× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

坂駅(JR呉線)の口コミ一覧


坂駅の総合評価 (ユーザー32人・163件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

163

ユーザー投票平均

坂駅の口コミ一覧

  • 32 人 の口コミがあります。
  • 32 人中、 1 32 人目を表示します。

2024年8月 坂駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島でも横でも呉でも30分前後でいけます。快速でも広島からだと10分ちょいくらいでとまります!
生活利便施設の充実
3
メリット パルティーふじにたくさんお店があるので学生でも住みやすい
飲食店の充実
5
メリット たくさんのチェーン店があるのですごく充実してます!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こども園が多く、保育園でも保育園でも利用できるので子育てしやすいとおもいます。また、18歳まで医療費が無料なのもいいと思います。
治安
4
メリット 警察学校があるから基本的には見張られています。
コストパフォーマンス
5
メリット 平成が浜はすごく便利なので家賃と対応しているとおもいます。

2024年8月 坂駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 不便ではない、田舎の電車のところよりまだまし
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは何店かあって不便ではないと思う。
飲食店の充実
4
メリット 新しく店ができて、とても良くなっていると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園があるからまだマシな方だと思う。
治安
3
メリット そこまで事件がないから、まだマシだと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎だから、わたしはまだマシな方だと思う。

2024年1月 坂駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット に図書館や軽喫茶が有り。有料だが内に駐輪場も完備されている。雨の日なんかは濡れる心配もないし防犯カメラも設置されてて安心安全だ。近隣には商業施設やホームセンター、食事処と周辺は利便性が良い。から遊歩道でそれらお店が有る区画側にらくらく移動が出来る。よく考えられただと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット ホームセンターダイキやコンビニ、薬局、家電量販店に飲食店等が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はないん店舗かあるが特段おすすめする店はないな。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット やはり図書館がに併設されているのはおおきい。
治安
5
メリット メリットと言えるようなものはない。が、警察学校近いから治安いいかも
コストパフォーマンス
5
メリット 生活圏内に利便性の有る施設が多く住みやすい

2023年8月 坂駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 安芸路ライナーが止まる。
きれいだし、治安は割と良いと思う。
に町立図書館が直結しているので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 陸橋渡ってすぐにヤマダ電機、ユニクロ、ライトオン、スティックスイーツ、ダイキ(店内にキャンドゥあり)、フィッタ、日帰り温泉施設があって便利
徒歩圏内にスーパーが二軒、内科が4軒、歯科医が二軒。私立だが高校と大学も町内にあるし、警察学校もある。
飲食店の充実
5
メリット パルティフジ内にラーメン屋、焼肉屋、定食屋、回転寿司があり、ダイキ敷地内にモスバーガー。フジグランまでで行けばマックやうどん屋、和食屋もあるし、びっくりドンキーやなか卯も。もちろん地元のお好み焼き屋も何軒かある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園はとても充実してる。
保育園も3ヶ所から選べるし、待機児童問題も聞かない。
子どもに対してウェルカムな空気が町内全体にある。
治安
5
メリット 自転車盗難くらいしか聞かない。広島県おともポリスの地図を見てみるとここだけ異世界みたい。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島まで電車で20分以内という利便性、商店の充実治安の良さ、静か環境

2023年7月 坂駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 徒歩4分程で高校、10分で中学、小学があり通学しやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 病院降りてすぐの所にあって便利
近くに歯医者や皮膚科が多数ある
飲食店の充実
4
メリット 徒歩1分のところにお店が沢山ある
ラーメンもあるし焼肉もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段が広くラッシュ時便利
段差も低く子供が安全に登れる
治安
5
メリット 治安がよく待ち合わせも怖くない
あまり人もいないので〇
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃なども安くゴミもただで出せるし
スーパーも何個かある

2023年5月 坂駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 屋根がある
快速が止まる
タクシー乗り場がある
トイレがある
生活利便施設の充実
1
メリット 図書館がある
自転車置き場(管理人がいる)がある
の周辺に飲食店、服屋さんがある
飲食店の充実
4
メリット 色んな飲食店がある(居酒屋・焼肉・寿司・ラーメン屋・カフェ)
その他服屋さん・温泉施設・家電量販店がある
駐車場がとても広い(無料)
たまに、駐車場の1部エリアで地域のお祭りや催しがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多い(規模も大きい)
近くに警察学校などがあり、見回りがあるので安心感ある
保育園1・幼稚園1・小学校3・中学校1・私立高校1・大学1
近くに施設が集結しているため、近くであれば便利
治安
4
メリット 出口は2つなので迷うことはないと思う
歓楽街なし
近くに警察学校あり
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃や土地は安い方だと思う
子供を育てる環境が欲しい人にはから少し離れた山側の土地の方がのびのびと子育てができる
ひとり暮らし利便性重視であれば、近くが良い

2022年10月 坂駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島市と呉市の間にあります。国道31号線から広島大橋に入ると広島高速へアクセス可能です。
生活利便施設の充実
5
メリット から降りるとパルティ・フジ坂があり、飲食、アパレル、コンビニ、ホームセンター等多岐に渡って専門店があります。
飲食店の充実
4
メリット 一竜、じゃんじゃか、寿し貴、焼き鳥居酒屋、やよい軒等一通り最低限は揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット パルティ・フジ周辺には、沿いに公園があってり子供を遊ばせる施設はあります。
治安
4
メリット から少し南(呉方面)に歩くと約5分程度で交番があります。ガソリンスタンドの裏です。消防署もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃の相場は近年できた所はわりかし高い印象です。アクセスは坂周辺は便利ですが少し離れると利便性は少し悪いかもしれません。

2022年9月 坂駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島まで早くて15分で着く
快速止まる
図書館がある
生活利便施設の充実
3
メリット からちょっと歩くと色んな施設コンビニがある
飲食店の充実
3
メリット 近くに焼肉屋や、しゃぶしゃぶのお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園は4つ
小中高大と学校が多い
公園きれい
治安
5
メリット 警察学校が近くにある
駐輪場管理人さんがいる
コストパフォーマンス
4
メリット 生活するには困らない程度のものは町内で済ますことが出来る

2022年9月 坂駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRの電車が快速電車も止まってくれるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 食料品等生活に必要買い物施設周辺に多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉や寿司等色んなジャンルの飲食店が集まっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校公園など子育て環境必要なものは揃っています。
治安
4
メリット 昼間は人通りも多く、人の目がありので安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島市内周辺と比べると物価や家賃は安いです。

2022年8月 坂駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 人が少ない時間は座れるし、乗るのにも出るのにも問題なし。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に飲食店があり、ご飯食べてから帰ろうとかなどができる。
飲食店の充実
5
メリット じゃんじゃかはすきなのでよく行くけど、人が混んでない時は入りやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は口コミがいいとこがあるのはでかい、綺麗に整備もされてると思うしいいと思う
治安
4
メリット 治安は悪くは無いと思う、街灯も少なくはないと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地は安いきがする、広島市と比べたらそして、広い。

2022年6月 坂駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 綺麗で、使いやすいです。タクシー乗り場も有ります。
生活利便施設の充実
3
メリット ホームセンターやスーパーがあるから便利です。
飲食店の充実
3
メリット ピザ屋、牛丼、寿司、必ず美味しい店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには、高校や小学校があるから便利です。
治安
3
メリット 人通りが多いから、安心できるから良いです。
コストパフォーマンス
3
メリット ファミリー層や年配者の方にも便利に暮らせる場所。

2022年2月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を降りると目の前に商業施設が目に入ります。有名店だけではなく大衆浴場などもあり、ここで生

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはユニクロやTSUTAYA飲食店、スティックケーキ、シーレやジムなどが集まったパルテ

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 改札が4つあって使いやすい。トラブルが起きてもすぐに員さんがたすかてくれる。エレベーター

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 の近くに飲食店やホームセンターなどお店が多く、便利が良い。

自体

……続きを読む(残り172文字)

2022年1月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 なんといっても、快速が停まる。これが最大のメリットだと思います。近くには、商業施設があり買

……続きを読む(残り142文字)

2022年1月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはいろんなお店があります。飲食店や大型家電量販店や服屋やホームセンターがあります。

……続きを読む(残り82文字)

2021年12月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・に図書館が隣接している
前に商業施設が集中しており利便性高い
……続きを読む(残り222文字)

2021年11月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 坂を降りたら、すぐにパルティフジ坂があります。中にはユニクロ、TSUTAYA、フィッタ、

……続きを読む(残り187文字)

2021年11月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 降りてすぐ、歩道橋を渡ってパルティ坂という所がある。ヤマダ電機やスパシーレといった温泉、T

……続きを読む(残り141文字)

2021年11月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 少しまえに改造された綺麗です。快速もとまるのでとても便利です。すぐ近くにパルティ坂があ

……続きを読む(残り129文字)

2021年10月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速も電車が止まるし、をでたらパルティフジとゆうお店がたくさんあるエリアに出るため飲食な

……続きを読む(残り121文字)

2021年5月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームにエレベーターがあるので、ベビーカーでも利用しやすい。
の近くに商業施設

……続きを読む(残り135文字)

2020年4月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺は比較的商業施設充実していて、ホームセンターや24時間営業のスーパーマーケット、コ

……続きを読む(残り127文字)

2019年4月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にいろいろな店舗がそろった商業施設があり、
日常生活には困らない
……続きを読む(残り209文字)

2019年2月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を出て数分歩いたところに、大型食品スーパー、ホームセンター、ユニクロ、食べ物屋さん等が連

……続きを読む(残り195文字)

2018年10月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には飲食店は少ないものの、コンビニスーパーはそろっているので生活をするのには便利

……続きを読む(残り117文字)

2018年5月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 快速列がほぼ止まる、ダイヤ数が平日土日祝日問わずに多いです。正面には複数の飲食店があ

……続きを読む(残り137文字)

2018年1月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩2分くらいの所に小さな商業施設があるため、とても便利です。そこには本屋・ユニクロ

……続きを読む(残り152文字)

2017年11月 坂駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 坂周辺には病院ショッピングモールスーパー、ドラッグストア、飲食店など様々な店舗があり

……続きを読む(残り141文字)

2017年9月 坂駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 5先に中心部の広島があり、乗時間は約15~16分です。北口に出ると31号線をまたぐ広

……続きを読む(残り172文字)

2017年6月 坂駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩1分のところにパルティ・フジ坂という複合商業施設があって利便がいい。家電、図書、衣類、

……続きを読む(残り192文字)

坂駅の総合評価 (ユーザー32人・163件)

総合評価 4.0 口コミ数 163
交通利便性 4.0 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR呉線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR呉線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます