弁天町駅(大阪メトロ中央線)の口コミ一覧
弁天町駅の総合評価 (ユーザー158人・1019件)
ユーザー評点
4.1口コミ数
1,019ユーザー投票平均
弁天町駅の口コミ一覧
- 158 人 の口コミがあります。
- 158 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2025年1月 弁天町駅
きなこもちさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
環状線は大阪もミナミも1本で出られるのでかなり便利だなと思います。 中央線も通っているので、地下鉄の利用もできるのがかなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーもいくつかあるし、居酒屋などもあるので生活する上では困ったことはなかったです。 数年前に駅前に総合病院もできました。 ベイタワーに空庭温泉をはじめ、いろいろと商業施設ができたので昔より便利になったのではないかと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
居酒屋、ファミレスはそれなりにあります。 ベイタワーの中にカフェやパン屋などもあるので、それなりに受実している印象。 飲食店は駅からちょっと離れたところにもいろいろあるので、困らないのではないかな。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
小学校、中学校、高校は駅の近くにあります。 なので、それなりに子供向けの教室や病院、施設はあるのではないかと思います。 公園もちらほらあるけれど、大きい公園はないかな。 |
治安 |
3 |
メリット |
治安は良くも悪くも普通です。良いとも言えないです。 駅前は大通りで、人通りもあるので、そこらへんは安全なのかな。 住んでいたときも、そんなに危険なめにあったりとかはなかったです。 財布を落としたときも、きちんと交番に届けられていました。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
一人暮らしにはちょうどいい相場の駅でした。 20代そこそこのお給料で駅近くの新築マンションに住めていたので。 |
2024年12月 弁天町駅
なおさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅が改装されています。今はせまいですが、広くなりそうです。 |
---|
2024年11月 弁天町駅
Kittyさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
地下鉄中央線、JRの二線利用できます。 梅田、天王寺、難波、心斎橋などどこへでも約10分くらいで行ける最高に便利な場所です。 関空快速や大和路快速も停車します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅すぐそばに生活のためのスーパー病院、薬局、コーナン、パン屋、カルチャーセンター、不動産屋、 クリーニング、本屋、レストラン街、カフェ、スポーツクラブ、温泉、花屋、ダイソー、ホテル、 すべてが徒歩3分内に揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 回転ずし、蕎麦屋、お好み焼き、居酒屋、カフェ、ファーストフード、サイゼリアなどのお店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
弁天町駅前は充実していますが、校区的に良いのか悪いのかよくわかりません。 近所に公園は少なめ、図書館は駅から10分くらいのところにあります。 校区を変えて通学している公立の子たちも見ますし、中学校くらいから私立に行っている人も見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 北口の駅周辺は近代化されていますが、そちらのほうに変な人はみかけたことがないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最近土地価格がずいぶん値上がりしているようです、やはり利便性がいいことが最大のメリットかと思います。 |
2024年9月 弁天町駅
ヨシユキさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大阪メトロ中央線はとにかく便利だと思います。全ての線にアクセスすることができるので便利です。 後はJR弁天町とも繋がっているのがとても良い。デメリットは特にないですね〜 あるとすると、長田駅から近鉄線に変わるのが少し難点かな、もう少し長く大阪メトロが繋がっているともっと便利かな |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設も駅周辺に整っているので便利だと |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 施設も整っており、問題は特にないと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 凄く暮らしやすいと思います、個人的には満足しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 普通かなぁ〜と思います。コンビニも近くにたくさんあるのが便利です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も少し離れたら凄くやすい物件が多いある |
2024年8月 弁天町駅
なすさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほぼすべての電車が停車してくれるので助かる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 乗り換えなども便利便利で比較的治安も悪くない |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お気に入りの店が駅近くにあるので通勤帰りにやりやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し離れてはいるが、役所も最寄り駅で便利 |
治安 |
4 |
メリット | 通勤してる限りでは、そんなに悪くはないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | チェーン店が多いので足を運びやすいように思う |
2024年8月 弁天町駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅、天王寺駅といった飲食、ショッピングビルがたくさんある大きな駅へ10分でいけるのが最大の魅力です。一回乗り換えが必要ですが難波駅にも15分程度でいけます。関空快速、大和路快速といった快速電車も止まるので、5分に1本くらいで電車が来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でスーパーがあり、少し歩けば区役所や警察などもあります。また牛丼屋やたこ焼き屋など一人暮らしの人が仕事終わりに入りやすい飲食店もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、牛丼屋、お弁当屋があるので、特に一人暮らしの方には丁度良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅10分圏内に中学校と高校があります。またその近くに公園があり土日は子供達がスポーツをしている姿が見られます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で夜も酔っ払いなど治安が悪いと感じる人を見かけることはほぼありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 築浅のマンションが多くあるので一人暮らしの方には住む家の選択肢たくさんあると思います。 |
2024年8月 弁天町駅
くきわかめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
電車のかずがおおい タクシーの乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
出口がわかりやすい 事故がおきないようにさくがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
ベビーカステラなどがある ちかくにコンビニがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
トイレの位置がいいところにある かずがある |
治安 |
3 |
メリット | 朝や昼はひとがおおく夜はでんとうがおおい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | まわりに飲食店などがおおくコンビニも近い |
2024年7月 弁天町駅
svd0625さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
環状線を利用してすぐに大阪まで出られることはメリットです。 また、地下鉄もすぐ近くにあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに商業施設や飲食店が集中しているので、大体はそこで済みます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のベイタワーには、美味しくて趣味の良い飲食店がいくつか入っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園はいくつかありますし、歩道が広いので歩かせるのも安心です。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅のすぐ脇のところに交番があるので、安心感があります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 安い食品スーパーや、安いお弁当屋さんなどが充実しています。 |
2024年6月 弁天町駅
ぴさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 中央線とも接続しており、どこへ行くにも便利な立地。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーのロピアや、少し歩けばライフなどもあり生活用品の買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | コンビニ、スーパー、ドラッグストアには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の階段横にはスロープがあり、子育て世代や旅行者にも優しい。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りも多く、交通量も多いので人の目がある分安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前の個人飲食店などはかなりお安く美味しい。 |
2024年6月 弁天町駅
かつどんやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
住みやすさはバッチリ! 静かなところもたくさんある。 高層マンションには芸能人も!たまにオークを歩いておられます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパーロピアなどの大型スーパーも小さなスーパーもあり便利。 ライフが近い、居酒屋、コンビニも駅近くに集中しているので困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
オークに行けばなんでもあるので、とりあえずいけばなんとかなる。 パン屋、ファミレス、とんかつやによく行く。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園がグラウンド付きの大きな公園がある。駅は開発中なのでどんどん便利になるだろう。 |
治安 |
4 |
メリット |
夜は明るい。居酒屋スナックコンビニのおかげ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高くないと思う。住みやすさのバランスは良い |
2024年5月 弁天町駅
えむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部である大阪駅や天王寺駅などにもアクセスの利便性がよく、地下鉄の駅も隣接しているため比較的どこに行くにも困らない駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大阪ベイタワーが隣接しているため、比較的なんでも揃っています。ロピアやダイソー、キリン堂といった生活に必要な買い物は不便がないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
隣接している大阪ベイタワーには沢山の飲食店があります。 特に、新竹というお寿司屋さんがおすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が近くにもありますし、公園も複数あります。沢山の子どもが走り回れる公園もあれば、遊具のあるこぢんまりとした公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット |
南口のほうに交番があります。 街灯は多い方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
激安スーパーが近所に沢山あるため、凄く便利です。 家賃は 大阪市内のなかでは平均くらいだと思います。 |
2024年5月 弁天町駅
弁天町さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪市の駅で大阪メトロ中央線との乗換駅。天王寺と大阪のほぼ中心で利便性が高いが終電が少し早いのが残念。特急は通過するが快速は全て停車する。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにはライフやロピアといった大型ショッピングモールや空庭温泉などの設備が充実しており、コンビニも多いため生活はとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | すぐ歩けばサイゼリヤやガストなどのリーズナブルな全国チェーン店があること。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園や学校の数が非常に多く、遊ぶところには困らない。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、何かあったらすぐ道案内や問題解決にはげんでくれる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大都市へのアクセスは非常に良い。また駅前にはバスやタクシーも発着しているため、どこへ行くにも困らない。 |
2024年4月 弁天町駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、大阪、天王寺まで乗り換えなしで最短8分くらいで行ける。地下鉄中央線とも乗り換えできて、2路線使えるから便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ベイタワーが駅と直結していて雨の日でも買い物に行きやすい。飲食店もスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大阪に数少ないロピアがある。ベイタワーだと本屋さんの上の3階にレストランがいっぱい集まっていて焼きそば、お寿司、焼肉などいろんなお店から選ぶことができる。そんなに並んでいることがない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校がほぼ全ての地区にあって家まで近いことが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 毎日国道43号線をパトカーが走っていたりするが、住宅街での悪い噂や怪しそうな住人は聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪や天王寺、本町までこのアクセスの良さで家賃がかなり安いと思う。 |
2024年3月 弁天町駅
ぽんようさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線と中央線が通っており大阪の主要都市は大体いける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西側には大阪ベイタワーをはじめ公共施設から飲食店など充実した商業施設があり、東側では下町感あふれる飲み屋街となっている |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商業施設にはチェーン店初め行きやすい店があり、東側では居酒屋が多数並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 徒歩圏内に小中高の学校があり、長く入れる環境になっている |
治安 |
4 |
メリット | 人通りが多い上、交番があるので駅周辺は治安はいいと思われる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心部にすぐアクセスできる立地の割には家賃は抑えめ |
2024年3月 弁天町駅
ほかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線で、一周できちゃうので、とても便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに大きなお店があり、買い物ができたり本屋に行けたりします |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にたくさん飲食店があります。家族連れでも行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 公園もあり、とてもいい場所なので、子育てにはもってこいです |
治安 |
5 |
メリット | 静かで、賑やかなところは賑やかなので、とても楽しいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃もそれなりで、色々な家があるので住みやすいです |
2024年3月 弁天町駅
ronさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
タクシー乗り場がある 環状線なので電車の本数も多い 梅田や天王寺に出るのが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーも薬局が近く困ることが少なかった。生活だけするなら充分。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 美味しいお店が多くいつも決まったところだったがどのお店もハズレが少ないのでよかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や保育園も数があり、駅のバリアフリーも充実している。駅下のファーストフード店はかなり助かる。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思う。パチンコ店も駅から遠く、コンビニに若い人がたむろしているところも見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 落ち着いたところなので安心して暮らせた。生活に困る事もなかった印象。人の多さも程よく閑散とする事はないが駅周りが混雑する事もなかったのでよかった。大正方面に出るとさらに便利になる。 |
2024年2月 弁天町駅
みゃあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速が止まり、ほとんどの時間で5分以内に電車が来るため交通の便が良いです。 地下鉄中央線への乗り換えができ、来年予定されている万博会場へのアクセスに便利です。 駅改修工事中でより使いやすくなると思われます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のオーク内にはロピアやレストラン、本屋があり、通勤時に足を伸ばして活用できます。 北口南口共に出口付近にコンビニや居酒屋が多数あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺に居酒屋が多いです。また人気のラーメン屋も複数店舗あります。オーク内のお寿司屋さんがおいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
大きな公園(波除公園、元町公園)があり春は花見もできます。 中学校や高校も多いです。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅はあまりきれいではないが、現在改修工事中のため今後改善されると思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便が良いので独身の方や子どものいない夫婦は生活しやすいかと思われる。 |
2024年2月 弁天町駅
かっちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪メトロ中央線、大阪環状線に乗車でき近畿圏の主要私鉄各線、大阪メトロ各線に直接乗り継ぎができる。梅田・天王寺まで約10分、なんばへも20分弱で移動可能で非常に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型スーパーや家電量販店まで自転車圏内にあり便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 古くから営業している店が多く、リーズナブルで美味しい飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅すぐに図書館を含む公共施設が今春に完成し便利になる |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街路灯もあり比較的治安が良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 隣接する西区に比較すると家賃が安く、交通の利便性を考慮すると非常にコスパが高い |
2024年2月 弁天町駅
HAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用可。大阪梅田・本町・天王寺へ乗り換えなし。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ホームセンターコーナンが便利。スーパーが多い(ライフ・ナショナル・ロピア)。みなと中央病院が駅直結。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 洋食屋「グリルミヤコ」が量が多くておいしい。ガストがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園が多い。小中高揃っている。大きな公園が2つある(市岡元町・磯路)。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番と消防署が揃っている。街灯が多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのわりに家賃は安め。お部屋も比較的広め。 |
2024年1月 弁天町駅
うみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR環状線(快速が止まる)と地下鉄中央線が利用でき、梅田、天王寺、USJへのアクセス良好。電車の本数も多い。タクシー乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーやコンビニ、飲食店、病院が多く、インターネットカフェや温泉なども近くにある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | カフェ、ファストフード、ファミレス、居酒屋などもあり、リーズナブル。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、公園、病院、緑も多く、家族連れを良く見かける。子どもを遊ばせる施設などもあり。 |
治安 |
5 |
メリット | 6年住んだが危険な目に遭ったことはない。駅前に交番もあり、暗い場所も少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は環状線沿線上の相場。住みやすさを考慮すればコストパフォーマンスは良い。 |
2024年1月 弁天町駅
まる。さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄とJR線が通っており、大阪の中心地へのアクセスが非常に良いと感じております。また、他の線への乗り換えに便利な駅とも近いため大阪のどこへ行くにも乗り換え数が少なく移動が可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にほとんどの施設が揃っています。駅近くにベイタワーという大型複合施設があり、そこにいけばなんでも揃っている印象です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋からファミレスまで駅周辺には揃っているので、外食で困ることはなさそうです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園は色んなところで見かけます。学校もそれなりにある印象ですし、学生をよく見かけます。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から真っ直ぐ歩くと公園があり、よく警備員方が巡回されているのを見かけます。割と遅くでも巡回されているので、そこは安心な点かと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通網の利便性・周囲の施設の環境から考えると妥当な家賃かなと思います。 |
2023年12月 弁天町駅
ひなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR弁天町駅と交差しています。乗り換えに時間がかかりません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ドン・キホーテが線路沿いにあって、リーズナブルに買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤやガストがあって、リーズナブルに食事ができます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターもエレベーターも駅にあるので、乗り換えも便利です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。街並みはきれいなところと、大阪の下町の風情が残っているところがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 一人暮らし用の賃貸マンションは駅前でも探しやすいです。 |
2023年12月 弁天町駅
ひなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | エスカレーターもエレベーターもあり使いやすい駅。複数路線利用ができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにドン・キホーテやサイゼリヤなど沢山普段使いしやすい施設がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サイゼリヤやガストなどチェーン店などが並んでいる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 八幡屋公園や夕凪公園は公園が大きすぎて驚く。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯は多いのでそれなりに道等が見やすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安く近くに買い物ができるところがあるため住みやすい。 |
2023年11月 弁天町駅
ゆまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRも地下鉄もあり、快速も止まる。その為とても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅からすぐの所にスーパーやコンビニ飲食店がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋やファミリーレストランなど幅広い世代が使える飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園などこどもを預けられるところが多い |
治安 |
5 |
メリット | 駅の近くに交番があり、その点は安心できる. |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさはとてもよく、便利である。物価や土地の値段と比例している。 |
2023年11月 弁天町駅
はなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | トイレが綺麗、駅から近い、走り方がスムーズ、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | かいものがとてもやりやすい、なにもかもそろってる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おいしくてはいりやすいおみせがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りの人たちは全ていいひとばかりでいいかんきょう |
治安 |
5 |
メリット | 特にうるさくもなくよるもしずかにねむれている |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもすみやすくとてもいいかんきょうである |
2023年11月 弁天町駅
べんてんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線が走っていて、地下鉄も乗り合っている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にベイタワーがあって商業施設があるのが便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット |
駅前に個人の飲食店がある 43号線でチェーン店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | ベイタワーに広場があったり、海外の幼稚園があったりする |
治安 |
3 |
メリット | 再開発があるので、そこそこ治安はよくはなってきてる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 安いスーパーはあるから、買い物はコスパがいい |
2023年11月 弁天町駅
のさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がとまるのでとても便利になります。駅員さんも優しい |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
入りやすいお店ばかり飲み屋が近い気軽に駅から通えるのが素晴らしい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校が近くにある、子供も意外と多いと思った |
治安 |
3 |
メリット | 空庭温泉というインスタ映え、おすすめの場所などある |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | しないってこともあるけど、ロピアがあるのは嬉しい |
2023年11月 弁天町駅
みすちるこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 弁天町駅は、JRだけでなく大阪メトロもあり交通の便がすごくいい!弁天町駅から主要駅である大阪駅や天王寺駅まで所要10分でいける距離ですぐに足を運べる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには、薬局、有名チェーン店スーパーがあり充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実している方だと思います。有名なチェーン店は、ほとんどあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 生活するには住みやすい所だと思います。学校や幼稚園も多く見られます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はいい方だと思います。23年間いますが変な人や怖い人に絡まれたということもありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさと家賃は見合ってると思います。綺麗なマンションも多いですし |
2023年10月 弁天町駅
yumeさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・複数路線が利用出来る。 ・電車の本数が多い。 ・お手洗いが綺麗。 ・自販機がたくさんある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
スーパーやコンビニが近くに複数ある 救急病院も駅のすぐ側にある クリニックが複数ある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやサイゼリヤ、居酒屋等の飲食店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
公園や学校は沢山ある 公園には遊具もあり子供たちがよく遊んでいる |
治安 |
5 |
メリット |
駅前すぐに交番があり安心。 治安が悪いという印象がほぼない。 居酒屋が多い割に酔っ払いには遭遇しない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションがたくさんあり、物件の選択肢が多い。 |
2023年10月 弁天町駅
まりさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大阪駅や天王寺駅などにアクセスしやすいです。中央線と繋がっているのが便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ベイタワーにも繋がっているので便利です。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅直結のマクドナルドがあり、時間調整などに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
中央線とつながっている南口はエレベーターもあり、便利です。 |
治安 |
3 |
メリット | ファミリー層も多く利用しており治安は悪い方ではないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪駅、天王寺駅など主要な駅からアクセスが良く、ベッドタウンとして最適です。 |
2023年10月 弁天町駅
なさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR環状線と繋がっているため、移動範囲が広くなります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 空庭温泉、DAISO、キリン堂などレジャーや生活には困りません |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 多くの飲食店があります。ラーメン屋さん、居酒屋など様々です |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 多機能トイレがあるのが便利です、階段が基本ですが、エスカレーターがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | すごく悪いことは無いと思う、ゴミが落ちている、汚いなどは気になりません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住むにはちょうどいい、人が多すぎず少なすぎずです |
2023年10月 弁天町駅
mmmさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 下町で凄く充実してる駅です。温泉、飲食店、カラオケ、最近では色んなお店が増えて便利になりました! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 凄くいいと思う!大きい病院、スーパー、薬局などある! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、スナックが近くにあるのですぐ駅にいける! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住めば都。地区に遠くない距離で学校がある |
治安 |
5 |
メリット | 交番はすぐそこ、駅はきれいになってきてる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅チカはちょっと物価高い気がするけどこんなもんかってかんじ。 |
2023年9月 弁天町駅
あきこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 大阪築港へ続いている駅で、JR駅の上に地下鉄駅があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にコンビニがあります。ショッピングモールやドン・キホーテがあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋やピザ屋、おしゃれなカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 海遊館やショッピングセンターがあり、子供が楽しめます。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があります。夜道は明るくて歩きやすいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪の主要駅へのアクセスはどのエリアも便利です。環状線の中では少し賃貸は下がります。 |
2023年9月 弁天町駅
campanula27さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 環状線と地下鉄の長堀鶴見緑地線とが交わっており、キタに行くのもミナミに行くのも電車で15分程度。ライブ好きには大阪ドームも近いし、森ノ宮まで地下鉄一本で行けるので、大阪城ホールまで行くのも楽チン。駅を出てすぐタクシーの駐留所があるので、いざというときもなにかと便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット |
大きな総合病院が近くにあり、駅のそばのホテルランチビュッフェはリーズナブルながら結構美味しい。 弁天町で大きなスーパーといえばライフ。1階は食料品で、2階では日用品が何でもそろう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
赤丸食堂は何十年も前から営業されていて、テレビでも、ちょくちょく紹介されています。 天保山チキンカツ定食&マンガ盛りは、軽い気持ちで頼んではいけません。本当に地獄を見ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
都市部で飲み屋が多いですが、比較的緑は豊富に取り入れられています。桜が生い茂る公園や、桜並木などは、隠れた有名スポットです。 弁天町内に、保育園、幼稚園、小中高校がすべてあるので、小さい頃からの友達と離れることなく進学できるのも魅力です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は比較的明るく、人も多いので大きな犯罪につながるようなことは少ないのではないかと思います。駅から少し離れたところに交番がありますが、自転車なら2分くらいの距離ですし、安全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 大阪市の中では、家賃は安いほうに入るのではないでしょうか。特に、毎日のように飲み歩きたい人にはおすすめです。実際、弁天町に住む同僚はほとんどザルです。 |
2023年8月 弁天町駅
abcさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速がとまり、地下鉄へも乗り換えができる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにライフがあり、病院も近い。タクシー乗り場もある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マクドナルドが駅前にあり、助かる。その他、ラーメン屋居酒屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがある。駅の2階からはエスカレーターも設置されてあり、助かる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。駅はあまり綺麗とは言えない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | JRも、地下鉄もあることを考えるととても安いと思う。 |
2023年8月 弁天町駅
らんたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 環状線なんで電車はいくらでも来ます。止まらない種別もなく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
スーパーはライフ、ロピアがあります。ナショナルがなくなりました。 駅前にも病院があり不便ではない。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋はわりとあるけど、牛丼屋を見たことがない。駅前のマックはありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 特にこれといった特別なものも不満もない。学校も普通 |
治安 |
4 |
メリット | 交番が駅前にあるので悪くはないと思う。商業施設があれば明るいので悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
大阪まで4駅なので弁天町にモールがなくても買い物ができる。 |
2023年8月 弁天町駅
ゆきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まり、地下鉄乗り換えもあります。大阪駅まで1本で行け、地下鉄乗り換えで難波心斎橋へも10分程度です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 北口は商業施設直結になり、スーパーも入っており便利です。クリニックもすぐそばにたくさんあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前は有名店や居酒屋などたくさんあります。駅直結の商業施設にはお馴染みのチェーン店などもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育て中ですが自転車で公園もたくさんありイオンも一駅隣にあるので便利でした。 |
治安 |
3 |
メリット | すごく良いというイメージはありませんが、親切な人は体感で多いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすさのわりにすぐ隣の西区より家賃も安く良いと思います |
2023年8月 弁天町駅
ギャンツさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 改札までの距離が近くそんなに混雑もしていないので大変利用しやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 診療所や病院が近くにあり商店街も充実していて買い物を楽しむ場所も近くにあり利便性を感じます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店が充実していてリーズナブルなお店も多いので楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園、幼稚園も多数あり大きい公園もあるので子育てには向いていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり街灯も多数ありとても明るく治安は非常に良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くなく土地の値段も比較的安いので住みやすいと感じます。 |
2023年7月 弁天町駅
あじさいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 乗り換えが便利ですが、駅前には特に何もありません |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーが、たくさんあるのがいいとこらかと思います |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲み屋が多いので、人が集まりやすいと、思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が多いし、公園もいくつかあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はバツグンにいいかと思います、大きな事件はありません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに激安スーパーが多いので買い物は便利です |
2023年7月 弁天町駅
あさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 夏になったら熱くなるけど、電車の中は涼しくて快適です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最寄り駅じゃないのであんまり分からないですがいいと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くには色々あって、めっちゃいいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 朝中学生とか高校生とかよく見るので学校は多いと思います |
治安 |
5 |
メリット | 自分の地元が治安が悪すぎるので、それに比べたらいいと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学校の行き道に不動産屋がいっぱいあるので見つかりやすいと思います |
弁天町駅の総合評価 (ユーザー158人・1019件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 1,019 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.0 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。