生駒駅(近鉄奈良線)の口コミ一覧【3ページ目】
生駒駅の総合評価 (ユーザー241人・1488件)
ユーザー評点
4.2![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar0.png)
口コミ数
1,488ユーザー投票平均
生駒駅の口コミ一覧
- 241 人 の口コミがあります。
- 241 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2022年10月 生駒駅
とげぴーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近鉄奈良線、近鉄大阪線、近鉄けいはんな線、近鉄生駒線、近鉄生駒ケーブル線があります。快速、特急電車もとまります。近鉄なんば駅までも快速電車に乗れば、20分ほどです。出勤ラッシュ時は混雑していますが、日中はそこまで混んでいません。 駅改札でて、すぐにバス乗り場、タクシー乗り場もあります。ホームから改札までの距離も近く、エレベーターやエスカレーターもありますが、階段利用者が多いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅直結で、雨に濡れることなく行ける、近鉄百貨店があります。 また、昔ながらの商店街や、ファーストフード店もあります。駅直結のベルテラス生駒には、レストランや、眼科や内科などのクリニックモール、図書館もあります。 ダイコクやダイソー、銀行もそろっており、本当に便利です。ベルテラス生駒の広場では、イベントが行われることもあります。 駅構内には、ファミマ、パン屋、柿の葉ずし、マネケンがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺に、ケンタッキー、モス、ミスド、サンマルクカフェなどのファーストフード店、近鉄百貨店の中にレストランやカフェ、ベーカリーがあります。個人的にはアルションが好きです。リーズナブルなお店が多いです。居酒屋は少ないですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅前に、保育園があります。小学校は少し距離があります。 広い図書館があり、多機能トイレなど設備はいいです。 ベルテラス生駒の広場には、無料で飲料水がくめる場所があり、水筒を持っていれば、自由に水をいれることができます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安いいと思います。駅から少しいったところに交番もあります。夜もそこまでうるさくはありません。 空気が綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅直結のマンションもあり、日常生活に必要なものは全て近くでそろえることができ、すごく便利だと思います。土地などは高いですが。 大阪までも出やすいですし、名古屋や京都方面に行くのも、便利だと思います。 駅前マンションに住みたいですね。 |
2022年9月 生駒駅
あんりさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 快速が止まる、バス乗り場やタクシー乗り場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横にスーパー、百均、アパレル、雑貨屋が入っているデパートや、薬局がある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ランチができるところや、ミスドなどはある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エスカレーターは多いので、その点は便利だと思う |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | これといって、治安が悪いと思うようなところは見当たらない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 物価はほどほどに安く、買いやすい値段のものがたくさんある |
2022年9月 生駒駅
うんちさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | すべての電車が止まる。駅施設が充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 遊園地にも近いが駅そのものに行く価値がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | フードコートなどが充実しており、駅でご飯を済ませられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大きな駅なのでトイレにおける小さい子供への配慮もなされている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 奈良県自体治安はいいが、特に気になることはない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪駅と奈良駅の間ということもあり大都市への運賃が安く住む。 |
2022年9月 生駒駅
奈良最高さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大阪難波まで約20分。 京都までも1時間程度で移動可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに百貨店があったり、ショッピングモールの様なものもあるのでかなり便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 百貨店の中にも商店街にもいくつもあるので困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
幼稚園や保育園、学校もたくさんあるので割と住みやすい。 自然もいっぱい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安は特に悪くはない。 中心の道は街灯も多いので心配は少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃も特別高くないし大阪や京都への移動も便利なのでとても住みやすい場所。 |
2022年9月 生駒駅
ころんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
難波、神戸、奈良まで乗り換え無しで行ける。コスモスクエア線もあるので色んな場所に行ける。 快速急行がとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
改札を出てすぐ近鉄百貨店アントレがある。 クリニックが複数入った施設もあり、図書館もあるので便利。 近くにメディカルクリニックもあるので休日診療など助かる |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前にはミスド、鎌倉パスタなど。 エスカレーターを降りると モスバーガーやケンタッキーがありそれなりにチェーン店も充実している。 グリーンヒル生駒は人気のかき氷屋や、昔から地元で人気のイタメシ屋がある。 駅中にはマネケンワッフルがあるので乗り換えの際に手土産を買うことができて便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
保育園が近くにある。 すぐ近くに学校は無いが、駅前から出ているバスの本数も多く安心して子供に利用させれる駅。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
治安はとても良い。 居酒屋もチェーン店ではなく個人経営のこじんまりとしたお店が多いので学生が少ないイメージ。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
便利だということもあり奈良では土地は高い方だが、大阪京都神戸まで便利に移動できるので相応かと思います 物価は普通です。 バスの本数が多いのがありがたい |
2022年9月 生駒駅
ありさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
快速が止まる バスのロータリーが近くにあり利用しやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄百貨店が近くにあり凄く便利で利用しやすい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くのビルにレストランが入ってるので凄く便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多目的トイレがあり暮らしやすいと感じる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 照明が多く夜でも安心して登下校できるので助かる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃などがリーズナブルで駅近が多く住みやすい |
2022年9月 生駒駅
かさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特急に乗れば、大阪難波まで 乗り換えなしで行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄百貨店があります。男女老若問わず、買い物に困る事がありません。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄百貨店の飲食店を利用すれば、困ることはありませんし、駅前にも少し飲食店があります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に大きな図書室があります。綺麗なので是非利用してみてください |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ゆったりとして、緑も多く、平和な町だと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に百貨店もあるし、特急も止まるので 土地の値段は高くなりますが住みたい町です |
2022年9月 生駒駅
ピクミンさん
12件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 様々な路線があるので利便性は非常に良いです。快速も特急も止まります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りに商店街や百貨店があるなど生活利便性もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くにコンビニやミスタードーナツやKFCなど大手チェーン店も点在しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | エレベーターなどもありバリアフリーです。学校や塾、公園なども近くに複数存在しています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに交番があり、治安は万全だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 大阪や京都へのアクセスも良く家賃も安いです。 |
2022年8月 生駒駅
いこまっこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速が止まる。近くに百貨店、商店街があり便利。難波や高の原などにも行きやすい。タクシー乗り場もある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄百貨店あり。中に歯医者もあり。LOFTや本屋、無印もある。商店街もある。モスバーガー、鎌倉パスタ、ミスタードーナツなどのチェーン店も駅近にあり。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 百貨店にレストランあり。近くに鎌倉パスタ、ミスタードーナツ、モスバーガーあり。たこ焼き屋さんや和菓子屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近に学習塾あり。エスカレーター、エレベーターあり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺10年前に比べるとどんどん綺麗になっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 住みやすい。生駒駅周辺で生活用品は揃うことができる。難波などの遊び場にも電車ですぐ行けるので、良い。 |
2022年7月 生駒駅
tapさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大阪、京都、奈良等様々なところへ行け、近くには路線バスもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くに百貨店やスーパー等があり、仕事帰りに買い物をして帰ることもできる。 また、図書館や病院(眼科等)もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | サンマルクカフェや鎌倉パスタ等があり、少し遠い商店街に行けばケンタッキーやモスバーガーもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くに学校はないが、図書館がある。 また、多機能トイレがある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅自体は古いが、きれいで、変な人もあまりいない。また、外灯もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに駅があり通勤、通学などに優れている。 |
2022年7月 生駒駅
まるさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪への通勤が非常に便利。特急まで全ての電車が止まるのは魅力的 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に一通りの生活関連のものは揃っている |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 一応、駅前に一通り揃っている。しかし、実際に飲みに行くことを考えると大阪に行く方が良さそう |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 閑静な、街なので、生活を落ち着いて送れる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 静かで、治安も良い。特に悪い地域もないので。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大阪への通勤を考えると、家賃もかなり安くなるので。 |
2022年7月 生駒駅
ゆりりさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
交通の便が良い 大阪難波まで1本で行ける。 乗り換えの必要はあるが比較的京都にも行きやすい。 また、近くにスイーツの美味しいお店が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにスーパーと百貨店があるため、直ぐに行けて便利。 商店街もあるため買い物にはあまり困らない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
特にスイーツの美味しいお店が最近増えてきたので、よく食べに行く。 モンテブランコやikomayaはオススメ |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くに保育園があるため、働いてるママさんも安心。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
比較的良い。 昼間は女性が1人歩いていていても絡まれることはあまりないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性を考えると家賃相場は安い気がする。 |
2022年6月 生駒駅
apple0011さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近鉄奈良線、けいはんな線、近鉄生駒線の3つの路線が乗り入れています。 主要駅の扱いになっていて、快速、急行など止まります。エレベーターあり、改札までも近いです。バスターミナルは北口、南口と2箇所あり、駅から直結していて近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の隣には百貨店、その隣にはスーパー、医療機関の入ったビルがあります。反対側の出口からは商店街、市役所、夜間救急の診療施設に行く事ができます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 百貨店の中にレストランや喫茶店があります。百貨店の隣にはミスタードーナツなどがあります。南口の近商の近くにレストランモールがあります。商店街の入口近くにケンタッキー、モスがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
公立の幼稚園が多いです。制服はありますが、個人で用意するものが少なくていいです。保育園も数年前に新しくできました。こども園もあります。小中学校も落ち着いています。 百貨店内のトイレは綺麗でオムツ替えスペースもあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 酔っ払いはあまり気になった事はないです。治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くは家賃は高めですが、大阪に比べれば安いと思います。少し駅から離れれば自然を感じられ、難波にはアクセスが良いので、住みやすいと思います。 |
2022年6月 生駒駅
昭和のおじさんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄奈良線の生駒駅は、ハブになる主要駅であるためとても便利です。奈良駅の方面と大阪の難波駅の方面に分かれており、難波駅からは阪神電車につながっていますので、そのまま乗り換えることなく神戸までいけます。特急がとまることも便利です。また、隣接する「けいはんな線の生駒駅」からも大阪方面に行くことができ、大阪の梅田方面に向かうことができます。電車の本数も多く、大阪方面に通勤する人にとって便利な沿線です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺は便利で、生活に必要な施設がそろっています。アントレという近鉄百貨店が入っている巨大ビルがあるので、ここに行けば買い物に困ることはありません。このビルの裏手には病院が一通りまとまって揃っていますし、図書館を含めた公共施設が駅のすぐ近くにあります。駅の南側には「ピック通り」という古くからある商店街があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | アントレという近鉄百貨店が入っているビルが充実しています。最上階には和洋中の飲食店が揃っており、喫茶店も複数あります。地下には食料品売り場があるので、毎日の買い物はここだけですませることも可能です。1階は洋菓子や和菓子の専門店も揃っていますので、誕生日プレゼントや手土産を買うのにも便利です。近隣には、リーズナブルなお店も多いのも魅力です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 通勤を含め、子育てには便利だと思います。公共施設に関しては、図書館の充実度などを比較すると、隣の奈良市より生駒市の方が良いと思います。駅には、多機能トイレやエレベーターも設置されています。学校だけでなく、塾も駅周辺にそろっています。それと、生駒山頂遊園地がありますので、小さなお子さんがいる家族には良いと思います。生駒駅からケーブル電車に乗り、良い景色を見ながら上っていくので、雰囲気も楽しめます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 治安上の問題を聞いたことがありません。歓楽街がないため、駅周辺も含めて綺麗です。生駒山の方に上ると、急に田舎のような雰囲気に変わりますが、街灯も整備されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的住みよい街だと思います。駅を離れると、田舎だなと思うような雰囲気になりますので、この雰囲気が好きな人には向いていると思います。家賃や土地の値段は、奈良県内では高い方になりますが、大阪に比べると、間違いなく安いです。奈良県に住んで、大阪に勤務している人も多いのも理解できます。 |
2022年6月 生駒駅
りんこままさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
奈良大阪兵庫京都どの方向へも大体乗り換え一回すればどこにでもいけて便利ですし 快速急行を使えばすぐに大阪に出ることができます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅前には近鉄百貨店があるため そこで基本生活必需品は揃います。 また近隣にドラッグストアやファーストフード店もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ひとりでも入りやすいリーズナブルなお店から、少し歩けばおしゃれなカフェやケーキ屋さんもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 便利な駅からか、駅前のマンションも出来、子供は増えているように感じます。公園もあり伸び伸びと子育てできる土地かと思います。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
駅も綺麗ですし ガラの悪い人がいるイメージはないです。 交番は駅前にあります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大阪より値段は下がりますが 便利さは否応ないかとおもいます。 ですのでわたしは東大阪に住むなら奈良が良いとお薦めしたいです。 |
2022年6月 生駒駅
ミネコスさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
近鉄線・地下鉄中央線と繋がっているけいはんな線が利用できる。 近鉄奈良線では快速急行・急行も停まる。 生駒~大阪難波まで快速急行で20分 けいはんな線で生駒~本町 26分 駅中にコンビニ・パン屋さん(クックハウス)もあって便利。 駅前にはスーパー、近鉄百貨店・モス・ケンタッキー・ミスドなど有り。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
食材の買い物には困らない(近鉄百貨店、近商ストア、駅前の商店街の八百屋さんなど)。 バスターミナルには雨にぬれずに行ける。 駅の近くに図書室やクリニックが入ったビルがある。 市役所まで駅から徒歩で5分ほど。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅周辺(近鉄百貨店内含む)にパン屋さんは多い。 駅の近くにものすごく安くて人気のたこ焼き屋さんがある(味はフツウ)。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅に多機能トイレあり。 改札階が2階。エレベーターあり。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅周辺で不審人物や落書きなどを見かけることはなく、治安はいいと感じている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
大阪で働いている人には便利な拠点だと思う。 |
2022年5月 生駒駅
とらさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大阪メトロ中央線と繋がっており、大阪市内にも直ぐに行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 食料品などはスーパーもあり、充実している |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 美味しいパン屋やケーキ屋がたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅近の保育園も複数あり、子育て環境は充実している |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
大阪などの都市部と違って、目に見えて悪そうな人はいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 利便性も高く、人口密度もそこまで高くないので、快適に暮らせます |
2022年5月 生駒駅
くどえりさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 奈良線、けいはんな線、生駒線と複数路線があるため利用しやすいです。難波にも20分でいけるので快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄百貨店や、安い八百屋さんがあるのでよく通っています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京で並ぶガトーショコラ店ができたり、古い店が潰れて新しい店が色々できています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くでママ教室が開かれており、妊娠中から通えるのでママ友ができやすいです。子供を遊ばせる支援センターも充実しており、子育てには素晴らしい環境です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生駒の人はいい方ばかりで、治安はすごくいいです。駅周辺はそこまで居酒屋はないので酔っぱらいも少ないです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は場所によりますが2LDKで6万台があるので、すごく安いと思います。スーパー多く安いです。 |
2022年5月 生駒駅
たにやんさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄生駒駅は、快速急行が停まるので、大阪や奈良に行くのに便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生駒駅の近くに近鉄百貨店や食品スーパーがあるので、便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近鉄百貨店の中に、色んな飲食店があり、生駒駅の近くにミスタードーナツやケンタッキーがあり飲食するのに困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 生駒駅には、エレベーターや多機能トイレがあって便利です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生駒駅の周辺は綺麗で、治安は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 生駒駅の周辺は、交通の便が良く、買い物にも困らないので、利便性がいいです。 |
2022年5月 生駒駅
みさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄で行けるし、割と、利便性はいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の中にコンビニがあるので日常品は変えます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生駒はとくべつに有名なお店などはないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | なんとなくちあんがいいようにかんじました |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅はきれいでした。昼は特にきれいでした。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コスパは良くも悪くもないと思います、、、。 |
2022年5月 生駒駅
まやこさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速が止まるし、電車の本数も比較的多いので乗り遅れてもあまり支障がでません。タクシー乗り場が駅を出て1分ほど歩いたところにあり、非常に便利です。大阪や京都など、遠出するときも電車が非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅を出てすぐに近鉄があり、その中に本屋や雑貨屋があるので、学校帰りに参考書や文房具を買うのにすごく便利です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ケンタッキーやモスバーガーがありら部活帰りの学生にとってはとてもありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 幼稚園や保育園、小学校は近くにあるのか存じ上げませんが、生駒中学校があります。トイレはあまり綺麗とは言えませんが、多機能トイレは一度見かけたことがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅前に交番があるので安心です。比較的治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 普通の家賃と比べるとやはり駅近なので少し高くなりますが、利便性を考慮すると妥当な家賃だと思います。 |
2022年5月 生駒駅
なさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 快速急行がとまるので、大阪に行くのに便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 生活に必要なものを買う店が大体揃っている。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 有名なチェーン店は車で30分以内のとこにかなりの数がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | お年寄りの方が多いので、スーパーとかは駅の近くにあるので住みやすいと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 夜にうるさい車や、バイクなどが一つも通らない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家や土地などの値段は、広さからしたら安いと思う。 |
2022年4月 生駒駅
やーさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
快速が止まる 電車の本数が多く、タクシーやバス乗り場からも近い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くに近鉄百貨店があるため買い物がすぐできる 市役所や、保育園、中学校に近い |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにミスドや、鎌倉パスタがある 駅の中でお弁当が買える |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
幼稚園や保育園、中学校が近い 多機能トイレが大きく、使いやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くに交番がある 人通りが多く、お酒を飲んでいる人も少ない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
家賃もやすく、大阪に比べて物価も安い 駅でなんでもかえる |
2022年4月 生駒駅
ふれあさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 快速急行が止まるのはそうですが、タクシー乗り場や |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | マンションが周辺に多く立地しています。近鉄百貨店もすぐ側にあり、家族連れで使いやすい駅かと思います。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | カフェやレストランやケーキ店など美味しい店が百貨店付近に集中しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 塾やダンススクールなどが百貨店内に多く集まっています。治安も良い駅です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | どの出入口も治安が良く整備されています。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近で大阪まですぐなので利便性はとても良いと思います。 |
2022年3月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 近くに近鉄百貨店があり、食料品、衣服の店が充実していること。
鶴橋駅まで、快速急
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 ホームが広く、あまり混雑しないので、どの電車に乗るか見分けがつきます。コンビニもあるので、
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 百貨店が横にあるので便利です。
また、薬局、百均、雑貨屋等、店の種類が豊富である
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 特急から普通まで全ての種類の車両が停車し奈良、難波、三ノ宮、大阪メトロの大阪港、生駒山上行
……続きを読む(残り198文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 近鉄百貨店が改札でてすぐのところにあります。おいしいパンやちょっとした手土産などを買うこと
……続きを読む(残り180文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 近くにアントレ生駒があり、本屋、飲食店などが入っている。大阪、京都など都心へ行くのに必要不
……続きを読む(残り147文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 大阪方面へのアクセスが良い駅である。難波・三宮方面への直通、けいはんな線として地下鉄ともつ
……続きを読む(残り173文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 大阪メトロ中央線との乗換が可能。快速に乗ると三宮まで直通で行ける。大阪、京都へも便利。駅前
……続きを読む(残り174文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 駅自体が大きく、直結している施設も充実していてとても便利でした。駐車場やロータリーも広いの
……続きを読む(残り143文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 大阪から奈良の玄関口生駒駅。
大阪のベッドタウンだけでなく、古くから栄える生駒山
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 改札口を出て雨に濡れずにKintetsuに行ける、近商ストアにも行けるのは大きい。ベルテラ
……続きを読む(残り155文字)
2022年2月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 急行、特急が停まる主要駅です。
大阪鶴橋駅まで急行で20分。鶴橋駅はJR環状線、
2022年1月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 生駒駅の構内と構外にファミリーマートがあり、大変便利です。構内にはファミリーマート以外にパ
……続きを読む(残り145文字)
2022年1月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 駅の近くには大型の百貨店やスーパー、ケンタッキーフライドチキン、モスバーガー、ミスタードー
……続きを読む(残り153文字)
2022年1月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 以前メガネケースを線路内に落としたのですが、駅員さんが親切に対応して下さいました。
……続きを読む(残り136文字)
2022年1月 生駒駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 奈良県内のうち大阪中心部に最も近い駅、それが生駒と言っていいでしょう。
駅の北側
生駒駅の総合評価 (ユーザー241人・1488件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 1,488 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 4.2 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。