× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

海田市駅(JR呉線)の口コミ一覧


海田市駅の総合評価 (ユーザー120人・633件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

633

ユーザー投票平均

海田市駅の口コミ一覧

  • 120 人 の口コミがあります。
  • 120 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR山陽本線の田市は、広島市中心部と呉市方面へのアクセスが良好で、通勤通学便利です。山陽本線と呉線が接続しており、主要都市への移動がスムーズに行えます。また、周辺にはバス路線も整備されており、からのアクセス充実しています。広島までの乗時間も短く、都市圏への接続がしやすいため、広島周辺に住む人にとって利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット JR山陽本線の田市周辺には、日常生活に便利施設充実しています。周辺にはスーパーマーケットやコンビニエンスストア、ドラッグストアが点在しており、買い物便利です。また、銀行や郵便局、医療施設も揃っているため、生活の様々なニーズに対応できます。さらに、飲食店やカフェも多く、外食や休憩にも困りません。利便性高い地域で、生活がしやすい環境です。
飲食店の充実
4
メリット JR山陽本線の田市周辺には、地元の人々に親しまれる飲食店が点在し、利便性高いです。手軽に立ち寄れるカフェやファストフード店、ランチや夕食に適した定食屋やラーメン店など、幅広い価格帯の飲食店が揃っています。また、から徒歩圏内にあるため、通勤通学の途中でも気軽に利用できる点が魅力です。地元ならではの家庭的な味を楽しむこともできます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JR山陽本線の田市周辺は、暮らし子育て環境が整っている点が魅力です。周辺には保育園や幼稚園、小中学校があり、子育て世代にとって通園や通学便利です。公園地も多く、子どもがのびのび遊べる環境が整っています。さらに、医療機関や公共施設も揃っており、日常生活に必要サービスを身近で利用できるため、安心して子育てができる地域です。
治安
4
メリット JR山陽本線の田市周辺は、比較的治安が良好で、安心して暮らせる地域です。地域住民のつながりが強く、コミュニティ活動や防犯パトロールが行われているため、犯罪発生率が低く抑えられています。また、周辺は明るく、人通りも多いため、間でも安心して歩ける環境が整っています。ファミリー層や高齢者も多く、穏やかで落ち着いた雰囲気が感じられる地域です。
コストパフォーマンス
4
メリット JR山陽本線の田市周辺は、コストパフォーマンスが良好です。近くには、比較的リーズナブルな価格で利用できるスーパーマーケットや飲食店が多く、日常生活のコストを抑えやすい環境が整っています。また、家賃や物価も広島市中心部に比べて低めで、同じ予算でより広い住居や多くのサービスを利用することが可能です。これにより、経済的に負担が少なく、満足度の高い生活が実現できます。

2024年9月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 田市は呉線と山陽本線の合流地点であり、どちらの路線へのアクセスも容易です。
生活利便施設の充実
4
メリット 隣接施設にドラッグストアと24時間営業のスーパーや、病院、サロンなどがあるため利便性高いです。
飲食店の充実
2
メリット 田町の飲み屋街は田市から近いため、飲食した後に電車にすぐ乗れます
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 隣接施設保育園と病児保育対応の小児科があります。
治安
3
メリット 古いですが、駐輪場の警備員が配置されていて安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット 田町はバイパス開通により、電車だけでなくでの利便性もよくなっています。
徒歩圏内に新しい高層マンションも多く経っています

2024年4月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線、呉線共に止まるので、本数が多くて便利
生活利便施設の充実
5
メリット の周りにいろいろなスーパーがあるため便利
飲食店の充実
4
メリット 台湾料理の盛源は高くない値段で本格的な味を楽しめて良い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前はスーパーにドラッグストアに病院にと固まっていて便利
治安
3
メリット 綺麗とはいえないが、荒れているわけでもない。
コストパフォーマンス
5
メリット JRが使えて便利だが、家賃がそれほど高くないのでおすすめ

2024年3月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 乗り換えもここなので利便性は良いと思います。快速も止まります
生活利便施設の充実
3
メリット 降りたら近くに居酒屋がある。飲んで帰れるのが嬉しい
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多くて有難いですリ降りたらすぐあるのがありがたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 乗り換え、快速が止まるなどで子育てには良いと思う
治安
1
メリット 治安はあまり良くないので。主に学生さんが道を塞いだりしております
コストパフォーマンス
4
メリット から外に出れば普通にスーパーとかあるので使いやすいです。

2024年3月 海田市駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる、山陽本線と呉線どちらも止まる、タクシー乗り場がある、終電が遅い時間まである
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ病院、公共施設充実している。
飲食店の充実
4
メリット ファミレスなどチェーン店飲食店充実している。昔ながらのパン屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園、学校公園充実している
治安
3
メリット 歓楽街はない、居酒屋飲み屋も少なく酔っぱらいを見ることはない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそれなりに高い電車の本数がおおく、中心部へもすぐいけるので妥当な値段。

2023年12月 海田市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学生時代、よく利用しました。
祖母の家に行くとき、今も使っています。アクセスはいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、薬局、図書館等もあります。便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店等もたくさんあるので、とても迷います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、スロープ等は多いです。学校もあります。
治安
5
メリット 比較的、人の通りも多く、歩きやすいです。
コストパフォーマンス
5
メリット とても住みやすいと思います。とても便利です。

2023年11月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスターミナルタクシー乗り場がすぐにあるので便利。近くにスーパーや小さな飲み屋があるから、利便性はいいと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 居酒屋があるから仕事帰りにちょっと飲んで帰れる
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋がある。名前は不明ですが安め設定でした。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターがあるからベビーカーでも移動しやすい。
治安
4
メリット 良くも悪くも。裏手に交番があるため何かあれば交番へ。警察署も比較的近い

2023年10月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ほとんどの快速列はこのを通るのでどの電車でも乗れて便利
生活利便施設の充実
5
メリット の中にセブンがあり便利を出たところにもローソンやハローズ、ココカラファインなどがある。
飲食店の充実
2
メリット 近くにあるハローズで惣菜などは帰るので食べ物にはあまり困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに公園がありよく幼稚園児から小学生が遊んでいる。
治安
4
メリット 様々な世代の人が利用していて治安は悪くない。
コストパフォーマンス
4
メリット 高くもなく安くもない安心して購入できる価格。

2023年9月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 呉線と山陽本線が利用できる・都心部まで乗時間10分以内・快速が止まる・エレベーターが広い・トイレがある・タクシー乗り場がある・バス停がある・ロータリーがある・自家用が停できる
生活利便施設の充実
5
メリット 24時間スーパーが隣にある・複数の病院が併設している・ドラッグストアがある・居酒屋がある・トレーニングジムが近くにある・自転車が停められる・改札前にコンビニがある
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋がある・24時間スーパーでパンやお弁当などの買い物が出来る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に多機能トイレがある・エレベーターがある・生徒の専用自転車置き場がある・前に保育園がある
治安
5
メリット インフラが充実していき、道路が綺麗になっている・街頭があるので明るい・静かなことが多い
コストパフォーマンス
5
メリット 複数交通手段があるので行き来しやすい・一人暮らしの家賃は低め

2023年9月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速止まる
心部までのアクセス便利
本数結構ある
生活利便施設の充実
5
メリット ハローズが24時間なのがありがたい
何でもあるので助かる
飲食店の充実
3
メリット 焼肉屋さんや居酒屋系は結構あるので良いと思った
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校などもあっていい、高い建物もありすぎないので見晴らしもいい
治安
4
メリット 交番がある
警察署もある
ハローズが24時間
コストパフォーマンス
5
メリット 近いので良い
あまり電車がしないのでいい

2023年9月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要である広島向けに2路線乗り入れている。徒歩1分のところに24時間スーパーがある。駐輪場もたくさんある。
生活利便施設の充実
5
メリット 徒歩1分でスーパー(ハローズ)、病児保育施設、複合医療施設(内科・皮膚科・耳鼻科・歯科)のビルがある。飲食店徒歩5分圏内に複数ある。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋(白木屋など数件)、パン屋(純)、焼肉屋(牛角、田苑)、定食屋など豊富にある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の周辺には、病児保育施設はある。田高校、図書館が近くにあり便利
治安
3
メリット のすぐ側にに交番があるので安心できる環境である。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便もよく、物価も安いので住みやすいところである。

2023年7月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・山陽本線、呉線ともに通っており電車の待ち時間が少ない
・快速も止まる
・広島からも約10分と利便性がよい
生活利便施設の充実
3
メリット 24時間営業のスーパーがあるため、終電で帰宅しても買い物して帰れるのがよい
病院やドラッグストアなども入っており、ある程度便利だと思う
飲食店の充実
3
メリット 多くはないが居酒屋の近くにある
チェーン系の店がある印象
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 詳しくはないが、小学校〜高校まであるので子育て世帯には住みやすい地域かもしれない
治安
3
メリット には交番もあり、よくパトロールをされているのでその点は安心
コストパフォーマンス
4
メリット 近くでもそこまで、家賃が高くないのでよいと思う

2023年7月 海田市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島まで数分の田市、何より呉線と山陽本線が出会うですので、時刻表を気にせず、待ち時間なく乗ることができます。改札口は2階でエレベーターも設置されています。ロータリーにはタクシー乗り場に加え、田町内を循環するバスも出ています。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には、24時間営業のスーパー「ハローズ」があり、同ビル内には病院や理髪店もあります。また、前には、居酒屋病院コンビニ、銀行があります。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋のみ前に見ることができますが、5分だけ歩けば、牛角や餃子の王将、スパゲティ店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田版ネウボラとして子育てに力を入れています。町内には、小学校が3校、中学校も2校あり、町中の道路には色の歩行者レーンがあるように子供を大切にしようとする気概が伺えます。
治安
4
メリット 古くからの街道筋の街で、落ち着いた街です。酔っぱらいの人をみたことがありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすいの一言です。広島に特徴的な急傾斜地に造成された住宅地が多くないのです。自転車があれば町内らくらく往来できます。

2023年7月 海田市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全列である。広島アクセスしやすい。利用客が多い。呉線との乗換である。舎がこれから新しくなる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパーコンビニがある。(ハローズやローソン、セブンイレブン)。2移動するとイオンモールあり。
飲食店の充実
4
メリット 前に純というパン屋さんがあり。魚民など居酒屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 沿いに公園があり、治安も悪くない。広島国際学院高等学校など高校もある。
治安
4
メリット 昼間は穏やかであまり人も多くないため、暮らしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 広島から近い割にはそこまで家賃は高くはないと思う。

2023年6月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島各所へのアクセスがしやすく、乗り過ごしても次の電車がすぐ来るので使いやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに複合型の施設が多く、24時間スーパーもあるので使いやすい
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内に大型チェーン店(大阪王将やジョリーパスタ)や居酒屋などが多く、利用がしやすい
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学生の利用も多く、徒歩圏内や自転車圏内に学校が多い
治安
4
メリット 前に交番もあり、比較的に穏やかで住みやすい
コストパフォーマンス
4
メリット 施設が多く、交通の便もいい。周辺で大抵のことを済ますことが出来る

2023年6月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線・呉線の乗り換えが可能。広島方面への本数が充実している。また広島まで310分ということも利点。今後田市再開発が決まっており、かなり広いロータリーも完備。前には24時間スーパー、ドラッグストアもあり、利便性はかなり高い
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間スーパーのハローズ、ドラッグストアのココカラファインが前にある。その他小児科、歯科、薬局も同じビルに入っているため、非常に利便性高いスーパーの中に100円ショップが入っているのも評価できる。再開発で更ににぎわいが見込まれる。
飲食店の充実
3
メリット 前の飲食店は安べえという居酒屋の1件のみ。その他の北にはパン屋がある。5分程度歩くと、餃子の王将やジョリーパスタのチェーン店がある。
大正交差点付近になると、つけ麺辛部、カリッジュ等お店は増えてくる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺にマンションがかなり増えてきて、若い人が多くなった。生産年齢人口の増加率もトップクラス。広島市内に近いこともあり、周辺の土地も手が出せないほど高くない。前の商業施設にもおむつ替えシートも完備されている。
治安
4
メリット 問わず周辺の治安は良好。飲み屋が少ないのもあるが、常に綺麗に保たれている。シルバーセンターの方が常時駐輪場のチェックや、花壇の水やりや清掃をしてくれているお陰で、かなり治安は良い。大正交差点付近まで出ると、交通量も多く飲食店も並ぶためは人が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺になると土地が狭く三階建ての物件が目立つが、決して手が出せないほどでは無い。から徒歩10分圏内に新しいマンションが増えているため、ファミリー層には優しい街。交通の要衝でもあり、若い人には向いている。

2023年5月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット を降りたら、バスタクシーはもちろんスーパーも近くにあるので帰宅途中にすぐ買い物ができてよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー病院、パン屋、コンビニ居酒屋といろいろなものがあり便利です。また病児保育のある小児科も近くにあり通勤便利だとおもう。
飲食店の充実
5
メリット ハローズには、スーパーはもちろん、薬局、病院、美容院があり便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ハローズのなかに保育園が入ってるので、を利用する人は便利だと思います。
治安
4
メリット 交番がちかくにあるので、安心できると思います。
コストパフォーマンス
3
メリット よくわかりませんが、マンションがたくさんできてるので、住みやすいとこなのかな?と思います。

2023年5月 海田市駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット みどりの券売機プラスがあるので、券売機で定期更新や特急券発券ができます。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りてすぐにスーパーがある。深も開いているので、終電でも買い物ができる
飲食店の充実
4
メリット 北口を出て、1分ほど歩くと[パン屋]さんがある。美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校は小中高何校かあり、塾もたくさんあります
治安
5
メリット 大きな問題があるようには見えない。不安になるような様子はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 山陽本線と呉線両方使えて便利。故に家賃は少々高めかな?

2023年5月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット まず、山陽本線と呉線が通っていることが大変便利です。
広島方面に行く場合や田市に戻ってくる際も本数が多くて助かります。
快速もとまります。

ホームには春になると桜が咲いて毎年テレビでとりあげられます。
生活利便施設の充実
3
メリット のロータリーには「ハローズ」や「ローソン」があるので買い物にも困りません。
最近「チョコザップ」ができたので仕事帰りにちょこっと運動をして帰れるのもポイントが高いです。
飲食店の充実
4
メリット 少し歩くと焼肉屋さんや居酒屋など食べるところはたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがあるので椅子やベビーカーは問題なく利用可能です。
治安
3
メリット の中やロータリーは明るいので安心して利用できます。
コストパフォーマンス
4
メリット 前のマンションなどは利便性もいいので郊外の一軒家くらいの値段はします。
物価については特別高いとは感じません。

2023年5月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 呉千と山陽本線の両方の路線が通っており、どっちかが運転見合わせになっても、もう一つの路線に乗できるので便利
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーは多いと思う。飲食店も数店ある。学校も教育熱心で過ごしやすいと思う。
飲食店の充実
4
メリット から5分くらいのところに、餃子の王将、ジョリーパスタがある。もう少し歩くとおいしいお好み焼き屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数は多いと思う。待機児童がいるとは聞いたことがない。小学校は町内3校、中学校は2校ある。児童館があり、幼稚園前の乳幼児が遊べるスペースがある。
治安
4
メリット 特に今まで治安が悪いと思ったことがない。飲み屋の数も少なく酔っ払いが騒いだりする声は聞いていない。
コストパフォーマンス
3
メリット 徒歩圏内にスーパー、本屋があるので住むのには困らず、過ごしやすいとは思う。

2023年4月 海田市駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島から10分程度、ソレイユのある天神まで6分程度。呉線乗り換えがあり呉方面への通勤でも便利。安芸路ライナー(快速)がとまる。前ロータリーにバス停やタクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにハローズ(スーパー)があり、中にココカラファイン(薬局)やクリーニング屋・クリニックなどのテナントが入っており生活に不便がない。
徒歩圏内にウォンツ(薬局)・万惣(スーパー)・ユアーズ(スーパー)あり。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が数店舗、南口方面に数分歩けば王将などのチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学校小学校あり。学生専用の駐輪場がハローズ裏にあり通学しやすい。
治安
5
メリット 遅くに歩いても酔っ払いが少ない。南口方面は街灯が多く、開けており明るい印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃6-9万程度、持ちであれば駐車場代が7000-9000円程度。広島だと20000円程度かかるところもあるので、住むには調度良い。大正交差点が混むため、呉方面への通勤は多少困難だが向洋より広島側に比べるとマシ。

2023年2月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島まで電車で10分で行けるし、呉線山陽本線に乗れるのでとても便利
都会すぎず落ち着いている
前にハローズがあるので買い物便利住みやすいところだと思う
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店はたくさんある
一通りの生活で必要な店は揃っていると思う
飲食店の充実
5
メリット カフェは少ないが飲み屋飲食店はたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないのでよくわからないが、小学校がたくさんある。
待機児童も少ないらしい。
治安
3
メリット のトイレは綺麗に改装された
道が入り組んでいて狭いけど、綺麗に整備され始めている
コストパフォーマンス
4
メリット 広島周辺に住むよりはだいぶ安く住むのでいいと思う

2023年2月 海田市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 広島に出るなら山陽本線経由と呉線経由のどちらも来るので便利です。快速も停するので、乗ったら次広島というのもメリット!
生活利便施設の充実
5
メリット 24時間営業のハローズが前にあるので便利
飲食店の充実
5
メリット 前の居酒屋安べえ有能!
少し歩けば牛角、王将もあるよ!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 基本的なバリアフリーはまずまず整っていると思います。
治安
5
メリット 警察近くにあるよ。でもうちの近所は街灯なくて暗い道あるかないと。。、
コストパフォーマンス
5
メリット めちゃ安い家具付きワンルーム見つけました!

2023年2月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR山陽本線と呉線の分岐なので、各方面への乗り換えがなくて済む。
広島-広間の安芸路ライナー(快速)も止まるので便利
南側にはロータリーがあり、タクシーの停スペースとバス停もあるため公共交通の網は多いほうだと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 南側には3年ほど前に完成した商業施設(VIERRA)もあるため、仕事帰りに買い物もして帰れる。
商業施設にはハローズ、ココカラファイン、ヘアカット・カラーリング、クリーニング屋等が入っている。
北側には交番がある。
飲食店の充実
2
メリット 周辺には大衆居酒屋、焼き肉屋、パン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 南北ともにエレベーターはあるので、ベビーカーの乗り入れは問題なし。
保育園・小学校中学校も付近には規模・数がそれなりにある。
治安
4
メリット 北側には交番がある。
南側には街灯が多くある。
閑静なので、酔っ払いはほとんど見なかった。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の家賃相場はそこまで高くない。
また、交通利便性や生活に係る施設充実しているため住みやすいと感じる。

2023年2月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線、呉線が使えるため自ずと電車の本数が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 娯楽はあまりないが、24時間スーパー居酒屋クリニックがあり便利
飲食店の充実
4
メリット 雑誌に取り上げられるようなパン屋さん、魚民などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田市には保育園~高校まで揃っている。学校数も多い。
治安
5
メリット 交番もあり、歓楽街はないので治安はよい。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はよく、いろんな施設が凝縮されており暮らしやすい。

2022年12月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線と呉線の2つの路線があり広島迄の行き帰りの交通の弁が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーもあり利便性は良いと感じる。
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋が近くにあり、お酒を飲んで帰る時には良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くには学校関係も集約されており、生活しやすいと思う。
治安
4
メリット 前に交番があり目が行き届くていると感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島に10分のところではある為利便性は良いと思う。

2022年10月 海田市駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 呉線と本線が両方、通っていて、快速も停まる。本数が多い。バスも色んな方面へ出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット ハローズ、ココカラファイン、セブン、ローソンと食料品から日用品まで、すぐに揃う
飲食店の充実
5
メリット 前の北口、南口に両方ともに居酒屋がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 徒歩圏内に役場、保育園、幼稚園小学校がある
治安
5
メリット 北口に交番がある、時々、朝、警官が立って見守りをしている
コストパフォーマンス
5
メリット 市内より、家賃が安い。電車近いのでなしでも十分に、便利

2022年10月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広島まで15分ほどで行ける。
特急が止まる。
山陽本線も利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット ハローズやドラッグストアが新しくできた。
飲食店の充実
3
メリット を降りてすぐのところに、居酒屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 田市周辺の高校や、頑張れば広島市内の高校まで自転車で行ける。
治安
4
メリット 風俗などは無いため少し安心
ハローズがあるため明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島市内へ15分ほどで行けるため、便利

2022年9月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ロータリーも広くでの送迎もしやすいです。またに24時間スーパーもあるため、できても電車利用した後でも買い物して帰れるので非常に便利です。また駐輪場も駐可能が台数多く設置されており、私は通勤自転車駐輪場利用で使っておりました。
生活利便施設の充実
3
メリット 24時間スーパー駐車場もあり、便利に使えます。
飲食店の充実
2
メリット すぐの居酒屋が2店舗あり、すぐには入れる大衆居酒屋です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパードラッグストアがあり、その上に小児科が駐車場と連結で入れる点はいいです。
治安
5
メリット 町全体警察の巡回は多く感じます。なので安心です。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーの数も多く、小児科も多いため育児には良い。

2022年9月 海田市駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の中にセブンイレブンが入っており、何か買いたいなとふと思った際にすぐに買うことができます!
生活利便施設の充実
5
メリット を出てすぐに、ハローズや、ココカラファインがあるためとても便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 目の前に居酒屋さんがあるのですぐによることができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ハローズの中に保育園が入っているので、子育て環境は、充実しています。
治安
5
メリット 治安田町自体が、とてもいいので特に変なところはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 私はよくわからないですが、一応田舎なのでいと思いますよ。

2022年9月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 各方面からの路線が集まるですので、ここから西条や呉、広島へ行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 近にタクシーバスのロータリーがある。24時間営業の食品スーパーなどもり、仕事帰りに軽くかって帰ることもできて便利
飲食店の充実
2
メリット 内には飲食店はありません。
近くに焼肉店や居酒屋が立ち並ぶ場所があり、からも容易くアクセス可能。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に設置されているエレベータには身体的に障害のある方でも乗りやすい工夫がされている。
治安
2
メリット に隣接するかたちで交番があるため、万が一の場合は助けを求めることもできる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃と利便性。よいコストパフォーマンスが取れていると思う。

2022年8月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 呉線と山陽本線の両方が停するため、市内までの交通アクセスが良いです。10分に1本は広島行きの列が来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間営業のスーパー(ハローズ)や生協、エブリィなどスーパーが多く、生活しやすいです。
クリニックも多く、小学校も近くにあるため、安心して生活できます。
飲食店の充実
2
メリット 近くに居酒屋とパン屋があります。少し歩けば、道路沿いにファミリーレストラン等もいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校や高校、保育園や幼稚園があり、学生も多くいます。また公園や図書館もあるため、子供が遊べる場所は多い方だと思います。
治安
3
メリット 周辺は綺麗で、どちらかというと住宅地で歓楽街もないです。街灯もあり、暗いと感じることはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 広島から電車で10分の場所としては家賃もちょうど良いぐらいだと思います。また、スーパーもあるなど住みやすいので生活しやすいです。

2022年8月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 市内までのアクセスも良くて、タクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーなどもあり生活しやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋や食堂やレストランなど、いろんなお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や小学校もあるので、困らないと思います。
治安
4
メリット 周辺も整備されていて、街灯もあるので良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット お店などもたくさんあるので、かなり利便性は良いです。

2022年7月 海田市駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線と呉線が交わるため、列の往来が非常に多い。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはコンビニスーパーなど買い物する場所が近くに多い。
飲食店の充実
3
メリット 周辺には居酒屋が数件ある。少し歩けば食事するところはいくらでもある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近年、保育園が数軒開園して子育て世代には非常にありがたい環境になってきている。
治安
3
メリット 周辺は24時間営業のコンビニスーパーがあり、比較的安全環境にあると思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 広島でも人気の町なので、これから若い世代が流入しやすく活気ある町になる。

2022年7月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2つの路線が通って降り本数も多く便利
生活利便施設の充実
5
メリット 最寄りにスーパーがあり日常の買い物便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋などの飲食店は豊富で晩御飯には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 便の本数も多く別のへの通勤通学には便利
治安
4
メリット 比較的大きなであり駐輪場等にも管理者がいるため治安は悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性の割には比較的安くコストパフォーマンスは良い

2022年6月 海田市駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エレベーターがあるため、バリアフリーも完備され、大きな荷物があるときは助かっています。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにコンビニスーパー、薬局もあるため、便利です。
飲食店の充実
3
メリット 2店舗ほど、の近くに大衆居酒屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 住宅地エリアであるため、周辺に学校が集中しています。
治安
3
メリット 54号線はが多いため、も街灯があります。
コストパフォーマンス
3
メリット 古い家と、新しい家が入り混じってるので、予算に応じた賃貸に入居できます。

2022年6月 海田市駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エレベーターがあるからお年寄りや、急ぐ人に便利
生活利便施設の充実
3
メリット タクシーバスも、充実しているから便利です。
飲食店の充実
3
メリット 24時間スーパーコンビニがあり、とても便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院に、託児所もあるから、子育て世代に良い。
治安
3
メリット ロータリーになっているから、広くかんじられる。
コストパフォーマンス
3
メリット 賑やかで広いから、人が込み合わないから良い。

2022年6月 海田市駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山陽本線と呉線が通っており、快速も止まるため、乗り換えもできとても便利である。
生活利便施設の充実
4
メリット の横にスーパーのハローズがありドラッグストアや歯医者、小児科も入っているため便利
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋や焼肉屋が近くに数軒ある。北口の方にパン屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 田市がある田町は小さな街だが子育て支援が充実しており、子育て世帯に人気の街。
があれば田総合公園という大きな公園近い
治安
4
メリット 南口は人通りは多く、北口には交番があり安心である。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は家賃や土地は高めであるが、通勤買い物等の日常生活を送るにはとても便利である。

2022年5月 海田市駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山陽本線、呉線ともに利用することができるため、便が良い。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにスーパーやドラッグストアなどもでき、自体も明るい雰囲気になったと思う。
飲食店の充実
2
メリット 近に居酒屋が何店かあり、利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあり、ベビーカーや妊娠中でも利用しやすい。
治安
4
メリット 24時間スーパーなども近くにあり、明るく悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット バス電車共に本数もあり、生活に必要なお店も揃っていて住みやすい

2022年5月 海田市駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線があり、快速もとまるので、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ、近くに大型のスーパー病院もあるので便利
飲食店の充実
3
メリット 近くにおいしいベーカリーができたので、賑わっている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育所の数はおおく、規模も充実している。
治安
4
メリット の近くに交番があり、安心できる。街頭も多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は郊外なので、安くすみやすい。物価も安い。

海田市駅の総合評価 (ユーザー120人・633件)

総合評価 4.1 口コミ数 633
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.1 治安 4.0 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR呉線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR呉線

JR

スカイレールサービス

井原鉄道

広島電鉄

広島高速交通

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます