横浜駅(JR根岸線)の口コミ一覧【12ページ目】
横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
7,193ユーザー投票平均
横浜駅の口コミ一覧
- 1052 人 の口コミがあります。
- 1052 人中、 441 ~ 480 人目を表示します。
2022年8月 横浜駅
よこはまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろんな路線があるためどこへでも出やすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろんなお店があるため、不自由は感じません。むしろ便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんだもあるため気分に合わせて食べたいお店がすぐに見つかります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お店が多いので、不自由は感じないかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | みなとみらい方面へ行けば、治安はいいかと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 安いお店もあるのでコストとしては悪くはないかと思います。 |
2022年8月 横浜駅
浜人さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 6社局の路線が使えて、非常に利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 一通りの店舗は揃っていると思います。ここに来れば大体のものは揃うので都内に出る必要はない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフードから高級料理店まで一通り揃っている。幅広い世代にとって便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
商業施設の中なら、小さな子どもがいても安心して歩けると思う。 お手洗い等の心配もほぼない。 |
治安 |
3 |
メリット |
東口はそこまで気にならないですが、西口の治安は微妙です。 交番は数カ所ありますし、警察署も遠くない場所にあるので、とりあえず大丈夫かと。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 多少値を張るが、それだけの価値はあると思う。何するにも便利。 |
2022年8月 横浜駅
ルカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 多くの路線が集まっていてどこにでも行ける程アクセスが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設が充実していますし、病院や郵便局などなんでも揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェもレストランも居酒屋も一通り揃っていて充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレがある施設が多かったりスロープも増えています。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があり、何かあったら頼りになります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通アクセスが良く施設も充実しているため、それなりの相場になっています。 |
2022年8月 横浜駅
ぽろろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道線、横須賀線、京浜東北線、湘南新宿ラインのほか相鉄、東急、横浜市営地下鉄が利用できて便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネ、丸井、そごう、相鉄ジョイナスなどがすぐ利用できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名チェーン店は結構駅に入っているし、他にも色々なジャンルの食事が楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には子供用の施設がきちんとある。また子供向けの施設も多くて、お出掛けは楽しい |
治安 |
2 |
メリット | 1日を通してかなり人が多い。老若男女色んな人が利用している。出口が多くて利用しやすい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 探せば安いスーパーやドラッグストアはあるので、そこまで、物価は高いと感じない |
2022年8月 横浜駅
きなこもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数の路線を利用でき、快速が停まる神奈川県の中で1番、2番を競うレベルで大きな駅であること。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにルミネ、ポルタ、高島屋、ニューマン、そごうといった商業施設があり、少し離れたところに行けば商店街だったり居酒屋もあることからすごく便利なとこ。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いからこそたくさんのお店があり毎回毎回行くたびに違うお店に入ることができるのがメリット。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いからこそエレベーターやスロープといったものが多くあり商業施設の屋上に関しては開放されているところや子供服売り場も多くあることから子どもがいる家庭にとっても生活しやすいと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 東口は商業施設が揃っているため、治安が結構いい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 友達と買い物とか遊ぶとかいうのにはすごく利用しやすい場所だと思う。 |
2022年8月 横浜駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 自動販売機やエスカレーターが多いのでとても昇り降りのためのエスカレーターを探す必要がなく楽です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニがあるので学校に登校する際は便利である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜駅は1ターミナル駅でもありデパートも高島屋や、SOGOなども入っていていいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供がいないので分かりませんが、見た感じベビシートが多く感じられるのでいいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり常に警官がいるのでので大丈夫だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高いがホテルが多いのでホテル暮らし(ネオホームレス)はいいと思う。 |
2022年8月 横浜駅
s.さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線も止まり何路線も走っているためものすごく利便性は良い、電車の本数も多く横浜発が多いため一本逃せば必ず座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや駅周辺でなんでも揃う。美容サロンやいんしょくてんなどはどこにでもあり選べる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルの中だけでもなんでとある。横浜名物家系ラーメンは美味しいお店が多い。価格帯も安いから高いまで選び放題。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 子供がいないのであればとても住みやすい。トイレの数は多く、見つけやすい。スロープも多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 警察官がよくパトロールしているため治安はいい方。駅前の交番もしっかり外で立って周りを見渡しているイメージ。お店が多いため夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 会社員の方には駅前も活発でなんでもあるため住みやすいと思う。綺麗なマンションも多いイメージ。 |
2022年8月 横浜駅
Chocolateさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR、地下鉄、バス、何でもそろっていてどこへ行くのも便利。快速、急行、とまらないものがない。 電車の本数3,4分おきに出ているので朝の忙しい時間帯にも向いている。住んでいた当時は終電も0時台まであった。(今はコロナでどうなっているかわからないが・・・) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ショッピング、飲食店、眼科内科なんでもそろっている。ベイエリア側に出ればおしゃれな小物や洋服が購入できるし、西側に出れば若者向けの今時のモノや洋服が購入でき、すべての年代に対応できる。 マークイズ、ルミネ、ベイクウォーターなど・・・ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
最近のはやりのグルメはなんでも食べられる。 特にルミネの中には韓国料理やインド料理、和食やパンケーキなど、どの年代も満足できるような新しめのお店が入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | みなとみらい方面に向かって歩いて行くと広い広場や、マークイズの中に、ニフレルという胴部点と技術が融合したような子供むけの遊び場が充実しており、休日の予定には困らない。 |
治安 |
3 |
メリット |
どちら側の改札に出るかによって治安は差がある。 ベイエリア方面に出ると清潔感がただよっていて、高所得者層が住んでいるので、大きな事件はない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 横浜駅近くの高層タワーマンションに住んでいた。購入当時はあまり高くなかったが、商業施設や線路の整備がすすんだことでたった数年で価値がはねあがったため、土地やマンションを売却するときはよい。 |
2022年8月 横浜駅
Tさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRだけでなく、相鉄、京急の乗り入れもあり、交通問題なし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中には多数の店があり、大変便利で、申し分なし |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ハイスペックな店もあるし、駅から少し歩けば、庶民的な店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供にも配慮したところがあり、少し歩けばアンパンマンミュージアムもある |
治安 |
5 |
メリット | 西口にも東口にも交番あり、館内ほどには治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し歩けば、マックやケンタやコンビニなどあり、コスパの良い店あり |
2022年8月 横浜駅
ユリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 県内中心駅としてデパート百貨店があり、交通(電車・バス・タクシー)の便が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | デパートでのお惣菜や衣料品には困らないと思います。スーパーは少ないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | デパート、百貨店内、駅近にも沢山の様々な料理の飲食店があり、飽きません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 病院も沢山あり安心できます。駅から少し離れれば学校もあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 人の往来が多いので駅前には交番があり、安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | オフィスに通ってくる人がとても便利に利用できます。 |
2022年8月 横浜駅
みーみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 改札が複数あり、通っている路線も多いので、都内や県外からも来やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 改札口が複数あることで混雑せずに出入りできる。駅中には季節限定のお店が出店してあり、魅力的。お土産を買って帰ることが出来て便利。また駅中にセブンイレブンもあるので飲み物や軽食を買いやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を降りるとすぐに駅ビルが複数ありとても便利な上に、さまざまなジャンルのお店があり、便利です。夜も遅くまで営業していてありがたい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くには保育園や公園などはありませんが少し離れるとあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の周辺は治安は悪くありませんが、駅から離れた西口の方はあまり治安が良くなく、客引きや声かけも目立ちます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店がたくさんあり、駅から少し歩く所だと家賃もさほど高くないのでオススメです。住むには不便はない。 |
2022年8月 横浜駅
まりちょさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅周辺には、ルミネ、高島屋、そごう、ジョイナスなど商業施設が充実しており、買い物が楽しめます。レストランやカフェもいっぱいあるので待ち合わせに最適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺で何でもそろうのでとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜駅地下街には飲食店がいっぱいあるのでとても充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に、保育園、学校など充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺に交番があり治安の維持という点では安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく何でもそろっているので充実した生活ができるであろう。 |
2022年8月 横浜駅
Ichifuji10さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | いろいろな路線に乗り換えられるし、家からすぐ近くなのが良いところですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | JOINUSやヨドバシカメラがあるのでほとんど不便には感じていない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | あたりまえだけどマックもスタバもドトールといった主要チェーン店があるので不便には感じてない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公共施設が多いので、エレベーター、エスカレーター、動く歩道などの移動を効率化する設備が充実していて高齢者にも優しい |
治安 |
4 |
メリット | 一度自転車を鍵をかけずに歩道脇に置いてしまったことがあり、心配になったが誰にも接触されずに置いてあって安心した。だから治安はそれほど悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜駅周辺にはマンションが多く、値段もそれほど張っていないので安心 |
2022年8月 横浜駅
とらおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 様々な路線が停まるので利便性がとてもよく、基本的に快速なども停まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型商業施設がとても近く、東口と西口共に雨に濡れず買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地下街にレストラン街があるため食で困ることはない、種類も豊富で何を食べるか選択肢も幅広い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺には遊ぶ場所がたくさんあり不自由はしない、子ども用の設備などもちゃんと設置されておりバリアフリーなどもしっかりしている。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅前は基本的にとても明るく、交番にもお巡りさんが常駐している。昼は人が多いので事件などの心配はあまりないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は最高レベル、どこに行くにも困らないし買い物も外食も全てまかなえる。 |
2022年8月 横浜駅
kenさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅が大きく、複数の路線の停車駅になってます。 駅のロータリーからバス、タクシーもたくさん利用できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅地下や周囲に商業施設が併設しており電車を利用しなくても買い物として出かけることもあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手チェーン店から有名な高級店まで、数多くのお店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅に併設されているビル内に保育園があり、預けて会社に出社する事ができます。 |
治安 |
3 |
メリット |
西口、東口ともに交番があります。 自治体やボランティアの方がゴミ拾いをしていて大通りはキレイかと思います。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅に行けば周辺の商業施設で食品や洋服のお買い物からアミューズメントも済ませられます。 |
2022年8月 横浜駅
サリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用できバスやタクシー乗り場もあるため便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に隣接している商業施設が多くあるため買い物には困らず、薬局など生活用品が買える場所も多くあるため便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は駅周辺にたくさんあり、居酒屋もレストランもカフェもありますし、惣菜だけ買えるデパ地下などもあるため選択肢が豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレは割としっかりあると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅の近くに交番があるため、何か困ったら頼りやすい環境だと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の利便性が良いこともあり住みやすいですし、駅のすぐ近くでなければコストパフォーマンスの良い所も多いです。 |
2022年8月 横浜駅
chukiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要駅のためいろいろな施設があり、1日いても楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から直接いける建物(ショッピングビル)があり外に出ることなく行けるのはありがたい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 十分すぎるほどあるのでお店には困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 色々な施設があるので子供を連れて出かけられる場所が多いと感じる |
治安 |
3 |
メリット | 相鉄線改札前に交番があるので何かあった時はすぐに駆け込める |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 施設等は充実しているし、都内に比べて家賃も下がるので良いと思う |
2022年8月 横浜駅
こさかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜スタジアムがある関内駅まで5分ほどで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店の種類は様々あり、行くところには困らないと思います! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | さすが横浜とゆう感じでラーメンなど中華が美味しい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 色々なものがあるから子どもには刺激が多くていい環境だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 横浜駅の近くに交番があるので安心します。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ドンキホーテもあるし色々な店があるので住む分には手間はない |
2022年8月 横浜駅
はなびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 路線が多く、乗り換えに便利。色んなところに行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | カフェやコンビニ改札内の施設も充実していて良い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | カフェは少ないが駅前の建物は充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレも綺麗なうえ、乗り換えに便利で住みやすい。 |
治安 |
2 |
メリット | メリットよりもデメリットの方が多い治安が悪い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に対して、物価は安く、地価もやすい。 |
2022年8月 横浜駅
ざっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 湘南新宿ラインと上野東京ラインが止まるので、どちらにも行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ニューマンができて、イメージが良くなった。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ジョイナスのレストラン街が充実してて使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エスカレーターが増えるとなおよいとおもいました。 |
治安 |
5 |
メリット | 地下街を通れば安全なので、治安は悪くないと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利なので、高くても住む価値があると思う |
2022年7月 横浜駅
つむつむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 様々な路線が入っており、また高速バスも充実しているのでどこにでも行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本何でもある。同ジャンルの店が複数あるため楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの店があり、流行の店も数多く出店している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 遊園地や映画館、動物園といった家族で楽しめる施設が充実している。 |
治安 |
1 |
メリット | 交番が多く、署員も慣れた手つきで対応してくれる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性が高く、施設も充実しているので住みやすい。 |
2022年7月 横浜駅
みにぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大きな駅なので、なんでもあります。仕事帰りに暇潰しもできて、帰りにウインドウショッピングでストレス発散もできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設はたくさんあるので、たとえば一つ目的のものがあり、色々見て比較したいときには非常に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | どの場所にいても飲食店があるので、すぐにお店に入れます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | おむつ替えや授乳室は比較的多いので、困った時すぐに使えます。 |
治安 |
5 |
メリット | 東口はわりと落ち着いています。西口はいつもガヤガヤ賑わっているイメージです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | なんでも揃う街なので、横浜駅周辺に住めたら最高だと思います。 |
2022年7月 横浜駅
るーなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRはもちろん、東横、相鉄、京急、ブルーライン、みなとみらい線の私鉄も横浜駅に止まるのでアクセスはとてもよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | SOGO、高島屋、NEWoMan、ジョイナスなど本当に多くの商業施設があり、便利すぎ。何でも売ってる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ご飯を食べるところがたくさんありすぎる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、とても綺麗な印象 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間は警備もいて、人通りもあるので良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこに行くにも便利なため、住みやすそう。 |
2022年7月 横浜駅
まつをさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線使える 駅直結のデパートが複数ある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結のデパートがある みなとみらいまでも徒歩圏内 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
吉村家がある 基本的なチェーン店は充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅直結のデパートはバリアフリー化されている |
治安 |
4 |
メリット | 良くも悪くも、どの時間帯でも関係なく人が多い点 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 寮生活なのでかなり安く住めている。若者には住みやすい |
2022年7月 横浜駅
さゆりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
いろんな線が通っており、どこに行くにも便利。 駅前にも商業施設がたくさんあり、遊ぶにも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ルミネやニューマンなどがあり、買い物に便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ご飯を食べるところがたくさんある。選び放題 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅に多機能トイレがあり、比較的綺麗です。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は警備もいますし、人通りがあるので良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | どこに行くにも便利なため、住みやすそうと感じる |
2022年7月 横浜駅
たらこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
巨大ターミナル駅なのでJR線、相鉄 横浜市営地下鉄、東急などたくさんの路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあるため、買い物はそこでほとんど済む。それ以外にもビブレや高島屋、そごう、マルイがありとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルや周りの商業施設にはスタバやメジャーなパン屋、レストランがありランチなどなど困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅構内はバリアフリー化されていて階段にはエレベーターが併設されている |
治安 |
2 |
メリット | 駅前に交番があることや人がたくさんいるため、助けをすぐ求められる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | たくさんの路線が使えて商業施設があるため利便性が良い |
2022年7月 横浜駅
健太さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 神奈川県の県庁所在地、交通網は素晴らしい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 交通の便は、抜群。短時間で何処へにも移動が出来る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は、数え切れ無い程、沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 暮らし、とても良いです。何でも揃っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 住居地域などは、特に悪くは、ありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 何をするにも住みやすさは、抜群、言う事は、ありません。 |
2022年7月 横浜駅
肉太郎さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅が広く色々な出入口がありどこの階段に行っても無駄な移動なく外に出れます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 横浜駅周辺は色々なビルがあり買い物には便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色々な店があり昼食などは気軽に取れます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ビルに多目的トイレが数個あるので便利です。 |
治安 |
2 |
メリット | 人が多くすごく賑やかな町のように見えます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜駅の周辺に住めば色々なビルがあるので買い物は便利です |
2022年7月 横浜駅
あてぃしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんの路線が通っている。ショッピングなどのできる施設と直結している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物のできる施設は充実しており、色々な種類の買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 充実している。ただ、フードコートのようなものではなく、お店がたくさんあるという形だ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子供のためのトイレや多機能トイレが多かった。 |
治安 |
5 |
メリット | いいところはとてもいい。清潔感もあって過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は普通に値すると思う。交通網もとても便利だ。 |
2022年7月 横浜駅
たけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる、電車の本数が多い、複数路線利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設が充実していて遊ぶ場所も多か良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろなジャンルの飲食店があって使いやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | えきにトイレがおおくひろいので使いやすい |
治安 |
5 |
メリット | でぐちよってちあんのちがいがあるとおもう |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 色々なろせんが止まるのでとても使いやすい |
2022年7月 横浜駅
こたごんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
電車の本数が多く便利だと思う バスも利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
お店がたくさんある お店の種類も様々だと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
リーズナブルなお店が多い。 かつ美味しいお店がおおい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
ベビーカーを利用しやすい 多機能トイレにもアクセスしやすい |
治安 |
1 |
メリット | 駅員や警察官が常に監視しているので安心感はある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | モノやお店の種類が多いのでコスパが良いところはなかにはある |
2022年7月 横浜駅
うららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数が多いため使いやすく複数の路線が利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横浜駅周辺には、ジョイナスや高島屋などがあるため、ショッピングを楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはさまざまな種類の飲食店があるため行きやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅や周辺には多機能トイレやエレベーターなどがたくさんあるため使いやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があり、街灯などが多いため明るい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | お店がたくさんあるため、買い物などはしやすいと思います。 |
2022年7月 横浜駅
のこちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | どこへ行くにももちろんハブ駅なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅までの通り道にはいろいろお店が充実していました。カルディによく寄っていました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜ベイクオーターではレストランがたくさんあります。景色の楽しめるお店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 横浜の中心部なので必要な施設はなんでも揃っています。 |
治安 |
4 |
メリット | 横浜きた東口を毎日利用していましたが、治安について不安を感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | おしゃれなお店や必要なものはなんでも揃います。 |
2022年7月 横浜駅
やまじさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜駅中心に沢山の路線が走ってるため行先に困らない。バスの数も沢山あり、高速バスの利用もここから可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅地下にたくさん店があるのが良い。レストランからアパレル関連までとにかく色々ある。 さらにデパートにも直結しているためそごうや高島屋に行くにも便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 地下にカフェが沢山ある。ドトール、スタバ、タリーズが充実しててよくハシゴする。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 横浜駅から少し離れると閑静になり住みやすい所が多いので1駅分離れたところの方が住みやすさはある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅出口近くには交番があるためそれなりに監視の目があると予想される。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近だとかなり高め。おすすめは1駅離れた所。 |
2022年7月 横浜駅
ななさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | たくさんの電車があってものすごく便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
スーパー、文房具屋、雑貨屋、お土産屋など、たくさんの店があるのでオススメです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
たくさんのみせがある。 韓国、などの他国の料理を楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 遊ぶ場所が沢山ある。オムツ替えシートなども色んなところにある。 |
治安 |
1 |
メリット | うるさいし、酔っぱらいが多いので、あまりおすすめできない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 都会、首都駅というのもあって他のところよりもたかい。 |
2022年7月 横浜駅
しげるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
快速、急行、普通が全て止まる。 ジョイナス、ニューマン、ポルタ、ルミネ、そごう、高島屋、モアーズなどの商業施設に非常にアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
商業施設が5、6個周りにある。 本屋、東急ハンズ、PLAZA、loft、スタバ、眼鏡屋、GU、ユニクロ、タワレコ、アニメイト、BOOKOFFなどほとんど備わっている。西口方面には居酒屋がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリーレストランはもちろん、一蘭、一風堂などのラーメン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エレベーターがあるし、トイレはそこそこ綺麗。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人通りが多く、そこそこ治安がいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内へのアクセスはとてもしやすいのでオススメ。 |
2022年7月 横浜駅
ミースケさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 栄えているので電車の本数も多く色んな線があるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
1 |
メリット | 色んな服屋などはあるので買い物にはいいかもしれません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜駅に行けばジャンル問わずいろんなお店があるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット |
正直ないです。 人混みになれることくらいだと思います。 |
治安 |
1 |
メリット | 夜でも誰かしらいる。駅前に交番があるところ。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 比較的売られているものも手が出しやすくコスパいいです。 |
2022年7月 横浜駅
スライダーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR、私鉄と乗換は充実してます。この駅から一本で熱海や群馬の方まで移動可能です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | どの施設も大型のため、多目的で利用出来るのが助かります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前、駅ビル内と飲食店はジャンル、店舗の数ともに充実してます |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅内の休暇スペースも多いし、学校、医療機関も大型のところが多いので待たずに対応されやすいところがあります |
治安 |
3 |
メリット | 夜遅くまで空いている店舗も多く、明るさがいつまでも残る街です |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住宅街が駅周辺から離れないとあまりないですが、北口や東口あたりだと築年を拘らなければリーズナブルな物件あると思います |
2022年7月 横浜駅
唯さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速、普通、急行全て止まる。さまざまな路線に乗り換えが可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | どんな施設でも揃っている駅。改札内にも多少のお店がある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本的にどの時間帯でも食べる場所に困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレやエレベーターは充実しているように思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅構内自体は特に問題なく、駅員さんも親身な印象がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に行きやすいながら東京よりも土地は安いと思う。 |
2022年6月 横浜駅
みいなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅にいるだけで十分満足できるぐらいお店があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | どんな店があったかあまり覚えていませんが、シュウマイや服、ご飯、惣菜屋さんなどが多かったです! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気なお店などはわかりませんが色々あるようでした |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレ多機能トイレがあるようでした! |
治安 |
5 |
メリット | 昼でも夜でも治安の悪さは特に感じませんでした。そんなに夜遅くでなければ酔っ払いもいません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅が近くにあるし駅の中の店も利用できるので便利そうです。 |
横浜駅の総合評価 (ユーザー1052人・7193件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 7,193 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.6 | 生活利便性 | 4.6 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。