× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

小樽駅(JR函館本線)の口コミ一覧


小樽駅の総合評価 (ユーザー193人・1114件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,114

ユーザー投票平均

小樽駅の口コミ一覧

  • 193 人 の口コミがあります。
  • 193 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にあるパン屋さんがおすすめです
その他なるとの唐揚げなども
お土産に買ってしまいます
生活利便施設の充実
3
メリット 観光地なので
前はとてもにぎやかです
買い物にはこまりません
飲食店の充実
4
メリット 寿司屋や居酒屋など飲食店はめちゃくちゃたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに病院などがたくさんあるのでとても便利です
治安
4
メリット ノスタルジックな雰囲気で
治安も悪くないです
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にはお安く食べられるファーストフードなど沢山あります

2024年9月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 内がとても綺麗でした
コンビニ飲食店、旅行者にとって良いスポットなど、北道らしさ全開のスポットが充実していました
生活利便施設の充実
4
メリット ユーモア溢れる観光スポットらしい景色や雰囲気、お店が沢山あります
始めてくる方ももちろん、以前行ったことがある方でも楽しめると思います。
飲食店の充実
5
メリット 小樽は飲食が最も素晴らしいです。
山の方まで行くと沿いの街並みとはまた一味違う雰囲気の飲食店などもあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小樽商科大学があります
商業系を考えている方はとても良い大学だと思います
努力して入学する価値はあります
治安
4
メリット 心暖かい人が溢れています
お店の方々もフランクに話しかけてくださったり、とても楽しいです
観光客の方も安心です
コストパフォーマンス
3
メリット お店や物品はユニークで小樽らしいものが多く面白いです
ガラスペンやお菓子など、お土産としてもいいものが沢山あります

2024年9月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽は札幌中心部へのアクセスが良く、JR函館本線で約30分程度で到着するところです。さらに、周辺には観光スポットや商業施設が集中しており、徒歩圏内で観光や買い物が楽しめる便利立地です。また、バス乗り場やタクシー乗り場もありそこも便利な点です。
生活利便施設の充実
3
メリット 小樽周辺は、生活利便施設が比較的充実していると私は考えます。近くにはスーパーコンビニ飲食店があり、日常の買い物や食事が便利です。また、金融機関や郵便局も徒歩圏内にあり、手続きもスムーズに行えるところがメリットです。
飲食店の充実
5
メリット 小樽周辺には、鮮料理をはじめ、寿司やラーメン、スイーツを楽しめる飲食店が豊富に揃っています。特に新鮮なの幸を提供する店が多く、観光客にも人気です。小樽運河や歴史的な建物の近くで食事を楽しむことができ、和食から洋食、カフェまで多彩な選択肢があります。から徒歩圏内に多数の店があり、アクセスも良好です。これらの点がメリットだと考えます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小樽周辺は観光地である一方、暮らしやすさにも配慮されたエリアです。保育園や学校病院などの子育て支援施設が整備されており、子育て世帯も安心して暮らせます。また、自然豊かな環境と歴史的な街並みが調和しており、子どもたちの教育環境にも良好です。さらに公園や公共施設充実しています。
治安
4
メリット 小樽周辺は観光地として知られる一方、治安も比較的良好です。観光客が多く訪れるため、警察のパトロールも強化されており、犯罪発生率は低めです。また、地域住民のコミュニティがしっかりしており、互いに協力し合う風土があります。周辺には商業施設飲食店が多く、人通りが多いため、間でも比較的安全に過ごせます。
コストパフォーマンス
4
メリット 小樽周辺の物価や家賃は、札幌と比較すると比較的抑えられており、手頃な生活費で暮らせる点がメリットです。観光地でありながら、近くにはスーパー商業施設もあり、日常生活に必要なものを揃えやすい環境が整っています。家賃相場は都市部に比べて低く、比較的広い住居を手に入れることができ、利便性高いエリアです。また、土地の値段も都市部よりは手頃で、住みやすさとコストのバランスが取れています。

2024年9月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽の昔ながらのランプや骨組みがとても雰囲気を出している
生活利便施設の充実
5
メリット 小樽には入ってすぐコンビニなどもありすぐタクシーにも乗れるのでとてもいい
飲食店の充実
5
メリット 改札を出るとコンビニやバーガーキングがあるのでとても良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 一本で札幌に行けるのですぐ都市に出れるので学校なども特に問題はない
治安
5
メリット 治安はとてもいい。あまり強盗やそう言った話は聞かない
コストパフォーマンス
5
メリット などが近くのにあるので遊ぶ場所には困らないコスパはとてもいい

2024年8月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速電車が止まる
始発
電車の本数が多い
エスカレーターがあるので使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット お土産屋がある
コンビニがある
目の前にドン・キホーテがある
飲食店の充実
5
メリット パン屋がある
寿司屋がある
カフェ併設
ファストフード店併設
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがある
手すりがある
トイレ広い
治安
5
メリット 横に交番があるので、落し物や道に迷った時や困ったことがあってもすぐ行けて便利
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設充実しているしバスターミナルもあるから利便性はいいと思う

2024年8月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにが有りとても昔ながらの良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにセブンイレブンが有りとても利便性に優れています。
飲食店の充実
5
メリット 近くにたくさんのコンビニやハンバーガーのお店が有りいいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お年寄りもおおく、とても優しい人が集まっている印象である。
治安
5
メリット あまり治安の悪さは感じなくらいい町である
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いところはとても安くていいと思います

2024年8月 小樽駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まるので札幌からだと30分ほどで移動できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 観光地のということもあり建物等はしっかりしている。
飲食店の充実
3
メリット コンビニやお土産屋さん、ハンバーガー屋さんなどが少しある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレの数はある程度あるのでその点は便利
治安
4
メリット の横に交番があるのでそこそこ治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 周囲にあるスーパー等の物価は普通だと感じる。

2024年8月 小樽駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小樽快速列の発着 観光客の活動時間のみ賑わっている
生活利便施設の充実
2
メリット 買い物施設が決まってるので 若者にはつまらない街
飲食店の充実
2
メリット 産物が美味いくらいで ほとんどが観光客頼み
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット はっきり言って書くことが無いくらい子供がいないメリット以前の問題
治安
3
メリット 程よい田舎だが それゆえに治安が良いとは言い難い
コストパフォーマンス
3
メリット 物価高くなりあまりない 本当におしい街になった

2024年8月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 降りたらバス乗り場がすぐあり観光に便利
の景観も素敵です。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーがあり便利です。お菓子屋さんも充実
飲食店の充実
4
メリット 近くに鮮やバーガーキングがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校病院があるので生活には困ることはない。
治安
4
メリット 比較的いいと思う。警察官も巡回している。
コストパフォーマンス
4
メリット 前で大体のものが揃うし、バス路線もう充実

2024年8月 小樽駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特別快速エアポートが停するであるこも
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはドラッグストアやスーパーなどがある。
飲食店の充実
4
メリット 有名なラーメン屋が少し歩けば見つかること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の周辺に小学校があるため子どもがそれなりに歩いている。
治安
3
メリット の近くに交番があるためあまり事件は起きない
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺にスーパーも有るため住むのには困らないと感じる。

2024年7月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場もバス電車もたくさんあります。
生活利便施設の充実
4
メリット かんこうちなので商店街がたくさんあり楽しいです
飲食店の充実
4
メリット 観光客はたくさん訪れているのでとても楽しいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット まちのなかは子育てのかんきょうはいいとおもいます
治安
4
メリット 自然がたくさんあり空気もよくてとてもいいところです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的にやすくて交通もよくてすみやすいです

2024年7月 小樽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発や小樽止まりがあり
利便性が良い。
から、各方面への高速バスなども出ているので、各方面への観光などに向いている。
生活利便施設の充実
5
メリット の中に、コンビニ・パン屋・ハンバーガーショップがあるので、待ち時間がある場合の時間潰しが出来る。
また、目の前に、長崎屋・ドンキホーテなどもあるので買い物にも最適です。
飲食店の充実
5
メリット チーズケーキが有名なルタオや
おたる蔵や、むくげなど有名なラーメン店がたくさある。
また、前には三角市場があり新鮮な鮮物を買う事も出来、鮮丼なども食べる事ができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 遊べる公園等はそれなりの数だと思いますが、住宅密集地からは離れている感じです。
治安
5
メリット 街灯はでも明るく、交番前にあります。また点々とコンビニもある為、なにかあっても助けを求める事が出来ると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃などは安いです。
買い物する場所も充実しているので
生活する上では住み良い土地といえます。

2024年6月 小樽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRや市バスが通っているので便利だと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには市場とかがあるので便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は結構何でもそろっているイメージがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小樽は多機能トイレがあるので安心してください。
治安
5
メリット 治安は良いと思いますの目の前に交番があるので
コストパフォーマンス
4
メリット 小樽の中心のではないのであまり家賃は高くはないと思います。

2024年6月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽は、札幌などのアクセスは良くバスタクシーなど前は利便性があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にある「ウイングベイ小樽」は、ホテルから映画館までありその他の店も魅力です。
飲食店の充実
4
メリット 前には、ラーメン店から和食店、居酒屋などがあり味は美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くは、や山があり公園充実していて家族過ごしやすい
治安
4
メリット 付近の治安は、良く女性の一人歩きも不安はないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 一戸建てが多い住宅地が目立ち、購入相場も高くありません。

2024年6月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発であるためすべての電車が停まる。お土産屋も充実している
生活利便施設の充実
5
メリット 市の中心であるため商業施設はそれなりにある。
飲食店の充実
4
メリット メインの飲食店街からは離れているが、決して店がないわけではない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレは改装工事が行われて以降は清潔さが保たれているかもしれない
治安
5
メリット 比較的街としての治安はよいと思う。交番もある
コストパフォーマンス
3
メリット お祭りなど地域的なイベントはそれなりにある

2024年5月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルタクシーもすぐ拾える状況です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街がすぐ目の前にあり、飲食店も立ち並び活気に満ちています。
飲食店の充実
5
メリット の中に飲食店から居酒屋まで入っていて、前周辺も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレも外にも、構内にも設置されていてとても使いやすいです。
治安
4
メリット 交番があるし、員や、観光案内の人も地図の前に立っていて声もかけやすく、安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きなスーパーから商店街もあり、その周辺にアパートも充実してあるので住みやすい街です。

2024年5月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽は私の地元。昔から変わらないレトロ感溢れる小樽は観光の始発地点。の前にはバス停があり小樽から様々な場所へ行くことができる。小樽まではICカードが使用できるが、それ以上の場所へ行く場合は切符を購入する必要がある場合がある。小樽から繋がる小さな商店街は小腹が空いてる時にサクッと利用できて便利だ。の構内には待合室があり、冬場は暖房が効いていて暖かい。私はいつもそこで帰省すると母の迎えを待っていた。
生活利便施設の充実
5
メリット 小樽の目の前に長崎屋があり、ドンキホーテがあるため生活必需品はなんでも手に入る。
飲食店の充実
5
メリット 小樽周辺には飲食店がたくさんある。小樽運河まで歩くと老舗の店が連なる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 少子高齢化のため子供の数が減っており、その分手厚い対応がなされる。
治安
5
メリット かなり平和で大きな事件は聞いたことがない。安心して過ごすことができる街だ。
コストパフォーマンス
5
メリット ホテルはたくさんある。小樽運河沿いが綺麗だ。

2024年5月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 外国人観光客も多く、日中は電車の本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 長崎屋という施設があり、ドンキホーテやスーパーが入っている
飲食店の充実
4
メリット ミスタードーナツ、新しいカフェ、バーガーキングがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園が充実していて、子ども暮らしやすい
治安
4
メリット 前に交番があり、人通りが多く安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 近でも家賃も安く、スーパーもあり住みやすい

2024年5月 小樽駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速エアポートが止まる
前にバスターミナルがある
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にバーガーキングやパン屋さんコンビニお寿司屋さんがある
飲食店の充実
4
メリット バーガーキングやパン屋さんがある
から出れば鮮ものなどいっぱいある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット に多機能トイレがある
エスカレーターも椅子モードに出来る
治安
4
メリット 前に交番がある
静か
観光案内所等があり、常に人がいる
コストパフォーマンス
3
メリット 目の前にはが見えて観光にはとても使いやすいです

2024年4月 小樽駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽の中心部小樽。レトロな建物でひときわ目を奪われる。冬の季節が一番きれい。目の前にはバス停留所も長崎屋もあり食品や洋服などの買い物もできる。小樽と言えばルタオ、ルタオも小樽前のビルにある。タクシー乗り場も目の前にある。の人は20分無料の駐車場が目の前にある。
生活利便施設の充実
5
メリット の前の十字街に、長崎屋、ミスタードーナツ、ルタオ、喫茶店、市場などがある。居酒屋、服やなどもいろいろある。警察もある。横には新しく本を並べてあり、誰でも利用できる休憩所が併設された。
飲食店の充実
4
メリット 前の十字街のホテルの一階には、ルタオがある。ミスドもある。昔ながらの喫茶店。アーケードには蕎麦、ラーメン、中華、寿司、居酒屋などいろいろ揃っている。構内には寿司、カフェ、バーガーキング、パン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くには稲穂幼稚園がある。5分ほど歩く。学校は稲穂小学校が一番近いが5分から10分は歩く。には、待合室のような部屋もあり、到着時間が長い場合など利用することが出来る。
治安
5
メリット 小樽は比較的治安は良い方だと思う。外国人の観光客はとても多くなったが、スリなどもないのではと思う。
から徒歩一分くらいで交番がある。タクシーも常にいるし、安心内はきれいだと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 山があり、があり、坂があるので、景色はとても良いところが多い。

2024年3月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静か治安が良くとてもいい。昔寄ったことのある所だが弁も美味しくまた寄りたいと思っている
生活利便施設の充実
3
メリット 静かでのどかな所でとても空気が美味しい。
飲食店の充実
3
メリット あここでいいのか。弁美味しかったです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 女子トイレに子供用ベッドルームがあったので良かった。
治安
4
メリット 地域の方がとても優しい。都会もんにも優しくしてくれたのが嬉しかった
コストパフォーマンス
5
メリット 美味しい安い早い、地域の野菜も売られていた

2024年3月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌からエアポートで35分で到着するので気軽にアクセスできる。
前のバス乗り場からは、水族館や港など主要な観光スポットへ向かうことができて便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット ナカグルメが充実しています。併設店舗はパン屋、寿司屋、土産物や、小樽名物なるとの半身揚げ、カフェなど休憩や観光客にも嬉しいラインナップです。

ホームは小樽にゆかりある石原裕次郎さんの写真や小樽のランプが飾られていたり、昭和の旅情あふれる舎の佇まいは記念写真を撮るのに最適です。
飲食店の充実
5
メリット の左手にある「三角市場」は徒歩5分と高アクセスです。北道の鮮をたっぷり楽しめる和食店や、新鮮な野菜など
ただ歩くだけでも楽しいスポットがたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歴史的建造物も多く、街の環境整備はこまめにされていて清潔感のある街並みで良いと思います。
治安
5
メリット 観光客も多く日中は人通りも多いので、不審者に気付きやすい環境安心して訪れることができます。
コストパフォーマンス
5
メリット 雪国での側という自然溢れる環境で、食べ物も美味しいので地元への愛着が湧きやすいと思います。

2024年3月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので
札幌、新千歳空港へのアクセスが良い
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニやお土産屋さん
ハンバーガー店など
買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット パンのサンジェルマンさんは
朝か早くから品揃えが良く
通勤に助かります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多機能トイレが利用しやすい
子供連れには待ち合い室など
暖かく利用しやすい
治安
5
メリット 警察署がちかくにあり安心できる。の構内は明るく清潔です
コストパフォーマンス
5
メリット ちかくに銀行、郵便局
ショッピングセンター
色々な施設充実している

2024年2月 小樽駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽から新千歳空港まで快速で移動できます。
生活利便施設の充実
3
メリット 有名な北一ガラスがあるので、贈り物で使えます。
飲食店の充実
5
メリット 選ばず色んなジャンルがあります。シーフードがおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 札幌や新千歳空港へすぐに行ける快速がある小樽があります。
治安
3
メリット 人が多いので、活気はあります。は、綺麗です。
コストパフォーマンス
2
メリット アクセスのしやすさでいうと大変利便性がいいです。

2024年2月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろな場所に行きやすいで、バスから降りてすぐの場所にある
生活利便施設の充実
4
メリット 札幌に遊びに行きやすく部活などで余市に行くときなどにとても便利
飲食店の充実
5
メリット にバーガーキングやパン屋、喫茶店があるから少し食べようと思ったら食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くにいろいろなお店があり十分満足
治安
5
メリット の近くに交番があり治安がとてもいいと思う
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーなど近くにあるから買い物など行きやすく程よくコンビニもあるから、住みやすい

2024年2月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌すごく近くて便利である。綺麗で使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット もう少し店舗を充実させたほうが客も喜ぶだろう。
飲食店の充実
5
メリット 無難なコンビニがあるので使いやすい。非常に便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いたって普通である。べつにどうこういうところはない。
治安
4
メリット 犯罪もなく便利に使わせていただいている。
コストパフォーマンス
4
メリット 札幌よりも安く店舗もたくさんあって便利だ。

2024年2月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 降りてすぐにバスターミナルがあるため、行きたい場所さえ決まっていれば、これだけで目的地までの移動ルートはほぼ完結できるので、初めてでも迷いにくい。それでも困ったときは近くにタクシー乗り場もあるので、頼ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前で生活用品の買い物はほぼ完結できる。ドンキホーテやダイソーが近くにあるためコストも抑えられる。
飲食店の充実
5
メリット 近くにバーガーキングや三角市場があるので、着いてすぐ徒歩3分圏内でお腹を満たすことができる。観光名所的なところでも付随して飲食店は必ずあるので、とりあえず向かった先で食に困ることはまずない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歩道が広いので、いすや子連れでも通るのに周りの迷惑を気にしなければいけないことは少ない。
治安
5
メリット 外の観光客も多いが、回りは快適で、いざござの印象は全くない
コストパフォーマンス
3
メリット 生活に必要施設は近辺に充実しているので、生活する上で何かが無くて困る街ではない。

2024年1月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 私はこの路線をよく利用させて頂いています。途中が目の前で見えるため札幌や新千歳へ行く方などにおすすめです。
生活利便施設の充実
3
メリット 数件のお店が入っていますがそこにお土産があります。
飲食店の充実
5
メリット バーガーキングとパン屋がありますがパン屋がとても美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレがありますが1つしか無いのでそこが少し不便です。
治安
5
メリット 近くに飲み屋が多数ありますしを出てずーっと下がって行くと運河があるので行きやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃などは他と比べれば安い方だと思います。

2024年1月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 後志の交通網を担う中心地です、後志の田舎町と札幌繋ぐ大事なだと思います!
生活利便施設の充実
5
メリット 小樽の中心地なので飲食店買い物病院も近くにあり言うことはないと思います。内も綺麗でお土産や何か食べたいときはいつでも足を運びやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 小樽は寿司を食べることが出来ます。ファーストフードではバーガーキングやパン屋がテナントとして入っており充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に学校保育園はないですがを降りたらバスで直行便などがあったりします。
治安
5
メリット 小樽にはすぐ近くに交番があります。トラブルが起きてもすぐに駆けつけることが出来るので安心だと思います。
コストパフォーマンス
2
メリット 小樽周辺は中心地だけあって相場は高い方だと思いますが古い建物であれば安価な物件もあります。

2024年1月 小樽駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌(函館本線が多い)からのアクセスがとてもよい。
タクシー乗り場も広めにとっており、バス乗り場も広めである。
生活利便施設の充実
5
メリット 付近にも商圏エリアが集中しているため、買い物も楽しめる。
長崎屋、商店街コンビニ、ルタオの支店などなど多数。
小樽名物のガラスをあしらったところが内にあるのもとてもおしゃれである。
飲食店の充実
5
メリット 中にバーガーキングがあったり、近くに中華料理店などがある。
このためちょっとしたランチにも向いている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレもあり、十分に子供連れの方でも使いやすい環境はある。
少し歩いた付近にある運河付近では夏場はお祭りをよくやっているようだ。
治安
5
メリット 比較的綺麗ではないかと思う。交番近くにあるため安心感は強い。
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街側からは少し歩くものの、アパートは比較的手ごろな値段のところにある傾向にある。

2024年1月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるので他のにすばやく移動できる
生活利便施設の充実
4
メリット 回りに多くの飲食店がありとても便利でよい
飲食店の充実
5
メリット お寿司屋さんが近くに多くのあるのでとてもよい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の中にエスカレーターがあってお年寄りのかたに優しい
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗掃除されていて利用してて良い
コストパフォーマンス
5
メリット 回りの家は家賃がやすくてすみやすいと思った

2023年12月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どうしても札幌訪問のついでの観光地となりがちだが、オンリーワンのものが網羅されているため悪くないです。樽商の学生さんと医療大の学生さんが多いのでそのおかげもあるかも。
生活利便施設の充実
3
メリット 重複しますが、観光地としての魅力が高いというのが買い物施設充実と一致しないために寂しいところもあります。
飲食店の充実
5
メリット 寿司やラーメン、適当に入ってもレベルが高く『こんな美味しいところに並ばず入れるの』と驚くこともしばしば。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 不都合に感じる程ではないですが、他に一流どころが多数ありますので、比肩しますと中間点だと思います。
治安
5
メリット 高齢の方と学生さんが多いのもありましてめちゃめちゃ良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いです。郊外方としては良いのかと思います。

2023年12月 小樽駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット そこまでぎゅうぎゅうに混雑してはいないので、移動はしやすかったです。実際に行った際には自転車のレンタルが近くにあったので、これを利用しました。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設は多いので基本的に困ることは無いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい鮮系のお店が多いです。観光客向けはもちろんですが、地元民が通うようなお店も多くてかなり充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はかなり多い方だと思います。公園なども多いので、遊ぶ場所には困りません。
治安
5
メリット 治安が悪いと思ったことはありません。仕事で何度も行っていますが、嫌な思いをしたことは無いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 良い街ですが家賃相場はそこまで高くないので、コスパは良いと思います。

2023年11月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット に入って上を見ると広がるたくさんのランプたちに癒やされます!
生活利便施設の充実
5
メリット 前にドン・キホーテ、長崎屋があるため生活必需品が揃う。
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの喫茶店が多く、良い雰囲気である!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 坂道が多いため心肺機能向上につながるのでは。
治安
3
メリット 前に交番がある。街灯が比較的多いと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 札幌へのアクセスもよく、一人暮しの学生も多く住む。

2023年10月 小樽駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小樽は小樽の玄関口。構内にはオリジナルのパンの店サンジェルマンの焼きたての薫りがしています。コンビニはセブンイレブンがあり、緊急時でも直ぐ揃えれます。地元特産のお土産屋があり、小樽商大とのコラボしたお店で大人気。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはバスターミナル、ドン・キホーテもあるので生活必需品も簡単に揃えれる
飲食店の充実
5
メリット 、山の街なので、前は食べるには困らない。市場もある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園も神社もあるので生活にも問題なし。家族で住むには好き嫌いあるかも。
治安
5
メリット 前は交番もあるので安全だし、割と店が早く閉まるので、人気も少ない分心配なあか。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は田舎なりに高めだと思う
相場より5000円は安くても良い気がする

2023年10月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色んな商業施設が近くて自転車も付近で借りられるので観光スポット巡りしやすくて、三角市場で新鮮な産物が食べられるとても良いです!
生活利便施設の充実
5
メリット の正面に長崎屋というデパートがあったり周辺のアーケード等でも買い物が出来るのでとても便利です
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋や鮮丼などが立ち並びどこに行っても満足出来る味の所ばかりです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には多機能トイレがありコンビニも多いのでトイレには困りません
治安
5
メリット 観光地で賑やか周辺には交番もあり治安も問題ないです
コストパフォーマンス
3
メリット 物価が札幌より多少落ちるのでお買い物する時には助かっています

2023年9月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1日のJRの数が多くてお好みの時間で乗ることができるところ!
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物施設充実していて利便性がとても高い
飲食店の充実
4
メリット 近くにはカフェがありゆったりとできる空間が広がっています!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多く、公園などの遊ばせられるスペースが多い!
治安
4
メリット 街灯が多くでも安心して出歩けることです!
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段は安い方でとても住みやすいと思います!

2023年9月 小樽駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 始発なので混んでなければ座ることができていいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設前にあるのでいいと思います。
飲食店の充実
4
メリット 鮮丼がおいしいところが多くていいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット など自然環境が多くてすくすく育てられます。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安く札幌まで一本で行けるのでいいと思います。

2023年9月 小樽駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌方面へ行く際の始発です。昼間時間帯は快速列もあり、近くにはバスターミナルタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に長崎屋や紀伊國屋書店があり、買い物ができます。少し下るとアーケード街があり、服屋さんや喫茶店などがあります。宿泊施設を出てすぐにあります。
飲食店の充実
4
メリット 内にサンジェルマン(ベーカリー)、可否茶館、バーガーキングなどがあります。近くの第一ビルにはお弁当屋さんがあり、長崎屋ではそばやラーメン、クレープなどが食べられます。を出てすぐにLeTAOがあり、店内でケーキやソフトクリームなどが食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から徒歩圏内に幼稚園小学校公園があります。には多機能トイレが設置されています。ホームに上がる際には階段の他にエスカレーターがあります。
治安
4
メリット の出口は正面とバーガーキングを抜ける出入口の二箇所しかなく、どちらもそれほど離れていないので治安之違い等はありません。前に交番があります。や周辺はわりあい綺麗で、昼は特に観光客などで賑わっています。酔っ払いはあまり見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺はお店も多く住みやすいと思います。物価も札幌等に比べるとやや安いです。

2023年9月 小樽駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小樽と新千歳空港間を往復する「快速エアポート」の始発なので必ず座れる。 札幌も通過するため、通勤通学にも30分程度で到着できる。
生活利便施設の充実
4
メリット を出てすぐに商業施設もあり買い物にも不便はない。
総合病院や小児科、眼科などの専門医院も近くにあるので通院にも不便はないと思う。
飲食店の充実
5
メリット 改札口近辺に飲食店が多く、お寿司屋さんなどもあるので、ちょっとした贅沢もできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改装されたときに多目的トイレも作られたのでとてもきれいで使用しやすい。
治安
4
メリット のすぐ隣に交番があり、警察官も常駐しているので安心感はあると思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 快速エアポートの利用で、札幌まで30分程の立地を考えれば、札幌市内と比べて土地や家はとても安いと思う。

小樽駅の総合評価 (ユーザー193人・1114件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,114
交通利便性 4.2 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.0 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR函館本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR函館本線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます