× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

東川口駅(JR武蔵野線)の口コミ一覧


東川口駅の総合評価 (ユーザー222人・1166件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

1,166

ユーザー投票平均

東川口駅の口コミ一覧

  • 222 人 の口コミがあります。
  • 222 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 東川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線があるため、交通の便は悪くないと思う。

2024年11月 東川口駅

総合評価:1.0
口コミ項目 投稿内容
飲食店の充実
1
メリット 少し歩けばくら寿司などチェーン店が、何店舗かある。

2024年9月 東川口駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼玉高速鉄道があるので武蔵野線が止まった場合でも問題ない(複数路線利用可)
生活利便施設の充実
2
メリット 前に病院、ドラッグストアがあり何かあった際すぐ買い物できる
飲食店の充実
3
メリット ラーメン店は充実しており一人暮らし男性には良いかもしれない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園〜大学一応すべて揃っている。塾の数が圧倒的に多い
治安
3
メリット 歓楽街がなく街灯も最低限あるため道も安心
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺の物価は一般的だと思う。とくに高いということもない

2024年9月 東川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南浦和で京浜東北線に乗り換えできるので、どこに行くにも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣の商業施設が密集しているので、日常の生活で困ることはありません。公園学校が多いので、子育て世代にもお勧めです。
飲食店の充実
4
メリット 都心部と変わらないぐらいチェーン店が数多くあります。カフェやコンビニが多いので、地味に助かります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園自然環境充実しているので、伸び伸びと子育て可能です。子育て世代が多いので、徐々に施設が増えてきています。
治安
4
メリット 大きな犯罪を耳にしたことがありません。治安が安定しているし、道路整備が進んでいるので街並みが奇麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 日常の生活で物価高いと感じることはありません。マンションを安く購入できるので、若い世代にお勧めです。

2024年8月 東川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 口は、まわりも充実していてNEWDAYSはもちろん、モスバーガーやマツモトキヨシ、Seriaまであり、なんでも揃っています。また、埼玉高速鉄道があり、新横浜まで1本で行けます。東口から東京の渋谷、池袋、新宿などの主要都市まで1時間弱で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット ベルクです。ベルクはなんでも揃ってるしベルクのパン屋はとても美味しいです。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドはとても美味しくて気持ちが満たされます。ハッピーセットが沢山種類があって魅力的だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あすぱるという児童の遊ぶ場所があるのがとてもいいと思います。友達作りもできるし楽しいです。
治安
5
メリット 治安はいいと思います。普段は変な人もいないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地相場はあまりよく分からないですがとても暮らしやすい街です。

2024年8月 東川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 交通の便が良い: 東はJR武蔵野線と埼玉高速鉄道線(埼玉スタジアム線)が交差するで、東京方面や埼玉県内のアクセスが非常に便利です。これにより通勤通学の際に乗り換えが少なくて済みます。
快速列の停: JR武蔵野線の快速列が停するため、特定の時間帯ではスムーズに目的地へ移動できます。
生活利便施設の充実
3
メリット 戸塚柳公園など周辺には公園地が多く、自然環境に恵まれています。散策やリフレッシュに適した場所が近くにあります。周辺にはショッピングモールスーパー充実しており、生活に便利施設が揃っています。また、都心に比べて住宅地としての静かさも魅力です。
飲食店の充実
3
メリット くら寿司やモスバーガーなど様々な種類の飲食店が集まっているため、外食の際に選択肢が豊富です。和食、洋食、中華、エスニックなど、気分や好みに合わせてレストランやカフェを選ぶことができます。仕事で忙しいときや料理をしたくないときなど、手軽に外食ができる環境が整っているため、非常に便利です。特にランチやディナーの時間帯にはすぐに食事ができる場所が見つかります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 暮らし子育て環境が整った地域は、治安が良く、子ども安心して過ごせる環境が整っています。公園や遊び場が多く、子どもたちが自由に遊べるスペースが確保されていることも大きな利点です。マヤ幼稚園などの幼稚園保育園、小中学校などの教育機関が近くに多く、質の高い教育を受けやすい環境が整っています。さらに、子育て支援施設や学童保育充実している場合が多いです。
治安
3
メリット 口は住宅地が多く、比較的治安が良いとされています。特に家族連れや子育て世帯が多い地域であり、安心して生活できる環境が整っています。周辺には交番があり、地域住民による防犯活動も盛んです。地域全体で治安維持に努めているため、犯罪発生率が低く、安心感があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に比べて、東口周辺の家賃は比較的リーズナブルな値段です。利便性高い場所に住みながら、コストをなるべく抑えられる点は大きなメリットです。特に、ファミリー向けの住宅が手ごろな価格で見つかることが多いです。

2024年8月 東川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武伊勢崎線と乗り入れしている南越谷の1先のです。こちらは埼玉高速鉄道線と乗り入れしており、埼玉スタジアムやそのまま南下して赤羽方面へ行けます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に西友や銀行のATM、ファーストフードがあり生活には便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット 可もなく不可もなくといった感じだと思います。少しから歩けば多数の飲食店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット この地域にしては保育園や幼稚園は多少ある方だと思います。
治安
3
メリット お隣の南越谷と比較すれば治安は良い方だと思います。

2024年7月 東川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すぐ乗れるし、東京までがすぐでいきやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物やホテルレディースホテルに行くのが早くていいと思います。
飲食店の充実
5
メリット 地下にあるコンビニに品揃えが良いし、並べ方も良くてすぐ行っちゃいます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園公園が多くいっぱいあるので子供を連れてもいきやすいです
治安
5
メリット 酔っ払いが少なくて居心地がとてもいいです
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価が安いので家が買いやすいからいいと思います

2024年7月 東川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地下鉄も乗り入れており、老名まで一本で行ける。
また喫煙所も北口、南口共にあり使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近に歯医者や内科、ドラッグストアがあり、遅くまでやっているため仕事帰りに寄りやすい。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋がたくさんあり激戦区と言われている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園が少ないが、小学校はたくさんある。
治安
3
メリット 口市の中では比較的に治安はいい方。飲み屋も少ないため酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット すごく住みやすく、も近くにあり土手を散歩できる。

2024年6月 東川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼玉高速鉄道もあるし、一で南越谷へ行けるので電車のでアクセス便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニスーパー、ドラッグストアはあるので日常生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット パン屋やファーストフード、蕎麦屋などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新しいところが増えたので、保育園の数は足りています。
治安
4
メリット 前に交番があります。治安は良い方で、から少し離れると静かです。
コストパフォーマンス
4
メリット 電車でのアクセスが良いので、乗り換えるといろいろな方角へ行けます。

2024年6月 東川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用でき乗降人数も多いです。
バス亭もたくさんあり、タクシーも捕まり安いです。
埼玉高速鉄道はとても空いていて座れます。通勤される方にはおすすめです。
生活利便施設の充実
3
メリット 美容院がたくさんあります。
スーパーもそれなりにあります。
近はセイユーのみですが24時間営業なので便利です。
ファミリーがたくさん住む街ですが保育園はとても入りやすかったので保活に悩むことはないかと思います。
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋街もあり、ラーメン屋もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園の数は多く、都内も比べると倍率も低いです。
にもエレベーターはありました。
治安
5
メリット 口市といっても口の端っこで郊外なので特に不審者などにあったことはなく、治安は良いように感じました。
コストパフォーマンス
3
メリット とにかく2路線利用でき、バスもたくさんあり、通勤便利な街です。
家賃もから離れるとものすごく安いように感じました。

2024年4月 東川口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自転車置場も駐車場も比較的安いのでここから都内に出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット 意外といろんなお店が充実しているので困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 魅力的なお店がたくさんあります。
舞浜、レイクタウン、東京も乗り換えなしで行くことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園もたくさんあります。
おしゃれなカフェもレストランも充実しています。
治安
5
メリット 悪くはないと思います。とてもいい環境です。
コストパフォーマンス
5
メリット 赤ちゃんからご老人までとても住みやすいところだと思います。

2024年4月 東川口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣の新越谷まで行けば東武スカイツリーラインに乗り換えできる
で南浦和まで行けば京浜東北線に乗り換えできる
徒歩で埼玉高速鉄道にも乗れる
どこに行くのにも交通の便が良い
生活利便施設の充実
4
メリット 一本外れたけや木通りには様々な飲食店や他店舗が充実している
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実していてかなりの選択肢がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道路や歩道も広く通行しやすく整備されている
治安
5
メリット 特に治安が悪い気はしない事件等の話も聞かない
コストパフォーマンス
5
メリット 築年数の経過した物件は家賃が安くお得感がある

2024年4月 東川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心へのアクセスがしやすい、埼玉高速鉄道も通っている
生活利便施設の充実
5
メリット 近くには病院スーパー、100円ショップなどが多く非常に便利
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋さんが多い。また、地下鉄の側のデイリーヤマザキはパンがすごくおいしい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 授乳スペースや多目的トイレがあるので子連れでも利用しやすい
治安
2
メリット 前に交番がある。前は街灯が多くでも明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい地域にしては、比較的安めだと思う

2024年3月 東川口駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 埼玉高速鉄道もあるので、使う人は便利エレベーターもあります。
生活利便施設の充実
2
メリット 前は西友、マツキヨ、ココカラファイン、セリアがある。
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋とラーメン屋は多いかな?モスとくら寿司もあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターがあるからベビーカーでも安心
治安
3
メリット 治安口市内のの中では一番平和な気がする。多分、、、
コストパフォーマンス
3
メリット 市内では家賃などは安いほうだと思います。ただ、その値段払うなら隣の南浦和や南越谷行ったほうがいいかも

2024年3月 東川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと南北線直通の地下鉄がある。
隣の南越谷で東武鉄道伊勢崎線に、2つ隣の南浦和で京浜東北線、その隣の武蔵浦和で埼京線に乗り換えられて便利
電車の本数も特に不満はありません。
がこぶりで構造が単純なので、初めての人や子供でもわかりやすい。ビル等がないので出口まで乗り降りしやすい。
バスタクシー乗り場もあって便利
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニニューデイズが改札の目の前にある。
役所の出張所が2024年にできる予定。
スーパー、ドラッグストア、100均、家電量販店がある。
飲食店の充実
1
メリット モスバーガーがあります。
居酒屋も数件あります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあります。
ロータリーからスロープもあります。
治安
4
メリット 周りは飲食店が少ないので、も帰宅する人が歩いているだけで治安はいいと思います。
歓楽街がないのでも昼も特に変わりはありません。
飲んで騒いで路上で寝てたらお巡りさんが来てくれると思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段が上がった?と聞きましたが、新築で家を建てる予定はないので具体的にはわかりません。
建売の住宅がどんどん建っているので住みやすい場所なのだろうなと思います。
家賃も探せば築年数古くはなりますが安いところがあります。
利便性、住みやすさのバランスはいいと思います。

2024年3月 東川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南越谷や南浦和に近く電車を使っての移動が便利。最近大宮まで行ける電車もできたので便利
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニが近く、浦和美園などの施設が近く買い物がしやすい。
飲食店の充実
5
メリット 店舗数は少ないためどこにするか迷わない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅地が多いため他の子との関わりが持てコミュニケーション能力はつく。
治安
5
メリット 治安は西口などと比べるといいほうだと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃もそこまで高くないため住みやすいと思う。

2024年3月 東川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2つ先が南浦和で利便性があり、逆の2つ先が越谷レイクタウンと買い物充実している。都内に比べると混雑度は低めだと思います。それでも朝晩はけっこう混雑しますが。を出るとすぐにタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院充実していると思います。徒歩3分位に西友、セリアがあり、買い物には困らない。くら寿司も近い。みずほ銀行や三菱UFJのATMがあって地味に便利前にモスバーガーがある。
飲食店の充実
3
メリット デイジーという有名なパン屋さんがあり、二階は飲食もでき、ママ友とランチには最適!くら寿司近いので助かる。歩いて10分位のところにいつも行列している忠庵という蕎麦屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園はどんどん新設されていて多い印象です。徒歩15分のところにある小学校が創立19年位で少し新しく、自校給食で人気があるそうです。
改札入ってすぐ多機能トイレ、エレベーターあります。
治安
4
メリット 全体的には同じ口市でもいい方ではないかと思う。昔から植木屋さんが多い地域なので平和でのんびりした雰囲気です。
コストパフォーマンス
5
メリット 仕事の都合で都内に住みたかったが、いろんな面で高コストのため、一本渡った感じですが、良かったです。物価はそんなに高くないと思うし、家賃、土地の値段もほどほど。都内への利便性を考えると◎と思います。

2024年3月 東川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・複数路線利用できる(埼玉高速鉄道)
・武蔵野線主要でもある南浦和に2本で着くため、さいたま市や都内へのアクセスも良好。
・国際興業バスが運行する路線バスの他、コミュニティバスもでている。
生活利便施設の充実
4
メリット ・朝日スポーツクラブ(スポーツジム)が南口でて徒歩3分位のところにあるので、帰宅時にそのまま通える。
・北口を出てすぐに口市役所の支所(戸塚支所)があるので住民票の取得等に便利
飲食店の充実
5
メリット ・チェーン系としてはモスバーガーや日高屋、来来亭等がある。
・個人店の中では、パン屋の「デイジィ」が地元では有名でとても人気がある。大勝軒や桑原亭といったラーメン屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーターやスロープはついている。
・戸塚榎戸公園
・戸塚のぞみ保育
治安
3
メリット 前に武南警察署東交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット をでて、メイン通りである「けやき通り」に出れば、スーパーや本屋、家電量販店等が一通り揃っているため、
生活必需品には困らない

2024年2月 東川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット このは一つの路線しかないが舞浜や東京など行きやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに西友とレンタルビデオショップがある
飲食店の充実
2
メリット の近くは居酒屋が2〜3店舗あり、距離があるが歩いて行けるところにファミレスが3店舗ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は2〜3箇所あるが大学に行くバスが毎朝止まっている
治安
4
メリット 前に交番があるので治安は比較的良い方だと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 近辺のガソリン価格などは地方に比べると比較的安い方だと思う

2024年2月 東川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR武蔵野線と埼玉高速鉄道線が止まるので都内へのアクセスがしやすくて便利です。
電車の数も多いので特に困ることなくスムーズにを利用できます。
バスタクシー乗り場もを出てすぐにあるので乗り換えしやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前は飲食店など活気がありますが、少し離れると静かで閑静な住宅街です。
病院スーパーも多くあるので生活に困ることがないです。
ショッピングセンターも近くにあるので子供も遊べる場所があり買い物もできます。
飲食店の充実
5
メリット 前には居酒屋やカラオケもありますし、遅くまでやっている飲食店もあります。
少しから離れるとファミレスファストフードなど家族で利用するようなお店も充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校幼稚園充実していますし、があれば大きな公園も多いので尚楽しめます。
治安
4
メリット から少し離れると閑静な住宅街でもすごく静かで、
周りのなどもあまり気にならないのがいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット JR武蔵野線と埼玉高速鉄道線どちらも利用できるので便利
から離れると生活しやすいですし、まで歩いて行ける距離の土地もまだそこまで高くないです。

2024年2月 東川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2路線あって都内に行けたり他県に行くにも便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに生活に必要なものが揃っているところ。
飲食店の充実
4
メリット 必要なお店は揃っている。あるいて行ける距離に揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供に優しいお店が多く、充実しているところ。
治安
3
メリット 総合的にみて、悪くないと思う。も明るい所を通れば問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 総合的には住みやすい、いいと思っている。

2024年2月 東川口駅

総合評価:1.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 隣の浦和美園が始発なので通勤時には座って都内まで通うことが出来ている。
生活利便施設の充実
1
メリット 残念ながら空いている以外は思い浮かばずです。
飲食店の充実
1
メリット 改札出る前のベンチに座って時間調整ができる
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 隣の浦和美園に行けばイオンやカインズがあるので不便はないです
治安
1
メリット 前に警察があるので若干であるが安心材料ではある
コストパフォーマンス
1
メリット 必須のエリアなので建物の価格は安く設定されている

2024年2月 東川口駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線と埼玉高速鉄道の2路線利用でき、都内にも千葉県にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット けやき通りという道があり、何キロにわたってお店がたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット ラーメン屋、蕎麦屋など麺類のお店がなぜか充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し離れるとちょうど良い広さの公園がいくつかあり、ほどよく自然が残っています。歩道も広く、ベビーカーも通りやすいです。そしてさいたま市より少しだけ幼稚園代も安いです。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。住宅街と商店がほどよく混在しています。
コストパフォーマンス
5
メリット あまり知られていない街ですが、意外に穴場だと思います。さいたま市よりは土地が安く、でも便利な場所です。

2024年1月 東川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高速鉄道とつながっているので、王子までのアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット イオンが南鳩ヶ谷に再度復活しましたので便利ですね。
飲食店の充実
2
メリット ラーメン屋さんが何軒かあります。大勝軒はうまいです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 高校がかなりある立地だと思います。あるいみ学生の地区かもしれません
治安
3
メリット 住宅街なのであまり危ない人はいないと思います。繁華街の西口市内より静かなところです
コストパフォーマンス
3
メリット 実は口市より家賃がやや安い気がします。

2024年1月 東川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシーがいっぱいいる、バスも多くて良い
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやご飯屋や病院がいっぱいあるからすぐに行ける
飲食店の充実
5
メリット 近くに多くの居酒屋や寿司屋ハンバーガー屋さんなどがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供のおむつなどすぐに買いに行くことができる
治安
5
メリット いらいらな方がいて、賑やかな街で良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 新しくマンションが建って近で良いと思う

2023年12月 東川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心へのアクセスもよいので 非常に便利へのアクセスも良いので利点。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に買いものに困る事は無い為 生活上便利であると考える。
飲食店の充実
4
メリット おいしい店 新しい店が多く全体的に雰囲気が良いと感じる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 若い人には良いと思う。理由はネット社会が根付いており便利だから。
治安
2
メリット 周辺は道のりがわかりやすく困ることはないと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価はそこまで高くない点と都心へのアクセスコスト的に良いと思う。

2023年12月 東川口駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・埼玉高速鉄道にアクセス
・浦和レッズの試合がある日は混雑
・ロータリーが南北の出口にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩十分に東病院
・一本向こうの「ケヤキドオリ」が充実している
飲食店の充実
5
メリット ・北口線路沿い徒歩1分の桑原亭が、長年続くラーメンの名店。
前すぐにモスバーガー
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自体はしっかり整備されている。
・一部エスカレーターが、長い間故障中のまま。
治安
5
メリット 近年外国人が増えていきている口市だが、クルド人、中国人の集中居住区とは離れているので、治安は悪くない
コストパフォーマンス
5
メリット 京浜東北線線沿いはコスト高い
ベットタウンの中のベットタウン的な街

2023年12月 東川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR武蔵野線と埼玉高速鉄道の2本通っているため、どちらかが遅延した場合振替が可能であり、その面はメリットと感じる。特に埼玉高速鉄道は始発の浦和美園から1で朝都内に出る方面は座れる可能性が高い。また、南北線、目黒線まで直通な点もメリットと言える。
生活利便施設の充実
4
メリット 前に大きな商業施設はないが、スーパー、家電量販店、ドラッグストア、病院が揃っていて生活する分には何も不便なことはない。また、JR武蔵野線で15分ほどで越谷レイクタウンのため、大きな商業施設に行きたい場合もすぐに行ける。
飲食店の充実
2
メリット ラーメン店が近くに多く、手軽なランチは探しやすい。また、昔ながらの肉屋なども残っており、お惣菜買い物にいつも人だかりができている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、小学校徒歩圏内によく見かけるため比較的多い。
治安
4
メリット 口市は治安が悪いと思われがちだが、前には交番もあり、大きな歓楽街もないため落ち着いた静かな街。特に困ったことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 2路線通っているわりに、比較的家賃が低い方。最近開拓されてきたからか、綺麗なマンションも多い。スーパーもディスカウントから少し高めのスーパーまで揃っている。

2023年12月 東川口駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 近くに南浦和、武蔵浦和、南越谷と乗り換えに便利
生活利便施設の充実
1
メリット sweetBOXしかないのでとても便利と言う訳では無い
飲食店の充実
1
メリット sweetboxしかないが、週替わりで充実
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校がちかく、公園も複数、保育園もあり充実
治安
4
メリット そんなに不審者がいないイメージ、安全な感じがする
コストパフォーマンス
4
メリット 安い割になんでもある。土地もやすいし広い家に住める

2023年11月 東川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 居酒屋さんが多い事や警察官が巡回している。
生活利便施設の充実
4
メリット 近にスーパーや100円均一があるため便利
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が多いため帰りに寄るのが楽にできる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園が多くあり、子育てします良。
治安
5
メリット あまり良くは無いが、警察の方がよく巡回している。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃が少しから離れると安いと思われる。

2023年11月 東川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いろいろなところに行きやすいから便利ですよ!
生活利便施設の充実
2
メリット 病院はあるけど、本屋などはあまりないので少し…
飲食店の充実
5
メリット くら寿司や日高屋などがあって便利だと思う!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園など遊ぶ場所が多くて便利だと思います!
治安
3
メリット の前にマンションと一緒に交番ができるのでいい!
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃が安くてスーパーなども多いから便利

2023年11月 東川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉高速鉄道からJRに乗り換えることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット を出ると
コンビニをはじめ
スーパー飲み屋、モス、
ひと通りあります。
飲食店の充実
4
メリット モスやローソン
ナカにはディリー山崎や
パン屋みたいなのが出店してる
くら寿司とかもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にガチャガチャ広場みたいなものがある。
治安
4
メリット 特に問題ない。
マンションもたくさんたってきて
若い世代も多いと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も便利な割には安いと思う。
ひと通りの生活に必要なお店はある。

2023年11月 東川口駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野線・埼玉高速鉄道で東西南北移動できるのは便利。今後、埼玉高速鉄道が延伸すれば更に利便性も上がることが期待できる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にはスーパーがある他、再開発で支所が移転してきており公共のサービス充実している。少し歩くとけやき通りには一通りの商業施設が揃っていてとにかく便利
飲食店の充実
4
メリット 一通り充実しているが、中でもラーメン店はかなりあり激戦区となっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺にも認可保育施設公園小学校もあり安全性も高い
治安
5
メリット 道も広く明るい。口市内の周辺でいえば安全性は高い
コストパフォーマンス
5
メリット 購入で考えれば新築マンションは5000万円が平均となるほど高くなってしまっているが、賃貸は安い。

2023年10月 東川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 意外と東京や大宮などに近く便利なところ✩˚。⋆
生活利便施設の充実
3
メリット タクシーとかがたくさんあり家に帰るまで困らないところ
飲食店の充実
4
メリット 色んな居酒屋があったりモスバーガーがあるから寄れる!!!!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット たくさん保育園もありべんり!!!!!!!!!
治安
1
メリット けいさつしょがあるから意外と盗難がないこと
コストパフォーマンス
3
メリット 病院やマツキヨがあってきゅうにたいちょうわるくなってもあんしん

2023年10月 東川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR武蔵野線と埼玉高速鉄道の2路線があり、東京へも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストアが多く、生活するには住みやすい
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋は個人店が多く、美味しいところが揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数や公園は多く、外遊びには困らない
治安
3
メリット 前に交番があり、パトロールも割としっかりしてくれて安心
コストパフォーマンス
4
メリット 東京にも近く、近くには公園スーパー充実していてやや田舎な面もあり、コストパフォーマンスはいい。

2023年10月 東川口駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えで利用してますが、最近マツモトキヨシもできて買い物するにも便利になってきました。
生活利便施設の充実
4
メリット 西友などもあり、買い物も日用品であれば一通り揃います。
飲食店の充実
1
メリット 飲食店は比較的少ない印象です。モスバーガーや日高屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 最近前にマンションが建ったので、これから増えるのかなぁ
治安
5
メリット 前に交番があるので、良くなってるのだと思います
コストパフォーマンス
2
メリット 最近前に建てているマンションの価格を見ても、比較的高めですが、家賃と利便性は相応です

2023年10月 東川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2つの出入り口があり、改札の数が多いので、人が多い時間帯でも比較的スムーズに改札を通ることが出来ます。
また、ホームに向かうまで、階段の他にエスカレーターとエレベーターがあるので便利です。改札を出た正面にはコンビニがあり、24時間いつでも利用できます。
生活利便施設の充実
2
メリット の周辺に飲食店が多く、特に居酒屋が多い印象で、夕方からにかけて賑わっています。
飲食店の充実
3
メリット 改札を出た正面や、の周囲にコンビニが多く、24時間いつでも利用できるのが便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札を通ってからホームに向かうまで、エレベーター、エスカレーターがあるので便利だと思います。
治安
2
メリット のロータリー付近に交番があります。2つのロータリー付近それぞれに交番があるので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 普段から都内への行き来で利用していますが、自宅から通いやすく、利便性は優れていると思います。

2023年9月 東川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても使いやすく、前に員さんに対応してもらった際に、大変優しくしていただきました
生活利便施設の充実
5
メリット 家からの近くにあるので、とても便利に利用させていただいてます
飲食店の充実
5
メリット 周りにはラーメン屋さんだったり、モスバーガーだったりがあり、とても充実しているとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校もあり、東口から学校に通う人たちが多いのでいいと思います。
治安
5
メリット 治安はとてもいいと思います。喫煙所も遠くにあるので、いいなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに最近マンションができて素敵だなーと思っていました

2023年9月 東川口駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札とホームしかないから絶対に迷わないこと
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を出てすぐにコンビニが近くにあること
飲食店の充実
5
メリット の近くには飲食店居酒屋などが多いこと
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにスポーツセンターや学習塾がたくさんある
治安
5
メリット 近くに交番があり大きな事件は起こったことがないこと
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさのバランスはとても良いとおもう

東川口駅の総合評価 (ユーザー222人・1166件)

総合評価 3.8 口コミ数 1,166
交通利便性 3.9 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR武蔵野線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR武蔵野線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます