× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

住吉駅(六甲アイランド線)の口コミ一覧


住吉駅の総合評価 (ユーザー158人・767件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

767

ユーザー投票平均

住吉駅の口コミ一覧

  • 158 人 の口コミがあります。
  • 158 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 住吉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道線ので三宮から近い徒歩10分弱で阪神電鉄の住吉に到着するため、交通不便さにおいてデメリットはない。
飲食店の充実
5
メリット の周囲に様々な施設もあり生活に不自由はない。

2024年9月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南は阪神電車住吉。北は阪急電車御影がある。隣の摂津本山にいけば阪急岡本に接続可能。快速電車も止まる。三宮にも大阪にもすぐアクセス可能。大型スーパーが2つあり、マクドナルドやロッテリア、ミスタードーナツなどファーストフードからユニクロ、本屋まで幅広い店がある。六甲ライナーにも接続されており、六甲アイランドに行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット ファーストフードやレストラン、ラーメン店もある。病院もある。銀行も複数ある。スーパーも2つあり、コンビニも複数ある。アパレルブランドも本屋もあり、敷地面積が広い。住吉神社があり、ゴールデンウィークにだんじり祭りが開催され、活気がある。温泉も最近できた。
飲食店の充実
5
メリット 有名なチェーンのカフェもあり、ケンタッキー、マクドナルド、ロッテリア、ミスタードーナツなどファーストフード充実している。居酒屋も最近増えたのに加え、国道2号線沿いにはファミレスや回転寿司もある。全く困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住吉小学校がある。また、住吉中学校がある。幼稚園もある。学童もある。住吉公園は大きなグラウンドとテニスコートが備えられており、たまにフェスなどの大型イベントが開催される(住吉に住んでいる人だけが参加できるイベントがあった)
治安
5
メリット 目の前の広場に交番が最近できたので非常に治安がいい。生まれてから犯罪も聞いたことがない。イベントでも警備がしっかりしていると感じる。街灯もたくさんついており、また国道が近いので、遅くに帰ってきても安心
コストパフォーマンス
5
メリット 三宮も大阪もアクセスがいいが、家賃がそこまで高くないのでコストパフォーマンスはいいと感じる。塾や学校が多く、子供を育てる環境があるので教育に関しても非常に充実している場所だと感じる。スーパーで販売されている食べ物の値段もそこまで高くない。

2024年9月 住吉駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる、近くに甲南小学校や灘高などがあり、住環境としてはいい。
生活利便施設の充実
2
メリット ビルに総合スーパーがある。
衣類や生活雑貨、ドラッグストア、書店などもあり、日常生活を送る上でそれほど困らない
飲食店の充実
2
メリット マクドナルド、ケンタッキーは前にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 甲南小学校や灘高が近くにあり、周辺の教育水準は低くはないと思う。
文教地区に指定されているんじゃなかったかな?
だから目立つところにはパチンコ店も見当たらない。
治安
5
メリット 特に犯罪めいた話は耳に入ってこない。
教育水準もそこそこ高いのではないか。
コストパフォーマンス
2
メリット 築15年以上のマンションの価格(価値)も思っていたほど下がってはいないみたい。「マンションを売ってください」というチラシがよくポストに投函されているところを見ると、売り手市場なのかなと…。

2024年8月 住吉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まるのがありがたい、電車の来る時刻もあまり待たなくていい
生活利便施設の充実
5
メリット 内にコンビニもあり快適トイレも綺麗で使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 近くにスタバやマックなどがあるので学生も寄り道しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾やコープもあり子育てがすごくしやすい環境
治安
5
メリット 学生家族が多いので変な人があまりいないイメージ
コストパフォーマンス
5
メリット 病院も多く塾や商業施設みあるので便利です。

2024年8月 住吉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 運行時間が多いので使いやすいのがメリットです
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設チカにあるし少し歩けば区役所もある
飲食店の充実
5
メリット 周りに居酒屋などが多くて使いやすいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 可もなく不可もなく。お金持ちが多いイメージ
治安
5
メリット 悪くはないと思う。下の方に行けば悪いって聞いたけど
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺には買い物できるお店が多いので便利

2024年7月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるかつ六甲ライナーでの阪神への接続があるので便利
三宮まで7分、大阪まで20分でどちらに行くのも便利
生活利便施設の充実
5
メリット ビルスーパーと専門店があり便利
商店街はあるがお店は少ない
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は少なめなので隣の摂津本山や六甲道と比べるとなどは静かに過ごせる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 有名私立幼稚園などがあり子育てをするには良い
治安
5
メリット 問わず1日を通して静かな街
歓楽街も無いため治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット ステータスと比較してコストは比較的抑えられる

2024年5月 住吉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 六甲ライナーと唯一接続があるJRのです。
西にも東にも都会が多く、快速も止まるので使い易いです。
生活利便施設の充実
4
メリット すぐ近くにスーパーコンビニ充実していて、特に困るところは無いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 二号線が近く、近くに沢山飲食店が並んでいます。
スタバやマックもあって一息つくのに助かっています。
ミスドやロッテリアの並びを改装中なので楽しみです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに沢山学校があり、色んな学校へのアクセス便利だと思います。
どこにでもエスカレーターが昇り降りどちらも付いていて使いやすいです。
治安
4
メリット 全国的に見て治安はいい場所だと感じます。
特にすごしにくさは感じないです。
コストパフォーマンス
3
メリット この当たりの標準が高いかもしれませんが、物価高いなどは感じたことはありません。

2024年4月 住吉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速停で大阪、神戸三宮へのアクセスが最高です。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結したスーパーseerがあるため、通勤前、通勤後の買い物が楽です。ジュンク堂もあります。
飲食店の充実
4
メリット 回転寿司長次郎、かごの屋などがお勧めです。またラーメン激戦地で様々なラーメンが食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエスカレーターが全て付いています。またseer内のトイレが清潔です。
治安
3
メリット 周辺は明かりが多く、また通勤者も多いため、安全な雰囲気があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 2号線沿いはおしゃれな高層マンションが多く、人気のエリアです。

2024年3月 住吉駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速も止まり、六甲ライナーへの乗り換えができる唯一のなので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパー病院、図書館など何でもあるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット いろいろな種類の飲食店があるのでいいと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てはしやすいような設備が整っていると思います。
治安
4
メリット 特に悪いわけではなく静かなところなのでいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット コストに見合った治安便利さがあると思います。

2024年3月 住吉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 住吉は、神戸新交通六甲アイランド線の神戸市にあるです。神戸新交通は、普通のみが運行しています。
六甲アイランド線の始発で、マリンパーク方面始発は5時57分、終電は24時26分です。1日の13577人ほどです。
朝のラッシュ時は、3分おきほどに列が到着し、昼間も5分置きほどに列がきます。またJR西日本の東道本線も
乗り入れています。また前には神戸市バスの停留所とタクシー乗り場があります。マリンパークまで11分かかります。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設は、ショッピングモールのリブ住吉、コンビニのミニストップ、ファミリーマート、セブンイレブン、複合商業施設のKiLaLa住吉などがあります。またユニクロ、ジュンク堂書店、ABCマート、金融機関は三井住友銀行、みなと銀行、
三菱UFJ銀行などがあります。公共施設は、東灘郵便局、神戸市立東灘図書館、東灘区役所、神戸市立東灘区文化センターがあります。医療施設は、整形外科、眼科、歯科、レディースクリニックなどがあります。

飲食店の充実
5
メリット イタリアンレストラン、居酒屋、焼き肉屋、ラーメン店、日本料理店、ステーキ屋、インド料理店、串揚げ屋、ダイニングバー、カフェ、焼き鳥屋、ケーキ屋、スターバックスコーヒー、うどん屋、お好み焼き屋、ロッテリア、ファミレス
ロイヤルホスト、吉野家、モロゾフ、喫茶店、神戸風月堂、本高砂屋、とんかつ屋、カステラの文明堂、ミスタードーナツ
ケンタッキーフライドチキン、餃子の王将、マクドナルドなどあらゆる飲食店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 就学前児童施設は、住吉学園幼稚園、幼保連携型認定こども園、兵庫カトリック学園星の園幼稚園などがあります。
学校は甲南小学校、神戸市立住吉小学校、神戸市立住吉中学校、灘中学、灘高校などがあります。公園は住吉公園
あります。またにはエレベーター、エスカレーター、いす対応、オストメイト対応トイレ、ベビーベッド、AEDなどが
設置されています。
治安
4
メリット 非常に穏やかな雰囲気で活気もあり、治安は比較的良好です。住民もあたたかく環境も悪くないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 住吉周辺の家賃相場は、1LDKから2LDKが約6.5万円です。六甲アイランドへのアクセス便利でJR西日本を使えば
大阪へも近いです。また商業施設、公共施設飲食店充実治安も悪くないので非常に住みやすいです。

2024年3月 住吉駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速も止まって、六甲アイランドへのポートライナーも接続してるので阪神への乗り換えにも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット すく近くにコープさんがあるので、仕事帰りに買い物して帰れます。
飲食店の充実
4
メリット 前なのでファストフード店から個人店まで様々なジャンルのお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 全国的に有名な灘学があるので、勉強に熱心な親御さんは多いです
治安
4
メリット 雑誌のランキングなどでも上位地区なので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 便利なのでそれだけ人気はあります。
新しくてキレイなところもありますが、昔ながらの借家もあります。

2024年2月 住吉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JRと六甲ライナーの乗り換えです。快速が止まり利用者も多い。中に小さめセブンイレブンあり。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くの東灘区役所、東灘郵便局までは、ほぼ濡れずにいけます。北側にも南側にもスーパーがあるのも便利
飲食店の充実
4
メリット 北側にcope。南側にもコーヨーがあり便利病院も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 移転した立派な図書館が近い。住吉沿いの遊歩道は設備充実している。
治安
5
メリット 南側に派出所があり、よく見回りをしてくれている。
コストパフォーマンス
4
メリット 三宮にも大阪にも近くて、快速も止まり利便性に優れている

2024年2月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまるため、とても使いやすいです。大阪へも三宮へもアクセスが良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結にシーアがあり、何でもそろっているので暮らしやすく助かります。
飲食店の充実
5
メリット 周辺の飲食の点においては、安い価格帯〜高い価格帯まで色々なお店がそろっており美味しくて助かります!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供はいないのでわからないですが、幼稚園〜小学生の子は沢山よくみます。安全だと思います。
治安
5
メリット 治安はとても良いと思います。安心できる場所です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高すぎて暮らせないほどでもないですし、安すぎることも決してないです。

2024年2月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の近くにタクシー乗り場があってアクセスしやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット とおなじ建物にシーアがあるのでついでに買い物できる
飲食店の充実
5
メリット と同じ建物にマックもあるしミスドもあるからおなかいっぱい食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに甲南小学校などがあるので子供が通学するならピッタリ
治安
5
メリット 事件などが起こったことなど聞いたことない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心の三ノ宮にも安く行けるし、家からタクシー使って住吉に行ってもお金かからない

2023年12月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット こないだ椅子の方への対応がとても良くて安心して利用できるだろうと思った。
生活利便施設の充実
5
メリット ほぼなんでも買い揃えられるのでとても便利。(リブ)
飲食店の充実
5
メリット いろんな食べ物がある。またとても美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾や習い事の場所が多いからいろんな習い事をさせれる。
治安
5
メリット 前に交番があるので安心。落し物をした時にお世話になった。
コストパフォーマンス
5
メリット おしゃれな所が多い。また同じ世代の人たちがいるから安心

2023年11月 住吉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる
三宮まで7-8分!
大阪まで20-30分!
生活利便施設の充実
5
メリット 改札出てすぐシーア・リブには、ユニクロ、スタバ、ファッション、ジュンク堂などお店がぎゅっと集まっており、とても便利である。
近くにミスドやマクド、ケンタッキーなど休憩やご飯を食べるにも良い!
飲食店の充実
5
メリット マクド、ケンタッキー、ミスド、和食屋、洋食レストラン、スタバなど豊富
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学習塾が多い
学校が多い
多機能トイレあり。スロープもあり。
治安
5
メリット ゴミも少なく、浮浪者もいない。
ファミリー層が、多いイメージ。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活にはとても利便の良いエリアである。衣食住はすべて揃う

2023年11月 住吉駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が停まる。
三ノ宮まで近く乗り換えがある場合はすいている
生活利便施設の充実
3
メリット UNIQLO直結
薬局がから濡れずにいける
飲食店の充実
2
メリット マクド・スタバ・ミスドが雨に濡れずいける
近隣に美味しいうどん屋さん、焼き鳥屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小学校も近く子供の利用も多い
トイレの綺麗さは普通。
治安
4
メリット 子育て世帯が多いため、悪くはない。
前も明るくそこまで酔っ払いもいない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は東灘区にしては高すぎない
病院は行きやすい

2023年10月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるので都心部までに出るのにすごく助かっています。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出るとスーパーなど沢山お店も入っているのでいつもそこで夕飯の買い物をして帰宅出来る所も嬉しいです。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には人気のカフェや美味しいラーメン屋さんなど飲食店が多く並んで居ます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供達がいる中で近くに沢山公園もあり、保育所の選択肢も沢山ありとても住みやすくいい街だと思います。
またに多目的トイレがあり子供が小さい時は本当に助かりました。
治安
5
メリット 治安はとても良くお昼間は、子育て中のママさんやご高齢の方が多く見られる様に感じます
静かで、とても住みやすいです
コストパフォーマンス
5
メリット お値段ながら何処のお店も品質はとても良いものが多いなと感じます。

2023年10月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、非常に便利。ポートライナーへの乗り換えも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐに商業施設があり、ユニクロなどが入っており便利
飲食店の充実
5
メリット 改札降りてすぐの商業施設の中にスターバックスがありよく利用している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに住吉神社があり、七五三などで利用している。
治安
5
メリット 東灘区役所がすぐ近くにあり、図書館もあることから、治安はよさそう。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きい商業施設がすぐ近くにあるスーパーも1階にあるため便利

2023年10月 住吉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR住吉は快速が止まりますし、三ノ宮や大阪へもスムーズに素早く移動できます。
生活利便施設の充実
5
メリット にシーアがあり、食材はもちろんスタバや100均、神戸土産になるモンロワールや風月堂も入っています。
飲食店の充実
3
メリット 安価な立ち飲み屋さんが多く、マクドナルド、ロッテリア、ケンタッキーもあるのでサクッと飲み食いするのは便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園も多く、学校も沢山あります。
季節ごとのイベントも多いので子供は楽しそうです。
治安
5
メリット キレイ交番もあり、全体的に治安が良いです。
街にゴミも落ちていません。
コストパフォーマンス
3
メリット 高級なマンションや住宅街が多いので、それ相応の家賃相場と物価です。

2023年10月 住吉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新快速は通過だが、快速が止まるので、三ノ宮や神戸へ。芦屋で新快速に乗り換え、大阪へ。利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット に大きな商業施設を設け、スーパー病院など利便性高い
飲食店の充実
5
メリット 人気の店も数々揃っており、様々な飲食が楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレが備わっており、椅子の方でも安心
治安
5
メリット 員室はもちろんのこと、前に交番もある。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地がある程度はあり、の近くで利便性高い

2023年10月 住吉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札の中にコンビニがあり電車が来るまでの間に買い物ができるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺はなんでもありますし病院がたくさんあるのが助かります。
飲食店の充実
5
メリット トンカツ屋さんやラーメン屋さんがあってよく行きます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 南側は広い公園があり思いっきり遊べます。
治安
5
メリット 見かける人は穏やかな雰囲気で変なトラブルも見かけません。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺に買い物でほとんど揃うと思うので利便性はあると思います。

2023年9月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 阪急電鉄御影や阪神電鉄御影にも徒歩で行けます。すぐ側で近いです。
生活利便施設の充実
5
メリット JR住吉の下にコープがあります。  
阪神電鉄御影に行けば阪神百貨店やスポーツジムCOSPAがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は、充実してます。エキゾチックなお店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すぐ近くに神戸大学附属があります。
近距離に灘や神戸女学院等の名門校が多いです。その為 教育熱心な地域です。
治安
5
メリット 高級感ある街で住民の質が高く治安が良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は、高いです。元々は、富豪の街として栄えた名残がありハイソ家庭が多いです。普通のマンションもあります。日々の買い物は、安い所でしてる庶民も多いです。

2023年9月 住吉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 5〜6分に一回程度電車が来るので、遅刻することがないです。また快速も止まるので、遠出にもすごく便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きめの商業施設と直結していて、普段よく利用しています。
飲食店の充実
4
メリット 改札のすぐ近くに飲食店が並んでいるので大変便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺には小学校中学校があり、大変にぎやかです。
治安
4
メリット 商業施設なのもあってか、出口には電灯が多くあるので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット ワンルームで5〜6万と、見た目の割に安い気がします。

2023年8月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、に直結して、ショッピングモール飲食店がある。
生活利便施設の充実
5
メリット ショッピングモールが直結しており、の周りで全て揃います。
飲食店の充実
5
メリット ドーナツ、ハンバーガー店、カレー店など、リーズナブルな値段で軽食ができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには、習い事のお教室がたくさんあります。
治安
5
メリット 近くには、病院もあり、街頭も多く、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺で、なんでも揃うので大変住みやすいところだと思います。

2023年8月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 六甲ライナーとの接続や周辺のショッピングセンターが充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 日用品から食料まで買えるお店がたくさんある
飲食店の充実
5
メリット 食事に感じでは色々なジャンルがあり選びやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 役所や図書館、病院など周辺にあり非常に子育てしやすい環境
治安
5
メリット JRの上の方は高級住宅街があり非常に落ち着いている
コストパフォーマンス
5
メリット 経済的にも安定していて非常に辛いラスト。

2023年7月 住吉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。電車の本数が多い。が広い。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設が一体化しているので、非常に買い物便利
飲食店の充実
5
メリット 人気のある飲食店が多く、買い物した後にご飯まで食べられる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りには、小学校中学校、塾、習い事教室などたくさんあり、非常に便利である。
治安
4
メリット も周辺もとても綺麗である。も街灯がありタクシー乗り場も目の前にあるなで安全である。
コストパフォーマンス
5
メリット の周りは全て充実しているので、かなり住みやすい

2023年7月 住吉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速電車が止まるので、大阪までのアクセスがいい。に併設されたショッピングゾーンがあるので、なんでも揃う。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きなスーパー(コープ)や専門店があり、必要なものは揃えることができる。
飲食店の充実
3
メリット ミスド、スタバなど、ファーストフードから軽食が取れる施設などは充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 最寄りに灘高など有名校あり、近隣のとともに、教育熱心な人が多い雰囲気がある。
治安
5
メリット 基本的に、閑静な住宅地の中にあるという感じなので、治安は問題ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪への利便性を考えると、コストパフォーマンスは問題ないレベル。

2023年6月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる、直結で六甲ライナーに乗り換えることができる
生活利便施設の充実
5
メリット コープ神戸の本部であるシーアがビルにある、アパレルショップや生活雑貨の買い物ができる
飲食店の充実
5
メリット レストラン、パン屋、近くにお弁当屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 役所近い子育て支援の施設がある、に多機能トイレがある
治安
5
メリット 周辺は綺麗前に交番がある、近くに歓楽街がない
コストパフォーマンス
5
メリット 綺麗なお家が多い、物価は他の地域と大差がない

2023年6月 住吉駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる
バスタクシー乗り場もある
横のビルで買い物して帰れる
生活利便施設の充実
5
メリット 北と南に一つずつ大きいスーパーがあり便利
医療施設もある
飲食店の充実
3
メリット 2大ファーストフード店が北と南にわかれてある
シーアとキララに
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きめの公園が周辺にはそこそこあって、散歩に良い綺麗な住吉近い。夏は遊びで賑わっている
治安
5
メリット 閑静な住宅や私立の学校も周りに多いので、治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすいし、便利だし、スーパーはいい品揃えだけどそこまで高くない

2023年6月 住吉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停しますので、非常に便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニ商業施設等もあり、便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 前にファーストフードの店舗があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育関連の施設は、徒歩圏内にありますので、便利です。
治安
4
メリット 特に治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通便利な地区なので、非常に便利だと思います。

2023年5月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 普通、快速が停し比較的関西圏であれば本数も多いと感じる。 
また、六甲ライナーと隣接しているため乗り換えが便利
生活利便施設の充実
5
メリット シーアがあり様々な用途の多いデパートがあり利便性はとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやマクドナルドといったファーストフードは多くあり便利である。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に公園が多くあり子育てには適した環境である。
治安
5
メリット 治安は良く家族連れなどが多い。また飲み屋も少ないため酔っ払いもいない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は比較的高い利便性治安を考慮すると安価に感じる。

2023年5月 住吉駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる為、5分に一本程度の割合で電車がきます。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結に、シーヤというショッピングモールがあり、スーパーや本屋靴屋など幅広く揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 近くにミスドやスターバックスコーヒーがある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大型ショッピングモールがあるので、一度で買い物を済ますことができる。近くに、市役所と図書館もある。
治安
5
メリット 昼も治安に差はなく、静か。近くに交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 岡本や芦屋といった高級住宅地から外れるので、物価は少し下がる。

2023年5月 住吉駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速、新快速が止まるし、六甲ライナーと接続されている為、交通利便性は非常に高いと言えます。にはロータリーがあり、タクシーも捕まえやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でSeerというショッピングモールファストフード店などに行けるため、利便性高いです。
飲食店の充実
4
メリット マクドナルド等のファストフード店が複数ある他、Seerの中には飲食店が多数は行っているので充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでベビーカーや椅子でも問題はないと思います。学校も学力は比較的高く子育てにも良い地域だと思っています。
治安
4
メリット の南側に交番があるので周辺の治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高い地域だと思いますが、住みやすさや子供の教育環境などは非常に良く、コストパフォーマンスは悪くないと思います。

2023年2月 住吉駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が停する。
三ノ宮まで約10分でアクセス良好。
改札からすぐホームに着く。
タクシー乗り場がある。
六甲アイランドへの六甲ライナーの乗り換えである。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設Liv住吉が併設されている。その中にはユニクロとスーパーと書店があり便利
徒歩圏内に区役所と図書館が郵便局がある。
飲食店の充実
4
メリット スタバ、ミスド、ロッテリア、マクドナルド等、日常生活に便利飲食店が密集していて便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園・学校は、私立・公立ともに多いと思う。
公園はこじんまりした公園から広めの公園まで様々ある。
治安
4
メリット ヤンキーがいない。歓楽街がない。前に交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 都市部へのアクセス地域性の良さを考えると非常に住みやすいと思う。

2023年2月 住吉駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR東道本線の住吉は、大阪まで25分で行ける利便性があります。新快速も止まり、キレイ構内も魅力です。
生活利便施設の充実
4
メリット 住吉直結のショッピングモール「リブ」があります。
生活の買い物が楽しめる施設として、住民が気軽に利用できます。
飲食店の充実
4
メリット リンガーハットがあり、ちゃんぽん麵が美味しいです。
その他、すし屋、ステーキ屋が多いエリアです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR住吉には、六甲ライナーが走っていて人口島の「六甲アイランド」へ行きやすいです。
北へ行けば、高級住宅地が広がり景がとてもきれいなエリアです。
治安
5
メリット 付近は、になると静か騒音も少ないです。国道2号線がありますが、騒がしい感覚はありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪へ仕事に行く人が住んでいるため、ファミリー向けマンションは多いです。
低層物件が主で、落ち着いた住み心地があります。

2023年1月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるので便利
三ノ宮、大阪にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りたらすぐにシーアがあり、生活用品はほぼ揃っている。
飲食店の充実
5
メリット の近くにミスタードーナツがありよく利用します。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園も多いし、公園もたくさんあるのでいいと思います。
治安
5
メリット のすぐ近くに警察署もあり、周辺も綺麗なイメージです。
コストパフォーマンス
5
メリット 子育てもしやすいのでコストパフォーマンスもいいと思います。

2022年12月 住吉駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速電車が停まること。ナカにコンビニがあり、商業施設も隣接していること。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにシーアという商業施設があり、買い物にとても便利です。また、東灘市役所徒歩3分程度の位置にあり至便。
飲食店の充実
5
メリット ナカにコンビニがあるほか、シーア(直結施設)にも多ジャンルの飲食店がある。
の近くにはチェーン店舗に関しても充実している。(マクドナルド、ミスタードーナツ、スターバックス、ケンタッキー、ロッテリア、長次郎など)
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに住吉があり、南北に長く広いので運動や遊びなどには最適。
治安
3
メリット 神戸という土地柄もあり、治安はおおむね良好。
コストパフォーマンス
3
メリット エリア的にも治安が良く、住宅街のため、一軒家を構える方に関しては住みやすい

2022年12月 住吉駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 住吉は改札も止まるので、交通便ではとても便利だと思う。またホームも狭くないのでいい。
生活利便施設の充実
5
メリット 住吉は数々のお店がある為学校帰りにちょっとした暇つぶしにブラブラ出来るのでとてもいい。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスやマクドナルド、ミスタードーナツなどなど、学生にとっても一般人の方にとっても充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供はいないので分かりませんが、住吉周辺は学校が多いので充実していると思います。
治安
5
メリット 治安はまったく悪くないと思っております。

2022年11月 住吉駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速停便利。快速で三ノ宮まで5分、大阪まで20分と主要へのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーが2件隣接しており、にはドラッグストア、本屋、ユニクロ等が入った商業施設もある。
直結で病院も複数あって非常に便利
飲食店の充実
5
メリット にレストラン街がある他、マクドナルド、ケンタッキー等のファストフードからスタバやミスド等のカフェもある。
を降りてすぐの2号線沿いはラーメン屋の激戦区。どの店も美味しく口コミサイトの評価も高い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 構内にはエレベーター、多機能トイレがある。
近隣は保育施設が多く、徒歩圏内に学校も複数あるのでファミリー世帯におすすめ
治安
5
メリット の真下に交番があり、遅い時間でも治安は良い。女性の一人歩きも安心
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性が非常に良いので個人的にはコスパが非常に良いエリア。

住吉駅の総合評価 (ユーザー158人・767件)

総合評価 4.3 口コミ数 767
交通利便性 4.3 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.3 治安 4.4 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

六甲アイランド線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

六甲アイランド線

JR

北条鉄道

北近畿タンゴ鉄道

山陽電気鉄道

智頭急行

神戸市交通局

神戸新交通

神戸電鉄

神戸高速鉄道

能勢電鉄

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます