× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

茅ケ崎駅(JR相模線)の口コミ一覧【9ページ目】


茅ケ崎駅の総合評価 (ユーザー360人・2131件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

2,131

ユーザー投票平均

茅ケ崎駅の口コミ一覧

  • 360 人 の口コミがあります。
  • 360 人中、 321 360 人目を表示します。

2018年7月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結で大きい商業施設があるため、主婦層から独身の方までスーパー飲食店を活用できるので、

……続きを読む(残り350文字)

2018年7月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 から歩いてビーチに行けるほど近いです。
前はとてもお店が多く、商業施設

……続きを読む(残り121文字)

2018年7月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビル「ラスカ」があり、テナント数も多く、大抵のものはここで揃います。から徒歩圏内にイト

……続きを読む(残り159文字)

2018年7月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東道本線、相模線と利用できるため、東京方向への移動は苦も無く行えます。周辺はビル、イ

……続きを読む(残り165文字)

2018年7月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きなではなく、周辺にスーパーから居酒屋まで集まっているため、日常生活は過ごしやすい

……続きを読む(残り105文字)

2018年6月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺に商業施設が多い。居酒屋ファミレス、レストランなど何でもあるので、食事に困らない。ま

……続きを読む(残り119文字)

2018年6月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺の商業施設としてはビルがあり、北口には徒歩2分くらいでイトーヨーカ堂とヤマダ電機が

……続きを読む(残り123文字)

2018年6月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにはガストやバーミヤンなどのファミレス、マクドナルドやモスバーガーなどのファストフ

……続きを読む(残り159文字)

2018年6月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にスーパーやドラッグストアーがあるため買い物に困ることはありません。また、急行電車

……続きを読む(残り109文字)

2018年6月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には徒歩圏内にビルや大型スーパーがあり、買い物には不自由しない。
横浜へ

……続きを読む(残り162文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 首都圏へのアクセスが良いです。
都心から帰る場合も、深まで電車が走っているので

……続きを読む(残り128文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 街全体の雰囲気として良い人が多く、街で知らない人とすれ違った時に挨拶をすることもあるほどで

……続きを読む(残り170文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】

神奈県の東道線の茅ヶ崎になりますが、近くには茅ヶ崎岸や江ノ

……続きを読む(残り212文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 茅ヶ崎は、何と言っても市のイメージが良い。サザンオールスターズで有名であるが、歌詞等に書か

……続きを読む(残り360文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 の規模が大きすぎないので、待ち合わせなどは「改札口の前」で十分通じてしまいます。南口、北

……続きを読む(残り146文字)

2018年5月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルにはラスカというファッションビルが入っている。昔ながらのテナントが残っているので地域

……続きを読む(残り159文字)

2018年4月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ステーションビルで、ラスカと言うショッピング施設と直結しているので、から降りてすぐに食品

……続きを読む(残り129文字)

2018年4月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 治安がとてもいいです。道も女性一人でも怖くありません。悪質な客引きもないので安心出来ます

……続きを読む(残り158文字)

2018年3月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 茅ヶ崎ビルであるラスカがリニューアルされ、使いやすくなりました。ユニクロ、無印など生

……続きを読む(残り125文字)

2018年2月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には商業施設・大型スーパー・ホームセンター・映画館などすべてあるので、街を出なくても

……続きを読む(残り232文字)

2018年2月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビルであるラスカに直結しているために、非常に便利です。また横浜や東京へは乗り換えなしで行

……続きを読む(残り152文字)

2018年2月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 最近ビルのラスカが改装され、店舗が新しくなりました。無印良品やユニクロなど全年代に利用し

……続きを読む(残り191文字)

2018年2月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルはリニューアルしたばかりなので、綺麗で洗練されています。都心部へ通勤する場合は、茅ヶ

……続きを読む(残り126文字)

2018年1月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルでラスカ茅ヶ崎があり成城石井、カルディー、無印、ユニクロが入っている。

……続きを読む(残り125文字)

2017年12月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 去年ビルが新しくなり、茅ヶ崎「ラスカ」としてリニューアルオープン。各階に雑貨、ファッショ

……続きを読む(残り253文字)

2017年12月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 商業施設が有るので、日常の買い物はここで事足りる。イオンモールも近くテラスモール湘南も

……続きを読む(残り185文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東道線と相模線があり、東道線は(東京まで約一時間ほど)急行が止まります。ビルでショ

……続きを読む(残り178文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 電車は湘南新宿ラインもあるので、都心にも以前よりかなり出やすくなった。
周辺は

……続きを読む(残り145文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 横浜まで40分ほど。通勤時間の電車の混み具合は混んではいるが場合によっては座れるくらい。

……続きを読む(残り209文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には、カフェや飲食店などのお店が多く、とても便利な場所です。また、東京まで1本の電

……続きを読む(残り129文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心まで1本で出られるため、意外とアクセスがいいです。
また、朝は比較的座れる確

……続きを読む(残り155文字)

2017年11月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ビルのラスカ茅ヶ崎に色々な店舗がありことが足りてしまう。
立体歩道でバスターミ

……続きを読む(残り123文字)

2017年10月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR東道線は東京まででしたが、近年宇都宮方面まで乗り入れる様になり通勤快速やライナーなど

……続きを読む(残り148文字)

2017年10月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 南側には小売店が多く好みに合わせて買い物ができる。北側は量販店や大型スーパー、ファーストフ

……続きを読む(残り126文字)

2017年10月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心には近くないが、JR東道線と湘南新宿ラインが停するので、新宿・渋谷・東京まで1時間

……続きを読む(残り215文字)

2017年10月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 直結茅ケ崎ラスカ、ツタヤ、スターバックス、イトーヨーカドー、イオンスタイルの商業施設があ

……続きを読む(残り123文字)

2017年9月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心(品)まで普通電車で55分・通勤快速を利用すれば48分とアクセスは良い。都心にはない

……続きを読む(残り183文字)

2017年6月 茅ケ崎駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心までは十分通勤可能(東京まで1時間)なエリアながら、自然も豊かでのんびりとした時間が

……続きを読む(残り139文字)

2017年6月 茅ケ崎駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 JR東道線茅ヶ崎はラスカというビルがあり、ファッションからレストランまで充実していま

……続きを読む(残り182文字)

2017年5月 茅ケ崎駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ビルが併設しており、スーパーも近くにある。周辺には居酒屋、ドーナツや、スタバ、他多数飲

……続きを読む(残り169文字)

茅ケ崎駅の総合評価 (ユーザー360人・2131件)

総合評価 4.1 口コミ数 2,131
交通利便性 4.1 生活利便性 4.2 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR相模線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR相模線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます