× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

矢野駅(JR呉線)の口コミ一覧


矢野駅の総合評価 (ユーザー64人・353件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

353

ユーザー投票平均

矢野駅の口コミ一覧

  • 64 人 の口コミがあります。
  • 64 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年1月 矢野駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット パチンコをされる方は遊歩道を通った先にキングがある。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺に小さなお店があるくらいか。タクシー掴まりやすいよ。
飲食店の充実
2
メリット 小さな店はあるしコンビニが有るくらいかな。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 住宅街は静かだと思うよ。あとは特段メリットはないな。
治安
3
メリット 特段メリットと思えるようなところはないね。
コストパフォーマンス
3
メリット 田、向洋、天神、広島と都心部に近いのが魅力。

2023年12月 矢野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・広島市安芸区矢野にある矢野
・呉線で、広島まで15分程度、呉まで40分程度、快速ならさらに短縮
・快速が止まる
電車の本数は時間帯にもよりますが、2本~4本/1時間
前から熊野方面等へのバス停あり
タクシー乗り場あり
生活利便施設の充実
3
メリット 構内2階にコンビニあり
周辺にスーパー、薬局・病院、クリーニング店、コンビニあり
飲食店の充実
3
メリット 周辺に食料品・総菜に特化したスーパーあり、お寿司、お好み焼き、ケーキの店あり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、多機能トイレ有
・町内に公立幼稚園小学校複数あり
治安
4
メリット 周辺は清潔に保たれている
から徒歩5分の所に消防団、派出所あり
通学路にボランティアによる見守り活動あり
コストパフォーマンス
4
メリット ・広島市内への利便性からベッドタウンとして人気上昇中
・住宅地開発が進み、住宅の供給力がアップしている

2023年12月 矢野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにいろんな建物があったり、駐輪場があっていい
生活利便施設の充実
5
メリット 自動販売機が近くにあってとても満足している
飲食店の充実
5
メリット 近くにピザ屋さんがあって帰りによることができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 階段に手すりがあって上り下りがしやすくいい
治安
4
メリット そんなにうるさくないので利用しやすいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット そんなに土地の値段も高くないので良いトオモウ

2023年11月 矢野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスにくらべて費用がかからない点がメリット
生活利便施設の充実
4
メリット どこでも楽しいところがありますそこがメリット
飲食店の充実
4
メリット とても美味しいところがたくさんあります!
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 一人暮らしになるととても大変です。親に感謝です
治安
5
メリット 治安はかなり良い方だとおもいます、
なんとなく
コストパフォーマンス
5
メリット そうですね、コストはかなりよいのでは!!

2023年10月 矢野駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速電車が止まる、タクシー乗り場やのロータリーがある
生活利便施設の充実
4
メリット 隣にスーパーがある、改札コンビニがある、裏にカラオケがある
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が複数軒ある、軽食を済ませることができる、ピザ屋が2軒ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット を少し上がると公園がある、エレベーターがある、手すりがある
治安
5
メリット でも街灯があり明るい。利用者も多いので人通りが多い
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺にもマンションが複数あり住みやすいと思う。

2023年9月 矢野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多くて使いやすい!ほぼいつでも使える
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにコンビニや、中にコンビニがあるので良い!
飲食店の充実
5
メリット 美味しいピザ屋さんがある!帰りとかに寄りやすい!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公共の場は特にないが、綺麗なトイレがあって使いやすい
治安
5
メリット ほとんど悪いところは無い!使いやすいし!
コストパフォーマンス
5
メリット とても使いやすい!員さんも優しくて利用しやすい

2023年9月 矢野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにバスの停留所があり、周辺じゃない人も利用出来る
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニがあり、近くにスーパーがあった。
飲食店の充実
4
メリット 強いて挙げるならちからといううどん屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きな団地があったり家が周りに沢山ある
治安
4
メリット 綺麗で整備もしっかりしている
防犯もしていて良いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家から近いところにあるので利用しやすい。

2023年7月 矢野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島まで15分以内、呉まで35分程度でアクセスできる利便性の良い安芸区矢野に位置するです。は鉄筋2階建て、二階部に改札口があります。エスカレーターはありませんが、エレベーターは設置されています。また、前には、タクシー乗り場、バス停があります。バス停からは熊野や広島バスセンターへのアクセスも可能です。始発・終電は郊外都市に位置するだけに、早朝6時前から11時まで運行しています。
生活利便施設の充実
3
メリット 前には、病院が集積するビル、銀行、食品スーパー、薬局、コンビニがあります。
飲食店の充実
3
メリット 前には、お寿司屋さん、うどん屋さん、ケーキ屋さんがあります。国道31号線をまたいで薬肉店、牛丼松屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園は複数あり、小学校は矢野・西・南小学校の三校、中学校は一校です。には多機能トイレがありベビーカーが入れるほどの十分なスペースがあります。
治安
4
メリット 舎は新しく清潔感があります。また、から2分程度の場所に交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島市内へのアクセスの良さから住宅地の整備・開発やさらなる自動専用道路が開通し、住みやすさもましてきており、家賃・土地の値段も上昇しています。

2023年7月 矢野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部まで行くのに便利で30分もたたずにつくことができる
生活利便施設の充実
5
メリット 府中のイオンモールに矢野から天神にいき歩いて10分ぐらいでつくことができる
飲食店の充実
5
メリット 近くにコンビニがあり通勤通学の途中に寄ることができる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多くて子供達が通いやすいようになっている
治安
5
メリット 周りに街灯は結構多いので危険ではないのがよい
コストパフォーマンス
5
メリット いろいろなところに行けるので利便性高い

2023年6月 矢野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いい位置にあってどこに行くにもちょうどいい
生活利便施設の充実
3
メリット 周りにスーパー病院もあって便利なことが多い
飲食店の充実
3
メリット すぐ横にスーパーがある近くに飲食店もある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターや点字ブロックもあるのでいろんな人に便利
治安
3
メリット 交番から5分くらいのところにあるからいい
コストパフォーマンス
2
メリット どこに行くにもちょうどいい価格で行くことができる

2023年6月 矢野駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 矢野は広島まで十数分と近いところが良い。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパー、ドラッグストア、コンビニが近くにありちょっとした買い物をするには便利
飲食店の充実
1
メリット 居酒屋、デリバリーピザ店がを出てすぐのところにある、
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット トイレ、エレベーターあります。
階段も広く混雑時も慌てなくて大丈夫です。
治安
3
メリット から出てすぐのところにバス停があるので安心感がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 呉、広島、東広島と幅広い方面にほどほどの時間で行けるので高校生を持つ家庭には選択肢も広がり交通費も安くていいと思う。

2023年6月 矢野駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札は1つ、上り線と下り線1つしかないから電車に乗るにはわかりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット のすぐ近くにスーパーがあり買い物しやすい。
飲食店の充実
2
メリット 降りたらうどんのちからがあるけど、それしかない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレはある。小学校保育園も近くにある。
治安
3
メリット 治安は悪くはないが、交通量が多く危険な事がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島市内へのアクセス近い保育園、小学校も近くになるので、良い。

2023年6月 矢野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 員さんがフレンドリーでわからないことも聞きやすい。清潔感があってとても衛生的。
生活利便施設の充実
4
メリット ここから市内まで行けるので利便性が良い。
飲食店の充実
2
メリット 構内のセブンイレブンがある。結構利便性が良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人柄が良い。年配の方から若い方まで幅広い年齢層なので安心
治安
5
メリット 人柄が良いので行きやすい。昼などは多くの人が使うので治安が良い
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段も安い。人柄がいいのですみやすい。

2023年6月 矢野駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの本数はいいです。タクシーも常に常駐していて利便よし。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパーコンビニはあるのでいいと思います。
飲食店の充実
3
メリット 周辺の飲食店のラインナップはあまりよくない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園などの多さはまだ全然いいと思う。
治安
4
メリット そこまで目立って治安悪くないと思う。時代ですね。
コストパフォーマンス
4
メリット 割りとすみやすい町だと思う。とてもいい町です。

2022年10月 矢野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とても綺麗で近くにスーパーもある。
展示などもあり電車の待ち時間も苦でない
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー近いし、バス停もあり利便性が良い
飲食店の充実
5
メリット 周辺に居酒屋やお弁当屋さんもありとてもいい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターもあり点字ブロックなどもある
治安
5
メリット 明かりも多く交番も近くにあるため何かと安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は少し高いと思う。住みやすさはとてもいい

2022年10月 矢野駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 本数が多く、田市(隣)へ行けば山陽本線にも乗り換えられる。
特急も停まる。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーが一軒、歩いて行ける距離にある。
飲食店の充実
1
メリット 美味しい居酒屋が一軒ある。
昔は美味しい鯛焼き屋さんがあった。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターがある。
広島まで約20分のため、市内の学校へ通いやすい。
治安
2
メリット チンピラをあまり見かけない。
酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地は市内に比べて安い。
店もないことは無い

2022年9月 矢野駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まるのが良い、改装をしているので綺麗コンビニもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 居住地域とだけあって、とにかく住みやすいい。
飲食店の充実
3
メリット かなり評判の高い店舗がちらほらあるイメージ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校幼稚園保育園が充実している
治安
5
メリット 外国人の居住も少ないし、比較的治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 教育など子育てにはいい場所のイメージがある。

2022年9月 矢野駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 広島から快速で止まります。
目の前にバス乗り場とロータリーにタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 近辺の市町村に住んでる人はこのがないと買い物通勤通学不便だと思うので良いです
飲食店の充実
2
メリット 近くにご飯屋さんがひとつあった気がしますが、他に目立つところなし
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレは当然ついてます。
幼稚園はちらほらあるかな
治安
4
メリット いいと思います。
学生さんや通勤に使う方が多いので人は多いけど治安はいい
コストパフォーマンス
4
メリット いい方だと思う。
そんなに高いと思ったことない

2022年8月 矢野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 通勤ライナーと安芸路ライナーの両方が止まる。電車の本数については、平日の日中は快速2本、普通1本程度。バスは、熊野町方面、田町方面、近くの病院方面へあります。バスの本数は多め。タクシー乗り場あり。ターミナルあり。
生活利便施設の充実
4
メリット 前には、おかず工房(フレスタ)というスーパーがあります。レディというドラッグストアもあります。
改札前にセブンイレブンがあります。
飲食店の充実
4
メリット ちからといううどん屋、ピザハット、居酒屋数軒あります。ちからといううどん屋は広島では結構有名なチェーン店で、美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに小学校があります。大きな団地が近くにあるので、公園もあります。に多機能トイレはあります。
エレベーターはありますので、椅子、ベビーカーの方でも、問題なく利用できます。
治安
4
メリット 基本的に人通りやが多く、治安は良い。街灯もあり、明るいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 都市部ではなく、ベッドタウンなので、地価や家賃、物価などはそこまで高くはない。

2022年8月 矢野駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島に行けたり、結構色んなところにつながっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーもあるし、お店も結構多い。
飲食店の充実
5
メリット 近くにスーパーもあるし、食べ物などは、買ったりできる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープもあるし、も結構広いので、使いやすい。
治安
5
メリット 治安はけっこういい。も結構綺麗出し、人が溜まったりしてない。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島に行ったり、交通便利なので、結構良い。

2022年6月 矢野駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、なおかつ広島まで1電車で15分ほどなので、利便性は良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 付近に病院、小さめのスーパー、薬局、少し歩けばコンビニはある。
飲食店の充実
2
メリット 前は、ピザ屋が近距離に2件、居酒屋が数件ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広島まで15分ほどで着くので、広島を利用する場合は、小さい子供を連れてでも、電車で移動可能な距離だと思います。
治安
4
メリット 付近に交番があり、パトロールもよくしてくれている。
コストパフォーマンス
5
メリット 電車を使えば、広島まで15分、があれば田大橋も利用しやすい場所なので、利便性に対するコスパ(うちの場合は家賃)は満足している。

2022年6月 矢野駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 綺麗で、屋根がついているので雨の日も安心です。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーやドラックストアーコンビニがあるから、便利です。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋さんピザ屋さんとあるから、楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに立体駐車場があるから、雨の日も安心です。
治安
3
メリット 近くには、警察があるので、とても安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 周りは、生活環境が良いので、とても安心です。

2022年5月 矢野駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数の電車がとまる。快速もとまるのでよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院などの、公共施設も近くにある。暮らしやすい。
飲食店の充実
4
メリット 近所に有名なパン話があり、にぎわっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園は3園あり、暮らしやすい。幼稚園もある。
治安
4
メリット 警察署が近くにあり、安心感はある。きれい
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は郊外なので、安い。土地も安い。住みやすい

2022年4月 矢野駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに安い駐車場があり、まで行っても問題ない。カラオケもあるので、乗り過ごしてもオールすれば大丈夫。居酒屋も何件かある。しかも遅くまでしている。特にタントが美味しいしおしゃれでの迎えの待機場所が十分ある
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニなどがあり、とても使いやすいです!
フレスタなどのお店があり、学校が近くにあるので、とてもいいと思います!
の近くには、フレスタ、コンビニ、で、の近くには、マンションとかが建ってるので使いやすいと思います
飲食店の充実
5
メリット そばにスーパーもあり近くにはコンビニもあるので便利です。
自転車通学出来る高校も複数あるので需要があるです。
呉線は単線なのでシンプルな造りでホームがわかりやすいです。
もいつもきれいにしていただいてありがたいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺は、田舎の割には、店が多い、場所的には、混雑する前のなので、不快な思いはしない。の周辺は、比較的治安は良いと思う。員さんも親切でイライラした人はいない。市内の広島までは比較的短時間で出れるである
治安
5
メリット 広島まで10分なので通勤通学便利です。
快速・普通列どちらも変わりないくらいの時間で広島アクセスできます。
横にスーパー前にはドラッグストアがあります。
周辺に病院や塾も多く利用しやすいだと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はだいたい7-8万円くらい
住みやすいと思います

2022年3月 矢野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 子供と電車を見に行くのによく利用します。電車を上から見下ろすように見られ、屋内の歩道橋があ

……続きを読む(残り151文字)

2022年2月 矢野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 わりとおおきいからすぐにいちがわかり、いりぐちがふたつでさゆうにわかれているからとてもわか

……続きを読む(残り123文字)

2022年2月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 夕方になると少し怖いけど慣れればなかなか良いところです。
近くの高校に通うのにも

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 私が小学校低学年(昭和40年代後半)だった頃は舎は木造で、前の通りも舗装すらされてなか

……続きを読む(残り391文字)

2022年2月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 数年前に全体を建て替えたため建物きれいなところは良いと思います。
を出てす

……続きを読む(残り135文字)

2022年2月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 構内にセブンイレブンがあります。最寄周辺は小規模ですがスーパーがあります。最近、前に

……続きを読む(残り228文字)

2022年1月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに安い駐車場があり、まで行っても問題ない。カラオケもあるので、乗り過ごしてもオー

……続きを読む(残り146文字)

2021年12月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 止まる止まると言われている呉線でも矢野はギリギリ動く。
員も優しいですし、色々

……続きを読む(残り159文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 快速電車も止まるです。の中にセブンが入ってますが、バスロータリーにスーパーもあるの

……続きを読む(残り164文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニなどがあり、とても使いやすいです!
フレスタなどのお店があり、学校が近く

……続きを読む(残り171文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 そばにスーパーもあり近くにはコンビニもあるので便利です。
自転車通学出来る高

……続きを読む(残り180文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 前にはスーパーが出来て早朝から遅くまで開いてます。中には小さいながらセブンイレブン

……続きを読む(残り179文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 とてもきれいです。内にはセブンイレブンがあり、買い物もできます。周辺にはフレスタと

……続きを読む(残り124文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 員の方がとても親切でいい。改札近くにコンビニがあるから便利。上の通路を渡れば信号を待たな

……続きを読む(残り142文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 まずタクシー乗り場バス乗り場とJR以外でも交通の便が広がっているのと周りに利用できる様々な

……続きを読む(残り131文字)

2021年11月 矢野駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに、スーパーコンビニエンスストア(セブンイレブン)などがあり、お腹が空いたときに簡単

……続きを読む(残り147文字)

矢野駅の総合評価 (ユーザー64人・353件)

総合評価 3.8 口コミ数 353
交通利便性 4.0 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR呉線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR呉線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます