× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

三ツ境駅(相鉄本線)の口コミ一覧


三ツ境駅の総合評価 (ユーザー134人・825件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

825

ユーザー投票平均

三ツ境駅の口コミ一覧

  • 134 人 の口コミがあります。
  • 134 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 三ツ境駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 相鉄線の新横浜方面ができたので都心方面に行くのが便利になった
生活利便施設の充実
4
メリット ビル等周辺ににスターバックスやダイソー、ツタヤ、成城石井、KFCなどがそろっている
飲食店の充実
3
メリット 周辺はそれなりに飲食店はそろっていておいしいお店も多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベータは使いやすいところにあるかと思う
治安
3
メリット ラッシュ時以外はのんびりした感じで治安はよい
コストパフォーマンス
3
メリット モノの値段は標準的だと思う
安く売っているところもある

2024年8月 三ツ境駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRと東急が乗り入れしてるから都内まで1本で行ける。
生活利便施設の充実
2
メリット 障害福祉の事業所や学校が近隣に多数ある。
飲食店の充実
3
メリット ビルの中、少し歩けば和洋折衷何でもお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 福祉に力を入れている地区ではあると思います。養護施設保育園等は充実してるかも。
治安
5
メリット 身近に障がい者や高齢者が多いせいか、みんな優しい。適度に田舎のせいか、昼通して危険安心度は変わらない。
コストパフォーマンス
3
メリット 近物件でも比較的家賃は高くないと思います。

2024年6月 三ツ境駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新横浜まで一本で行ける。
神奈県内だけでなく、東京まで出やすい。
本数が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結のショッピングビル(ライフ)があり、スーパー・レストラン・100均・ケーキ屋・ドラッグストア・スタバなどが入っていて便利。相鉄ポイントも貯めやすい。
近くに西松屋やノジマが入ったダイエー、KONAMIもある。
買い物はOKストアが大人気。
飲食店の充実
5
メリット ライフにレストラン街がある。色んなジャンルが入っていて混まないので重宝しています。
スタバができたのが嬉しい。
改札を出たところにあるミスドでパパがよく衝動買いして帰ってきてくれる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供の数が多い。すごく多い。幼稚園小学校も5クラスずつとかでうじゃうじゃ。
色んな子がいるので良くも悪くも気にならない。
今年の運動会はお弁当ではなく給食。平日と土曜日の2日間に分けて午前中に開催。負担はないし見応えがあって良かった。
治安
3
メリット 世代交代中の町という感じで子供は多いがお年寄りも多い。
公園で運動するような健康なおじいちゃんは良いと思う。
お年寄りのコミュニティもあるみたい。
コストパフォーマンス
5
メリット 大きいスーパーが多い。丸亀製麺やウェルシア、KONAMIや100均、公園もあり生活しやすい。
横浜市は坂が多いもある中、まだマシな方だと思う。
総じてコスパは良いと思う。

2024年5月 三ツ境駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット まあまあいいと思う
横浜などの大きなに簡単に行けるから
生活利便施設の充実
3
メリット スタバなどいろいろなお店が有り不便はほぼない
飲食店の充実
3
メリット いろいろなお店が有りまあ、満足できるでしょ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 概ね人はいいと思うよ
公園など色々あるよ、
治安
4
メリット そこそこいいと思うし交番もある
治安は良い方と思う
コストパフォーマンス
3
メリット まあ、都会やしそこそこいいと思う、欲しいものは手に入る

2024年5月 三ツ境駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 快速が止まる。横浜まで20半ほど。改札近い。終電も遅くまである。10分以内おきに電車が来る。タクシー乗り場あり。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結のビルがある。(相鉄ライフ)
ミスタードーナツ、成城石井、ファーストフード店など生活に必要な食に関する買い物には困らない。近くにOKストアもある。
飲食店の充実
4
メリット ケンタッキーがある。最近近にレベルの高いお店が増えた。ピザthank you、ビストロセンカなど。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子どもが少なさそうなので保育園に入れそう。
エレベーターとエスカレーターはあります
治安
4
メリット 治安はまぁまぁ良いと思います。飲み屋などもそんなにないので酔っ払いもいません。歓楽街もないです。
コストパフォーマンス
4
メリット まぁまぁ、バランスが取れていると思います。

2024年4月 三ツ境駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 構内に商業施設があり、家の近くにジムがあるなど利便性はあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに病院商業施設、美容院、公園、ジム、クリーニング屋があります。
飲食店の充実
3
メリット テイクアウトできる唐揚げ、コンビニ商業施設があったりするので暮らしやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 最近保育園ができたりしています。
バリアフリーが設計される予定はなさそうです。
治安
5
メリット きれいです。
から離れるとお店が少なくなり、綺麗さはなくなります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高いですが、住みやすさはあります。
地域で祭りがあったりますので、交流を深めることができます。

2024年4月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 急行快速が停まる。横浜は勿論、最近は相鉄が東京から更に埼玉まで他社路線直通で伸びているので1本で行くことが出来る。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなビルがあるので買い物には不自由しない。また前にダイエー、病院や整体院、また商店街もあるためヘルスケア、ショッピングもOK。飲食店も豊富にある。
飲食店の充実
5
メリット 中にそば屋があっておいしい。また崎陽軒の売店もある。前に花月嵐など美味しいラーメン屋もあり。少し離れた所には丸源ラーメンもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中学校もあるし、小さいけれど住宅街の中に公園もあってくつろげる。中のトイレもまあまあきれいにはエレベーターもあって便利
治安
5
メリット 街灯が多いので安心。また歓楽街も存在しないので治安は良い。周辺も至ってきれい
コストパフォーマンス
5
メリット 風情のある昔ながらの商店街、100円ショップなど庶民にはありがたいお店もあってコストパフォーマンスはいいと思う。

2024年4月 三ツ境駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで快速で最速20分
改正前までは急行電車があり
横浜まで最速16分!
生活利便施設の充実
5
メリット 相鉄ローゼンとゆうビルが直結となっておりスーパーから日用品売り場多数あり
飲食店の充実
5
メリット とても充実しております
三ツ境が1番!!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園・託児所が数多くあり子育てに最高
治安
5
メリット 治安は最高によい
犯罪も発生する確率がとても低い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も休め公共交通機関が充実している!!!

2024年3月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2乗ると小田急線に乗り換えできるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにご飯屋さんが多くお昼には困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉屋さんやパスタ屋さんなど様々なお店があっていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から少し離れたところに公園が沢山ある。
治安
5
メリット 居酒屋とかがなくて子供も遊べるのでいあんはいい。
コストパフォーマンス
5
メリット 詳しくは分からないが色々な施設があって便利

2024年2月 三ツ境駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札が一つなので、待ち合わせには迷わない。
ホームに転落防止柵が出来たので人身事故が減った。
ホームに行くときにエスカレーターが上下ともにある
生活利便施設の充実
4
メリット 『SWEETS BOX』が改札を出てすぐのところにあり、一週間に一度持ち帰り用のスイーツの店が切り替わるため、いろんなスイーツが試せる。
ビル内に小さいが成城石井もあるため、ちょっといい品が買いやすい。
ファストフード店も2店ある。
ビルからスーパーにもいけるので、日用品は買いやすい。
前の八百屋やすい。新しくなってから連日人が入っている。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店が並んであるため、どちらかには必ず入れる。
崎陽軒があるので弁当は買える。改札内にすぐコンビニもあるので持ち帰りのものは困らない
ミスドもあるのが個人的には高評価。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園は3~5くらいはある。保育園は認可、認可外ともにあり。
公演は近くには数か所あり。子供世帯が少ないのかそんなに人はいないが、瀬谷公会堂前の公園は少し大きい遊具あり。
そこから歩くがどんぐり公園には長い滑り台もあり、トイレもあるそこそこ大きい公園のように思えるが遊具は少ない。
からホームに向かうエスカレート、エレベーターは上下線ともに完備。のぼりはスロープを少し上がる形。
治安
5
メリット 前は花屋さんの協力があり、いつもきれいに花壇が整えられている。
はそんなに一般的な明るさ。
コストパフォーマンス
3
メリット 徒歩圏内には24時間のドラッグストアあり、飲食店もそこそこ、でもうるさすぎないと暮らしやすい。
家賃はJR線直通や小田急線乗入を考えれば値段相応?
物価は普通。から10分くらい歩くがOK(スーパー)があるので肉はいいものが安く買える

2024年2月 三ツ境駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車は各停、快速、急行が停まるから一本逃してしまっても次がまたくる。
バス停、タクシー乗り場も直結。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のスーパー、百均、アパレル、雑貨屋、本屋、花屋などがあり買い物には困らない
ちょっとした飲食店も何店かある。

近くに商店街もあり、夏の祭にはささやかながら出店が並ぶ。
飲食店の充実
5
メリット 直結商業施設内4階には何店舗か飲食が並んでいる。
その他の階にはファストフード店やスタバなどのカフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 三ツ境付近に産婦人科病院や小児科、耳鼻咽喉科、歯科などが点々とあり子どもの通院はしやすい。

幼稚園保育園、小学校などは近とは言えないが徒歩でも可能な距離にいくつかある。
公園などはその小学校の学区内には小さい物からグラウンドが広いものまで沢山あるという感じ。
治安
3
メリット 平日の昼間でも全く人通りが無いなんてことはなく、誰かしらいるので事件的なことが起きにくい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃とか物価とか、何もかも相応だと思う。

2024年2月 三ツ境駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤快速以外は停まるのが便利
老名に出るにも横浜へ出るにも東京方面へ出るにも使いやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院もあり、スーパーも数種類ある上に銘菓系のお店もあり困ることは基本ない
飲食店の充実
2
メリット 併設の施設内にミスタードーナツやケンタッキーがあるので仕事帰りに寄りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院はたくさんあるので選びやすく安心感がある。
治安
4
メリット 治安の悪い場所があったりはなく安心感がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 特別恩恵は少ないが、強いて言えばやすいスーパーが複数ある。

2024年1月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数もよく来るし、横浜にも、老名にもアクセスがしやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 相鉄ライフがあり、都度都度リニューアルもして常に新しい雰囲気がいい。
飲食店の充実
5
メリット そこそこ飲食店はある。相鉄ライフでそこそこ揃う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 特に不便を感じるようなことはないように思う。住宅街に入れば閑静で公園も多い。
治安
5
メリット 人も多いし、昔に比べるとクリーンな印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 特に不便を感じることはありません。ふつう。

2023年12月 三ツ境駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで一本で出ることができ、飲み屋さんも多く、スーパーもあることから生活しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが多い。地域密着型の歯医者さんもあり歯が痛くなっても安心。スタバもある!
飲食店の充実
3
メリット 飲み屋さんは地域密着型で店員さんも親切で仲良くなれる!バーもあるよ!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 歯医者があるので、歯が痛くなっても安心。たまにイベントがあり、子どもたちは楽しめる。
治安
1
メリット 特にない。治安は悪い方だと思う。昼は家族層が多いので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は普通。でも、になると半額に値引きされるイベントが発生するのでおすすめ

2023年11月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット アクセスがとてもよく、JRにも簡単にいくことができる
生活利便施設の充実
5
メリット お店はたくさんあって小腹がすいたとき便利
飲食店の充実
5
メリット どのおみせもおいしくてとてもさいこうです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校に通うのも便利ていきけんとかもつかえる
治安
5
メリット 悪いイメージもなくじけんもおこったことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 少しの移動はやすいのでとてもべんりです。

2023年11月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 雨に濡れないでお買い物をすることが出来る施設があること。待合室があること。周辺にバス停があるため、便利
生活利便施設の充実
5
メリット 病院スーパー飲食店やカラオケなどの遊ぶ施設などがある。
飲食店の充実
5
メリット 周辺には居酒屋などが多い気がする。ビルの中にも少しレストランがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園、小学校中学校などもあり、結構人数が多いため友達が沢山できる。
治安
5
メリット 比較的良い方だと思う。もご飯を食べたサラリーマンなどが多くいる。
コストパフォーマンス
5
メリット 自分で家を購入した訳では無いが、そこまで悪くはなさそう。スーパーなどもあるためいいと思う。

2023年11月 三ツ境駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 以前は老名・横浜間だったものが延伸工事や相互乗り入れによって新宿方向へ出やすくなったり、東急線方面にも乗り換えなしで行けたり、上手く使えば非常に便利になった。
生活利便施設の充実
4
メリット 小さいながらも直結の建物のショッピングビルがあり、食材や衣服、本や眼鏡類などの日用品はそこで買い揃えることができる。
飲食店もそこそこの種類があるので便利
飲食店の充実
4
メリット 庶民的な小売店からスーパーマーケット、高級スーパーマーケットもあるので必要に応じて利用するお店を選べるのが便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最新的な施設はないが、昔からそこそこ人口が多い地域なので、いろいろな年齢層の人が暮らしており、見守りの目は多いと思う。周辺にも小規模な公園があったり、自然が豊かな場所なので気分的にゆったりできる。
治安
4
メリット から徒歩10分くらいの場所なら道路も調えられ、灯りも充分なのでわりと安全だと思う。治安が悪いということはないが、の近くに警察署があるので心配ならそちら方面で物件を探すのが良いだろう。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内に出やすくなったので、そちらに通勤通学している人には非常に便利だと思う。
今なら家賃はそれほど高くないはず。

2023年10月 三ツ境駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 10分ごと早い時で5分間隔で電車が来て、東急東横線に直通しているから新横浜に乗り換えなしで行けて新幹線への便利性抜群!
生活利便施設の充実
4
メリット おみせのジャンルが豊富で買い物がとても楽しい
飲食店の充実
5
メリット ジャンルが中華からイタリアン、和食まである
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や学校はまあまあ近く学校行事も多い
治安
5
メリット 治安はとてもよい
お年寄りが多い地域地域活動などがあって顔見知りが多くとても充実している
月に一度ゴミ拾い活動がある
コストパフォーマンス
5
メリット 商店街が近くにあり物価高いというわけではない

2023年10月 三ツ境駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 相鉄線は遅延が少なく時間どうりに行けること
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに色々なものがあっていいとても便利だと思った
飲食店の充実
4
メリット 横浜には飲食店がたくさんあり食べ物屋には困らないこと
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校がたくさんあるし横浜はほかの線とかにも繋がっているからすごく充実してると思う
治安
4
メリット 周辺は綺麗危ない人や怖い人がをあまりみない
コストパフォーマンス
4
メリット 安いしとってもいいと思うがから少し遠い

2023年9月 三ツ境駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終点老名の他、JRも行ける。
バスタクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 下の階にはスーパーがあって便利
スターバックスと本屋が合体している。
ダイソーもある。
近くに呼吸器内科、イオンもある。
飲食店の充実
5
メリット ロッテリア、ケンタッキー、ミスタードーナツ、スターバックス、飲食店は多め。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園、幼稚園は少し遠め。
学校バスの終点にある。
エレベーターは入口の近くや踏切のすぐ横にあるから便利
治安
4
メリット 時間帯によるが多少治安はいい。
マメに掃除してくれてるのでゴミは無い。
の外を少し歩くと大きな交番がある。
酔っ払いは少ない。
街灯は普通くらい。
カラオケなどが近くにある。
コストパフォーマンス
5
メリット コンビニなど店が所々にあり、団地のとこなら公園もある。

2023年9月 三ツ境駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の上にコンビニのファミマがあるから便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにイオンがあって本屋もあってスーパーもあります
飲食店の充実
5
メリット 近くにスタバもケンタッキーも色んな食べ物やさんがあります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに塾たくさんありますあとエレベーターもあります
治安
5
メリット 近くに消防も警察もありますあと明るいです
コストパフォーマンス
5
メリット 凄い住みやすいと思います近くに坂も無いです

2023年8月 三ツ境駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 二俣に近く便利です。西谷から新横浜や東京方面にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーや本屋、薬局、雑貨屋、100均があって便利です。近くに安い八百屋もあります。
クリニックも多数あります。
飲食店の充実
4
メリット ビルにレストラン、ファストフード、カフェがあります。周辺にも少ないですが、居酒屋やラーメン屋等あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット にはエレベーター設置あり。小さいですがおむつ替えスペース、授乳スペースがあります。
周辺施設も子連れで入りやすい場所が多く困ることはありません。
保育園、小学校中学校があります。
治安
4
メリット 周辺は閑静な住宅街です。
居酒屋等も少ないので治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺に便利施設も多くとても住みやすいです。

2023年8月 三ツ境駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 直結のお店が豊富になった。
スターバックスコーヒー、蔦屋書店、成城石井、KALDI、ケンタッキー、ロッテリアなど若者にも嬉しい場所があることが嬉しい。
生活利便施設の充実
5
メリット スタバ、蔦屋書店、成城石井、KALDI、薬局、スーパーなど基本的に全て揃っている。
周囲に歯医者や皮膚科などある。
飲食店の充実
5
メリット 直結のライフ4階に飲食店が数点、スーパーにお弁当屋さん、パン屋、ケッタッキー、ロッテリアなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域学校は賑わっている。保育園、幼稚園、ネスト(小規模託児所)などもある。
治安
4
メリット 前は綺麗改札外は開けていて開放的。地元の人がゆったり座っていることも多く穏やか。
コストパフォーマンス
4
メリット バスもいくつかの路線があり利用しやすい。ズーラシアが近く、バス1本で行ける。

2023年8月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 1本で横浜とか栄えてるところに行けるところです。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街とかが近くにあって色んなものが揃っている
飲食店の充実
5
メリット 色んなところがあるから気分に合わせて食べれる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが綺麗なので嫌な気分にならず行ける
治安
5
メリット 近くに大きな警察署もあるので安心しています
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにバス停とか沢山があるからにきやすい

2023年7月 三ツ境駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿直通列が通るようになって東京にアクセスしやすくなった
生活利便施設の充実
4
メリット 役所があるので割りと使うことがある、買い物直結のローゼンを使うことが多い
飲食店の充実
4
メリット 最近外国の飲食店が増えているので選択肢が広がった
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 最近子どもをよく見かけるようになったので住みやすいんじゃないですかね
治安
3
メリット 割りとの近くに警察署があるのでむちゃをする人間はいない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は相鉄線沿いの中ではかなりやすいほうだと思う

2023年7月 三ツ境駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 相鉄が東急やJRと相互乗り入れしたので、都心や埼玉、北関東へ行くのが便利になりました。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルのショッピングセンターには、しゃれた店やカフェがそろっている。
飲食店の充実
5
メリット シルクロード料理の店「ブドウエン」がおいしくて、良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のホームに水飲み場があり、喉が乾いた時に便利
治安
5
メリット 人通りが多いので、治安の悪さは感じたことはない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすく、家賃はまあまあ安い方だと思う。

2023年7月 三ツ境駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 急行も止まるので楽に横浜等に出られる。
時間もあまりかからず便利
生活利便施設の充実
4
メリット ビルが相鉄沿線の中では立派で買い物困らない
飲食店の充実
5
メリット レストランも多数あるので食事もできる。
選択肢が多くて良き
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園、幼稚園等かなり多くあるので子育てにな困らないかも。
環境もいい!
治安
5
メリット 昼の治安は悪くないと思う!
前に警察署もあるので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性の割には相鉄沿線は価格が他と比べて安いのでお勧めできる。

2023年6月 三ツ境駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ビルで大抵のものが買えるし、ATMもあり、の内側にコンビニがあるので改札入ったあとでも買い物ができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 百均・雑貨・衣類・コスメ・地方物産展開催など、結構充実している
飲食店の充実
4
メリット リンガーハットや、他にもご飯屋さんや、パン屋さんなど豊富
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 近くに高校や、少し離れたところに小学校幼稚園があります
トイレも多機能などしっかりしています
治安
5
メリット 割といいほうだと思います!!
あまり悪そうな人は見ません
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜も老名も大抵同じ金額で行けます。
これは有難いと思ってます 、

2023年6月 三ツ境駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 色々なところに行けるバスが出ているのが便利
生活利便施設の充実
4
メリット ジョイナスもライフも入っているので必要なものは大体揃うところがとても便利
飲食店の充実
4
メリット 改札を出てすぐの所にもあるためとても便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター、エスカレーターがある為ベビーカー等使う方は助かると思う。
治安
5
メリット あまり広いでは無いので何かあったらすぐに員さんに相談ができる。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜や町田などにもすぐに出れてとても便利だと思う。

2023年6月 三ツ境駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり、JR直通で一本で県外に行くことができる。利用人数は多めで周辺は賑やかな雰囲気だが、混雑はしていない。タクシー乗り場やバス乗り場もあり、ズーラシアや二俣に行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットや病院商店街も複数あり、住民は充実した生活を送ることができる。
飲食店の充実
5
メリット 商店街を中心に、居酒屋や人気のインド料理店、シルクロード料理店などがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園が近くにあり、電車でも通いやすい施設が多い。
治安
5
メリット 昼ももおだやかな雰囲気で、騒音も少なく、住民は静か暮らしている。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はあまり高くなく、物価高くなくいので住みやすい地域である。

2023年5月 三ツ境駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR、東横線直通運転が始まり横浜以外東京方面にも近くなりました。
生活利便施設の充実
4
メリット は相鉄ライフ直結でスーパー、本屋、ちょっとしたお土産も買えるし二俣老名の間では1番便利だと思います。
飲食店の充実
5
メリット ビルにも、周辺の商店街にも飲食店は多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園保育園は多いわけではないけど少なくもなく…子育て環境としてはで少し行けば大きな公園もあるしいいかと思います。
治安
4
メリット 飲み屋さんはあるけど治安はそこまで悪くないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価高くないです。スーパー以外も商店街の八百屋さんも安く販売していたりします。徒歩圏にはokストアもありコスパはいいです。

2023年5月 三ツ境駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで遠くない距離、都心までも乗り換えなしで行ける。また、東急と繋がり、新横浜や東急沿線とも乗り継ぎが良い所。
生活利便施設の充実
5
メリット 相鉄ライフがあり、買い物飲食店も生活に困らない態度に充実している。
飲食店の充実
4
メリット 一般的なファストフードはあるし、スタバ等の気軽に立ち寄れるカフェもいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット これに関しては子供がいないと分からないが、住宅街の所々に小さな公園があるのは確か。
治安
5
メリット とても穏やかで良い街だと感じる。近くに警察署があるのも安心
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜市の中では家賃も安く、治安も良く、物価も普通のレベルであると感じる。

2023年3月 三ツ境駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 座る場所もしっかりありすごく綺麗!あったかい部屋もあるのがまた良い
生活利便施設の充実
5
メリット すごく施設お店が沢山ありすごくだけの店でも楽しめる!
飲食店の充実
5
メリット こちらも充実しておりすごく良い店が沢山ある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット とても暮らしやすい作りでとても親子連れでも使いやすい
治安
5
メリット すごく綺麗に保たれていてホームはとても綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット すごく住みやすく価格の方も抑えられている

2023年3月 三ツ境駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 相鉄本線利用で横浜まで15~20分で出られる。の北側、南側それぞれのターミナルより複数のバス路線が発着していて便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 瀬谷区役所警察・消防の最寄りです。ビル・ライフには相鉄ローゼン、TUTAYAブックス、レストラン等充実しています。徒歩圏にイオンフードスタイルがあります。バスに乗れば聖マリアンナ横浜西部病院へも行けます。
飲食店の充実
3
メリット ビル・ライフにファストフードチェーン店、最上階にレストランが入居しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 横浜市は一応保育園の待機児童数ゼロを目指していたはず。
治安
4
メリット 厚木街道やバスの通る道から一歩奥に入ると静かな住宅街です。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸は1DK・2DKで7万円前後です。旭区に比べると横浜から遠くなる分安くなる。

2023年2月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まる。大和まで割とすぐにつく。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でスーパーやカフェなどがあり、軽い買い物はできる。
飲食店の充実
5
メリット 直結であるワイアードカフェが美味しい。ミスドなどもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 動物園のズーラシアまで行けるバスが出ているため、小さな子供がいる家庭には嬉しい。
治安
5
メリット 周辺が歓楽街ということもなく、酔っ払いがいるイメージもない。
コストパフォーマンス
5
メリット 大和や横浜まで一本で行けるし、値段も住みやすい

2023年1月 三ツ境駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜から15分ほどでつく
ホームが広い
新宿から一本で帰ることができる
生活利便施設の充実
5
メリット 中にファミリーマートやスーパースタバなどある
飲食店の充実
5
メリット 焼肉、カフェ、ドラックストア等
生活に必要なものは周辺にある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット しゅうへんに保育園、学校などは見られないが習い事施設充実していると思う。例:コナミ、英会話教室など
治安
5
メリット でたすぐの広場はお花が綺麗に咲いていて、手入れもしっかりされている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安いと思う
近くに住めば、スーパーや100円ショップが入った施設が近くにあり
とてもよい

2022年11月 三ツ境駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜近い。特急以外の電車はすべて止まる。
生活利便施設の充実
5
メリット 店は多くはないが、必要最低限あって、困ることはない
飲食店の充実
5
メリット スタバ、カルディ、ケンタ、成城石井など有名な店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園は知ってるだけで4つぐらいある。
治安
5
メリット は人通りが少なくなり、怖い、不審な人はいない。
コストパフォーマンス
5
メリット スーパーすぐに2つあるので、安くすませられる。

2022年11月 三ツ境駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜に16分で行けるので良いと思います
生活利便施設の充実
5
メリット の中にスターバックスがあるのが良いです
飲食店の充実
3
メリット ランチが食べれそうなところは多いです。安いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や幼稚園は所々あります。お子様連れの方をよく見ます。
治安
5
メリット 治安はとても良いです。交番も少し離れたところですがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそこまで高くないです。オーケーろいうスーパーがとても安いです。

2022年11月 三ツ境駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 相鉄線沿線で二俣からでは、混雑するが一遠くなることで普通も快速をのれ、比較的に座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット には、相鉄ローゼンと一緒になっているなで雨降つても買い物便利。ちょっと離れればダイエー、商店街があり問題なし
飲食店の充実
5
メリット 相鉄ローゼンと併設しているので買い物には、事足りない。ケンタ、ロツテリア、などのファーストフード店もあり満足
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 普通の町並みで生活感のある店が多く安心できる。学校幼稚園もあり、子供も多く町としては、生き生きしている
治安
5
メリット 安全である。地域防犯カメラもあり、防犯対策は、されている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は二俣より遠くなっているだけで値段が安くて良い。

2022年10月 三ツ境駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 10分おきに電車は来ます。
バスも多方面に出られます。
生活利便施設の充実
3
メリット 最低限の施設はあります。
役所最寄で、消防署や警察署も近いです。
飲食店の充実
2
メリット ビルの中には色々とあります。
外にも最低限の居酒屋はあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット ビル内には授乳室のようなものもあり、公園も点在している。
治安
3
メリット 物騒な事件は起きないです。
歓楽街も交番も無いが、そこまで治安が悪いと感じることも無い。
コストパフォーマンス
3
メリット これから都内に出られるようになるので、地価が上がってます。

三ツ境駅の総合評価 (ユーザー134人・825件)

総合評価 4.1 口コミ数 825
交通利便性 4.0 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 4.0 治安 4.1 コスパ 4.1

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

相鉄本線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

相鉄本線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます