× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

幌平橋駅(札幌市営地下鉄南北線)の口コミ一覧


幌平橋駅の総合評価 (ユーザー29人・173件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

173

ユーザー投票平均

幌平橋駅の口コミ一覧

  • 29 人 の口コミがあります。
  • 29 人中、 1 29 人目を表示します。

2024年12月 幌平橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市中心部に近い割に、大きな公園があって、河敷も近く、落ち着いた雰囲気で生活できる。

2024年9月 幌平橋駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自転車置き場があり駐輪スペースは多いのかなと感じています。また、だいたいシルバーさんが整理してくれているので使いやすいと思います。エレベータも設置されており使いやすいほかトイレも掃除されています。の周りも自然が多い印象で心地よいかと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに中島公園や複数の神社があるためが豊かでの周りを散歩するとかなりリフレッシュできます。
テニス場もあるのでテニスをする方は使いやすいのかなと思います。
飲食店の充実
4
メリット から5分ほどの場所に美味しいクレープのお店とたい焼きのお店があります。鯛焼き屋さんでは買ったことがないのでわかりませんが混んでいることが多いので美味しいのだろうと思っています。クレープ屋さんのクレープはクリームのトッピングなどが豊富でとても美味しかったです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅地の近くのなので幼稚園保育所は多くあります。エレベータが設置されているのでベビーカーでも問題なくホームまで行けると思います。
治安
5
メリット 住宅街や高校の近くなのでそこまで危ない人がいる印象はないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 南高校と静修学園の生徒さんに使ってもらうことを考えているためか比較的安価で物が買えるお店が多いと思います。

2024年5月 幌平橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が開かないのでホームまだ直ぐ辿り着くことができます!
生活利便施設の充実
5
メリット エレベーターもあるので重い荷物がある時にはありがたいです!
飲食店の充実
5
メリット 近くにコンビニやクレープ屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット すごく良いです。歩道も整備されています。
治安
5
メリット 近くに神社があり、自然がたくさんで気持ちがいいです。
コストパフォーマンス
5
メリット とても素晴らしいです。市電も地下鉄も近くにあるのでどっちも使えます。

2024年1月 幌平橋駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南北線のため札幌、大通、すすきのへのアクセスが良い。
生活利便施設の充実
2
メリット 中島公園直結なのでイベント時には活躍する。また豊平近いため花火大会時にも活躍する。
飲食店の充実
2
メリット 行啓通まで徒歩で5分ほど栄える店はないが、特に飲食店で隠れた名店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街の中のであり大きな公園もある。学校保育施設もあるため子育てには良いかもしれない。
治安
5
メリット 中島公園周辺は暗い治安はよい。そもそも人が少ない。
コストパフォーマンス
2
メリット 札幌、大通、すすきのなどの中心部までのアクセスが良いため通勤面は良い。

2023年10月 幌平橋駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すすきのや中島公園などの繁華街から1〜2なので割と近いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアがあり、ファミリー世帯は便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋やそば、ラーメン、ピザなど飲食店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 目の前が中島公園ですので子供さんと遊ぶのには丁度よいかと思います。
治安
2
メリット の出口は明るいし人通りも多いので道はリスクヘッジ出来ると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地代はわかりませんが、駐車場は探せば安いところがあるかなと思います。

2023年9月 幌平橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大通りまで3、すすきのまで2で行けるので便が良い。
終電は0時過ぎまである。
生活利便施設の充実
3
メリット 出口を出てすぐに中島公園に直結していて季節によって桜等が見られる。
飲食店の充実
3
メリット 少し歩くとカレー屋さんとカフェがある。少し有名なタイ焼き屋さんまでは更に少し歩く。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 中島公園があり時期によっては花見ができるのと、少し歩くと豊平があり河敷でジョギングや野球などができる。
治安
4
メリット 近くに店などがないので酔っ払いなどはいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 古い建物は多いがその分家賃などは安めの物件が多い。

2023年6月 幌平橋駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近くにバス停があり、少し行くと市電乗り場もあって良い。
生活利便施設の充実
5
メリット コンサートホールKitaraやホテルに近くて良い。中島公園魅力的
飲食店の充実
5
メリット 大きな道路が近いのでカフェやホテルに入っているお店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園近いのでとてもいいと思う。お花見にも良い。
治安
5
メリット 良い方だと思う。近くの駐輪場綺麗に並べられていることが殆ど。
コストパフォーマンス
5
メリット 中央区にしては住みやすい方なのではと思う。

2023年5月 幌平橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 家から徒歩3分程度と近いのが何よりよい。
生活利便施設の充実
2
メリット 中島公園まで直結な点。弥彦神社まですぐなところがよい。
飲食店の充実
1
メリット 近くに倉式珈琲店がある。好きな人には良いと思うがいったことはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中島公園があり子供の遊べる場所がある。コンサートホールKiraraがあり文化的施設がある。
治安
5
メリット 歓楽街から近いが、基本的に住宅地であり街灯も多く女性の一人暮らしの方も多い。治安の悪さは感じない。
コストパフォーマンス
5
メリット すすきの、大通り近いわりに家賃が安価であること。

2023年4月 幌平橋駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 狭いが入り口がふたつあり、混雑がないと言うところ
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにクレープ屋さんやたい焼き屋さんがある
飲食店の充実
5
メリット 上記した通りたい焼き屋さんやクレープ屋さんがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターの前に多目的トイレがあり便利
治安
5
メリット 酔っ払いが少なく、ずっと安泰な様子が見受けられる
コストパフォーマンス
5
メリット 近くは地盤もかたくすみやすいのでおすすめ

2022年9月 幌平橋駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット エレベーターがあり階段を使わなくても昇り降りできるところです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにクローバーというクレープ屋があり帰りにそこに寄れるためとても良い。
飲食店の充実
5
メリット クレープ屋さんがありとても美味しい。風月本店もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校はとても多く南高校などもある。
塾も沢山あります。
治安
5
メリット ヤンキーなどの怖い人などは一切いない印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通機関も多種多様で家賃も安いためとても良い

2022年9月 幌平橋駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 非常にきれいな場所なので、バス停もきれいに保たれていて静かなので、電車バスを待っている間もゆっくり待つことができます。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニが非常に多いので、仕事終わりなど立ち寄りやすいです!
飲食店の充実
2
メリット 落ち着いた雰囲気の喫茶店が多いので、ゆっくり過ごしたいときなどいいかもしれません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 豊平公園や豊平敷など、子供が遊べる場所が充実しているので、子育てにはうってつけの場所です!
治安
5
メリット 非常に静かな場所で、交番も点在しているので治安は抜群です。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションや戸建ても多く、を持っている方であればとても住みやすいと思います!

2022年7月 幌平橋駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄南北線と市電が通っているので中心部へのアクセス充実している
生活利便施設の充実
3
メリット 中小規模のスーパーから離れたところの数件ある程度
飲食店の充実
4
メリット 個性的な洋食店やカフェ、ベーカリーや老舗のお好み焼き屋など非常に充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 札幌でも有数の文教地区であり、学校のレベルも高い。札幌南高校がある。
治安
5
メリット 非常に良い。コミュニティがしっかりしているので不安はないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 中心地や中島公園徒歩で行くことができるので交通費を節約できる

2022年7月 幌平橋駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 幌平橋は札幌市営地下鉄南北線のです。
このを利用すると、すすきの、大通り、札幌などの繁華街、中心部にすぐ到着するので大変便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット 5分~10分歩いて行啓通りまで行けばスーパーやいろいろお店があります。
飲食店の充実
2
メリット 5分~10分ほど足を延ばして行啓通り、電車通りまで行けば、いろいろな飲食店が楽しめます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 中島公園、護国神社、豊平の河敷など子供が遊べるところがたくさんあります。
また、札幌南高校、静修高校が近くにあります。
治安
3
メリット 公園など、きちんと手を入れている自然が多いので、明るい印象があります。
コストパフォーマンス
2
メリット お金をかけないで、自然の中でのんびりできます。

2022年2月 幌平橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園の端に位置しています。近くには護国神社があり、そちらを利用する方には便利です。

……続きを読む(残り229文字)

2021年12月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中心部に近く、かつ静か暮らしたい方には幌平橋付近がおすすめです。
を降りる

……続きを読む(残り156文字)

2021年12月 幌平橋駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 改札を入ると真駒内行きと麻生行きのホームへ繋がる階段が左右に別れておりわかりやすい。 ……続きを読む(残り146文字)

2021年10月 幌平橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 閑静でに包まれている。札幌の地下鉄の中でも珍しく、側近にコンビニスーパーなどが一

……続きを読む(残り131文字)

2021年10月 幌平橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 街に近い公園なども充実子育て中のママパパにはいい環境です。高校もいくつかあります。スー

……続きを読む(残り122文字)

2021年6月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 幌平橋は中島公園、鴨、豊平、静修高校、札幌南高校などに近く、多くの人が利用していまし

……続きを読む(残り148文字)

2020年4月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きなコンサートホールがある公園に隣接しているで河敷も近く、ジョギングや散歩も楽しめる

……続きを読む(残り179文字)

2020年2月 幌平橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園そばの感性な住宅街だが、通勤通学時には南校と静修学園高校の生徒が利用するので、治

……続きを読む(残り150文字)

2018年5月 幌平橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園や豊平が近く、札幌の中心部にありながら自然豊かな地域です。夏は花火大会やお祭りな

……続きを読む(残り155文字)

2018年3月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 公園の入り口にがあり、きれいな景色に囲まれています。高層マンションやホテルなどが隣接して

……続きを読む(残り147文字)

2018年3月 幌平橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 札幌までの距離はとても近く、電車一本で15分弱で着いてしまう距離です。豊平がすぐ近くに

……続きを読む(残り129文字)

2018年2月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心部まで地下鉄で4分。自然豊かな公園の入り口にがあり、ポプラ並木がきれい。神社が複数あ

……続きを読む(残り233文字)

2017年10月 幌平橋駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園近いので、自然を感じれる場所にある。かといって何も商業施設がないというわけではな

……続きを読む(残り106文字)

2017年8月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 繁華街すすきのから2ですが閑静な住宅街です。護国神社、縁結びの加賀神社があり、豊かで

……続きを読む(残り148文字)

2017年7月 幌平橋駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園やコンサートホールキタラ、豊平が近く、環境はとても良いです。 豊平では夏に花火

……続きを読む(残り173文字)

2017年5月 幌平橋駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 中島公園の南側エリア。静修高校と南高校の最寄。ベーカリー&レストランサンマルク、倉敷珈琲

……続きを読む(残り310文字)

幌平橋駅の総合評価 (ユーザー29人・173件)

総合評価 3.9 口コミ数 173
交通利便性 3.9 生活利便性 3.6 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 4.1 治安 4.1 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

札幌市営地下鉄南北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

札幌市営地下鉄南北線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます