗り換えが便利なので学生電車で移動するのに良いと思う
治安
4
メリット 周辺は綺麗になっているのでいいと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 金山から栄方面や名方面にも行けるので利便性がいい。

金山駅の総合評価 (ユーザー710人・3991件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,991
交通利便性 4.6 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.6
暮らし・子育て 4.3 治安 4.3 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

名古屋市営地下鉄名城線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

名古屋市営地下鉄名城線

JR

名古屋ガイドウェイバス

名古屋市交通局

名古屋臨海高速鉄道

名鉄

愛知環状鉄道

愛知高速交通

豊橋鉄道

近鉄

JR東海交通事業

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます