× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西大路御池駅(京都市営地下鉄東西線)の口コミ一覧


西大路御池駅の総合評価 (ユーザー22人・118件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

118

ユーザー投票平均

西大路御池駅の口コミ一覧

  • 22 人 の口コミがあります。
  • 22 人中、 1 22 人目を表示します。

2024年3月 西大路御池駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄東西線は烏丸線に比べて混雑しにくい。
西大路御池は島津製作所があるくらいで特に商店街などあるわけではないが、JR円町、阪急西院までそれぞれ徒歩15分以内の立地ではある。嵐電西大路三条は徒歩8分くらい。
バスへの乗り継ぎも種類が豊富。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー、薬局、コンビニなど最低限の施設はすぐ近くにある。
ケーキ屋、美容院、診療所、歯医者、スポーツジムなど生活に根差した店舗も多い。
飲食店の充実
3
メリット 惣菜屋がある。少し歩くが個人経営系のカフェや、お弁当屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校小学校大学まで数軒ある。閑静な住宅街で、繁華街からも遠いので子育てに向いていると思う。
治安
5
メリット 歓楽街がない。前に島津製作所と高校がある立地上、治安の悪さは感じられない。
大通りで基本的にも明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 中京区とはいえ西の端、中心部ではないので家賃相場は一段下がる。京都にも20分程度で出られる。バス電車など移動手段の選択肢が多い。

2023年5月 西大路御池駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 烏丸の都心まで6分で行けます。
清潔感があり改札口の前にセブン銀行のATMが設置されています。エレベーターも4箇所きっちり設置されています。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し北に上がると西大路病院があります。バス停がすぐあり西大路通りを北と南に走っています。北は金閣寺方面。
南は京都方面と交通の便は良いです。
飲食店の充実
3
メリット 外に出ると交差点にフレスコのスーパー、セブンイレブン、惣菜屋、人気のケーキ屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット を出てすぐ横に西京高校、中学があります。
治安
4
メリット 大通りなので、でも明るめで安心感があります。繁華街はないので酔っ払いが転がってることはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット
中心部に自転車で十分通えます。
坂がないので。その分勤めの人は、
自転車通勤もできコストはいいと思う。

2023年2月 西大路御池駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東西線の西大路御池の他、嵐電の西大路三条も利用でき、便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーのフレスコが近くにあるため、買い物不便はなあ
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば西院があり、西院には多くの飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには保育園や、児童館があり、利用すれば便利
治安
4
メリット 車通りも多い場所なので、普通にしていれば治安の悪さを感じることはない
コストパフォーマンス
4
メリット 京都なのでそもそも家賃は安い。特に西大路御池周辺は西京都の入り口なので、便がいい割に安い

2022年10月 西大路御池駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 出口が多く設けられていることから目的地に近い出口から移動しやすく、また近くにはバス停もあることから乗換には便利である。電車の本数としては基本的に平日休日ともに5~7分間隔程度であることから頻繁電車が訪れ便利である。始発は5時台、終電は0時前後と遅くまで運行している。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にスーパーが数店舗あり、病院やドラッグストア、コンビニがあることから生活を送るうえで必要な店は集まっている。
飲食店の充実
3
メリット すぐ近くに喫茶店や弁当屋があり、人気のカフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 地上へはエレベーターが設置されている出口が多く、ホームにもエレベーターやエスカレーターが用意されている。また改札内には多機能トイレも設置されている。
周辺には保育園や幼稚園から高校まで集まっている印象である。
治安
4
メリット 大きい通りに近いであることからも多くのが通行しており明るい。
は京都市営地下鉄内でも新しく建設された側のであり綺麗である。
コストパフォーマンス
4
メリット 同じ地下鉄周辺でも比較的家賃相場は低いエリアである。

2022年10月 西大路御池駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 阪急西院やJR円町にも歩いていける。
生活利便施設の充実
3
メリット ドラックストア、セブン-イレブン、スーパーが近くにある。
飲食店の充実
2
メリット 安い立ち飲み屋三日月や高木商店があり、酒好きにはいいかも。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都会過ぎず田舎すぎないので子育てにはちょうどいいかも。
治安
4
メリット そこまでガヤガヤしてるではないので治安も悪くはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣の二条よりは地下が安くてコストパフォーマンスが良い。

2022年7月 西大路御池駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自体は広く、本数も少なくは無いので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ないには何も無いものの、地下道からほぼコンビニに直結しているので楽。
飲食店の充実
2
メリット 一応を出て直ぐにお弁当屋があるのですこしべんり。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公演も所々にあって、歩道が広い道が多いので子育て安全
治安
3
メリット 近くに偏差値の高い学校があり治安は保たれている。
コストパフォーマンス
4
メリット バス停が沢山あってどこへでも行けるので便利

2022年4月 西大路御池駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京都市役所や、浜大津方面にも行けますし、二条、烏丸御池でも乗り換えすれば京都方面にも行けますので、非常に便利
生活利便施設の充実
4
メリット 西大路御池の交差点付近にコンビニスーパードラッグストア等小規模ですが揃ってます。地元では結構有名なケーキ屋さんもあります。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店はあまりないです。ポツポツ歩けば何件かある程度。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 比較的の周りは住宅街等が多いので、静かだと思います。
治安
3
メリット まだ比較的新しめのなので、綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通便利さと生活環境からすると、京都の中でも平均的な所だと思う。

2022年4月 西大路御池駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 烏丸線との乗り換えである烏丸御池まで2なので、地下鉄で動く方には便利な方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはコンビニスーパー買い物できる場所も多いです。からすぐに一時利用もできる駐輪場があります。
飲食店の充実
4
メリット コンビニスーパーが出口からすぐにあるので、お弁当などの食べ物を買うのに便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 割と近くに大きめのグラウンドも併設した公園があり、いつも遊具などで遊ぶ子供が多いです。にもいくつかの出口にエレベーターがあるので、ベビーカーなどでの利用も便利です。
治安
4
メリット どの時間帯も割とがよく通る道路沿いにあるなので、でも人通りがあり、街灯もあるので、安心できる環境かと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 京都市内の中心部に比べたら、少しは坪単価、家賃相場は控えめかと思います。、

2022年1月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 比較的新しくできたなので綺麗だと思います。また、エレベーターもあるのでキャリーバックを持

……続きを読む(残り125文字)

2021年11月 西大路御池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 新しいのため地上階から改札階までに複数箇所にエレベーターが設置されていて大変便利です。改

……続きを読む(残り160文字)

2021年11月 西大路御池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 付近にすぐバス停もあり
大きい道に面しているので防犯面でも安心して利用できる。

……続きを読む(残り142文字)

2021年10月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 エレベーターがあります。また、線路と通路との間にゲートが設置されているので、安全性の面で安

……続きを読む(残り131文字)

2020年5月 西大路御池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 花園大学や島津製作所三条工場の最寄りで、京福電気鉄道の西大路三条まですぐの場所にありま

……続きを読む(残り101文字)

2019年12月 西大路御池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東西線という路線は数乗ると阪急電車、京阪電車、JRなどへの乗り換えができます。大阪方面や

……続きを読む(残り131文字)

2018年11月 西大路御池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 スーパー(フレスコ)、薬局(ダックス)などが遅くまで開いているので便利
地下

……続きを読む(残り216文字)

2018年10月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 スポーツジム、コナミがあったり、島津製作所があったり街中にあるので非常に行きやすいです。

……続きを読む(残り156文字)

2018年9月 西大路御池駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さいだが、地上に出てすぐ、24時間営業のスーパーがあるので、終電で帰っても便利。利用客

……続きを読む(残り129文字)

2018年9月 西大路御池駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、ドラッグストアのダックス、24時間スーパーのフレスコ、お好み焼き居酒屋【たなた

……続きを読む(残り153文字)

2018年8月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 24時間営業のスーパーがあるので、遅くなってのお買い物も不自由しません。地下鉄は比較的混雑

……続きを読む(残り138文字)

2018年7月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 24時間スーパーや遅くまで空いているスーパーがある。コンビニがたくさんある。

……続きを読む(残り131文字)

2017年10月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くに大きなスポーツ施設24時間空いているスーパーがあり、大通りがあるし、でも明る

……続きを読む(残り142文字)

2017年5月 西大路御池駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 京都の中心地なので、どこに行くにもアクセスしやすいです。京都には西大路御池から二条でJR

……続きを読む(残り204文字)

西大路御池駅の総合評価 (ユーザー22人・118件)

総合評価 3.8 口コミ数 118
交通利便性 3.8 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.9 治安 3.8 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京都市営地下鉄東西線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京都市営地下鉄東西線

JR

京福電気鉄道

京都市交通局

京阪

北近畿タンゴ鉄道

叡山電鉄

嵯峨野観光鉄道

近鉄

阪急

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

Mansion Review RECOMMENDS!あなたへオススメ物件PickUp!

「お気に入り」登録や閲覧履歴等から、マンションレビューがオススメの物件をご紹介

コーポ鈴木

  • 口コミ0件
  • アクセス数79
コーポ鈴木
住所 東京都新宿区西早稲田1丁目(地番)
交通 早稲田駅 徒歩6分
面影橋駅 徒歩11分
その他物件概要
築年数 1990年3月
階建 3階建
総戸数
平均賃料 76,000円
坪賃料 12,039円
口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます